X



国道のナンバリング二桁台以降は田舎扱いらしいな [323057825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【大吉】 (庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:54:08.57ID:aGjdaJ9d0●?PLT(13000)

18日午前3時半ごろ、島根県松江市宍道町伊志見の国道9号で、鳥取市上原の会社員男性(62)のトラックが道路左側の保護柵に衝突して横転し、男性は死亡した。
松江署によると、現場は片側1車線のほぼ直線。
男性に目立った外傷はなく、松江署が死因を調べている。

【事故】松江の国道9号でトラック横転 男性が死亡 
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/466674
0002名無しさん@涙目です。(群馬県) [GB]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:56:05.12ID:1Ib4rdaK0
はい
0005 (東京都) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:58:04.63ID:73UI5KG/0
246も田舎扱いなのか
0006名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:58:08.04ID:qJyFiLHc0
357もか
0007名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ES]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:58:47.13ID:la2Ywoc+0
あの23号でも?
0014名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:03:54.67ID:IILPrcTA0
今年こそ国道425号を5MTサクシードで走破するぞ
0020名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:12:12.60ID:OWzKgxhp0
マジかよ国道5号線大都会だったわ
0021名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:12:46.29ID:s6sege450
免許取り立ての頃、3桁酷道の洗礼浴びたな
対向すんのに100m単位のバックとかガードレールなし、切り返し必須とか
最近はナビ見るからイケイケで突っ込まないけど
0024名無しさん@涙目です。(光) [DE]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:17:22.64ID:DnbiY/2x0
>>1にあるように9号線って島根とか鳥取なんだろ
すでにこの法則が成り立ってないだろ
0027名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:20:47.91ID:OPeOkDiJ0
7号8号 俺ら都会だと
0028 警備員[Lv.8][新苗](東京都) [FR]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:21:43.34ID:tNsOTdu/0
まあ1号はおおむね東海道
2号はそこから本州の端山口
北九州入口から南の果てまでが3 号
ここまでが一級
アヅマの国を縦貫するのが4 号
これ以外はあんまり重要ではないが昭和の時代に二桁国道はかなり整備された
そこそこ栄えてる街はつながってる
でも関東近辺でもグン
0030名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:24:35.38ID:gu9MQn9C0
9号の鳥取島根は大都会
0031名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:25:43.72ID:IznWvScl0
1号 東京都中央区~大阪市北区
2号 大阪市北区~北九州市門司区
3号 北九州市門司区~鹿児島市
4号 東京都中央区~青森市
5号 函館市~札幌市中央区
6号 東京都中央区~仙台市宮城野区
7号 新潟市中央区~青森市
8号 新潟市中央区~京都市下京区
9号 京都市下京区~下関市
0032 警備員[Lv.8][新苗](東京都) [FR]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:25:55.50ID:tNsOTdu/0
単純にヒトケタ国道が無いところは田舎と言っていいし
フタケタ国道が無いところは街道でも城下町でもないド田舎
0036名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:29:22.03ID:6v6gnEFY0
246も?
0038名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:31:04.92ID:UBs6i8/40
16号と17号はあまり好きではないな
0041名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:33:18.66ID:9JRYiMa+0
幼稚園に通ってた頃は大和に住んでいて、246が厚木はともかく反対方向の渋谷が東京の渋谷だとは思えず、どこの渋谷だろう、って不思議だった。
0043名無しさん@涙目です。(岐阜県) [GB]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:35:36.29ID:srLx0mUh0
259線 とかどーなるの? 
0044 警備員[Lv.8][新苗](東京都) [FR]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:35:43.49ID:tNsOTdu/0
あとフタケタでも歴史的に重要なのはいくつかある
34号の長崎街道とかな
0046名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:36:46.79ID:q4F6RHCs0
246…
0047名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:37:28.59ID:BFEZdATv0
423号どうすんだよ
0052(ジパング)(福岡県) 警備員[Lv.13][苗](福岡県) [GB]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:43:29.20ID:PZd2o7tx0
島根は田舎です
0053名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:45:13.07ID:IJ5O/IEd0
国道二号線はわが岡山県の誇りじゃじゃじゃ
0055名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:46:39.73ID:Fs5cDNxr0
ググったらへぇだったから貼っとくわ

