X



充電環境に問題があった、徳島のタブレット。ついに半分以上がバッテリー膨張。県「追加で4000台買う」 [896590257]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:03:41.66ID:wo42KXz90●?PLT(21003)

徳島県、県立校のタブレット故障1万台に
徳島
2024年5月16日 19:20 日経新聞

県立学校に配備したタブレットに故障が多発している問題で、徳島県教育委員会は累計の故障台数が1万41台(13日時点)に達したと公表した。1人1台の体制を目指し、2021年度から県立高校などに配布した1万6500台の中国製端末のうち、6割が故障したことになる。

故障の内訳は「バッテリー膨張」が6724台で67%を占める。「駆動時間が1時間未満」が1648台で16%となった。教育現場では、現在も約1400台の不足が生じている。県教委は近く4000台の追加調達を予定しており、8月末までには1人1台の環境を回復できるという。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC167Z60W4A510C2000000/
0006山下(茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:12:00.32ID:x5HUbKpo0
倍プッシュだ
0007名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IE]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:12:26.16ID:SSSPk2YY0
またWindowsタブレット買うのか?
バカじゃねーの??
0008名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:12:59.70ID:I0nXaCy+0
Windowsタブレット買うの??
税金の無駄遣いにも程があるぞ
0015名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:15:03.65ID:X08l/RbV0
Galaxyもやらかしたことあるし安い中華製とか尚更あかんやろ
0017名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:16:49.15ID:Sx+0RN8K0
徳島ってアホしかいないんか
0018 警備員[Lv.5][新初](東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:17:01.91ID:4lM8c9qy0
無限に儲かるな
0019名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:17:06.14ID:lLRS47D90
これ、確か夏の締め切った教室で
室温が40℃を超える中、充電ラックに
挿しっぱなしで数週間放置をやった奴?

そんな耐久試験やるなよw
0021名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:17:29.19ID:HUfS1TuG0
日本人チョロすぎアル
0024 警備員[Lv.8][新苗](茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:20:29.14ID:dTBpGdVD0
一部の担当者はマニーかハニーか知らんがウハウハなんだろな
0025名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:21:00.61ID:Hti6bULt0
まあ単に
故障したタブレットをiPadにすると壊れてない奴が壊して交換に持ち込むから同じモデルなんだけどな
0028名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:22:01.02ID:kJ4QYaN40
そんなに壊れるものを買い直すのか
怪しい
0033 警備員[Lv.8(前29)][苗](庭) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:27:47.68ID:xtMtj0yr0
高温で直射日光あたる充電
充電タイマー切って長時間充電
タブレットの管理する時間なんてないという学校
過酷だよタブレットさん
0034名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:28:00.67ID:8FhVg0GW0
>>19
日本人が想定する普通の電子機器は過充電にならないように保護機能付いてるし
端末が高温になると充電止めたり強制シャットダウンしたりする

同じ環境でiPad使っても故障頻発とかありえない
質の悪い中国メーカーだからこそのトラブルだよ
0035名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:28:19.10ID:t0OAsiCr0
iPad買えよ・・・
0037名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:28:47.70ID:3tT69FHb0
IT後進に相応しい事件
0038 警備員[Lv.30][苗](静岡県) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:29:09.48ID:9D21gBtY0
県民の税金なので余裕余裕
0042 警備員[Lv.26(前18)][苗](兵庫県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:30:43.21ID:b2CB6xcW0
バッテリー交換を技術の時間にやらせろよ
0043名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:33:03.95ID:07/VcDeF0
徳島県民よ、早く教育委員会をリコールしろ、
0047 警備員[Lv.11(前25)][苗](日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:37:08.95ID:22hr3sj30
ipadにしたほうがいいだろ
0048名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:38:43.50ID:QpUTllsk0
何なの?利権なの?
0050名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:38:57.29ID:xU5Lm/V90
関係者だっていい暮らししたい
0053名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:40:36.68ID:02MIdSzk0
>>29
バカが税金税金と騒ぐから競争入札が義務化されて結果安かろう悪かろうの中華が落札する事態になったんだぞバカ
0054名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:42:18.96ID:ZyxM+mpt0
1番安いモデルのiPadでいいだろ
0060名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:45:09.64ID:LH8UEx+Q0
さてここで問題です
3年後に使えなくなるタブレットは何台になると予想出来ますか?
0061名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:45:19.66ID:ng+Ke8900
関連記事読んできたけど徳島教育委員会が頭足りてないだけじゃん
頭のイカれた管理の仕方しといて納入元に文句いってるのヤバすぎる
ipadじゃなくて安い中華タブにして損害減らしたところだけが褒められるところだな
0062名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:45:30.81ID:QRbaf/xp0
さすが先進国日本。誇り
0063名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:45:43.81ID:QWTUr1Zn0
>>19
至極普通のユースケースにしか見えんが。
そんなんで壊れられてもなw
0064名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:46:20.05ID:yZUtN47h0
スマホと違ってタブレットはiPadが値段も含めてベストなのに知らんとはまあノータリンが担当してるんだろう
0067名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:47:11.81ID:tSGF3bKs0
>>1
二度と不良品をつかまないよう、端末はよく選ぶ必要がある
サムスンのタブレットは日本全国でも人気の端末であり、買って後悔することはないと断言できる
0070名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:49:18.51ID:SkUr0cBP0
タブレット会社の役員に天下り確定やな
0071 警備員[Lv.28][苗](みかか) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:50:01.96ID:/OJU9PgZ0
保守契約はどうなってるのかね
どうも故障時に迅速に代替品を手配出来るような契約じゃ無かったみたいだが

>>34
iPadも35℃以上は避けろと言ってるからiPadでも似たような状況になってたんじゃないかな
まぁそもそもMIL-SPEC準拠を謳っているタブレットでもそんな環境には耐えられないだろうけどね
0075(庭)(東京都) 警備員[Lv.39][苗](庭) [EU]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:51:15.43ID:HIkB5ffK0
どこのタブレット使ってんだ、聞いたことのないタブレットだろ絶対
0076名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:51:23.92ID:LP0PK0LR0
利権だな
賄賂を貰ってる悪党が居るとみた
0077名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:51:50.34ID:bbTqevDh0
税金で購入すると訳わからんメーカー製になるのは、輸入業者がゴミをあり得ない高値で納入してんだわ
0079名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:52:41.61ID:hX46GZTm0
県「temuで買う」
0082名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:53:53.19ID:lUs7aRti0
>>77
高値にはならんだろ
徳島県は一般競争入札じゃん
総合評価入札ですらないから高値はまず弾かれる
0084名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:54:59.98ID:N/e0QdZH0
レッツノートみたいに、80%で充電を止める機能が付いてれば良いのにな。
レッツノートも今は廃止してるから、何か問題があるのかな。
0086名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:56:04.07ID:eYJCIqJZ0
バカしかいない徳島県
0088名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:57:40.43ID:IAZDjufZ0
>>34
馬鹿そう
0089名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:59:27.58ID:sGEdrsER0
この問題の根本は自称賢いオンブズマンのバカどもが指名入札は不正や税金の無駄遣いと騒ぎ立てて一般入札に法規制されたことだからな
一般入札ならそりゃ格安な中華製が落札する
今から言えば件のオンブズマンとやらの背後も怪しいものだ
0091名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:01:06.71ID:gra5DYXw0
>>82
だから安かろう悪かろうの訳わからんメーカーになってこんな状況になってんだろ
0095名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:03:52.20ID:lUs7aRti0
>>91
まず条例で99万円以上の調達は入札にすることが決められてるし
入札にすると一般競走か総合評価か企画競走に限定されるけど、単に決まったスペックを満たすというものなんだから企画競走は認められないし、販売業者が何かオリジナリティを付けられるものでもないんだから総合評価も難しい

