X



童貞だから子供いるとか孫いるとかの話題でも引け目を感じないよ? [194767121]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 19:15:23.44ID:Sw5HcLLV0●?PLT(13001)

体外受精などの不妊治療が公的医療の保険適用となってから4月で2年がたった。治療の選択肢が広がった一方、悩みや不安を一人で
抱える人も少なくないようだ。自らも不妊治療を経験した保健師の外薗ゆかりさん(53)=鹿児島市=は「隠さず話せる社会になれば」と願い、
当事者と語り合う「妊活じっくり話そう会」を始めた。

【写真】〈関連〉県や市の不妊治療助成制度に関する案内資料

 企業などで保健師として働いていた外薗さんは31歳から治療を始めた。排卵日を予測して性交渉するタイミング法や人工授精を試したが、
うまくいかなかった。「治療すれば妊娠できると思っていた。生理が来るたびに涙が出た」と振り返る。友人や親戚に子どもが生まれると、「焦りや引け目を感じてつらかった」。

 5年が過ぎた。より高額な体外受精を始めるか悩んでいると、夫が「子どもがいたらいいけど、2人でも十分楽しい。もう頑張らなくてもいい」と言った。
治療から解放される喜びを感じる一方、「今から自然妊娠するかもしれない」「体外受精すれば変わるかも」と気持ちは揺れ動いた。時間を掛けて「子どもがいない人生」を受け入れた。

 「同じ不妊でも悩みや状況は一人一人違う。経験や保健師の知識を生かして、寄り添えたら」。昨秋、個人でカウンセリング事務所を立ち上げ、「話そう会」を始めた。
会はあえて対象を絞った少人数制だ。

 2回目の会を5月17日午後7時から、鹿児島市のかごしま国際交流センターで開く。1人目の妊活で、不妊治療のやめ時に悩んでいる人が対象。
定員は6人で、参加費500円。14日までに申し込む。

https://news.yahoo.co.jp/articles/71d7f652d9843f84b664317adf5a6a59071ef64e
0004名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/05/07(火) 19:22:22.24ID:ZQekavZC0
>>1
童貞を逃げ道に使ってるだけだから、引け目は感じてるだろ
しかも全然うまくいってないよね
何回似たようなスレ立ててんだよ
0007 警備員[Lv.49][苗](奈良県) [VN]
垢版 |
2024/05/07(火) 19:40:30.53ID:1zu8Tv8a0
他人は他人、自分は自分だからな
子どもの養育や子どもの反応でたまったストレスをぶつけるならそいつに死ねよと思うけど
概念の子どもはいつだって可愛い
0011名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 20:07:33.37ID:DsgTuedC0
不妊治療なんて無駄でしか無いわ
しかも保険適応って笑止千万
断食しろよ
1発で子供できるよアフリカ舐めんな
0012 警備員[Lv.1][新芽](ジパング) [GB]
垢版 |
2024/05/07(火) 20:11:23.03ID:xvSKgqXK0
子供どころか嫁すらいないのに孫とかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況