国道は、1号線からはじまって、507号線まであります。 この現在最後尾の番号となっている国道507号線は、沖縄の糸満市から那覇市まで続いています。 そして、1号線から507号線のうち、48の路線が欠番のため、全国にある国道の数は459路線となります。
0056名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:46:55.67ID:S2QN04zP0
魔のオメガカーブがある25号には気をつけろ
0061名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:56:23.62ID:l9fiq+op0
>>25
法整備ガチガチになる前に各地で周りに勝手に家や店たてられてまた同じナンバーで道路作っての歴史ある道路だからな
0062名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:00:08.83ID:/hamYqOV0
>>22
4号は新がつくとつかないとでは
0063名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:06:11.55ID:QAbQ6rYJ0
アホ発見
0068 警備員[Lv.22][苗](庭) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:27:36.48ID:xjmDXEhl0
たまに蕨から浦和駅行くバス乗るけど、17号ってかなりのウスノロ道路だよな
上尾道路のほうは桶川北本icまでしか無いし
0069名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:43:59.79ID:y7lqbg8V0
一本が長いから都会も田舎も通っている
0070名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:45:22.46ID:EwsZNlIE0
>>67
あそこは1区間だけ高速のる
0072名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:46:39.87ID:9Nh4c3lv0
12号は…
まぁ北海道だから間違っちゃいないか…
0074名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:50:09.87ID:O8v+JeKd0
国道1号線は東京都中央区の日本橋から大阪の梅田駅の南、梅田新道の交差点のところまで
そこで2号線に切り替わり、北九州市門司区の老松公園の西で3号に切り替わる
0076名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:53:20.24ID:NV0Ero6Q0
10号「ぐぐ……ぎぎぎ……」
0077名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:05:17.99ID:OzX9M0KR0
北海道の道道1000オーバーの所は舗装されてなかったりと
まさに大自然で試される大地
0081名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:19:08.46ID:DCSjQ94M0
>>31
一桁国道の中で6号だけ違和感がある
17号を6号にした方が方がしっくりくる
0087名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ES]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:31:00.58ID:la2Ywoc+0
>>79
箱根の方じゃないかな
0089名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:41:33.61ID:JL0YWN6u0
うちは1号 23号 42号
どこでしょう(簡単)
0092名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:54:12.14ID:yu1A758F0
>>27
田舎すぎる
0093 警備員[Lv.10][新苗](東京都) [FR]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:57:29.55ID:tNsOTdu/0
ヒトケタ国道があるからって都会なわけはない
それでもまあ古来から人の行き来があるところは気質はいい
東京あたりより開放的だわな
0094名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:59:46.87ID:/hamYqOV0
>>81
甲州街道だって20だし
まぁ使う方にとっては無問題
0095名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:01:03.38ID:paOGbnTJ0
>>3
118と349、51もそこ走るのに重要よね
0096名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:03:19.13ID:paOGbnTJ0
茨城県は道を広げるのに
新しいバイパスを作ってしまうから
すごいなっておもう
道ができるのはやい!
0098名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:17:15.67ID:DCSjQ94M0
>>94
全国の一桁国道(実際には1〜12)の地図を見てそう思った
5号と12号は分けなくても良くね?とか
0103名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:54:32.24ID:b40t4mQl0
>>1
国道9号は区間の9割超が田舎道だが。
0105せみ餃子(茸) [GB]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:11:16.97ID:yhUq/2QZ0
その点オラが村さは1号線と8号線ば通っとるけぇ都会だべ
0107名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:23:16.73ID:M5D9jTJA0
ウチの家の前は1号だわ
0109名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:24:34.14ID:GbMi9qk00
1桁だが田舎だぞ

