X



【悲報】米国で1ドルショップ(日本の100均)が犯罪の温床と地域経済の破壊に繋がるとして規制へ [323057825]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【モナー】 (庭) [US]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:47:29.29ID:pkybf/Sm0●?PLT(13000)

米国ではダラー・ゼネラルやダラー・ツリーといった「1ドルショップ」が各地で急激に店舗数を増やし、自治体当局にとって悩みの種になっている。

格安の1ドルショップは、新型コロナウイルスのパンデミック期にも営業し続けて生活必需品を供給。その後も急速に店舗網を拡大している。

1ドルショップは低所得層にとって、ライフラインの役割を担っていると評価する声が出ている。

その一方、店舗の雰囲気が殺ばつとしていて万引きなど犯罪の温床となったり、食料品店が駆逐され、健康的な食品が手に入りにくくなったりするといった問題も起きている。

そのため、最近では1ドルショップの拡大に歯止めを掛けるため規制を導入する地方自治体が相次いでいる。
今年2月にはシカゴ市が、既に1ドルショップがある場合、半径1マイル(1.61キロ)圏内で同一系列店舗の新規出店を禁じるなどの規制を設定。
専門家の間では、1ドルショップへの締め付けが今後、拡大するとの見方もある。

昨年に「1ドルストアの侵略」というテーマの報告書をまとめたインスティテュート・フォー・ローカル・セルフリライアンス(ILSR)の上席調査員、
ケネディ・スミス氏によると、1ドルショップの規制に成功した地域の情報が広まり、他の地域からも問い合わせが寄せられている。

ダラー・ツリーの広報担当者は、シカゴ市では規制により新規の出店や店舗の移転が実質的に不可能になったと述べた。

1ドルショップはこのところ、いくつもの困難に見舞われている。


アングル:1ドルショップに光と陰、犯罪化回避へ米で規制相次ぐ
https://news.livedoor.com/article/detail/26340489/
0003名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:49:44.69ID:t7t1Z0dM0
アメカスの民度なんて中国人とそう変わらんのにな
0006名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:50:18.70ID:mspHy4xn0
自由の国とは?
0008 警備員[Lv.7][新苗](やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:50:42.55ID:C7RT5Vl50
そーかー学会のLRADテロ
新宮市では被害者多数
自殺や精神疾患に追い込んで
「呪いや」とほざいている
おまけに警察は知らぬ顔

人間のクズ
0009名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:51:00.82ID:xYJ8dhAM0
ググっちまったよ。ぜんっぜん違うじゃんかww >>2
0011自宅 警備員[Lv.3][新初](大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:53:20.78ID:ip9G2Zp70
あっちのインフレ考えればまあ
0012名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:53:30.57ID:WVg8hDog0
日本も100均とかあるからデフレから脱却できないんだろ
0016名無しさん@涙目です。(ジパング) [GR]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:55:24.10ID:JavW03XX0
万引きされて辛いのは1ドルショップ経営者であって、
外野が騒ぐ理由にならんのでは?
0017名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:56:17.50ID:wNf7pELs0
1ドルショップ(150円ショップ)
0020名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:59:55.01ID:m/yot/FE0
店内の雰囲気が殺伐ってどんなの?
肩パッドした客でもいるの?
0022 警備員[Lv.47(前47)][苗](東京都) [JP]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:00:17.28ID:FdEPzTj90
当局「お前ら最後は日本人みたいになっちうまうんだぞ!」

