X



身長が伸びるのと牛乳のカルシウムとるといいとか無関係らしいな。 [194767121]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/16(木) 20:45:22.75ID:JJJwxNUP0
牛乳は飲み物
0004 警備員[Lv.35(前12)][苗](福岡県) [KR]
垢版 |
2024/05/16(木) 20:46:28.17ID:MSEIbm/80
チビだけは避けたかったので息子には俺と同じやり方で牛乳飲ませた
中2で175cmを超え俺と並んだ
影響されて飲んでた長女は順調に伸びてるがあまり飲まない次女は伸び悩んでいる
0005名無しさん@涙目です。(長崎県) [SI]
垢版 |
2024/05/16(木) 20:48:28.05ID:R6j0Qu830
>>2
つまりスイカを食わせれば良いのだな。
そういや俺は親戚で唯一180あるが、大のスイカ好きだったな。
0008 警備員[Lv.13][初](庭) [NZ]
垢版 |
2024/05/16(木) 20:59:13.97ID:TZV8L/DD0
タンパク質よ
0009名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:00:32.55ID:Z1XerRZE0
なんで戦後給食始まって身長伸びたん?
肉たっぷりメニューやったんかい
0010名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:01:02.80ID:9j5sIvN20
>>6
>>8
お前ら老害だろ。全く関係ない。
むしろ高タンパク国家地域は低身長。
0013名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:01:43.04ID:ceO/E4IN0
睡眠と栄養と運動だな、身長を決めるファクターは。
牛乳は栄養の一要素に過ぎないけど、カルシウムが不足すると身長が伸びても骨粗鬆症になるから飲んだ方がいい。
0015名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:02:42.60ID:9j5sIvN20
>>9
一家7人兄弟+2世代生活だったり親戚同居だ。
0024名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:10:19.04ID:ceO/E4IN0
>>18
いつも思うがDNAのキャパシティー限界まで成長するには栄養・睡眠・運動が必要だってことだぞ。
お前だって、ちゃんと食べていれば限界値まで成長出来た筈。
0026 【東電 %】 (庭) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:12:27.46ID:YMB6w/7b0
>>25
日本人は吸収出来ない人が大半
0027名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:13:32.01ID:HJLQerfd0
ダルビッシュは196cmある
子どものときは少食だったけどヨーグルトはよく食べてたし牛乳もよく飲んでたと言ってたぞ
ちなみにダルビッシュのお母さんは小柄
0028名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:13:36.98ID:dgHt8OIa0
おっぱいは?
0029名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:14:33.55ID:i8LpA/zY0
昔のこういうのってあまりあてにならんよな
チョコを食べると鼻血が出るとかコーラを飲むとの骨が溶けるとか
今当たり前に言われてるようなことでも30年後とかには全く違ってたりふるんだろうな
0033名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:18:21.30ID:HJLQerfd0
近所にすげえ腰の曲がった婆ちゃんがおるんだけどその婆ちゃんが乳製品全般嫌いで臭い嗅ぐだけでダメって言ってて
まったく無関係とは思えない
0035名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:19:33.25ID:uR4i/N3H0
>>1
身長もハゲも遺伝で決着した

親ガチャ失敗したなら
なにやっても無理
0039名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:22:48.47ID:LXPnsdpA0
よく寝ると伸びる
なぜなら骨が伸びるのは寝てる間だけだから
0043名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:25:20.26ID:1R0Iw1yE0
身長は遺伝だろ
0048名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:29:57.26ID:uR4i/N3H0
>>42
親は縮んでるから
0051名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:30:40.50ID:9j5sIvN20
>>29
>>31
調査機関が〈栄養学〉だから
栄養←に落とし込むだけだから
0054名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:32:35.50ID:9j5sIvN20
>>46
学校で計測統計=シナもグエンも居るから。
0056名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:33:59.01ID:qO9R2iV/0
大谷は母方の従兄弟も193センチ
つまり遺伝です
0057名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:36:42.10ID:uR4i/N3H0
>>56
ほんとこれ

