X



河野太郎「自治体システムを標準化せよ。移行期限の2025年度末だ。仕様書はない。」 [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003山下(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/14(火) 16:13:54.79ID:+EYKwxxY0
増築に次ぐ増築でもうめちゃくちゃなんやないの?
0008名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/14(火) 16:21:16.96ID:bjZESFzC0
基礎の仕様を年1ぐらいで変えられその度にやり直してんのか
0010名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/14(火) 16:22:51.32ID:tqPL5o6r0
どこだったか凄く進めてる所あったと思ったからそこ基準で統一させたらええやろどこだったか忘れたけど
0012名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2024/05/14(火) 16:25:44.01ID:af3KTyNc0
恫喝で工期短くできるからセーフw
0014名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2024/05/14(火) 16:26:08.59ID:7gi6mR3E0
こういうのをデジタル庁が作って全国共通にすべき
公務員プログラマやエンジニアが居てもいいじゃないか
各自治体が入札外注するからゴチャゴチャになる
0022名無しさん@涙目です。(みょ) [BR]
垢版 |
2024/05/14(火) 16:36:54.74ID:/9cjVvi80
総務省からアクセスしやすいオープンなシステムでなおかつ中国北朝鮮からのハッキングに強い堅牢さを備えるのは無理
0026名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RO]
垢版 |
2024/05/14(火) 16:45:04.41ID:+Z8AoNtA0
アトピー野郎は信用ならねえ
 
これが経験から導かれた結論
0028名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/14(火) 16:45:29.53ID:g0xfpLCx0
ツイッターの仕様すら理解してなくて笑いものになっていた
USBも知らない、ツイッターも分からない
こんなのばかりがデジタル大臣
0031名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/05/14(火) 16:46:20.04ID:arbL9FNj0
こいつはファミリー企業の日本端子で中国とズブズブ
0037名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/05/14(火) 17:05:01.17ID:j9NLLeEA0
絶対不具合起こすやつじゃん
0038名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2024/05/14(火) 17:09:35.42ID:zczElKfZ0
今の政権与党まもなく退場すると首長みんな知ってるから
消える迄むだに動くことはしません
0040名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/14(火) 17:20:46.99ID:SKK11cUG0
次期総理と言われたコイツも振り向けばゲルか…
マスゴミにはなぜか人気だけど、議員仲間にはすこぶる評判が悪い
0041名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2024/05/14(火) 17:28:09.07ID:okqjA14G0
ってか遅すぎるのがそもそもの問題
マイナンバーも含めて20年前から始めてたらまだましだったでしょ
グダグダ整備を渋るから後手後手で余計ややこしくなったと
パヨちん連中が足を引っ張るから仕方ないんだけどね
0046 警備員[Lv.60(前26)][苗](ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/14(火) 18:12:03.06ID:nCcDs/M20
尚責任は
0048名無しさん@涙目です。(糸) [US]
垢版 |
2024/05/14(火) 18:34:16.39ID:U7B7/jMm0
自治体としてもマジで勘弁
今まで担当課ごとに任せてた基幹業務系システムを標準化のためにいきなり一括で任せられたや
なんや住基システムって?なんぞや戸籍システム?選挙人名簿システム??って感じ
しかもベンダーがそれぞれで違うから令和7年度までに終わらすのは無理ー!
0052名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/14(火) 18:53:31.41ID:JdBw2vj00
怒鳴って恫喝すればなんとかなると思ってる
0055名無しさん@涙目です。(庭) [CZ]
垢版 |
2024/05/14(火) 19:45:30.52ID:Rakn4Lc/0
せめて、ある程度国が主導して近郊の地方単位に集約してから言えよ
ベースは用意しないけど、良いようにしてね!って如何にも糞役人らしいやり方
0056名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/14(火) 20:07:41.66ID:vPHzcoA60
こいつ言うだけで何もイメージしないし段取りも組まない駄目上司の典型だよな
0057hage山下ハゲ(京都府) [JP]
垢版 |
2024/05/14(火) 20:14:47.62ID:NG7rchMQ0
どこのグリコだよ
0059名無しさん@涙目です。(茸) [KE]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:11:38.75ID:vC0W8idv0
京都のアレのあたおか顛末とか見るとさ
標準化せいや!とは思う…思うが…

利権絡みで無理なんだろ…って…
0061名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/05/15(水) 03:10:31.93ID:kTZjZnRG0
スレタイ詐欺かと思ってスレ開けたのに…
0063名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/15(水) 05:21:10.57ID:40tyQndd0
>>48
イ㌔
0064山下さん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 06:33:53.24ID:uAt/q36n0
テレパシーでも使って標準化するのか
0065山下さん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 06:35:00.48ID:uAt/q36n0
>>3
市役所内部なんてまだDOSベースのアプリ使ってそうだし
0066山下さん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 06:36:29.46ID:uAt/q36n0
>>4
最初からそうするべきだよなぁ
各自治体に予算配ってバラバラに進めるなんて
非効率過ぎることを平然とやってのけてきた無能たち
0069名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:37:24.14ID:LzHmX3pI0
>>2
日本のIT人材は軒並み叩き潰して派遣奴隷にしちゃったから仕方ないね。アメリカ様のシステムは貧乏日本ではもうはらいきれないよ。