一般的に考えて、一般競争入札になるんじゃないか?
何がおかしいんだ?
0096名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:05:44.92ID:lUs7aRti0
iPhoneにしろとか言ってる奴いるけど、日本の法律条例で、特定一社の製品だけを絞って買うことなんてほぼ無理だぞ特に高額調達だと

99万以下の随意契約ですら最近は批判されて膸契審査委員会かけられるし
0097名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:06:09.20ID:+6itdTV90
>>95
その入札制度のせいで安物買いの銭失いになってると指摘されてるんだが?
0099名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:08:21.90ID:aPyElaBG0
このスレでも公務員が悪いと言ってる奴らがいるが入札でメーカー指定できないようにしたのは有権者
つまり自分たちが悪いってことだ
0100名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:08:29.02ID:WQmFxHMG0
馬鹿です
0101名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:08:59.41ID:JNulKo730
>>98
中華メーカーなんだからとっくに逃走済みでしょ
0102名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:10:04.32ID:lUs7aRti0
>>97
条例変えるの?
というか入札しなくていい制度にするとそれこそ官民癒着出てくるんじゃねえの
いつも特定一社に金流すことができるようになるぞ
0103山下(庭) [TW]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:11:00.32ID:5yO34jXI0
メリットあるのかタブレット使うのに
0105名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:11:28.21ID:5T2Z5fjO0
利権の闇を教える授業かな
0107名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:12:56.77ID:lUs7aRti0
・だれでも調達に参加できるようにすること
・調達先の決定に公平性かつ透明性が図られること

調達の基本だけど、これを批判してくる奴いるんだな
これ無くしたらそれこそ公務員の自由に中華業者選んで金流し続けるようになるぞ
0108名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:13:53.42ID:lUs7aRti0
>>105
むしろ利権が働かないから変な業者が応札してきたんじゃねえの
一般競走入札だぞこれ
0110名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:15:02.96ID:FPZFcQFI0
中華製品を排除したら、野党とマスゴミがぎゃんぎゃん喚き騒ぐもんな
今回ばかりは教育委員会に同情するわ
0113名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:15:57.33ID:UfjAohOo0
セカンドソースのないもん購入するなっての
何が競争入札だ、癒着と看做すぞ
0114名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:16:12.73ID:wNX4QHSy0
>>106
こんな中華メーカーを扱う代理店も中華資本でしょ
請求されたら会社潰して資本ロンダリングよ
0115名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:16:37.14ID:lUs7aRti0
>>113

競争入札だから癒着できないんじゃないの
どういう理屈だよ
0116名無しさん@涙目です。(みょ) [FR]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:16:44.47ID:zZTioQ520
まじでiPadの型落ちでいいだろ6年使えるわ
0117名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:17:37.36ID:4GZ/eAkL0
>>115
一番安いもんって結局癒着なんだよ
0118名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:18:09.33ID:lUs7aRti0
>>117
仕様条件満たせば誰でも参加できるのに?
どういう理屈?
0120名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:18:33.02ID:HmsCtW4r0
>>15
高い中華製だぞ
0121名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:18:47.01ID:V4Op2L0K0
>>107
その調達の基本を守った結果が中華業者なんですが
0122名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:19:25.25ID:4GZ/eAkL0
>>118
セカンドソースがなくて逃げられてるんだろ
公共物だって意識がなさすぎなんだよっての
0125名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:20:15.05ID:lUs7aRti0
>>121
公平公正に、透明性まもって調達した結果ならそれでいいんじゃねえの
不正の余地がないじゃん

それとも公務員の意思で特定一社に金流せよって言いたいの?
0128名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:21:02.85ID:YKilPqeW0
>>123
むしろ利権がないから1番安い中華製になった
利権が効いたらNECや富士通になってただろう
0130名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:22:06.68ID:4GZ/eAkL0
>>125
セカンドソースのないもんを透明性とは言わない
0131名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:22:51.26ID:lUs7aRti0
>>124
運用保守とか建設でもないのに最低価格設定するか?
徳島県のこの調達は最低価格設定してたの?公表されてるから見てこればいいんだけど‥

安全性とか質の担保がいる建設分野とか、安定的な継続が必要な運用保守とかの分野で必要な設定だぞ
買い切りのものに設定してるのか?
0133 山下 安倍晋三 暇空尊師 野太いモノ 警備員[Lv.1][新初](庭) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:23:14.13ID:p+eMJd6r0
冷房なしで金属ロッカーに50台も密閉して充電放置したらiPadだって壊れるわ

保険金詐欺師だってもうちょっと上手くやる
いい加減にしろ
0134名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:23:31.05ID:lUs7aRti0
>>130

入札結果公表してるよ
調達仕様書も条件も全て
0135名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:23:32.94ID:yPvkvgq40
>>125
結果的に税金の無駄遣いになってるのはいいのかよw
0136山下(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:24:00.68ID:29O1xSdv0
>>132
どっから初期不良なんて出てきたんだ?
管理者の頭のこと?
0137名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:24:47.99ID:ehkUhA240
四国、特に徳島あたりだとまだ電力供給が安定してないから
電圧が上がったり下がったりするんだよな
停電と通電を短時間で繰り返したりもするし

そういうのってバッテリーに大きな負荷をかけることになるから残念だけど仕方ない
0138 警備員[Lv.13][新苗](庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:24:51.16ID:xg2Z0F650
PCはWindowsだしスマホはandroidだけど、タブレットはiPad使ってる。NECのタブレット使ったこともあるが、使えんかった。
0139名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:25:05.29ID:vBumvz0B0
>>13
多分変えないと思う
運用が変わるから
0140名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:25:14.63ID:La8MA/580
盗人に追い銭
0141名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:25:14.96ID:lUs7aRti0
>>135
全ての公金が無駄に使われるよりはるかに
0142名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:25:41.73ID:FFfDjui/0
>>1

四電工のやつか?予算が無くて
他に入札が出なかったから仕方なくやっただけだろw
0144名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:27:29.80ID:4GZ/eAkL0
>>133
国が企画して作った同じ充電環境で
問題起こしてるの此処だけ
0150名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:29:39.75ID:lUs7aRti0
>>146
まあ運用保守とかで最低価格設定することはままある
この額以下だと現実的な運用無理だと判断した額とかで