プロ野球のスカウトとか
まず親を見るってのは
もう定番のスカウト行動
0059名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:40:54.21ID:zYmq2SiX0
>>56
遺伝言っても成長期にお菓子ばっかり食べて夜更かしして運動もろくにしなけりゃ伸びるものも伸びないからな
逆に親が小さいのにデカくなる子供も普通に居る
結局普段の生活や食が重要
0060名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:42:02.75ID:uR4i/N3H0
>>58
そりゃそうだろ
親夫婦の遺伝子が混ざりあって

子供という自分の設計図が作られる

親に疾患の因子があると
当然それも自分に遺伝する
0061名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:43:09.63ID:uR4i/N3H0
>>59
子供いるけど
二人とも

一人は自分、一人は配偶者と

全く同じ体型してる

これが遺伝だよ、例外はない
0062名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:45:13.04ID:gmePFbze0
氷河期世代だけど牛乳嫌いで前から3番目だったおれがおかんに和田カルシウムってのを飲まされてから急激に伸びて180になったからガチ
身長は中高時代だと金で買える
0065名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:50:26.66ID:bZFQhfEY0
俺も中3になった時点で154しかなくてその年毎日夜に牛乳のんで寝てたら1年で25センチのびた。少食だったからそもそも栄養が足りなかったんじゃないかと思ってる
0066名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:51:20.52ID:uR4i/N3H0
身長とハゲは遺伝

おまえらいいかげん諦めろ

往生際が悪いぞ
0067名無しさん@涙目です。(新日本) [UA]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:54:30.48ID:M+VAhm0+0
糖質の兄貴がいて眠たくても眠れなかった青春時代を送った俺は
チビ止まりだったと伝えておこう
0068名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:58:02.30ID:a+o37PBt0
栄養と睡眠だろう
0069名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:58:08.18ID:w9v9Cwmh0
生きていく私 宇野千代は牛乳飲んで骨折治したて言ってはったねえ
0070名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:58:11.54ID:ShfZ++4z0
大谷本人 193センチ
大谷兄 187センチ
大谷姉 168センチ
大谷父 187センチ
大谷母 170センチ
大谷祖父(母方) 175センチ
大谷従兄弟(母方) 193センチ(かつて大谷母が「姉の子が193センチと語ってる」)
0071名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:59:01.98ID:PYoAr+R/0
>>14
ベルクマンの法則か
0072名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:59:33.61ID:uR4i/N3H0
>>70
これな
0073名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:59:34.98ID:e76C+4VU0
>>1
持論だけど、牛乳には安眠できる成分が入っているから、寝る前にそれを飲んで寝ると、成長期の子どもだとよく育つってことだと思った。
0074名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:03:21.69ID:N9wSq4Ed0
強いて伸びる理由があるとすればカルシウムよりタンパク質やな
0075名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:05:38.39ID:uR4i/N3H0
おまえら遺伝子は受け入れろ

