若者文化に詳しいコラムニストの辛酸なめ子さんの話 「かつては『若者の街』といえば原宿のイメージでしたが、今の新大久保の客層は30年前の原宿みたいな感じです。私も時々、カフェなどを利用しますが、韓国で流行したものが少し遅れてどんどん入ってくるので、はやりに敏感な若者たちを引きつけるのでしょう。先日、原宿の竹下通りへ行ってみたら、昔ながらのファッション雑貨店などに交じって、K―POPアイドルのグッズショップや韓国フードのお店ができていて、むしろ原宿が“新大久保化”している印象を受けました」


GWの新大久保がこちら

https://i.imgur.com/d8p2s8q.jpeg

https://i.imgur.com/kwgwPWq.jpeg

https://imgur.com/ayOe5hW.jpg

https://imgur.com/mTsAa1g.jpg

https://i.imgur.com/4YU4UmE.jpeg

https://i.imgur.com/MnL2wqZ.jpeg

https://i.imgur.com/9tYlq11.jpg

https://i.imgur.com/PWwKM9g.jpg

https://i.imgur.com/MaW2Id3.jpg

https://www.ryutsuu.biz