そもそも汚染水は科学的に正しい表現。

放射能で汚染されてるから海にそのまま流せないのであって放射能に汚染されてないならそのまま流して良いわけです。

処理水も汚染水なのでそのままでは海に流せないけど濃縮が絶対起こらないように処理してるから、水で無限に希釈することで汚染してると言えない判定の液体になり海に流せるようになるわけですね。

で、ここが大切なんだけど、風評被害は企業やメディアや政府や科学者が嘘ついて信用失ったせいで起こるわけよ。

なのでこういう科学的事実に基づいて汚染水と評価されるものを、汚染水と言うな処理水だと誤魔化そうとしても信用失って逆効果なだけなわけ。

なので小手先の用語改変で風評被害なくすぞー!ではなく誠実に情報発信をし続けるしかないんですよ。
千里の道も一歩からです