ただ今回は買い切りなんだよなあ
0153名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:33:48.96ID:X1bnNDg10
教育者が学習しないとは、
0155 警備員[Lv.5][新初](ジパング) [EU]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:35:02.75ID:trhkpWyu0
Xiaomiにすれば良かったのにな
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/A301XM/13/LR
0157名無しさん@涙目です。(庭) [PR]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:35:29.69ID:EzW/16WF0
>>34
頭悪い
普通にiPadでもイカれる
割合がこの中華よりは低いことはあるが
0163名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KE]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:39:06.06ID:HKVoGB8C0
>>133
うちの子の学校は充電は各家庭でになってるわ
0165名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:41:32.93ID:q7xq7Yun0
>>159
貰ってないから中華製になったってことを理解してない人がまだいるんだ
こういうところからも日本の知能レベルの低下を感じるな
0166名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:42:19.00ID:HmsCtW4r0
安いとか入札とか言ってる連中いるけどこのタブレットはiPadより高いからな
高くて壊れるものをあえて買ってるんだから賄賂もらってるやつがいるんだよ
0167名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:43:54.52ID:IHRSmQwT0
>>159
裁判沙汰になろうとしてるのに袖の下もらってるわけないだろ
そんものあったらとっくに露呈してるわ
0172名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:47:34.23ID:VRmizLs/0
>>142
うちならその予算と仕様でやれますと手を上げたほうが悪い
入札無しならやり直すこともあったろうが
0173山下(みかか) [GB]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:48:49.17ID:08QRDrVj0
また中華タブ買うの?
0174 警備員[Lv.3(前37)][苗警](庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:49:30.22ID:ZmJh5jfc0
充電タイマーOFFにして充電しっぱなしとか
夏休みで高温の教室に充電刺しっぱなしで放置とか実態がやばい
0175名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:50:46.87ID:vOZw84/80
>>166
>徳島県教育委員会が調達したタブレット端末は、中国のツーウェイ社の「UBOOK」という機種。 国の交付金を活用して約8億円をかけて購入したということで、1台当たりの価格は4万8,950円だったという。

参考
アップル公式サイトから参照
iPad
58,800円(税込)から、または4,900円/月(税込)の12回払いから
iPad Air
98,800円(税込)から、または8,233円/月(税込)の12回払いから*
iPad Pro
168,800円(税込)から、または14,066円/月(税込)の12回払いから*
0181名無しさん@涙目です。(兵庫県) [HN]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:53:06.95ID:QsOKmj690
>>175
iPadでいいよな
0182名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:53:26.49ID:E8H6Vlly0
特注でバッテリーの脱着式タイプか
バッテリーが無いタイプのタブレットを頼むか
Window11が入ってるミニPCにしろよ
0183名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:53:47.89ID:FFfDjui/0
>>175
それ個人への小売価格で設定とか設置とか学校搬入の費用や点検保守代は入ってないだろw
0186名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:55:45.85ID:Wxens7nY0
>>175
当時の価格はこうだぞ

iPad (第 9 世代) 2021 年 39,800円~
iPad (第 8 世代) 2020 年 34,800円
0187名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:56:25.44ID:7qYvLJ1r0
>>183
だったら余計にipsdの値段が上がって差が広がるんじゃね?
0188名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:56:38.21ID:bl4Y7AsF0
アホな運用で大損害出したアホどもに責任取らせてからにしろや?
気安く買うとかヌカしてるが、その金お前が出すんかと…
0189名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:57:09.47ID:/SNpuet40
Windowsで動く機器管理ソフトのインストールが要件だからiPadは無理なのよ
0191名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:57:45.32ID:I2FnWNv70
>>186
それ現時点の中古価格だろ
0192名無しさん@涙目です。(愛知県) [ME]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:58:13.50ID:ZniLlbt80
>>19
メーカー保証外やんこんなの
リチウム電池って想像以上にデリケートなのみんな知らないよね
昔は雑な使い方でもなんとかなってたのは鉛蓄電池やニッカドだったからっていう
ニッカドもそのうちダメになってたけど劣化もゆるやかだったよな
0193名無しさん@涙目です。(山形県) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:58:29.72ID:+PU/diSm0
なんつーかタブレット使えたらいいって訳でも無いよな
長く使うのならメンテナンスとかバッテリーを長持ちさせる方法も知らないとダメ
タクシー会社や運送会社が車を上手に扱ってる様に。
0195名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:59:24.70ID:/SNpuet40
まあしかしこのギガスクール構想は何がしたいのかホントわからない
自分で端末買えない家庭へ補助出すだけで良かったのでは
0197名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:00:12.48ID:FFfDjui/0
>>192
マシになったのはニッケル水素電池になってからやな?
トヨタのハイブリッド車にも使ってるし
0198名無しさん@涙目です。(山形県) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:00:19.37ID:+PU/diSm0
>>192
そうだな。雑な使い方してたらそうなる
その辺トヨタのハイブリッド車は充電制御で上手くやってるよな。ユーザーは無知だからってのを見越してる
0199名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:02:38.77ID:VcAlPfBE0
大手が応札してない時点で、まともにやったら旨味がない、条件の厳しすぎる入札条件だったのだろう

経験の無い所がガバガバな見積もりでこれなら儲かると入札しても、後でトラブル続出する奴
0201名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:03:21.70ID:TDa6rYYr0
>>71
ラック自体にも時間で電源カットしたりとかの機能がそもそも備わってる
室温35℃以上と言ってもそんなの真夏の1ヶ月程度で毎日ってわけでもないしな
0202名無しさん@涙目です。(奈良県) [FR]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:03:54.05ID:EglNLXeI0
自民党後藤田だからな
0203名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:05:33.92ID:0V3OkifX0
上げ膳据え膳レベルのサポートを要求するなら糞高い金払うしかないよこういうものは
0204名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:05:40.30ID:/SNpuet40
>>71
保守は1年か2年ぐらいはあって、その間は交換とかやってたよ
それ以上の保守契約できなかったのは予算のせい
国からギガスクール構想で予算がついたが、複数年度の保守には使えない条件だった
0206名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:07:17.78ID:wbXDOk8D0
すぐに壊れる中国製を使ってるヤツがいるのに、壊れない日本製を使うヤツがいると差別だろ
全員がすぐに壊れる中国製を使うのが日本の平等
0208名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:10:18.99ID:NTSJFe6L0
>>200
当時、コロナとGIGAスクール構想が重なってタブレットが全国で取り合いになってめちゃくちゃ品薄だったんよね
たぶんiPadだとまとまった数が納入出来ないって諦めた業者も居たと思われる
うちなら在庫ありますぜって答えたのが中国メーカー
そらゴミ買うやつおらんわなww
0209名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:11:02.06ID:rZYlSIRj0
>>184
そりゃ不登校だった君は知らんだろうけど、学校には夏休みというものがあってね?
0210名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:12:39.69ID:T/l1ybir0
>>1
その悪い環境でもipadや任天堂Switchは壊れないとは思うがなあ

どちらにしろ中国製は電池がマジで怖いので充電繋げたまま外出したりしないほうがいい

爆発して火事にならなかっただけ運が良いよ

ちょっと前に地元の役所で電池回収箱あんだけど危ないから置場所を変えてたな
電極にセロテープ貼れという文字もでかくしてた
0211名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:13:42.46ID:FFfDjui/0
株式会社四電工は、香川県高松市に本社を置く四国電力グループの電気設備工事、電力関連工事、電気通信工事などを行う総合設備企業である
端末を納入した四電工は先月28日、一連の問題に関する見解を県教育委員会に文書で提出しました。