親がチビならチビだし

親がハゲならおまえらの未来もハゲだ
0077名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:07:34.47ID:BylSCIBO0
貧乳の親からは貧乳にしかならん
0079名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:13:06.23ID:lnvG/p1T0
成長促進剤が大事だとおもう
0080名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:13:09.07ID:qO9R2iV/0
牛乳よりもタンパク質だよ
江戸時代は肉が禁止されてたけど薩摩藩だけは隠れて豚肉を食ってたせいか高身長が多かった
当時の男の平均身長は157センチなのに薩摩藩の男の平均身長は170センチ前後と言われてる
0081名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:13:18.78ID:9j5sIvN20
>>58
遺伝子に経歴が載ってる
でだ。発症と遺伝は関係ない
0082山下hage 警備員[Lv.24][苗](茸) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:13:31.02ID:E+T8/Zk30
遊んで運動してよく食べよく寝るが最適解
0083名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:14:54.14ID:MtTicXVP0
>>75
遺伝ガー言うなら100年前から平均身長上がるのおかしくね
うちの親はどっちも160くらいだけど
兄175弟178
俺は165でモロ遺伝だが
兄弟と親との身長差は遺伝で説明つかないじゃん
0084名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CL]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:15:27.31ID:+cmW3BV70
牛乳毎日給食の時に1リットルは飲んだ
中3になり瓶から紙になりそんなに飲めなくなった。
そのせいで175にいかなかった
何だこうなの…
いわゆる神様っているんじゃないか?
試練を与える意地悪な神
0085 警備員[Lv.32(前14)][苗](やわらか銀行) [DK]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:15:27.40ID:SEl1DIFO0
脳の過敏反応ってもう世も末だな
0086名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:17:24.62ID:9j5sIvN20
>>80
幕府令の〈お家制度〉を無視した結果の可能性ある。
あそこ7割が武家だっけ?
今のように独立家屋建築住まいだったんよ=>>15
と、芋も考慮。
0088名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:23:26.64ID:9j5sIvN20
>>82
胸腺の萎縮で幼児虐待を見抜くからな。
そして発育不良とセット。
胸腺萎縮はストレス。
0089名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:24:57.05ID:I285Jx1o0
牛乳飲んだだけではだめ
牛乳を飲んで睡眠を十分に取ること
それと椎茸食べる
0091名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:28:09.69ID:uR4i/N3H0
>>77
ほんとそれ

ほんと・・・
0092名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:30:11.14ID:GzYt/eTY0
タンパク質と運動と睡眠。
後は遺伝だけど、上ちゃんとしてれば高い方の両親はだいたい超える。

とは言え、小さい頃からそれが難しい。
0093名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:34:05.40ID:lnvG/p1T0
安い海外の肉が大事だと思う
0094名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:34:38.71ID:MAFn6bn70
何でオランダや北欧はデカいんだ?
ベルクマンの法則を唱える人が居るがサーミ人やイヌイットやネネツ人やエスキモーは大きくない
ベルクマンの法則とは矛盾している
遺伝的要素や酸素の取り込み量等が違うのでは?
白人の鼻の穴は縦長でモンゴロイドより大きい
0095名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:34:52.26ID:bZFQhfEY0
>>90
ストレスは成長因子らしいぞ
0096名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:35:38.26ID:5gN5ZCuG0
小学校3年生の頃から毎日の様にシコり続けた俺も31歳になったけどイチモツに一般人に無い物凄い変化があった。大きくなったとか持続力とかじゃなくもっと引くレベルのやつ
0099名無しさん@涙目です。(東京都) [IL]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:40:32.24ID:YzJbc9Oe0
カルシウム関係ない。牛乳は関係ある。
0100名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:41:05.98ID:rSNKwCJB0
ホルモンだよ、ホルモン
あとカルチウムよりたんぱく質
0103名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:43:15.07ID:K3mtoLd70
昔読んだバレリーナの漫画で成長期にスナック菓子を食べると身長伸びないって描いてあったな
0106名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:44:46.94ID:G9Qp9LTu0
ここまで正座が悪いって説なし
0110名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MY]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:47:56.73ID:flZbPesU0
>>108
うーん顔はその傾向が高いけど
母親150cmで息子175cmって普通に居るしなあ
0112名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:51:18.53ID:8Bkp+ats0
>>30
飲めるのと栄養を吸収できるのとは違うんじゃない?
0113名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:51:56.09ID:uR4i/N3H0
>>110
父親からの遺伝だろ