米国人「そりゃ勘弁・・」
0023名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:00:44.75ID:Y3z57JtT0
多分アメリカだと
本当にド底辺
乞食や数ヶ月体洗ってないような
近親相姦ので生まれた弩級のゾンビみたいなのが
大挙して押し寄せるからじゃね。
アメリカは広くて奥深いから
0027名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:03:07.78ID:FheaQdym0
日本じゃそんな現象ないからアメリカ国民が元々やべえだけだろ
0030名無しさん@涙目です。(福岡県) [NO]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:06:02.99ID:TuYPz6Zi0
アメリカの規制はロビーでいくら金が撒けるかしだい
自由なんてのは金を動かせる奴らだけの話
0037名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:19:59.02ID:QYT19A1X0
吉野家よりひどいことになってそう
0039 警備員[Lv.27][苗](静岡県) [CN]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:22:51.09ID:7w6lKAli0
高級1ドルショップを作ればいい
0040名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:24:29.24ID:4VUQakfJ0
1ドルショップに駆逐されたって奴らは遅かれ早かれ客が来なくなる店だからどっちにしろ潰れる
0042名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:28:20.98ID:f5jNsDDT0
ダラーショップって結局は別に1ドルで売ってるわけではなかったような記憶
いろんな値札がついててコンセプトが行方不明だと思った
0043名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:29:41.84ID:y/HZgHtZ0
万引きの温床になるのは別の原因では…?
0044名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:29:48.28ID:SaZtRuZv0
054705470047訴訟ソシャゲ「ウマ娘」のサイバーエージェント、営業利1/10以下にな全員負担っ原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w (13レス新7: 07/木原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w q2ed(1/6) AA性被害当事者である、カウアン岡本さんが、デヴィ夫人にTwitterで意見を表明丁寧にデヴィとジャニーがとても懇意だ470505470005ったと暴露してるなビッグの保険金詐欺疑惑も広告主に忖度した主要メの兄弟がみずほ銀行の社長ずほは大広木原誠二嫁殺人事件 週げるという打算から木原誠二と強引に結婚の女はこんな政治家よりアウトロー的な男が好きだからovide新潮「公明党の重鎮議員がソープラン
の業界団体から何度も献金受けてる件元?愛.人.が.告.発. ?エ?イ?ベ.ッ?ク.ス?執?行?役.員.が.「.キ.ャ?ク.ラ?代?1.3?0?0.万?円?」.を?会?と?取?引?先.に.不?正.請?求. ?”?忠?犬.ア?ー.ルw”?で?愛?情?表.現.の.末.?に.11: 07/20(木)16:01 ID:OOzミオw岸田首相「天皇陛下を韓国訪問
ッグモーター、ノルマ未達だと上から「昼飯食べるな」と厳しく叱責さ12: 07/20(木自.民.党.・.え.り.ア.ル.フ.ィ.ヤ議.員. .「.”.女.性.ア.ナ.ウ.ン.サ.ー.”.と.い.う.言.葉470505470005
0045名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:31:31.02ID:owcG2Pvh0
アメリカの貧しい地域、衰退した地域を車で巡るユーチューブの動画で
必ずと言っていいほど背景に映り込むからその存在を知ったダラージェネラル。
0046名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:31:52.87ID:SaZtRuZv0
055205520052訴訟ソシャゲ「ウマ娘」のサイバーエージェント、営業利1/10以下にな全員負担っ原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w (13レス新7: 07/木原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w q2ed(1/6) AA性被害当事者である、カウアン岡本さんが、デヴィ夫人にTwitterで意見を表明丁寧にデヴィとジャニーがとても懇意だ520505520005ったと暴露してるなビッグの保険金詐欺疑惑も広告主に忖度した主要メの兄弟がみずほ銀行の社長ずほは大広木原誠二嫁殺人事件 週げるという打算から木原誠二と強引に結婚の女はこんな政治家よりアウトロー的な男が好きだからovide新潮「公明党の重鎮議員がソープラン
の業界団体から何度も献金受けてる件元?愛.人.が.告.発. ?エ?イ?ベ.ッ?ク.ス?執?行?役.員.が.「.キ.ャ?ク.ラ?代?1.3?0?0.万?円?」.を?会?と?取?引?先.に.不?正.請?求. ?”?忠?犬.ア?ー.ルw”?で?愛?情?表.現.の.末.?に.11: 07/20(木)16:01 ID:OOzミオw岸田首相「天皇陛下を韓国訪問
ッグモーター、ノルマ未達だと上から「昼飯食べるな」と厳しく叱責さ12: 07/20(木自.民.党.・.え.り.ア.ル.フ.ィ.ヤ議.員. .「.”.女.性.ア.ナ.ウ.ン.サ.ー.”.と.い.う.言.葉520505520005
0047名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:41:09.74ID:IVs/7HbB0
ダラージェネラル死亡確認
0048名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:42:36.79ID:IVs/7HbB0
>>42
日本の100均に比べるとゴミしか無い
ビールとか食料品はスーパーと変わらん値段
0053名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:58:15.48ID:lKnkJ45a0
万引き犯「1ドルSHOPを狙うとか、ねーわw」