富山でR8ね
0114名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:40:48.18ID:KVlOfmCp0
122号は日光御成街道って重要な道だったのに何で2桁になれなかったんだろう
0116 (東京都) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:45:30.41ID:73UI5KG/0
>>41
幼稚園が大和学園(今はセントセシリア)だった俺、なんとなく分かる。
0120名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:08:48.41ID:xsnlbG9F0
8番ラーメン
0122 警備員[Lv.7][新芽](東京都) [NO]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:10:47.91ID:ACvxCDu80
>>21
石槫峠の旧道か?
0126名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:28:25.99ID:hFV0GfQR0
それだと17号が主道の埼玉が田舎ということになるが?
0128名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:42:33.99ID:sF61oJWV0
国道721が最寄りですが質問ありますか?
0129名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:43:55.06ID:VAP+KaPz0
そもそも3桁国道の管理は県がやってるので県道と同じ扱い
2桁国道からは国が管理しているがコレは古い街道を整備した道路なので要するに都市圏同士を繋ぐ役割の道路
例えば17号国道は中山道だし1号は東海道
要するに国道ってのはそもそも田舎をスムーズに通過する為の道路なので>>1の言い方は完全に出鱈目
0130名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:49:28.31ID:VAP+KaPz0
>>114
目的地が日光だからだろ
徳川でも無ければ観光くらいしか用の無い場所に太い道作って何の意味がある
0131名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:50:23.78ID:x2daY4jN0
そういや国道2号とか5号って聞いたことないな
まぁあるんだろうけど
0132名古屋(東京都) [DE]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:59:01.28ID:/aPDczF30
俺は国道1号線沿いで生まれ育った都会人だ
0133名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:59:06.32ID:YER/U+vD0
1桁国道が2つある
青森が都会になった
0134名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:59:53.00ID:nQfz9SQ70
4とか田舎縦断道路やんけ
0135名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:00:36.92ID:C4MsWzb00
2桁が国交省が管理、3桁は都道府県が国から管理を委託されている
0136名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:11:34.84ID:VzibP3RH0
一号から十号まででわかるのは一号、四号、六号の三つだけだったわ。
どうしてか分からないけど、六号は四号と混同してしまいそうになる。
0137名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:21:29.29ID:5DHKL0cJ0
20号もだめならどこがええねん
0138名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:37:23.61ID:ybF/qRYz0
>>81
うろ覚えな記憶では
一桁国道は基本的に国土縦貫線
二桁国道は基本的に国土横断線という事らしい
0141名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:51:12.17ID:mWygvQDe0
246 、357、254
0145名無しさん@涙目です。(庭) [DK]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:07:38.52ID:KnrfcIE10
都内の地方じゃ国道になりそうな幹線道路はほとんど都道だからそりゃしゃーない
0147名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:35:18.45ID:aPTX3Oqu0
>>73
2.99トレーラーで通るのは怖いんよ…
0148名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:49:15.89ID:C4MsWzb00
誤 2桁が国交省が管理、3桁は都道府県が国から管理を委託されている
正 2桁までが国交省が管理、3桁は都道府県が国から管理を委託されている
0152名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:56:33.83ID:jQjhRcsf0
県央毒って一応国道468なんだよな?
サグ多すぎて追越車線で50以下になるし新4号よりも流れ悪いのどうにかならないのか?
0154山下県(埼玉県) [GB]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:00:28.06ID:mCx5ZU0Y0
一桁国道が1本もない四国は田舎って言いたいだけじゃねこのスレタイ
0155名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:06:59.83ID:2gGVjZGy0
15号って何なの?
あれが1号でいいだろ?
0158名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:35:50.03ID:17ZALQi/0
国道17号のこの区間は
都心なのにもかかわらず片側1車線で
交通量も1日あたり3000台もあるかどうかという過疎区間。
統計資料には1日あたり10000台以上の交通量があると報告されているけど
大ウソの水増しデータなのは明白。
0159名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:38:11.40ID:17ZALQi/0
画像貼ってなかった…てか貼れないわ。
東大前~白山~千石にかけての国道17号の話。
0161 警備員[Lv.11][芽](福岡県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:45:02.07ID:cSuueyr50
昔国見トンネルができる前の国道265号通ってマジで死ぬかと思った経験をしたが後で酷道に認定されてるの知って納得
0165名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:25:30.43ID:g+kQ34wh0
頭の悪い返しを発見
0168名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:22:10.27ID:WQGxWbEb0
1と2ですんまそん
0169 警備員[Lv.16][芽](みかか) [VN]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:37:34.15ID:zLOyyENl0
1号だけど、田舎だぞ
0171名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:49:50.85ID:1bHBvz3T0
国道9号はグルメロード
0176名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:40:54.68ID:Dw/fZtzC0
狭い日本 そんなに急いでどこに行く