背の高めの父と
小柄な母の家族に生まれるとか

相当な勝ち組
0115名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:59:03.87ID:aLxN8bZH0
身長は完全に遺伝なんだけどさハゲも遺伝
親父や親族がハゲだと子供は絶望しかないよな
お前らは何才の時に絶望したの?
0119名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2024/05/16(木) 23:09:46.85ID:cfOHL54/0
>>115
両親ともに
ドフサで安堵したよ
0120名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2024/05/16(木) 23:13:28.10ID:odPHLs4M0
親父170お袋158で自分は184
ロングスリーパーと牛乳のお陰だと思っていたが関係無いなら睡眠時間の長さだけなのかね
0121名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/05/16(木) 23:13:28.38ID:I285Jx1o0
身長が伸びる御祈祷200万円で承ります
もし身長が伸びなかった場合は半額お返しします
0124名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/16(木) 23:15:14.63ID:TrcgKl7A0
カルシウムを効率良く利用出来るビタミンの摂取と捻りを加える運動と睡眠
0126名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2024/05/16(木) 23:16:23.78ID:odPHLs4M0
まあでも実際睡眠時間が一番大事でしょ
小6まではずっと22時睡眠7時起きだったし卒業時の身長は167とかだったかな
0127名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2024/05/16(木) 23:16:40.46ID:cfOHL54/0
>>123
食生活関係ない

自分の体型なんて全部親からの遺伝で決まる
0128名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2024/05/16(木) 23:17:18.99ID:cfOHL54/0
>>125
母親の小柄な
遺伝子を受け継いだだけだろ

そんなのいくらでもいるわ
0129 警備員[Lv.12(前33)][苗](愛知県) [ZA]
垢版 |
2024/05/16(木) 23:18:17.61ID:si2LUPFU0
睡眠が一番有効だと思うけど違うのかな
小学生のとき睡眠時間が短そうな難関私立中の生徒の身長が気になる
実際相関関係はあるんだろうか
0133名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
垢版 |
2024/05/16(木) 23:30:05.56ID:8cdD/14c0
睡眠
0134名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/16(木) 23:30:36.47ID:CyLqTIU10
おれ調べによると
幼い頃に牛乳飲みすぎてカルシウムを摂りすぎた子供は身長の伸びが止まる
何故ならば幼少期のカルシウム過剰摂取により
骨が硬く強く育つ事で
身長を伸ばすための骨端軟骨まで硬化してしまい
そのせいで身長の伸びが止まりやすくなる
さらにここに過剰な運動が加わると余計に骨を強く硬くしようとする機能が働き
身長は伸びずに終わる
おれ調べだけど学会で論文出しても良いぞ
0135名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 23:39:16.86ID:jO6xIff40
>>134
そこでビタミンDが登場ですよ。
ビタミンDはカルシウムの吸収を促進し、適切な血清カルシウムとリンの濃度を維持する。 骨の石灰化(カルシウム沈着)を起こし、骨の成長や再構築に必要である
0136名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/16(木) 23:39:35.96ID:1cLEX0SJ0
中学生の頃伸ばしたくて伸ばしたくてザ・カルシウムという1日分のカルシウムを補えるウエハースをおやつにしていた
結果hydeさんとほぼ同じで止まった
0138名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/05/16(木) 23:51:05.27ID:Cd4wu6qT0
今の若者って平均身長が少し低くなってるんだろ
0140名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:05:40.12ID:Qf+OWRIv0
5月半ばで貯金7!…と思ったらソフバンは貯金14!!!!