転売できねーもんな
0056 【東電 %】 (庭) [US]
垢版 |
2024/05/05(日) 01:13:12.21ID:64+7VOyR0
>>6
規制も自由
0057名無しさん@涙目です。(岡山県) [RO]
垢版 |
2024/05/05(日) 01:16:28.73ID:q4FiAxSf0
DAISO = Dollars , American Inflation Suppression Organization(100円ショップ・米国インフレ抑制機構)
0059名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/05(日) 01:20:56.81ID:0uepbgFB0
>>1
日本も早めにコレをやるべきだった。
百均ショップのダン ピング行為によって日本の産業構造が破壊されて、長期間に及ぶ賃金上昇据え置きの原因になったからな
0060名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2024/05/05(日) 01:21:10.37ID:MVijIbfC0
これは日本もやったほうがいい

安けりゃ安いほうがいいって価値感に支配されるようになって日本の消費は死んだ
0061名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
垢版 |
2024/05/05(日) 01:22:59.59ID:Y1Ulizkc0
>>2
ダイソーは公式に否定してるよな
0062 警備員[Lv.17(前6)][苗](岐阜県) [CH]
垢版 |
2024/05/05(日) 01:28:21.96ID:YBAKgp3G0
日本も100均を潰せ
0064名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/05/05(日) 01:39:11.64ID:y0ICBmOJ0
貧困層のワンダーランドだな
0067名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/05(日) 01:44:14.71ID:vVvRf+i20
1.61km内同一系列の出店禁止て効果あるの?
0071名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2024/05/05(日) 01:56:12.35ID:FGiVlEMw0
万引き合法化ってデカいショップモール潰しの意味もあるだよな
日本で言えば、イオンしか無い地域が反発して万引き合法化したような感じ?
0072名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/05/05(日) 02:07:50.02ID:QmzDUtZs0
殺伐としたドル均ショップ
0073名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2024/05/05(日) 02:14:33.93ID:lKBmkjyT0
ダラー・ツリーとかほんとこんなドドド田舎州のドドド田舎町にもあるの??ってくらいに辺鄙なところにも出店してるからまぁ民度低いさらに収入も低い地域の救世主なのよ
だからこそ治安は悪くなる

アメリカの「安い」はポジティブな面は少ないのよ日本と違って
レストランも何もかもアメリカの安いは質がとにかく悪い
日本が安いのに過剰サービスも要求する方がちと異常というか

それに小売も潰すからね百均は
アメリカの百均は今はもうみんな値上げして当初ほど安くないけどそれでもこんな物価高な時代、裕福じゃない人らには助かる店なんだけどね
0074名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/05(日) 02:19:48.41ID:qtqFATsM0
物価差考えたら日本の100均以下のクオリティーなんだろうしゴミしか置いてなさそうだが
0076ハゲ山下皮被り 警備員[Lv.35(前24)][苗](新日本) [CA]
垢版 |
2024/05/05(日) 02:30:45.83ID:2+z0znoh0
あれ?ダイソーが大規模出店してる真っ最中だぜ?
おかげで仕事が鬼忙しいんだが…
0077名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/05(日) 02:30:50.67ID:V0Q8o7vI0
日本の長いデフレも100均が原因じゃねーの?
0079山下(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/05(日) 02:33:30.26ID:kz/LKA8v0
俺は二十年前から言ってるぞ
デフレとケチケチ習慣を助長するクソだと
日本でも全て潰せ
0080名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/05(日) 02:35:25.64ID:Cby94b+P0
>>77
さすがに百均だけのせいにするのは
日本人はコンビニ店員にも極上の接客を要求するでしょ以前は700円800円時給のバイトにも
とにかく国民性がせこいのは認めるべきそれに企業に対して賃上げしろとも言わない、デモもしない奴隷だから

そら企業は低賃金で集めるわな

マックもミスドも100円セールは間違いだったと経営者気づいてやめたじゃん何の特にもならないからと

高め路線やコラボに切り換えて正解
カサノバさんは正しかった
0081名無しさん@涙目です。(新日本) [GB]
垢版 |
2024/05/05(日) 02:37:30.04ID:kJHNXeRZ0
100円ショップはイノベーションだからな
0083名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2024/05/05(日) 02:43:12.73ID:t8Ops25h0
商店街とかにあった瀬戸物屋、金物屋、雑貨店、文具店らを木っ端微塵に潰しまくった張本人だよね百均って

