X



【悲報】東京都民「イヤァァ!地方にいる時より生活苦しいの!」年収「中央値」399万円 [389296376]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/05/08(水) 21:19:46.79ID:5Ng6Q0KO0?2BP(1000)

0003名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/05/08(水) 21:20:00.44ID:5Ng6Q0KO0?2BP(1000)

惨めやな都民
0006名無しさん@涙目です。(ジパング) [BD]
垢版 |
2024/05/08(水) 21:23:55.03ID:IUkSeynQ0
生活が苦しいのは『無駄なものを買っているから』に尽きる
身の丈に合った生活をしろ
ブランド物や高級車を持とうと思うな
薄っぺらい見栄を張るな
0008名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2024/05/08(水) 21:28:39.76ID:pO5EyYTD0
何で田舎者は大学やら就職で東京出てくるんだろうね

若い時は実家から通える範囲で生活すればいいのに
0009名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/08(水) 21:29:49.85ID:s/U+8o7r0
はよ中央集権を辞めればいいのに
0015名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2024/05/08(水) 21:51:17.88ID:Pl3jxCej0
>>1
首都圏がやってきたことは、ほかの地方の住民をかすめ盗ることだけ。

日本一所得の高い東京都の出生率が1.08で
日本一所得の低い沖縄県の出生率が1.80

出生率の改善は家族や地域で子育てを助け合えるか否かが重要であって、
政策や補助金はそれを補う二次的な要素でしかないよ。

助け合いを断絶する都市部一極集中を解消すればいいだけで

そのために都市部に特別な税を課しそれを地方へ配ったり、
都市部と過疎部で一票の格差があるのは公共の福祉だよ。
0017名無しさん@涙目です。(福岡県) [BE]
垢版 |
2024/05/08(水) 21:56:13.13ID:nO2CKJ8b0
名古屋は住んでる奴らがクズどもばっかりだからどうしようもない
0021名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2024/05/08(水) 22:36:14.91ID:O9fb6jjO0
馬鹿が自民党の世襲貴族に投票した結果、江戸時代の貴族政治に逆戻りして衰退中

日本人って馬鹿なんじゃないの?(´・ω・)
0023名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/08(水) 23:39:20.90ID:CDyC2VZZ0
これってなんの統計から来てるのかな
民間給与実態統計調査で東京国税局(東京、千葉、神奈川、山梨)の給与階級別の納税者数を見ると、400万が中央値ってことはなくて、500万ちょいはあるはずなんだが。東京だけならもっと高いはず
0024名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/08(水) 23:48:22.19ID:n2XZB+9e0
金が無いなら売春すればいいじゃない
0025名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2024/05/08(水) 23:49:13.50ID:KWP1h6u90
関東で最低賃金が時給1000円超えてるのは

東京
神奈川
千葉
埼玉

この4つのみ
一番高い東京ですら時給は1113円という低水準
日本は他の先進国と比べて賃金があまりにも安すぎる
0027名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2024/05/08(水) 23:52:25.88ID:NHNDS+690
上場企業の平均年収は606万円なんだけど、公務員の平均年収はいくらなのかな…と、ふと思ってみたりする公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1610370132/

言えない…。
公務員の平均年収がいくらかなんて言えない…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況