0143🦡(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:21:10.48ID:jhEaBZtw0
岡は何故伸びなかったのか?
病気か??
0145名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:49:28.16ID:izD2pkrK0
キャベツが良いんじゃなかったか?
0146名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:51:16.80ID:z1LJtE270
牛に投与する成長ホルモンの影響では?
0147名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:59:34.28ID:N7xRXryD0
運動で骨に刺激を与えて適度な睡眠時間で伸ばす、栄養ならタンパク質と亜鉛だって聞いたが
0148 警備員[Lv.29(前23)][苗](やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:00:31.47ID:088VwOGA0
190の俺から言わせてもらうと
マジで牛乳は飲みまくりで後は寝まくり
ガキのうちから筋肉付けたら成長ホルモンそっち行くからチビになる
0149名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:04:06.14ID:a1kM6/Oc0
中卒高卒は身長より学歴伸ばせよ
0150名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:05:54.35ID:wa9YwT+m0
>>148
190とか奇形やん
0151名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:15:47.53ID:WUWMiwAM0
子役のその後を見ればわかるだろうが
睡眠だよ
よく寝ないととにかくダメ
0157名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 02:06:34.45ID:qv8mB4jT0
双子の孤児が別々に引き取られても成長した容姿がほぼ同じ事から、ほぼ遺伝によって決まる
一卵性双生児の片方が牛乳多量摂取したらそいつだけ身長が伸びるのか?
伸びないやろ
0158名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2024/05/17(金) 02:20:12.49ID:ql2YlbiJ0
牛がデカいからってその乳飲んで身長もデカくなるわけねーだろw
0160名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]
垢版 |
2024/05/17(金) 02:46:31.12ID:/QYsCXKG0
子供のころから寝たきり障害者のドキュメンタリー観たけど
その人家のベッドはみ出して185cm超えてた気がする
遺伝てすごいなと思ったけど
0161名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 03:08:04.59ID:LBdxxm9z0
別に栄養が足りてりゃなんでもいいけど
足りてないなら牛乳でも飲んどけばいい
0162名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 03:11:52.39ID:mirAM7r60
牛乳も良いけど
ごはんを一杯食って部活もやれ
日本人は米や!
0163名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 03:19:14.28ID:tLB2PKho0
実は牛乳よりも赤ちゃん用粉ミルクがいい
大人でも栄養補給と疲労回復に効果がある
風邪を引いて食欲がない時にもお勧め
0164名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 03:19:26.97ID:MGFkExK60
牛乳はガセインが入ってるからガンになんじゃないの?
0165名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2024/05/17(金) 03:43:22.03ID:UQ1ZPfNH0
>>160
ジャンプすると身長が伸びると聞いたがそんなもん関係ないのか
0166名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 03:56:58.19ID:IUxAdFej0
牛乳をよく飲む方が身長は高くなる。
それを裏付けるデータもある。
0167名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 04:19:08.70ID:tLB2PKho0
Q. 中学生の患者さんが「背を高くしたいから毎日お風呂上りや寝る前に牛乳を飲んでいる」と言っていました。本当に背が伸びるのでしょうか?

