「たばこのにおいや換気扇のほこり」部屋の不満から研修拒否 川西市が20代職員を戒告

https://news.yahoo.co.jp/articles/367aa14ba8ca65f8124947c5c60780cc013989b5

兵庫県川西市は30日、研修のために用意された物件の清掃状態について不満を言って職務に従事せず、地方公務員法の職務命令に違反したとして、当時都市政策部に所属していた20代の女性職員を同日付で戒告の懲戒処分にしたと発表した。

【写真】「たばこ休憩が一番納得がいかない」

 市職員課によると、職員は3月31日、市が用意した東京都内のマンションの一室でたばこの残り香や換気扇のほこりを確認。市は新たに宿泊用のホテルや物件を準備したが、研修初日の4月1日、同課や都市政策部に長時間電話をかけ、許可なく派遣先の国土交通省に研修の中止を申し出たという。職員は「生活の基盤となる居住環境がなく、研修の続行が不可能になった」と説明している。

 また、市は4月30日、管理監督責任を怠ったとして、総務部の部長級の50代男性職員を文書による訓告とした。