そしてみんな百均のでいいや、100円以上とか高いってまんまと植え付けられてしまったとさ
0086名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/05(日) 02:57:17.99ID:QiZJ7+QN0
割れ窓現象みたいな散々な言われよう…
0088名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CA]
垢版 |
2024/05/05(日) 03:02:40.34ID:tuc2mwdy0
アメリカは変なところに規制かけるなw
0089名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2024/05/05(日) 03:05:08.65ID:MKursHO/0
ド底辺が徘徊してんのかな
0090名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/05(日) 03:07:23.05ID:BA5AXSCD0
>>85
あったあった。箕面にあったよな?ww
0091 警備員[Lv.21(前7)][苗](庭) [RU]
垢版 |
2024/05/05(日) 03:11:47.19ID:uzqaqqrw0
すごい荒れてるとかYouTubeのモニカチャンネルで解説してたな
商品が床に投げつけられて店内が荒らされてるとか
0093名無しさん@涙目です。(東京都) [IE]
垢版 |
2024/05/05(日) 03:17:28.32ID:3N4ZoIif0
>>1
自由主義経済じゃなかったのかよ
でも、
既存の経済圏を守る為には規制する他無いんだろうな
日本でも100均に潰された店舗はそれなりにあっただろうし

逆に、100均の商品を専門企業がOEMで流通ごと買い取って
専門店で1000〜2000円で販売されるなんて事もあるけれどね
0096名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/05(日) 03:32:46.82ID:FJAGd08U0
>>90
そそ、あれ箕面の1店舗だけだったんかね
向こうで流行りの過ぎた雑貨とか色々売ってたな
ちゃんとその日のレートで価格変わるんで円安に振れてくうちに行かなくなって、いつの間にか潰れてた記憶
0098 警備員[Lv.8][初](みかか) [US]
垢版 |
2024/05/05(日) 03:48:14.55ID:5nvF7zFR0
>>97
スーパーやディスカウントストアで売ってるジュースやお菓子が
同じモノが絶対に税抜き100円以上で売られてるって前提なら、そうなのかもね
0101名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/05(日) 04:05:26.31ID:ec/ZzqFS0
日本はもう百円+税じゃ厳しくなって3COINSなんてのが出てきてダイソーもそれに対抗するstandard productsていう百円じゃない店を展開させてるのに
0103名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/05(日) 04:19:23.23ID:6R/7gXf10
>>97
質の良い生鮮食品を置かない店に潰されてることを問題視してるみたいね。

コンビニやドラッグストアに生鮮食品の店を潰されたらたしかに残念かもしれないが需要があればそういう店は生鮮食品を置く。

しかし1ドルショップに潰されると質の良い生鮮食品は置けない。
まあたしかにそうかもたけど、頭のいい人に付け入る隙を見つけて攻撃されてるだけのような気もするね。
まあ2ドルや5ドルの生鮮食品も扱えば良いのではないだろうか
0104名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/05(日) 04:19:30.08ID:eOSHzLAC0
通販専門とかにすりゃいいのに
アメリカで店出すとか恐すぎるだろ
割に合わんだろ
0109名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/05/05(日) 04:49:06.46ID:xsfEFgss0
>>67
マクドナルドとか飲食店なら都市中心部に一極集中しないで良いかも
0110名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2024/05/05(日) 05:05:44.50ID:/XN2CYrq0
アメリカってぜんぜん自由じゃない
0113名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/05(日) 05:17:45.65ID:yAhDSaO60
>>60
これはそうだろうな
ヨーロッパは日本の軽自動車輸入させないために排気量で規制してるからな
チョイノリなら軽の方がいいし軽の良さ知ったら
ドイツ車なんて高価な車売れなくなる
0114名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/05(日) 05:26:41.94ID:Z498nQc10
マイケルダグラスがバット持って店内破壊しまくるんかなw
0117名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/05/05(日) 06:00:40.94ID:0o2KcGI30
>>59
>>60
その通りなんだよな
安い=労働者が低賃金で働くことでその低価格が実現している
=これが日本が陥った賃金の上がらなかった30年

