5月2日午後、京都市の祇園の近くで水柱が上がりました。水道管が破裂したものとみられます。

 勢いよく水が吹きあがっています。その高さはそばにある4階建ての建物をゆうに超えていました。

 (動画を撮影した人)
「水の柱がすごいところまで圧力でいていて、かなりの水の量でした。ぼう然として何なんだろうこれはと。大変なことになっているじゃないかと」

 すぐ近くには京都の観光名所・祇園があります。あまりの衝撃の様子に、街を行く着物の女性も足を止め、あっけに取られているように見えます。

 午後0時半ごろ「道路に水があふれている」と警察に通報がありました。

 現場は京都市東山区小松町の学校跡地で一時、水柱が上がっていましたが、まもなく水は止まりました。
 原因は不明ですが、水道管が破裂したものとみられます。
 この影響で現場近くの約90世帯で断水し、給水車が出て、住民が水を運ぶ姿が見られました。

 警察によりますと、水柱が上がった現場ではホテルの建設工事が行われていたということです。けが人は確認されていません。

 現場は祇園の南側地区のすぐ近くで、付近には建仁寺などの寺院があり観光客が多いエリアです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/30361a6d92ce4da4048581d43d6afcd54a1a643d