この中で会社は、東京の専門業者に依頼した端末の分析結果から、「中国メーカーに端末のリコールを求められる製品の不良は認められない」としています
0214名無しさん@涙目です。(光) [IN]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:18:41.28ID:sCrT5p7z0
ギガスクールやって何年も経つんだから全国的にどの端末がどれくらい故障してるとか分かるはずだけど
iPadに変更するよりポンコツを使い続ける理由って何よ
0215名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:18:44.70ID:p7WMUMcs0
昔のノートPCみたいに(今でもか知らん)外部電源でバッテリーを介さず直接給電できる仕組みがあれば内部バッテリー無しで使えるのだが
0218名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:21:14.11ID:QcMx+bvM0
>>214
アンドロイド用のアプリがipadでそのまま動くと思ってるジャップさんwww
悲しいけどこれがジャップの平均的な教育レベルなのよね
0219名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:21:40.93ID:wheqkbhi0
>>186
うちの息子はiPad7世代3年間使ったけど卒業後GEOに買い取り出したら27000円だったわ
0220名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FR]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:22:53.66ID:kfRhR6Ja0
田舎のアホ役人らしくてワロタ
0221名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:23:39.54ID:3nGgoQvb0
>>190
iPadのキッティングってアップルIDも業者が設定すんだよな
子供の名前や秘密の質問なども業者が打ち込んでいく
itトレーニングの一環としてその辺から子供にやらせたほうがいいと思うわ
0222名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:25:48.26ID:A6ov/DDp0
>>221
それやると何割か文鎮化を覚悟しなくてはならないぞ
0224名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:26:58.27ID:umsEqvNL0
>>218
今どきはWebだぞオッサン
0225名無しさん@涙目です。(大阪府) [TH]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:29:18.07ID:Abdr32gY0
>>19
てか今時ダイレクト通電とか充電制御ぐらいしとるやろ。
何年前のスマホ使っとんねんw
0226名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:30:08.58ID:1cEe+m470
ノートだから折り畳み。開けるときに左の角を持って開けると>1の写真のように歪む。ヒンジの故障やモニター部の歪み。開ける時は中央を持って開ければいける。
0228名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:31:34.41ID:7+frkLvj0
>>19
壊れるべくして壊れただけだな
0229名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:32:18.80ID:Me4m5gjl0
>>119
日本語読めないのお前?
さすがシナチョンだな
0230名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:35:10.60ID:FFfDjui/0
>>226
タブレット端末だから上のは蓋やろ
0232!dongri(みょ) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:36:58.36ID:g1tNd9qg0
頭日教組
0235名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:39:45.50ID:WPM0aINY0
盗人に追い銭
0236名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:41:55.83ID:qi2XEomQ0
>>5
爆発するぞ
0237名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:42:47.36ID:olsO/mpA0
>>224
学校備品端末はネット接続禁止設定になってるぞオッサン
0238(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:43:00.70ID:vdMJhuLD0
>>227
保証はあるけど使用者側の使い方で
起こった問題なので保証してもらえない
0240 警備員[Lv.1][新芽](庭) [AR]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:46:22.50ID:qWlZtou30
Chromebookで良いだろクソ安いし
0242名無しさん@涙目です。(茸) [TR]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:48:14.66ID:OlqTD93v0
>>224
県立学校ごときに独自サーバーとかあるの?
保守管理者やメンテ費用は?
経年予算とか県の予選会議通らないだろ
まさかフリークラウド使うとかネットリテラシーのないことは言わないよね?
0244名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:50:55.88ID:hSpoL+Du0
使い方が悪いんじゃiPad買っても無駄だな
0246名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:52:25.41ID:umsEqvNL0
>>237
各教室にwifiついてんよ

>>242
クラウドってものをしらんのかオッサン
0248名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:54:33.78ID:tHTYtJcb0
今は教育用にGoogle Workspaceを使う時代だぞ
ν速ってマジ爺ばかりなのかよw
0252名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:56:03.59ID:KWV934W60
iPadにしとけよ
0254名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:56:51.72ID:BD7vZKMv0
キックバック案件?
「追加注文されれば20%バックしますよ」
みたいな
0255名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:57:25.07ID:37NOqSvl0
なんやて
0257名無しさん@涙目です。(茸) [TR]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:58:57.12ID:OlqTD93v0
>>246
インターネットとイントラネットの違いも知らないのか………
0258名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:00:11.01ID:jwYGRizu0
アリエクで販売してるXioamiタブレットが高性能でしかも安い (中身偽装してるけどね)
0259名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:01:37.67ID:DovIqmdz0
タブレットで平日頻繁に使い,過充電とかやって3年使えばバッテリーが弱るのは普通だろ
高額なものではなく、安価中華製なら特にあたりまえ
0263名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:23:29.47ID:aNoty5L30
こんなわけわからん中華メーカーから買って、キックバックでももらってんのか?
0264名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:35:04.27ID:cbLQ3ZYn0
>>263
そりゃそうだろ
でなけりゃどうしてこんなところから続けて買おうと思うんだよ
0265 警備員[Lv.5][新初](庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:35:47.48ID:KfiB18SL0
追加で同じ物を買ってしまうと
壊れやすい物を作ったもの勝ちになる。
ipadにとりあえず切り替えとけ。
日本の全都道府県の損になるぞ。
本来なら横串で買う方が負けない仕組みを作るべき
0266名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:37:46.74ID:dBptPQrm0
>>209

         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、     ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである
 /      \  (⊂`-'つ)i-、    そんな誰かにダメージを与えようと思ったら
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \   「自分なら腹が立つだろうこと」を相手に言うしかない
           l   `-" ,ノ    ヽ  無論それで傷つくのは自分である
           } 、、___,j''    
0268名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:49:41.92ID:W+povxXi0
びっくりするわ
もう個人管理させろよ
自分のモノなら大切にするだろ
0269名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:51:32.03ID:wheqkbhi0
>>241
日本中どこの学校も同じように保管してるよ
それでもiPadの故障率はダントツで低いってどっかの新聞の調査で出てた
0272名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:57:38.12ID:vqXs8uLA0
どうせ一般市民から吸い上げた税金だからいくら使おうが気にしないんやろ
0273名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:00:00.16ID:BkLH247Q0
>>19
ttps://support.apple.com/ja-jp/118431
>>iOS デバイスや iPadOS デバイスは周囲の温度が 0℃~35℃ の場所でお使いください。
低温下や高温下では温度調整のためにデバイスの動作が変化することがあります。極端な高温下で iOS/iPadOS デバイスを使うと、バッテリーの持ちが悪くなることがあります。

>>デバイスは -20℃~45℃ の場所に保管してください。
駐車中の車内は室温が上がり、適正範囲を超える場合があるため、デバイスを車内に放置しないでください。
0276名無しさん@涙目です。(公衆電話) [SI]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:02:27.72ID:Pms5LVRu0
国立競技場は建てたらぶっ壊す!
万博リングも終わったらぶっ壊す!

解体に投入される予算も中抜きできるからです
0278名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:10:52.84ID:X/DcbgEi0
安いと思って支那製を買うから
0280(庭)(庭) [GB]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:23:59.98ID:lOhFGOM20
Windows3.1頃のCompaqかってぐらい壊れてるな
0281名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:24:30.82ID:pqJL2buG0
>>19

同じような環境でiPadは熱膨張してないって話じゃん
0282 警備員[Lv.6][新苗](ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:25:09.20ID:xx2qM80X0
税金は他人の金だと思ってやりたい放題だな
0286名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:42:02.05ID:7gu+ocTq0
利権うまうましてるやついるだろ
iPadの安いやつより高いとかバカだろ
0287名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:46:07.48ID:X418xc9u0
そりゃまぁその方が業者とつるんで美味しい思い出来るからな
0288名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:46:59.57ID:X418xc9u0
公務員がコストとか責任とか考えるわけねぇだろ
0289名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:50:04.99ID:TSv7/0wb0
iPadにしとけよ
高いけど耐久性も高いから長い目で見るとコスパいいし。
なによりセキュリティがしっかりしてるから教育用に最適。
うちの小学生の子供の自治体は全員にiPAD配布してる。
0291名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:55:51.67ID:XVotp6AJ0
普通にiPadにしとけよ中古でもいいだろ
0293名無しさん@涙目です。(ジパング) [VN]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:00:11.92ID:/Zav56if0
底辺思考だと安物買いの銭失いに走りがち。
本当は全国一律で国産メーカーにしてた方が良かったんだけどな。
今の製品は中華OEMだったりするけど、設計や生産も国内でやらせるようにする。