文句あるなら氷河期作った老害ジジイ共に言えよ
0070 警備員[Lv.30(前38)][苗](東京都) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:42:02.04ID:Rglfq85b0
>>1
よくわからんが各地方自治体の既存システム本体を再構築する必要なんか無くて、
中央のシステムとデータのやりとりをするI/Fだけ仕様書通りに設けてやれば
それで必要十分なんじゃないのか?
0072名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 09:29:58.31ID:usVwltoq0
がんばれ民主党
日本のIT化を許すな
地方公務員の利権を守れ
0073山下さん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 09:32:25.72ID:Thin0ib20
>>70
何十年も前に作ったプログラムを本部と通信できるように書き換える人材が居無いし、何千とある自治体のシステム書き換えには莫大な費用がかかると思う
全とっかえのほうが安いくらいじゃね?
0075名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/05/15(水) 09:34:11.45ID:SQpobdl20
マイナンバーの漏洩などの主要因はこの
自治体ごとに分散、ガラパゴス化した
この住基データにあるからな。
ここが統合されたら自治体なんて要らないんだよ。
0076名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2024/05/15(水) 09:35:06.58ID:zOfmvb110
デマ太郎は、テロリスト
0078名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/15(水) 09:37:43.81ID:8LA8c/t00
ワクチン
コオロギ
マイナカード

偽造されて
チャイナカード(笑)
0079山下さん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2024/05/15(水) 09:39:37.77ID:DZGEsvKe0
DOS時代であっても
行政の業務アプリなんてどこでも同じものを使えば良かったのに
金を使いたくて仕方ない官庁がそれぞれの自治体毎に作れと命令してきたんだろうな
アホとしか言いようがない
0081名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2024/05/15(水) 09:57:02.69ID:eZMfXvkd0
>>79
なんか知らんけど自治体で微妙に色々違うのよ。
あと自治体独自の取り組みってのが結構ある。

全国的に統一できるのは統一すればいいのにね。
というかマイナンバーカードがあるから統一出来るとこはもうしてるんだろうけど。
0082名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA]
垢版 |
2024/05/15(水) 09:58:06.48ID:hyIV08Aj0
TOPがこれでは絶望的w

誰かこの無能な世襲ボンボンに、システム設計のイロハと工程管理の大切さを教えてやれよ。
(前大戦で特攻を命じてる無能参謀本部に近い行状だな。)
0083名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 10:07:06.29ID:kn5acCce0
国が標準化仕様しめしてないってどういうことだよ
ほんと河野太郎は思い付きしかしないから
0084名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/05/15(水) 10:11:58.31ID:qOoYceBJ0
マルエツ錦糸町店から来るネットスーパー見たけどキャベツ1/2で税込171円

いかにこういう記事が扇動的か分かるってもんだ
0089山下さん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 10:39:43.01ID:zcOYohr20
みずほの何十倍もヤバいシステムが出来上がる
0090名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 10:44:40.49ID:1QfFfeFR0
相変わらず昭和土人はシステムを舐めてるよね
何でも脅せば出来ると思ってる
下手すりゃ周辺諸国以下の未開土人っぷりだよ
0091名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 10:46:08.00ID:+pQu7Pdz0
デマ太郎「仕様書はないが、俺の利権ならある!」
0092名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]
垢版 |
2024/05/15(水) 11:05:33.87ID:/7nDJpeD0
仕様の策定とか最も困難な事を何も考えてないとか…
0093 警備員[Lv.11][苗](やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2024/05/15(水) 11:05:54.05ID:9rdDiI5p0
管轄外です
0094名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]
垢版 |
2024/05/15(水) 11:06:50.42ID:/7nDJpeD0
ただ、殆ど素人だと謂われる太郎が口出すのは
色々とマイナだとは思う
0099名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 11:47:27.55ID:9k08+PBr0
パソコンの大先生並みというか、パソコンの大先生並みの知識しかないライターが書いた記事を読んで、それを鵜呑みにしている感じ。
0101名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:58:03.34ID:4HNTXy710
仕様書がナイ訳では無い
ある…あるのだ……

だが…標準仕様なるモノがコロコロ変わりすぎてシステム構築間に合わねーーー!って話なのだ…
0102(大阪府) [SG]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:38:43.81ID:mf0HMYxk0
>>1
日本を混乱させているバカ
河野太郎
中身は考えず無茶指示ばかり
クソだよこいつ
0103 警備員[Lv.6][新苗](東京都) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 01:05:40.83ID:FGCI6QFd0
【神奈川の民度】
河野太郎…神奈川県民から次期総理と期待されている国会議員
小泉進次郎…横須賀のプリンス、世直し進さんと熱狂的なファンがいる国会議員
0106名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
垢版 |
2024/05/16(木) 05:19:43.54ID:sL0yn1/z0
>>101
「仕様は出す…出すが…時と場所の指定まではしていない。つまり…我々がその気になれば仕様の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう…ということ…!」
0108名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:38:12.28ID:E32tejjo0
>>1
これって一社が標準化システムを作って全取りするか、むしろ、
パソナみたいなところが仕様書だけ作って承認されて各ベンダーに孫受けさせるか

碌な金の流れにならないかもね
0110山下さん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:40:56.56ID:uHmjfDbu0
>>103
甘利も菅も三原じゅん子もそうだ
0112名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:54:07.52ID:e5SNBqj20
>>111
日本老害のお人形
0113名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:56:36.00ID:PrcPDb8k0
今から外部コンサル入れたら、「先ずは川上から業務変更しろ。システム導入はそれからだ。」と言われる案件だな。
0117名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:26:31.63ID:aLZUIyvS0
今の日本国民は
少し生意気なんだよ

河野親子談話
0118 警備員[Lv.16][苗](日本のどこかに) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:27:56.63ID:WKWpeQiS0
意味わからんな
0119 警備員[Lv.4][新初](長崎県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:39:56.25ID:BEn7Vnli0
国が作る仕様書はあるのよ、ただ内容がざっくりしすぎてるし、自治体の実務に沿ってないから大変
自治体ごとのカスタムも制限あるし
0120名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:09:19.10ID:fXvFQIjx0
業務に合わせたシステムを作るのではなく
業務をシステムに合わせるのがシステム運用成功の秘訣って習った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況