X



チョコザップのLINE登録したらスパム並みに着信来るんだけど何これ?何かヤバい会社なのか? [828293379]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/10(金) 20:53:45.46ID:iRL0twdo0
光本勇介が謎の借金アプリ作って5億円で売却してたけど
なんかそういう系の会社なのか?
0003名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/10(金) 20:54:35.35ID:t1OMRZJp0
何年持つかねえ
0004名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/10(金) 20:55:45.65ID:iRL0twdo0
>>2
自己レス
5億円じゃなくて70億円だったわ


2017年、株式会社バンクを設立し、代表取締役兼CEOに就任。
同年、物を一瞬で現金に交換することができる「CASH」をリリースし、世間で大きな話題となり、リリース後16時間でサービスを一時停止した。二か月後に「CASH」は再リリースされた。
2017年10月、株式会社バンクを合同会社DMM.comへ全株式を70億円で売却した。
0005名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2024/05/10(金) 20:55:48.96ID:6M+8he9U0
ちょこザップはCM見て3ポイント貰って即友達削除するもんだろ
0006名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/10(金) 20:55:56.44ID:evH6la3K0
ブーチブーチの頃から胡散臭かったでしょ
0007名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/10(金) 20:57:42.02ID:rw+q3zks0
>>6
鍛えると副作用でハゲるんだっけ
0009山下 警備員[Lv.3][新初](庭) [GB]
垢版 |
2024/05/10(金) 20:59:11.72ID:piICEpfD0
LINEが
0012名無しさん@涙目です。(庭) [NG]
垢版 |
2024/05/10(金) 21:04:51.42ID:cBS1srIk0
意識高いクルクルパーな貧乏な暇人が行くイメージしかない
0018名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/10(金) 21:12:25.62ID:LDlfwnB60
スパム広告で儲けてるんだろ
0019 警備員[Lv.30][苗](みかか) [MX]
垢版 |
2024/05/10(金) 21:19:43.78ID:Ye6cvMjT0
Oisixの勧誘はお姉さんがかけてくるからいつも雑談してる
0021名無しさん@涙目です。(北海道) [KE]
垢版 |
2024/05/10(金) 21:27:17.43ID:WE1RKXUZ0
どんなもん売ってるんだとTemuのアプリダウンロードして登録したら東京電力エナジーパートナーとかいうとこから料金未払いの催促が毎日三件はくるようになったヨ☆
0023 警備員[Lv.23][苗](東京都) [US]
垢版 |
2024/05/10(金) 21:50:02.57ID:vMfytq4l0
ざまぁ
0024名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/10(金) 22:09:08.44ID:fnhNTwwO0
>>1が宣伝するって事は…
0026名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/05/10(金) 22:15:36.84ID:1qGSt4M40
>>12
意識高いやつがまともなジム行かずにチョコザップなんか通うわけねーだろ
これは睡眠学習セット買ったり飲むだけで痩せる怪しい薬を買ったりみたいな努力はしたくないけど自分に言い訳を作るタイプがターゲットだ
0027名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/10(金) 23:09:36.28ID:rw+q3zks0
>>16
ヒェッ
0029名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2024/05/10(金) 23:46:58.23ID:kDCqxmRF0
スタンプ欲しくて友だちなったらめちゃくちゃ来るは
あたおか
0030名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/05/10(金) 23:49:08.48ID:XsuL+sAJ0
ネイルやってホワイトニングやってカラオケやって運動は死んでもしない意識高い系wwwww
0031名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/05/10(金) 23:52:35.04ID:ka4JdmrR0
ヤバイのはお前とLINE
0032名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]
垢版 |
2024/05/10(金) 23:59:50.10ID:rKKGlTlC0
>>21
アプリTemuの危険性

以前も少しご紹介しましたが、中国の拼多多(Pinduoduo)が運営するショッピングアプリTemuが最近日本でも広がり始め話題ですが、このアプリは巧妙に隠されたスパイウェアであり、米国の国益に対して安全保障上の脅威を齎していると報告されています。

こちらの方はTemuアプリを使用した後、カードを不正利用されたと仰っていますが、その理由として考えられるのはTemuアプリがユーザーのスマホ内の個人情報を自由に吸い出せる可能性が高い事です。

@2022meimei3さんのツイート 一部引用 (1/5)
x.com/2022meimei3/status/1739502998924247250
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況