一見金がかかるように見えるけど、日本のGDPになるし、研究開発費や利益が日本のメーカーに入り、他の製品開発にも活かされる。
かつては、それが日本の経済、工業力の成長要因の一つだったんだけどな。
今はそれが無いので成長する力が無くなってしまったと。

底辺は出ていく金のことしか理解出来ないんだな。
でもって癒着だなんだと騒いで潰しにかかる。
今回もそれを懸念して各自治体に任せたってところだろう。
徳島のように底辺思考が強い地域で中華タブレットを導入してしまったと。
癒着しているのは、中華(アメも絡んでるか)とパヨクでしかなかったという。
0294名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:00:46.58ID:Hte+oUcE0
安物買いの銭失い
ガハハ
0297名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:06:54.90ID:BuGYqCq30
学校もそうだけど、自治体が購入する超ボッタクリ国産の闇ww
せろりん+RAM4GB+ストレージHDD500GBのゴミPCが、
ハイエンドのゲーミングPC並みの値段で納入されているんだよね!
Windows Updateで一昼夜以上かかる場合もよくあるww
てか、毎日の起動に30分以上かかるモデルだぞ!?
0301名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:10:03.27ID:BuGYqCq30
PC作ってる国営企業も、どんなゴミ性能でも
国が言い値で在庫をすべて引き取ってくれるので、
作れば作るほど最高益!!
もちろん国際競走力なんてゼロなんで、だから実質
国営企業なんだよ。2強と言えば分かるよね?
うち一社は名前からして国営企業そのものだがw
もう一社も国土を代表する山の名前に似せているから、
その意味でも国営かw
0303名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:11:43.03ID:v+JHR9dV0
クーラー効いた自分の部屋で雑に使うなら安モンのタブレットでいいからな
高温で長期間耐久の性能を保証して欲しいなら金を出さないとね
でもそんなのホントに必要かな?
0306名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:15:06.51ID:I2byRFfD0
安物買いの銭失い
0307名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:16:02.35ID:qnsUT4eA0
全国のすべての学校で同じ様にタブレット端末使うと決めれば日本企業のタブレットを安く仕入れられるのになんでやらんのかね
0310名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:18:47.32ID:3XERZt1n0
>>208
GIGAスクールの基本スペックで調達すればもう少し選択肢があったっぽいけど
ストレージ増やすとか要求するスペックを上げたので、選択肢が中華タブレットだけになっちゃったらしいね
0314名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:27:44.45ID:Z8+SP5uO0
iPadが一番無難だが、それすると「無駄遣い」とお前らから叱られる。 
0318 警備員[Lv.29(前17)][苗](東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:34:13.28ID:U9OEWGt50
充電環境が悪いって言っても炎天下の雨ざらしで充電ってわけじゃないでしょ?
しかも追加で買うよりバッテリー交換のほうが安くすむのになんで同じモン
追加で4000台も買うの? 流石に追加分は別メーカーだよね?
0319名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:34:25.21ID:MKIVmEJA0
ROWAバッテリー 「うちのバッテリーなら膨らんだことなど無いアルのことよ」
0322名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:36:03.34ID:nULiHCbr0
>>314
ギガスクールで配った端末の故障原因上位が
物理的破壊や端子にケシゴムカスを詰め込んで
の故障とか、雑な扱いに起因するもの

iPadを導入したところも順調に破壊されてる
0324名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:38:19.30ID:st67PV+s0
娘が入学した京都の中学はiPadだぞ
もうその時点から致命的な差がついてないか
0326名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:46:42.87ID:oZvOZNct0
計画的盗人に追い銭
この手口を繰り返せば永久に税金を盗める
役人がグルなんじゃないの?これ
0327名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:47:41.56ID:56k2akku0
徳島はどんな気候なんだよ
0328名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:48:59.36ID:56k2akku0
安いやつ買ったらすぐ壊れて余計に金かかるってよくあるパターン
0329ウホ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:50:52.21ID:TIUXx9q00
馬鹿だわ
つか境界知能なん?
0330名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:51:54.10ID:ltizG1QI0
ITリテラシーの低さよ
0337名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:03:37.98ID:wheqkbhi0
>>324
iPadと比べたら安物中華タブなんて故障しなくても酷いもんだよ
学校ガチャ大外れ
0339名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:08:45.36ID:kWwWsibv0
教育用タブレットの理想はiPadだと思うけど
小中学校への配布ならlenovoとかのchromebookが最適

chuwiを選ぶ時点で担当者は無能か業者と癒着してる
0341 警備員[Lv.15][苗](東京都) [KR]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:11:25.16ID:/gYh4taL0
徳島県民てバカなの?
銭失いの上塗りするなんて…
0346名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:19:29.87ID:DPRVAMbd0
アマゾンに頼んで、学校向けのKindle作って貰おうよ
消しゴムとか鉛筆とか買えるようにしてさ。
0347名無しさん@涙目です。(岡山県) [DE]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:21:49.29ID:XGFLFtPV0
先ずは内臓バッテリーの寿命が製品の寿命だと義務教育で教えとけ
粗悪なバッテリーのせいで高価な最新の半導体まで巻き添えで
どんな新製品でもすぐに使い捨てに陥る最悪の事態になると
0349名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:25:23.49ID:bzSEb/QE0
https://renaissance-media.jp/articles/-/11266
一人起業から5年で年商35億円超。急成長を遂げる徳島発のICT企業社長が次世代のビジネススタイルをわかりやすく説く。アフターコロナを生き抜く!地方だからこそ成功できるデジタル戦略とは ※本記事は、竹本雄一氏の書籍『DXで会社が変わる』(幻冬舎ルネッサンス新社)より、一部抜粋・編集したものです。

>つい数週間前、私が経営するアジア合同会社は、GIGAスクール構想参画事業として、徳島県下の小中学校にタブレット6万台を納入する事業を落札しました。「文部科学省が推奨するタブレットよりもハイスペックのものを低価格で徳島県教育委員会に提供する」ために、日本では無名の中国メーカーと折衝を重ね、競争入札でつかみ取った念願のビッグビジネスです。


こいつ?
0350 警備員[Lv.1][新初](茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:27:11.51ID:SDMUvS2T0
タブレットのバッテリーは本体内側に両面テープでガッツリ貼ってあるから
構造的に使い捨てなんだよな
0352名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:29:03.18ID:6wQIdQTw0
充電環境を変えても良くなるとは思えんなぁ
業者を追い込むための作戦か?w
次は言い訳聞かんぞ!ってなりそう
よっぽど気をつけて使わないとバッテリー劣化は加速するだけ
世の中の言い訳がまかり通ってるうちは寿命は伸びないよ
0353名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:29:42.66ID:/keM7fV/0
満充電になったら発熱しないのが普通
死にかけのバッテリーだったか不良品
中華製品に騙されたんだよ
0358名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:34:41.34ID:wheqkbhi0
>>349
バカだから安くなるしわ寄せがいろんなとこに行くことが理解できなかったんだろう
0359名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:36:55.96ID:FFfDjui/0
つい数週間前、私が経営するアジア合同会社は、GIGAスクール構想参画事業として、徳島県下の小中学校にタブレット6万台を納入する事業を落札しました。
「文部科学省が推奨するタブレットよりもハイスペックのものを低価格で徳島県教育委員会に提供する」ために、日本では無名の中国メーカーと折衝を重ね、競争入札でつかみ取った念願のビッグビジネスです
パソコンメーカーであるCHUWIツーウェイからタブレットを購入するために必要な資金は12億円。落札した以上、なにがなんでもタブレットは納入しなければならないのです。
A銀行T支店に駆けつけると、支店長室に招かれ、ソファに腰かけるより先に口を開いていました。
「話が違うじゃないですか!」
できるだけ落ちついて話そうと思っていたものの、怒気をはらんでいたのでしょう。支店長は申し訳なさそうに顔を伏せ、そして顔を上げて次に言った言葉を生涯忘れることはないと思います。