日本は狭くないぞー
住める平野部は狭い(少ない)かも知れんが、とんでもなく大きな島国だわ
0179名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:06:06.92ID:M8NWy+ut0
日本最強国道は横浜~東京の国道15号なんだよ
25キロくらいしかないけど都会オンリーで終わる
1号は箱根とか鈴鹿とか通るし
0180名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:09:11.96ID:M8NWy+ut0
>>73
北アルプスで栂海新道で親不知に出た
そのあと親不知駅まで歩いたんだがトラックが時速100キロくらいでバンバン走ってて怖かったわ
0183名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:17:17.69ID:EYDQca+E0
15号と14号はあまりに短すぎないか?
14号(東京~千葉)51号(千葉~成田~水戸)
って一つの番号でいいんじゃないか?
などと色々思ってしまう
0186名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:23:18.14ID:M8NWy+ut0
>>182
凄いよ
多分なんだが全区間全時間帯での平均車間距離で10mとかしかないかもしれんレベル
1号平均なら100m以上あるだろうし
0189名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:18:33.52ID:2+7adBaq0
>>182
意外とそこまで渋滞酷くないよ。
それよりも圧倒的に酷いのがボロボロ凸凹過ぎる路面状態。
東京から国道15号、横浜から国道1号経由で箱根まで自転車で走ってみたけど
マジで路面状態酷過ぎる国道15号区間が
1番肉体ダメージ受けるわ。
0190名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:33:26.79ID:M8NWy+ut0
>>189
横浜民だけど川崎東京方面に行くときは絶対に15号は使わん
必ず1号を使う
鶴見に行くときも子安まで1号で極力15号は使わんようにしてる
0193名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:50:11.33ID:3YTqpwfN0
東京から横浜まで首都高と第三京浜と東名では料金に差があります。

田舎の人はわからないと思う。
0194名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:57:03.79ID:9HJgXUVR0
>>111
信号なくて最高
0196名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:17:58.23ID:LqB8MplX0
>>49
1号線でも指定区間外はいっぱいあるぞ。
0197名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:20:39.64ID:axathpPL0
>>176
それってアホ丸出しの言葉だよな
0200名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:59:21.16ID:Mh8FmnL20
最寄りの171、176号...。納得やわ
0207名無しさん@涙目です。(庭) [AT]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:50:34.72ID:8HfTWNDg0
>>192
呼塚か
0209十勝三股(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:04:53.64ID:P5CS1yiV0
>>143
熊谷市内の旧中山道は八木橋百貨店というデパートの中を通ってる
真夏に「熊谷市の最高気温ガー」と よくニュースに出て来る店
1階なので化粧品売り場の前の道というのがなんか笑える
0210名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:11:21.54ID:VqhJquFA0
湾岸B バックレんなよ?
0211名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:15:06.78ID:5SkGv31n0
国道20号の踏切を解消してくれ
0214名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:58:16.68ID:UKGGJpwt0
>>81
まあ御三家水戸への街道だったのとその先の日立や平が鉱山で賑わってたのでその名残かと
0215名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:02:13.40ID:UKGGJpwt0
>>96
なお北部はバイパスがいわきから南下してくる模様
0216名無しさん@涙目です。(聖なる僻地) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:07:24.25ID:iMVYcyX10
皇居から40kmも離れた国道1号は森や畑がちらほら
0223名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 05:16:40.69ID:0uNCl4A00
具体的な風景が思い浮かぶのって1号と6号の水戸街道だけだわ
246は国道じゃないよな?
0224名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2024/05/20(月) 05:23:29.54ID:qEBbb6V+0
>>223
国道だよ
0225名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 06:39:57.77ID:0uNCl4A00
>>224
国道か
なら渋谷過ぎたあたりまでわかるわ
0226 警備員[Lv.21](庭) [CA]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:45:50.01ID:+VwCI9Bv0
元の街道名書けば分かりやすい
東海道、中山道、甲州街道、鎌倉街道、日光街道 etc
0227名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:01:00.51ID:7eVR8gnT0
4号線も北上するとド田舎なんだが
0228 警備員[Lv.6][新初](茸) [TW]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:28:48.71ID:R0uf8ofZ0
>>184
名四から東は1 号線のバイパスだったかな
第二東海道
もう23号バイパスで定着したが