A. 牛乳に含まれる良質なタンパク質やカルシウムは、身長の伸びに必要な栄養素ですが、牛乳だけで背が伸びることはないでしょう。
0168名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/17(金) 04:28:36.14ID:UdJqgzd30
毎日飲んでるのに縮んでるんだが
0169名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 04:50:49.54ID:IUxAdFej0
身長は遺伝、食べ物、運動、睡眠などによって変わってくるが、
牛乳は有力な食べ物の一つである。
0170名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2024/05/17(金) 05:03:29.13ID:+vv45tAF0
渡辺雄太の父190センチ
渡辺雄太の母177センチ
NBA渡辺雄太206センチ

いくらバスケやって飯をよく食ってよく寝たとしてもこんな事になるか
よく寝てたは言ってた
0171名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 05:19:28.00ID:czwO2fWd0
睡眠が一番だと思う
小さい頃から読書好きで夜更かししまくってたから伸びなかった
0174名無しさん@涙目です。(茸) [HU]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:10:41.50ID:K0weIhVb0
韓国肉食 薩摩藩肉食
だから西郷とか大久保は
でかいんだよ

様々な史料を見ると薩摩出身者の長身が目につく。
大久保利通も178㎝前後だった と伝えられ,彼らの盟友・村田新八も
180㎝との記述 もあり,遺された写真やシャツからも
長身だったこと がうかがえる。
0175名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:24:15.06ID:/uD3aDc20
>>1
少なくとも身長が伸びるに従って骨が強化されていかないと健康上深刻な問題を引き起こしたりするわけだから、骨を強化するためのカルシウム摂取が「無関係」とは言えないだろうな。
0176名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:35:44.58ID:JXpycKkm0
身長は遺伝的要素が大。
うちの曽祖父は、明治初期生まれだけど身長180cm。
その前からも身長高かったらしい。
親戚中 男で175cm以下はいない。
女でも165cmぐらいはある。
0177名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:47:13.05ID:RKS6eAef0
GHQに騙されたんだぞ
0178名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:52:19.42ID:1EFgnaMc0
縄跳びで身長が伸びるって金田正一さんが言ってた
0179名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:55:27.37ID:Rs+U3BXg0
いや、少なからず関係あるだろ
欧米で売ってる牛乳、4リットル近くあるし
男子とか、直接がぶ飲みしてたりする
日本と1日の摂取量が全然違う
0181名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:02:33.78ID:eYJCIqJZ0
成長ホルモン打て
0182名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:03:26.41ID:P/L/NdkZ0
動物性たんぱく質が効いてるんだろうな
0184名無しさん@涙目です。(新日本) [GB]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:10:06.26ID:rf9eMJDr0
低身長は成長ホルモン注射を打つらしいな。
牛さんは成長ホルモンを投与されて育成される。
0190名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:37:48.54ID:tjkfJNZ80
胎児期から2歳くらいまでの栄養状態が重要
ここで栄養不足だと飢餓に対応するため低身長で大人になるようスイッチが入る
0191 警備員[Lv.14][苗](茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:43:12.60ID:zROVamH90
適度な運動だろうな
バレー選手はやたら伸びるの多いけどバスケはなぜか伸びない
0195名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:36:03.95ID:zIqKgHqF0
>>132
スカンジナビアやオランダは、塩漬け魚類を多く食べるんよ。
発酵魚介食品。
日本じゃオール亜硫酸ナトリウム漬け=腸細菌へ逆効果。
向こうは〈使用禁止〉
0198 警備員[Lv.5][新初](ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:12:58.51ID:xx2qM80X0
睡眠時間をたっぷり取らないとダメだわ
寝てる間に成長ホルモンは出る
中学生の時に、夜更かし→大人→かっこいい!って思ってたアホな俺は、成長が止まった
0202名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:34:15.49ID:zIqKgHqF0
>>197>>10
鶏肉牛豚 一人当たり消費量上位
大豆が主食地域国家
日本人より低身長な

いいから老害は書き込むな
0205名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:59:49.48ID:pZfaAqYP0
>>73
ホルモンだ…
0206名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:08:15.23ID:pZfaAqYP0
成長ホルモンは横に広がるイメージだったが
子供だと縦にも伸びるのか。     
0207 警備員[Lv.6][新初](ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:11:15.54ID:xx2qM80X0
>>199
読んでみると、「量が少ないから、ほぼ無意味」って書いてあるな
じゃあ、量を増やせば良いんじゃね?
0208名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:12:45.31ID:6xFf89fe0
遺伝なんて無くて、幼少期のたんぱく質の量だけだよ
0209名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:14:51.93ID:EzbxtHvz0
調べてみたら江戸時代に日本人の平均身長が一番下がってたらしい なんでだろうなぁ あることが原因だと思うんだけどね
0210名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:16:10.76ID:zIqKgHqF0
>>203
蟯虫
江戸はぎゅうぎゅう詰め生活
縄文から弥生で低身長化
戦国時代から江戸で低身長化
0211名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:16:29.32ID:xGTpLSc00
持って生まれた素質を超える事はないがその中で最大値に近付けたいなら栄養と睡眠
クラブ活動とガリ勉強の両立でしょっちゅ夜中まで起きてた兄貴が169cm
普通に暮らした俺が176p
たらふく食って気が付いたら21時台にはその辺で必ず寝落ちしてた妹171p
結果いつも食って寝てただけの妹が一番でかい部類
四国言えない程度に頭はすげーバカだけどw
0212名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:16:47.94ID:Qf+OWRIv0
富永啓生 188センチ
富永父 211センチ
富永母 156センチ
富永妹 170センチ