「うちの審査部が〈そんなバッタモンみたいなタブレットに融資なんかできるわけないでしょ〉と言うんですよ。どうしようもないんです。申し訳ありません」

それまでは、「よその銀行とつきあいをしないでほしい」と言っていた支店長に、「よその銀行から融資を受けてはどうか」と言われ、怒りと絶望に青ざめながら、私はA銀行T支店をあとにしたのでした。

「なにがわかるんだ。いまに見てるがいい」
0361名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:38:52.73ID:6wQIdQTw0
>>351
図工ってより技術系の時間だろ
でも、バッテリーが高いからな
大量に購入して悪くなってから交換…とかが出来りゃ相当ライフサイクルは伸びる
個人でやろうとするとバッテリー代だけで本体(の中古価格)より高くなるなんてザラ
まとまった個数(台数)を用意とかになると途端に単価が安くなる
データ保存は基本外付けのSDにして2個1、3個1とかで修理しながら使っていくなど、運用の仕方次第な所も
修理は得意な生徒に任せれば、その後の就職とかにも(多少有利に)使えるし、考え方次第だよな
0363名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:39:00.28ID:FFfDjui/0
うちの審査部が〈そんなバッタモンみたいなタブレットに融資なんかできるわけないでしょ〉と言うんですよ。どうしようもないんです。

徳島銀行優秀過ぎるwwwwww
0364名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:47:09.66ID:zavNwPyE0
>>195
現物支給にしないとロクな使われ方しないのはナマポでわかっているかと
0367名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:08:53.49ID:kWwWsibv0
>>357
自治体によるのかもしれないけど
iPadしか選べない仕様だけなら基本はセーフだよ
まともなところはiPadかChromebookを前提として仕様作ってる
0368名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:12:44.55ID:aOQyfwDb0
>>269
iPadも順調に壊れてるよ
なんせ故障原因が
・椅子の脚で踏んだらパネルが割れた
・投げたら割れた
・ランドセルごと水没させた
・屋外授業で砂まみれにした
・消しゴムカスをコネクタにつめたので
取ろうとしてエンピツで穿ったらこわれた
とかだもの…
今回のは夏休み中に冷房が効いてない
教室の充電ラックにさしたまま放置
って言う教員側の無知によるもの

貸出にしたのが敗因で、子供の扱いが雑
親も借り物だから壊しても怒らないし
教師にしても何十台も管理できないし…
0371名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:41:23.86ID:JLVKcMy/0
倍プッシュw
0372名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:45:01.73ID:6wQIdQTw0
>>363
優秀…かなぁ?アホでも分かる"当たり前の判断"をしただけだよね?w
0373名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:47:44.24ID:vR7PS3tY0
あほやん
iPadにしとけ
0374名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:52:15.68ID:01hTdNws0
>>368
任天堂以外には無理だったな
0379名無しさん@涙目です。(SB-Android) [AU]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:24:12.12ID:fKhG0SHq0
>>1
バッテリーもあれだけど、どうせもっさりした端末買わされてるんじゃないか? しかも安くもなく相場より高額で。学校の購買とかそもそも信用ならん。
0380名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:31:25.85ID:v/U+h+gv0
日本人の知能が低いから子供の知能も低い
そらIT時代になったら日本が没落もしますわ
0381名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:34:06.18ID:v/U+h+gv0
>>363
ほんとそれ読んで、徳島銀行の目利きの優秀さに舌を巻いたわ
都銀に進出させてもいいんじゃないか
0382名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:34:33.83ID:B5M6xFHY0
担当者は、いくら貰ってんだよw
0384名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:44:51.77ID:6wQIdQTw0
>>383
9割9分のタブレットは電池の取り外しは本体をあけばいとっっっっっb
0385名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:47:13.98ID:6wQIdQTw0
>>384
開けないと取れない、直そうとして書き込み押しちゃった、眠いw
0387名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:50:59.57ID:ltizG1QI0
ある日、動かなくなったタブレットを発見する徳島の子供たち。
それを修理しようと、納入業者を呼び寄せたところ、バッテリーの膨れが原因だと分かります。
バッテリーの交換を望む子供たちでしたが、
それを実行すれば、タブレットのメモリーが全て消去されることが判明。
また、開発者を呼ぼうとするも、その情報は重要機密事項で開示不可能とのこと。
子供たちは悩みます。
悩み抜いた末に、自分が修理者となることを選択したのです。

毎回テストで0点の落ちこぼれは、“タブレットを直したい”という一心で、猛勉強を開始。
優秀な成績で進学し、最終的には世界有数のタブレット工学者へと成長を遂げるのです。
そこから研究に励むこと数十年。ついに全ての準備が整い、復活の日を迎えます。
かつての少年は、いつしか立派な髭を蓄えた老人に。
緊張の面持ちでスイッチON。
すると電源が入ったタブレットは「君たち、宿題終わったのかい?」と一言。
子供のように泣きじゃくり、このタブレットに抱きつく徳島県民。
0388名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:51:07.77ID:6wQIdQTw0
>>380
IT時代になって日本の部品が更に重要になってるの笑うw
いい加減自分らでも製造機械を作れるようになれば?
無理かw
基本出来た物をパクるか組立工場しか出来ないもんな
0389名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NO]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:52:25.47ID:Dwwl5zen0
これだけ膨張して爆発事故が無いとか本当に中国製なのか
0390名無しさん@涙目です。(兵庫県) [UA]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:10:17.03ID:W8TXI54O0
最新aI/GPT−4o
※バージョンアップするたびに毎回聞きましょう

銀河系にはエイリアンの巨大構造物が星を包み込む「ダイソン球」の候補が7つあるとの研究結果
ここから考えて

aiに理由を答えてもらいましょう
@統合失調症の存在
➁既得権益の存在
B税金逃れ【抜け道】の存在
C平等といいながらの富の偏りと権力
D宇宙人から攻撃を受けていないという保証
E非公開特許がなぜ存在している
F過去のことならaIの数周した結果と自称が合うかを見比べればAIの回答の制度がわかる
どこの情報がより信ぴょう性が高いなども判明する

など不思議に思うことを問いましょう

グローバル社会でもAIは全ての言を理解可能
0391名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:15:34.42ID:kWwWsibv0
>>368
貧困家庭もあるから貸出にする必要があるんだよね
ChromebookだとiPadより耐久性が高いけど
子供は平気で投げたりするから破損は避けられない
0392名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:20:50.49ID:YLlsQB3m0
新品を与えるより自分でバッテリー交換もできるよう教育すればハード面にも興味を持つ子供が増えるのではないだろうか
しらんけど
0393名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:39:10.74ID:g7q3n0ca0
後藤田のセイ
0394hage(ジパング) [RU]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:40:57.14ID:qhiHN5cp0
毎年4000台づつ入れ替えていけば問題ない
0395名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:42:13.46ID:/TO7rUVC0
>>392
そういう探究型学習っていいよね
せっかく身近に題材ができたんだし