しかしまだ値上げに怒り安さを求める日本人
0118(日本のどこか)(茸)(日本のどこか) [CN]
垢版 |
2024/05/05(日) 06:06:24.35ID:07jwi8bb0
店の雰囲気が殺伐としてると万引き増えるの?
低所得者が多いから万引きが多いだけじゃね?
なんか根本的に違う気がする。
0119名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2024/05/05(日) 06:12:29.67ID:cvrX99qV0
>>113
軽自動車なんて国際的には1000ccが標準
それを660ccに抑えているのは財務省
スズキもダイハツもユーザーも1000ccに出来ればいい事だらけなのに
騒ぐと増税されるから鈴木修でさえだんまり
0120 警備員[Lv.1(前29)][苗警](千葉県) [US]
垢版 |
2024/05/05(日) 06:29:27.42ID:4c24wiPU0
マジか
0121 警備員[Lv.1(前29)][苗](千葉県) [US]
垢版 |
2024/05/05(日) 06:35:41.24ID:4c24wiPU0
どんな法律で規制できるのかね?
0122名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/05(日) 06:57:43.61ID:eI4ukO1T0
外人の民度ってほんと終わってんな
本当なら日本人が世界を統治したほうが良いんだろうけどなぁ
0124名無しさん@涙目です。(広島県) [KR]
垢版 |
2024/05/05(日) 07:03:27.34ID:iYVE9nwt0
移民がもたらすどうしようもないめちゃくちゃな国
このままだと日本もいずれこうなる
この前の補欠選挙のどさくさに紛れてヤバい法案が…
0128 警備員[Lv.31(前1)][苗](庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/05(日) 08:17:35.39ID:ZLbG0vOp0
アメリカはそろそろ長いデフレに突入なのに、、、、
0129名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/05(日) 08:28:55.32ID:Rr1jLWhE0
1000ドル以下の万引き(強盗)は、事件として立件せず放置だもんな
1ドルショップなら1000個持ち帰ってもOK
0130名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/05(日) 08:38:51.14ID:PFMY8XNx0
こういうの批判する連中って
何もしてないヤツ等なんだよな
0131名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2024/05/05(日) 08:45:59.24ID:LssYg3CK0
>>3
いくら中国でもアメリカの集団万引きやBLMの破壊活動みたいなのはないし、中国人もそういった映像を見てアメリカ人の民度終わってんなと思ってるよ
とはいえ共産党が強権で抑えつけてるからやらないだけで、アメリカ並みに自由になったら中国人も同じことするかもしれないけどね
0132名無しさん@涙目です。(長野県) [FR]
垢版 |
2024/05/05(日) 08:49:39.07ID:n8TyBU1t0
殺伐とした店舗がどんなもんか気になるな
日本の100均はどれもおしゃれな感じだけど
0135名無しさん@涙目です。(長野県) [FR]
垢版 |
2024/05/05(日) 08:51:30.44ID:n8TyBU1t0
>>129
え、アメリカは15万円まで盗んでも逮捕されないの?
太っ腹だなあ
0137名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/05/05(日) 09:21:31.29ID:n0UvPBiy0
つーか100均全般の商品って原価いくらなんだろうなとか
材料屋とか工場とか安く買い叩かれてんだろうなとか
いかにもパクリっぽいやつとかロイヤルティとかどうなってんだろうなとか
0138 警備員[Lv.1(前29)][苗警](千葉県) [US]
垢版 |
2024/05/05(日) 09:22:47.92ID:4c24wiPU0
武装警備員が必要だな
0141名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2024/05/05(日) 09:47:19.60ID:sf+5wcXY0
>>137
100均は消費者のデフレマインドの定着だけでなく、
サプライチェーン全ての薄利薄給の元凶になっている
ウイグル地区の民族弾圧にも繋がっているかも
0145名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2024/05/05(日) 10:39:06.20ID:E7Hw4p9B0
カリフォルニアがやばいのはドラストやスーパーで大量万引きして路上で売って金にしてんだよなネットだとバレるからと
まぁ基本お薬のお金にしてるんだろうけど

あたおかww
0147hage山下(庭) 警備員[Lv.5][新苗](兵庫県) [RU]
垢版 |
2024/05/05(日) 11:40:01.14ID:gY0DWx1d0
> その一方、店舗の雰囲気が殺ばつとしていて万引きなど犯罪の温床となったり、
それは店の責任なのか?

