X



エネオス、透明な「太陽光ガラス」を発明、高輪ゲートウェイ駅の窓に導入 [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:30:08.19ID:hz+uT/DR0?PLT(12015)

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2405/15/news035.html

ENEOSホールディングス(以下、ENEOS)が、太陽光パネルの分野で大きなチャレンジをしている。ビルなどの窓ガラスが透明な太陽光パネルに変わり、エネルギーを生み出す未来はそう遠くない。
0002名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:31:02.37ID:hz+uT/DR0?PLT(12015)

ENEOSは2021年9月から1年間、透明な太陽光発電窓パネル(UE Power)を建物の窓として使用する実証実験を日本国内で初めて実施した。UE Powerは同社が出資している、米・マサチューセッツ工科大学(MIT)出身の科学者とエンジニアが創立したスタートアップ、Ubiquitous Energyが開発したものだ。
0003名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:31:19.54ID:R392yGz20
高齢ゲートウェイじゃと!👴
0005名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:32:41.52ID:a44VoG820
エネゴリ君やるな!
0007名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:34:22.78ID:Iea5QpKL0
複眼経済塾塾長によるとこれからは化学メーカーの時代だという
東証の分類による化学株ではなく実質的な化学株
石油も石油化学として分類する
0008名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:34:45.02ID:sQaBhC6o0
かわいい犬アル
0011名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:38:07.58ID:gHTwCz6R0
ということは可視光線以外からエネルギーを取る?
0014名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:41:37.81ID:fQOdyFzw0
火事になったら水かけられないモノをどんどん増やしていく日本
0015名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:43:50.45ID:nCeRZ2yg0
中谷美紀のホウキダンスCM好きだった。
0016名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:44:38.78ID:3zVbFKXq0
窓で感電する
0020名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:46:30.02ID:Nl613p/D0
ネトウヨ「ソーラー反対!EV反対!増税賛成!」
0026名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:53:44.34ID:JBuUxLau0
紫外線と赤外線から発電
たぶん維持費で赤字なんだろう
0032名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:00:20.65ID:oEpzwdQo0
発電効率次第ではタンデム型にも使えるな
今のタンデムは酸化銅の透明パネルだが、黄色く見えるくらいに可視光も遮光してしまうから肝心のベースパネルの発電量が落ちてそこまで効率が上がらないからな
0033名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:02:01.11ID:/K04k7Qa0
太陽光設備の点検で定期的に感電で死ぬ奴が出てるんだがクソ危なくない?
0036(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:07:15.27ID:dlSJUa+s0
中共太陽光パネル大規模開発利権の「おかげ」で、震災時、火災時の感電問題
廃棄時の処分問題
が明確になったからな

ここら辺、日本企業なら解決してからの出荷なのだろうから出遅れる可能性は大きいな
0037 警備員[Lv.6][新初](庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:07:43.36ID:CL3i3JXN0
どんぐりゲートウェイ
0038名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:09:48.29ID:lIvKzR7W0
太陽光発電ってアレヤコレヤと技術が出てくるけど
全体的にいまいち浸透しないよね
前は特殊な塗料で太陽光発電みたいなのあった気がしたが
0041名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:20:28.95ID:MzvgFwif0
> 太陽光パネル
光を集めて板にした建材か
すげーわ
0044名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:28:05.92ID:MF5v/JAw0
___________________________
∩彡 ⌒ ミ ∩
ヽ( ;´・ω・`) ノ

しまった!ここはハゲスレだ!
俺が押さえているうちに逃げろ!早く!

______________________________________________
∩ 彡⌒ ミ ∩ ∩ ;;"⌒";; ∩
ヽ (;´・ω・`) ノ  ヽ(・ω・`) ノ

バーコードだけにいい思いはさせませんよ。


_____________________________________________________________
∩ 彡⌒ ミ ∩ ∩ ;;"⌒";; ∩ ∩ζ⌒ ζ∩
ヽ (;´・ω・`) ノ  ヽ(´・ω・`)ノ ヽ(´・ω・`)ノ

モジャハーゲまで!無理だよみんな下がれ!


_______________________________________________________________________________
∩ 彡⌒ ミ ∩ ∩ ;;"⌒";; ∩ ∩ζ⌒ ζ∩ ∩ミ ⌒ 彡∩
ヽ (;´・ω・`) ノ  ヽ(´・ω・`)ノ ヽ(´・ω・`)ノ ヽ(´・ω・`) ノ

毛根が駄目になるかならないかなんだ、やってみる価値ありますぜ。

丿 
  丿
ミ     丿  〆⌒ ヽ *
 丿  ミ   (     )
  ミ      ヽ_ノ  いくつもの抜毛を繰り返す...
0046名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:43:52.96ID:1QrEzCxl0
高輪ゲートウェイで実験したの去年じゃなかったっけ
その結果がどうなったのかのニュース出せやハゲ>>1
0047名無しさん@涙目です。(福岡県) [NO]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:44:34.30ID:3u16eIj40
>>23
発電量がわからないが現実的なコストになったら素晴らしい技術だな
0048名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:57:47.39ID:aQX4lMTI0
紫外線カットと断熱にもなるならええな
0051名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:06:30.10ID:VMcvQBuX0
>>38
太陽光が儲かるなら電力会社が大々的にやってますよw
太陽光は儲かりませんwww

ってひろゆきが言ってた
0053名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:24:37.79ID:+BRwW0Rx0
>>23
上の絵なら俺でも描けるぞ
0057 警備員[Lv.24][苗](千葉県) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:32:57.41ID:Qc2g8l1F0
ちょっと前から話題の量子ソーラーパネルとかいうのはいつ実現するんだ?
0058名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:13:44.49ID:nWAjRPae0
平置きの太陽光パネルの発電量とは真逆の実証結果が出たようで、古田氏は以下のように話す。

会員登録(無料)が必要です
0059名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:20:45.26ID:DHnSchWO0
高輪ゲートウェイって今はまだ再開発工事中なんで人が少ないけど完成したら激混みだろうな
ストリートピアノも置いてある
0061名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/15(水) 22:02:40.45ID:DglnUll50
有機薄膜太陽電池かな?
0062名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 22:12:46.02ID:ThrW+zp40
>>12
小池百合子が都として提携してるのは積水化学のヨウ素を使ったやつだよ
0063名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2024/05/15(水) 22:28:22.23ID:h2alhUtr0
>>57
シリコンが原料じゃなくて、ヨードが原料のシート状太陽光パネルは実証実験段階。
このパネルは雨天でも発電出来るとか
0066名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:24:58.28ID:4WowcgUx0
>>65
ビルはガラスの面積が広い
ガラス張りのビルもある
発電出来るガラス凄いと思うけどな
0067 警備員[Lv.32][苗](熊本県) [NL]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:28:20.21ID:voXz4NjI0
ここからモノリスができるのか
0069名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:34:24.07ID:sEsgLh2r0
効率、価格は従来品と比べてどうなのよ
未来はあるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況