>>44
学校関係の仕事してるけど
教員って市町村の職員ではなく
県職員か都職員

団体もあるし物凄く優遇
公務員の中でも抜群に超高待遇。
そんじょそこらの圧力にも屈しない強い程。
雁字搦めで守られてる、人生安泰。

だから教員は安月給でも、
自身裁量で仕事が行え、20歳そこそこでも
周囲から先生と呼ばれる事で、やがて、
気持ちが大きくなり、裸の王様になる

職務時間を終え、学校の敷地から出たら。
気質や人生観や物事の捉え方考え方は、
民間リーマン以下だと思うよ。

職務=ガキの物事教える大人だから、
当然と言えば当然。
日々、利益を追求する仕事ではないから。
学校の中では、お殿様気分だけど。

管理職になって、やっと世間のリーマンと同等。
管理側にシフトすることで、人の上に立ち
労使関係としての苦労を覚えるから。