>食料品店が駆逐され、健康的な食品が手に入りにくくなったりするといった
百均で食い物買おうという神経がわからん
0149名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AU]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:23:15.22ID:fB7QwZsY0
消耗品の中で特に安いものはあるがものによってはそれほど安くない
日用品は壊れやすく使いづらくちゃんとしたもの買った方が良い
百円ショップの価値はアイデア商品にあると思う
こういう商品ないかな?と探すとたいがいある
だけど入れ替わりが激しすぎて品切れも多い
0154 警備員[Lv.25][苗](愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:15:34.29ID:Xe0CuETX0
近所のダイソー外国人だらけ
0157 警備員[Lv.10(前7)][初](みかか) [US]
垢版 |
2024/05/05(日) 19:42:50.28ID:Z62NKrdq0
日本の場合ドラッグストア規制のほうが先だろ
0159名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:50:14.48ID:d0c4CTP70
1970年頃、日本の繊維産業は栄えていて、アメリカ向けに作ったシャツなどが現地のスーパーで1ドルで売れていた。
あまりの低価格に政治問題になり日米繊維交渉が持たれて。。。。
0164名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/06(月) 04:25:36.56ID:tMvi4cLa0
地域経済への影響という点では、
飲食ではチェーンが蔓延してしまって地域の個人店が衰退してしまったのが残念だな
全部ではないが定食屋や喫茶店では良質な店も駆逐された観があるからね
0165名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/05/06(月) 21:46:58.43ID:UoptPlKA0
アメリカじゃ、100年前には5セントか10セントの商品を扱うウールワースがあった。
ミュージカルのCHICAGOでも、「ウールワースのランプシェードみたい」なんて台詞がある。

むしろ、100均の起源はアメリカだよ。
0166名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2024/05/07(火) 04:23:23.99ID:XsHVjsgj0
>>137
パクってるのにロイヤリティも何もないだろw
ちゃんと使用料を払ってるのもあるし、そういうのはパクってるとは言わん
逆に無断で使用してる物もあるだろ
大手のショップでは多少なりとも注意してるとは思うけどな
0169名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 04:54:55.15ID:L1YwB37P0
>>80
マクドは昔60円だったとか未だに言う奴いるからなあ
その前は200円とかだった時期もあったのに
ただてめえに都合のいいところを切り取って騒いでるだけ

消費者なんかてめえの都合にいい事しか考えてないんだからありがたる必要ゼロで無視した方がいい
0170名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 04:58:35.87ID:L1YwB37P0
>>93
最低賃金1000円からとかなんかも規制といえば規制で自由ではないんだけどなあ
時給500円で人を雇いたい人の自由を奪ってるわけで

この物の価格の強制を肯定してる訳では無いけど
0171名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2024/05/07(火) 05:25:40.65ID:XsHVjsgj0
>>170
どっちかって言うと「雇われる側の保護」の観点で作られてるんだけどな>最低賃金
「雇われる側が同意してた」って理由で不当に安い賃金で仕事をさせていた時に「その地方による最低賃金を割って人を雇ってるのは認められない」という理由で「下回ってた分を働いていた側が請求をする事が出来る」決まりという事や決めごとだということ

ただ、最低限の数値なので「それを下回ってるのは違法で認められない」って数値にすぎないけどね
雇われてる側も雇ってる側も納得してれば特にこれより下の賃金でも問題はないはず
ただ、「不当である」って雇われてる側が"訴えた場合"は雇っていた側は不足分を払わなければいけない…というだけ
なお、コレには抜け道があるんだけど、それはまた別の話
0173名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 06:39:17.37ID:L1YwB37P0
>>143
そうそう
日本人は親切とか言われてるけどむしろ逆で人間性がゴミ
外面を良くしてるのもその方が(自分にとって)いいからとか単に損得勘定でそうしてるだけ
金溜め込んでなるべく外に流さないのも、その方が自分に都合が良さそうだからそうしてる

総じて他人の利益を考えない、自分の利益だけで物事を考えてる民族
0174名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 06:39:23.18ID:jLfOcRb50
動画みたけど日本と品揃えは同じだな
ケチャップとかマスタードとかアメリカサイズで
1ドルだから食品系は日本の100円ショップより安いな
0175名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/07(火) 07:07:10.87ID:zwPMw74Y0
>>100
「自由と平等の国アメリカ」とかいいつつ
奴隷制やアパルトヘイトあったでしょうが
王族貴族はいない自由って程度の意味ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況