必ずしも遺伝とは言えないね
0214名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:18:08.61ID:zIqKgHqF0
>>203
因みに戦国期は製鉄し過ぎで全国禿山で獣肉野鳥は貴重だった
0215名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:20:05.09ID:zIqKgHqF0
>>209
ねーんだよ。薄らボケ
坂本龍馬最後の晩餐の街なかさえ30分で鶏肉仕入れてきた
郊外農村じゃもっと豊富に食ってる
0216名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:29:34.76ID:zIqKgHqF0
今日の別スレじゃないが
日本は老害が逝かなきゃ先進国になれんの。
これも>>195、南欧やドイツのハムは酸っぱい=きちんと漬け込み発酵してる。
日本の漬け込んですらしてない。
メーカー「酸っぱいとクレームが凄いんです」「塩分多いとクレーム電話あるんです」
0218名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:39:18.28ID:sRXw5Jck0
もう国営化でいいんじゃないの?
視聴料徴収してるから、大金かけてサバンナで半年取材とか、民法が羨むタレント使って大河とか意味がわからない
税金化して、国会中継、ニュース、災害番組だけやればいい
社員も公務員化
0219名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:05:30.01ID:zIqKgHqF0
>>217
ドイツ人もスウェーデンも少食っつのが判らんバカ
0220 警備員[Lv.30(前23)][苗](やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:21:45.08ID:088VwOGA0
牛乳飲むだけじゃダメだぞ
睡眠も長時間がセット
今は娯楽が沢山あるから若いうちから
夜更かしばかりしてる今の未成年はチビばかりになってる
0222名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:25:59.03ID:nhI7eDHJ0
牛乳苦手で給食でしか飲まなかったけど背伸びたわ
0223焼き魚(愛知県) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:59:10.75ID:os5S5CZN0
誰よりも小さかった人が高校になって急に伸び始めて高校卒業の頃は187くらいになっていたな
逆に中学入学時に1番デカかったやつが最終的に175くらいで止まってしまった
0224名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:02:18.07ID:9M5MKsFy0
何事も程々
飲み過ぎるのも良くない
適度な運動と睡眠も必要
0225名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:05:59.45ID:RMXUbfjt0
ジュニアプロテインが最強
0226名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:12:56.31ID:wLn//lYP0
タバコは関係あるのか?伸びなくなったな
0227名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:13:16.94ID:X5Cn/u0X0
ダルビッシュが食細かったのはマジ
野球選手は食べまくって身体でかくするけどダルビッシュは高校のときは背高いだけでかなり痩せていた
プロ入ってこのままでは通用したいと感じて筋トレやプロテイン等サプリ取り入れて身体でかいけど
0228名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:13:28.14ID:wLn//lYP0
カルシウムじゃなくてたんぱく質だろ
0230 警備員[Lv.4][新初](長崎県) [TR]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:15:14.20ID:hFxB3UlU0
>>59
成長期に運動せず、お菓子ばっか喰ってたけど牛乳も飲んでたら
親両方小さいのに180超えたよ
運動は関係ない気がする
0232名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:42:57.73ID:xGTpLSc00
>>230
運動なんて毎日学校通って週に何回か体育受けて適当にはしゃいで程度で問題ないよ
一番肝心なのは栄養と睡眠
上にも書いたがうちの妹がそれを体現しているし俺の嫁も良く食って良く寝るタイプだけどやっぱ背は高い
まず第一に食って寝んと変換されないからお話にならん
0234名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:44:46.77ID:6+RfWCNa0
がぶ飲みしたのにひょろがりとか居なさそうだけど
0235名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:00:14.57ID:3gX7P+750
身長は完全に遺伝
俺は小5~小6で一気に13cm伸びて165cmになり
大人になれば180は超えるだろうなんて思ってたが
174.8cmで175すらいかなかった
親父169母親155だから高身長になるはずがねーんだわ
0236名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:17:04.13ID:wrvHzdcO0
現代で栄養が不足するとかあり得んからな
0237名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:19:54.69ID:wrvHzdcO0