いちいち大人がしゃしゃり出て解決して上げるというかレールの上走らせてばかりいるから教科書にある知識しかないアホが育つんだろう
0396名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:04:26.90ID:jrUPIOaE0
>>392
親からクレームくるから無理
0397 警備員[Lv.13(前32)][苗](岡山県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:36:57.62ID:1xFmYgIH0
iPad買っとけやアホ
0402名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:28:20.49ID:rqgc1MO70
爆発
0403定番(庭) [ES]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:31:29.71ID:2SGL9s910
>>19
教師と教育委員会が馬鹿って書いたら中国製だからって袋叩きにあったな。
中国製は論外なのは当然だけど教師も馬鹿ってみんな忘れているよな。
0404名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:32:31.46ID:Kg2/J75j0
盗人に追い銭
0405定番(庭) [ES]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:34:27.42ID:2SGL9s910
>>204
そんなの国に掛け合って教育用だから期間変えてくれってやるか別の予算と入れ替えていいか
確認取らない役人と教育委員会が馬鹿なんだよね。
どうせ保守費が購入費と同じになるから嫌だってなったんだろ
企業は安く設定して保守費で儲けるのにね。
0406名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:38:31.93ID:Kg2/J75j0
>>2みたいな誰でも思うことを記者は質問しなかったの?
0407名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:40:42.27ID:ovh5Bj4I0
既にあるタブレットの補充だからじゃね?
クラスで機種が違うとモンペが騒ぎそうとか考えたんじゃね?
0410定番(庭) [ES]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:05:36.13ID:2SGL9s910
>>95
札幌ドームみたいな金のなる木だと一般競争入札の形をしていても
実質指名入札だからな、共産党か部落を巻き込めば何も言わないのは周知の事実なんだよね。
0411定番(庭) [ES]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:08:15.45ID:2SGL9s910
>>89
株式会社会社札幌ドームに委託管理させて、毎年数10億円もの金を独占で渡しているんだよね。
そんなの金の匂いと天下りの餌さえあればアイツら幾らでも形骸化させるよ。
0412定番(庭) [ES]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:15:09.81ID:2SGL9s910
>>211
子会社がスクエアなんだよね。
0414 警備員[Lv.9][初](庭) [EU]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:06:01.43ID:NzCieKdN0
なんか未使用中のタブレットが、充電終わってもずっと加熱してるような事書いてるヤツいてアホすぎる
タブレットを直射日光に当てて育ててるとでも思ってんのかな?オモロカレー
0415名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:13:12.21ID:TRRdVDAU0
不公平感無くすために皆同じ物をって観点で同じ製品買い足しはしょうがないのかもしれんけど
一時間以内に16%も壊れるもん買うなよとは言いたい
0416 警備員[Lv.15][苗](東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:24:48.77ID:pwbF4H9l0
徳島県民は自称大阪人だから予算をかけたギャグかましたのかと思った
0418名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:37:59.08ID:h5aEHH4A0
と言うかなんで学校で管理する?
生徒にもう配っちまえよ
その管理も社会勉強じゃん
0421名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:46:33.81ID:h5aEHH4A0
なんで素直にiPadにしないんだろう
まじでトラブル少ないし、自由度も確かに低いが教育用としてはかえって教えやすくわかりやすいし子供も自分で調べて解決してしまういいデバイスなのにな
0424!(愛知県) [GB]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:06:13.98ID:n91EfJ5B0
まさに安物買いの銭失い

銭を失うのは徳島県民やけどな!!
0425!(愛知県) [GB]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:07:08.90ID:n91EfJ5B0
調達担当者の口座はガチで調べた方がええな
0426 警備員[Lv.1][新初](ジパング) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:12:09.02ID:fSFE5kbq0
僕のおちんちんも膨張しそうです
0427名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:17:32.58ID:h5aEHH4A0
>>426
Apple Pencilなので大丈夫です
0430名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:30:02.32ID:h5aEHH4A0
理系と文系分けたがるのって理系ではないらしいよ
0432名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:46:57.54ID:dMLnwUA/0
>>46
TBS「せやな」
0434名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:13:25.90ID:h5aEHH4A0
でも実際膨張してるわけだからなーー
保管温度を超えて、なおかつ美電流でも充電しっぱなし、とか
悪いコンボが重なったんだと思うけど
0435名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:33:21.74ID:FPZFcQFI0
でも中華製品を入札から締め出そうとすると、野党とマスゴミがぎゃんぎゃん騒ぐからなあ
0436名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:37:54.80ID:h5aEHH4A0
いや、野党とマスコミ関係ねえっすよ
予算安くしたいのよ 安く済ませたら文句が出ないの
iPadにしたら「もっと安くできたはず」って突き上げくらう
あと国産の匂いがしてる方がいいの 一太郎を使ってたのと同じ発想
だから昔「ケイアン」のPCだかタブレットだかを導入して故障相次ぎ授業できずのだいちょんぼもやってた
その時の答弁が「国内メーカーを選んだ」だからな

国内に法人持ってて漢字表記されてると選ばれるんだw
0437 警備員[Lv.5][新初](千葉県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:44:54.98ID:b0Da+6Rt0
袖の下もらってるに決まってる
0438名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:53:02.69ID:s4lBU2Vd0
>>24
ハニーの場合、合意でも合法不可能年齢だろうから一度限りだけであとはバラされないよう脅迫されるからウハウハではなく毎日ドキドキしてるだろ
家庭持ちなんか一発で崩壊
以後職も失うし自殺コース
0441名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:45:45.06ID:8U2MbwFo0
実際に都道府県の入札参加すると