てか名古屋から西て一般道でいくなら25号線ほうがいいしな
0230名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:02:32.65ID:zwvZj2GN0
つーか、一桁国道として偉ぶるんなら
自転車を迂回させるなよ…
0233名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:44:22.51ID:zwvZj2GN0
https://i.imgur.com/rflyMaJ.jpeg
>>231
画像貼りたい時はこのように
レスの初っぱなにURLを記すと貼れると
他スレにて教わりました。
0237名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:34:39.64ID:zwvZj2GN0
>>235
いえいえ、どういたしまして
0238名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:35:52.99ID:zwvZj2GN0
>>236
見える!見えるぞ!

何処か知らんけどw
0239名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:36:26.07ID:6AZ9cPkc0
>>233
本当に本当にありがとう
たったそれだけだったとは…
いつもURLの前に文書いてたから5月入ってから一度も貼れなかったわ…
ちなみにその画像は電動自転車?
航続距離どれくらいなの?
途中でバッテリー無くなったらどこかで充電できるの?
0242名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:51:38.52ID:zwvZj2GN0
>>239
ダイチャリのクロードという
スポーツタイプe-bikeです。
残念ながら途中充電は不可。
航続距離はエコモードで140kmくらい。
難点はサイコンのバッテリー残量表示が
いい加減過ぎてまるで宛にならないところ。

あとサドル硬過ぎてケツが死ぬ。
0243名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:04:25.86ID:6AZ9cPkc0
>>242
ありがとう
ほほぅダイチャリって町中のアレかな
途中充電できたらいいのにね
自転車で1号箱根越えを一度やってみたいんだよね
画像の件ありがとう!
では失礼します
0246!dongri! (庭)(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:41:41.55ID:SQtTZga00
R15が田舎って酷くね?
0247!dongri! (庭)(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:45:51.42ID:SQtTZga00
>>207
よ…呼塚
0248名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:54:23.02ID:6AZ9cPkc0
>>244
すげー!
自作?
有能だね
500番台まで作ってほしいw
てか今まで通りGIF貼れるんだね

と思ったけどなぜこの人は文を上に書いてるのに貼れてるんだろ?
アップリフト使ってるとかかね?
0250名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:01:13.00ID:QMid5W8X0
まず国道1号線を走りきってから言え
えっここが?ってとこいっぱいあるぞ
0253名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:25:04.93ID:/rz8sGNS0
>>249
東京から青森に向かうときは大抵13号なんだけど、無料高速がすごい勢いで延びてて、年々13号を通る部分が短くなる。
ぽつんとタワマンのあたり、コンクリだった感じがする。
0255!dongri! (庭)(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:47:10.58ID:SQtTZga00
>>254
だよなぁ
0256名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:49:59.97ID:vLaFaY2s0
>>254
マックス都会路線は130号だよ
0259名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:52:11.76ID:vLaFaY2s0
青木橋とかどうなってたっけ
0260!dongri! (庭)(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:56:32.66ID:SQtTZga00
>>259
R15とR1が合流

R14は両国まで
R15は全線
R17は板橋まで
R20は初台まで
R246は大橋まで
R254は熊野町まで都会扱いでいいだろ

まあ瀬田や笹塚、錦糸町が田舎かっていうとそれも違うけど
0261名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:56:57.03ID:4IqW6O0M0
>>244
こう見ると16号って小物なんだな
0262 警備員[Lv.36](大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:58:57.43ID:k8BWjd0v0
3桁でも246なんて超メジャーじゃん。
312とかも。甘えんなよ
0263!dongri! (庭)(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:00:50.03ID:SQtTZga00
一桁でも2 3 5 7 8 9あたりは都会扱いする必要ないだろ
0264名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:04:36.76ID:L0Jrzq0S0
>>259
青木橋は1号
15号は青木橋交点の海側の青木通り交差点まで
青木通りに入る手前の栄町の交差点も右に曲がる第一京浜は直進扱いで
新高島のほうへ行く道は左折扱いだものね
0267名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:01:29.57ID:BkgEowZQ0
9号のある山口県は都会だった⁉︎
0268名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:08:04.89ID:A7+GMFiO0
たまに真夜中環七一周してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況