>>193
そんなん例外ってことでしょ
頭悪
0238名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:24:12.86ID:4GZ/eAkL0
精通が早いと身長も伸びるの止まる
0246名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:41:48.79ID:+IMfcuik0
成長に栄養素は関係あるけど現代人は気にせんでいいレベル
0247名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:55:05.12ID:DSgas98Y0
今から牛豚鶏に成長ホルモン剤混ぜた飯を食わせれば40年後くらいには男平均身長170後半にはなる
0248名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:56:01.34ID:xGTpLSc00
>>193
俺もそのタイプだわ
中学入った時同じくらいで137pとかそんなで高校入った時ですら160くらいだった
24歳くらいまでゆっくり伸びて176pまでなった
兄弟で成長遅かったのは俺だけで1つ下の妹にはもう幼児期に既に抜かれてたどころか
中学の入ったくらいの時なんて20p以上負けててどこ行っても弟言われてたわ
不思議だよなぁ
0249名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:56:09.46ID:zW7i+/VH0
>>1
私は成長期、毎日牛乳を
2L以上飲む事で センチ
になれた
0250名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:58:26.56ID:/ziDKD+J0
>>190
第一子妊娠中から授乳期を通して栄養面で失敗してしまったと感じる。今思えば必要な栄養を与えられていなかった。今子供は低身長
本当に申し訳なくて妊娠中から子育てやり直したい
0251名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:58:37.14ID:DSgas98Y0
結論は成長ホルモン剤
韓国でも子供に成長ホルモン剤打たせてるのがいるらしいな
0252名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:11:10.40ID:dBa5lHnA0
>>242
夜更かしして遊ぶような小ヤンキー達って小さいの多いんだよな
小さい分余計にオラオラになるっていう悪循環
0255名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:45:34.81ID:cHFMDSXs0
>>235
〈遺伝〉と勘違いの〈家相〉がるんよ。
0256名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:09:14.05ID:05II7b7y0
>>19
オカンが165で息子も165にしかならなかった子を俺は知ってる
0257名無しさん@涙目です。(茸) [MY]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:10:59.97ID:s+efHz2r0
おれは給食で牛乳飲んででかいから本当
0258 警備員[Lv.9][新苗](神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 01:21:59.51ID:LNY485cb0
遺伝や栄養や睡眠ももちろんだけど
母体が最近痩せすぎてて小さい赤ちゃんで産まれてきやすくなってるせいで身長低いって説もどこかで聞いた気がする
俺の母親背は小さかったけど安産型で
しかも何故か予定日より大幅に遅れた事でやたら母体で育ってしまってて
体重4300で産まれたと聞いた
おかげで両親も祖父母も小さかったのに180以上まで身長伸びたのもあるんだろか
0259名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 03:14:39.02ID:OaUisolA0
成長期にスクワットやり過ぎると伸びない
0261名無しさん@涙目です。(奈良県) [FR]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:13:46.36ID:JpIeMnEA0
牛に豚肉食わせると良いらしいよ
日本の食べ物は全て豚肉を含ませるべきだと思う
飲み物も豚から作ったゼラチンを入れよう
0262名無しさん@涙目です。(東京都) [IL]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:15:25.19ID:6bcaDLvO0
カルシウムやビタミンDとかは材料
身長が伸びる要素がなければ材料をいくら入れてもどうにもならない
0264(庭) [SE]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:53:18.65ID:t5QuffAy0
牛は草喰って栄養摂っていなく草で微生物培養し死骸が栄養
虫食べても生きられるが大きくならない
0270 警備員[Lv.19][芽](山口県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:40:07.57ID:qaoP4YQO0
牛乳は有害という説もある
0274名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:19:49.67ID:WLHF3SL10
低身長化は来たる中露とのゲリラ戦塹壕戦を見越しての適応
戦場でデカい奴は目立つからな
冷たい給食もその一環
戦場で呑気に煮炊きなんてできないからな
ぐんくつの香りがプンプンするぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況