・参考見積とった企業が「アドバイス」を行って仕様を組み立てた、実質的に他が入札出来ない糞仕様

・全国入札なのに、これ近隣5km圏内じゃないと交通費で赤くなるだろうという想定価格キツキツ仕様

・役所担当がサボッて数年前の見積をそのまま使用したであろう、
メーカー直卸でも赤くなる赤字仕様

・諸々が複合したそびえ立つクソ仕様


こんなんザラだからな。
0442名無しさん@涙目です。(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:51:27.43ID:jSZd1wTZ0
教育委員会も日教組ばかりだしなw
中国製を推しまくるよ
0443名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2024/05/17(金) 23:09:36.98ID:fQnc7Trv0
>>1
補充のしかたがロシア軍www
0444名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 23:29:51.96ID:OuON7mxd0
ガジェ基地の中のジャンクハンターみたいなのが一か八かで買って思ったより大丈夫だったとか言って喜んでる類の代物だろ?これ
0445名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 23:37:40.07ID:mqLOwrqO0
>>1
和製の?中華製の?どつち?
0446名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 23:41:44.02ID:mqLOwrqO0
>>420
しにんがでるまで問題視しないつもりかもしれない
要注意だな!
0449 警備員[Lv.13][苗](庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 04:34:52.93ID:/VWaxGOO0
日本のPCってもはや地方自治体に買える代物ではないんだよな
なんでこんな国になってしまったんだか
0452名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:45:07.77ID:E3vJ0I2K0
デジタル庁にデジタル強い人がいない国だから
自治体もそういう体質になるんだろう
0453名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:47:13.01ID:u1Grx70t0
死んだ方がいいぞ
0454 警備員[Lv.6][初](愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:51:19.86ID:x6lfiGyc0
中国に税金流す為に意図的にやってるんだろ
0456名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:21:22.89ID:7OCTN9iM0
徳島県が安物タブレットを買ってもトクシマセンってか
0457名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:23:25.44ID:E3vJ0I2K0
誰だこんなやつにネット環境を与えたのは!
0458名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:41:00.96ID:/kYP1FVB0
もう、無知を超えて犯罪の匂いしかせんわ
0459名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:15:09.25ID:5Hkw7Pjl0
四電工は指名から外せ
0462名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:06:22.06ID:dJX2aH2U0
馬鹿の上塗りって言うんだぞそれ🙃
0464名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:02:25.66ID:hfqPAfrj0
これもう中国から金貰ってるだろ
0466名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:08:38.96ID:3UHK+TaX0
これがコオロギ脳か
0467名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:14:54.08ID:DEBh2HZN0
国民が安ければいいと、指名競争入札を排除して一般競争入札を押し付けたからだよ。 
こうなることは最初からわかってたのに、アホなマスコミの報道風ワイドショーに騙されるから。
0471 警備員[Lv.19(前38)][苗](東京都) [PL]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:38:47.800
ド貧乏県の徳島なんか多額の地方交付税を貰っていながらデジタル馬鹿の役人しかいないから国民の血税を次々とドブに捨ててるんだな
昔みたく徳島は香川に統合しろよ
0473名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:41:38.27ID:1rtRYYBc0
>>1
欧米人がやたらと中華製を毛嫌いしてた原因そのまんま再現されすぎてたな
0474名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:48:00.91ID:VuSZ7dLB0
いくらバックもらえるのこれ?
0478名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:31:40.31ID:zz5Z1Yb50
>>472
そもそもタブレットを3年とか使う時点で割と無理がある
まぁ、ちゃんと使ってけば余裕だけど、注ぎ足し充電や満充電で放置とかがデフォだとしっかりしたのでも逝くのが出てくるだろ
0480定番(庭) [PL]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:37:34.39ID:RftK85Wo0
>>467
札幌ドームと言う10億円以上を独占委託契約してるところがあるからな
アレも一応一般入札って形だからな。
0481名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:50:20.89ID:+bOa9bsX0
>>368
故障率のデータも出てるけどiPadは0.07%だってよ

ttps://mobile.srad.jp/story/21/10/13/1617252/
0483 警備員[Lv.20][芽](東京都) [PL]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:36:00.820
>>482
歴史的にチャンコロには品質管理の概念が皆無
つまり不良品はユーザーが見つけるから新品と交換すれば品質管理はしなくていいと考えるのがチャンコロ
これはチャンコロのEVでも同様だからショールーム消失になる
0486名無しさん@涙目です。(庭) [LT]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:59:59.56ID:oAhBG3NV0
>>368
ipadに限らず「何もしてないのに壊れた」も多そうw
0488名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:11:06.39ID:wqTCsLh00
>>201
あのラックそんなの付いてないぞ?
心ばかりの空気穴だけで温度調節してる奴だ
0489名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:50:52.79ID:nuAX63UL0
アメリカと違って日本って自国産業を助けるという気がまるでないな
ひたすら安さを求めて外国産ばっか
0491名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:15:47.06ID:m3p9KrcJ0
>>1
日本中の学校で夏場保管庫に置いてるけどバッテリー膨張で5割壊れたメーカーはここだけやろ
どう考えてもこのポンコツ中華タブの品質が悪いやん
Lenovoだってここまで壊れんぞ
0492名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:23:53.75ID:E3vJ0I2K0
使用してての故障は頻発してるけど、補完膨張アボンはなぁw

ちなみに
壊れる端末利用に対して「丁寧に扱うことを指導してる」「落としたりしないように教えてる」っていう学校がほとんどなんだけど
これがデジタル化や合理化の進まない日本の限界なんだよな
トラブルに対して「気を付ける」対策って要するに根性論だからなw

持ち運び時によく落とすってのなら、落とさない仕組みを構築する、あるいは持ち運びしなくていいシステムにするっていう対処にならないのがまず頭が悪いというか
問題解決能力がそもそも欠如してると言わざるを得ない
0493名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:25:16.01ID:R0kJ7xod0
なぜ不良品を買い増すのか
0496名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:39:26.49ID:hVZ+dboj0
スマホやタブレットはバッテリーが損耗して
使えなくなったり膨張したりするのが当たり前で
交換しないといけないと分かっているはずなのに
メーカーが分解しないと交換出来ないようにしている上に
バッテリーも家電店では売っておらず、
怪しい互換品をアマゾンや支那国から
買わないといけないという時点で悪意に満ち溢れているわ。
簡単に取り外したり交換できる、市販の充電池でも動くはずだよな。
0500名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:22:36.27ID:E3vJ0I2K0
何でできるの?って普通にできるけど・・・あ、また俺なんかやっちゃいました?系の話かな?

取扱説明書にバッテリーに不具合があったり寿命だと判断したら
ネジ一本外してコネクターから取り外してバッテリーを交換しましょう
っていう説明が載っててメーカーもそれを推奨してると持ってんのかな
0501名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:24:04.11ID:Adg09O/L0
タブレット見たことない奴がノートPCと勘違いしてるだけじゃないかな?
ドライヤーとか使わずドライバー脇に突っ込みそうでこえーわ
0503名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:29:11.50ID:E3vJ0I2K0
一般論として、バッテリー交換すりゃいいだろってのは的外れな見解なんだよな
0506名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:32:04.43ID:xFsdo2g00
ばっかじゃねえの?
0507名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:35:23.08ID:E3vJ0I2K0
>>505
バッテリー交換したら治りますよ!って主張してるの?
0508名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:37:01.93ID:PA95d+qS0
これって
学校で保管するんで数十台が密集して充電されるから熱膨張してまうん?

仮にそれなら売る側がそこを注意して販売すべき義務案じゃね?
0510名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:40:16.30ID:E3vJ0I2K0
>>508
一応、報告としてはそれ
充電する環境が悪くて劣化が進んでしまったのが原因でした、って

義務かどうかは厳しんじゃないかな?製品の説明におそらく書いてあることだし
全く説明がないとは考えにくい
もちろん、学校側の「こういう環境で充電して放置する時間がこれくらいあります」とかのセッションがあったとも思えんけど
0511名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:41:46.94ID:Adg09O/L0
>>508
一応マニュアルには書いてあるはず…
中華産は世界的に売り出してるから訴訟大国のことを考えてるはずだしね
そもそも中華タブ使えばわかるけど一年365日電源入れて普通の負荷をかけるだけでもバッテリーやばいレベルでへたる
質が悪すぎるのがそもそもの問題
0512名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:59:17.71ID:kbaSylvz0
安物のLi-ion充電池には過充電防止器が
ついてないからな
0513 警備員[Lv.45][芽](庭) [IN]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:36:05.86ID:OIzwljgs0
半数以上はバッテリー交換で修理出来ちゃうのではないのかと・・・
0514名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:37:06.23ID:qOz/EejZ0
>>2
あの中共の犬の売国奴仙石を長年当選させてきたところだぞ
理解しろよ
0515名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:41:11.86ID:HKRBcQCN0
またWindowsタブレットとかいうゴミ買うの??

iPadにしとけ
0517名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:51:41.67ID:2ay2RLZa0
調達先を選定した担当者や決済者は責任問題にならんの?これ
民間ならどうなることやら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況