【悲報】大阪万博のミャクミャク像、ダリの作品に激似と話題に 東京五輪のロゴ問題再びか [487816701]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
昨日ブカレストでの「ダリ展」に行ってきました。
フィゲーラスのダリ劇場美術館に行って以来のダリでしたが改めて感銘を受けました❤
しかし、最初の写真、どう思いますか。
万博のなんとかとい公式キャラクターに似ててびっくりしました。
https://twitter.com/KyoLizu/status/1784474245919072656 https://twitter.com/thejimwatkins パクリとか、それ以上に気持ち悪い
行きたくないし、見たくない
( •᷄ὤ•᷅)終わってからもグダグダ言われるのかよ
まず、あんなマスコットが選ばれたこと自体が有り得ないんでおまんねん
狂気の沙汰やでキミしかし
>>11 大阪のお土産コーナーにコロシテ君グッズ売ってるけど誰も買ってなくて草
つまりミャクミャクを選んだ選考委員の目は確かって事だな
つまりミャクミャク様に文句付けてた連中は
芸術を何も理解してない馬鹿ってことか
ダリにとってタマゴは完璧性や誕生を表すモチーフで、また自分の内面の脆さを意識していたダリにとって、卵の殻の硬さも安心と自信を与えてくれた大切な要素でした。 自伝には「ガラと私は神聖な2個の卵のうちの1つから生まれた」と綴り、ガラと自分が一卵性双生児のように離れられない関係であること、そして卵への憧れを吐露しています。
へー
それよりもなんでこんなデザインにしたの?
奇をてらえばいいってもんじゃないだろ
似てるとは思わんがなあ
丸くて輪っかなら日本には数珠というモチーフが昔からあるわけで
なになに?
ジャッパンジーにはミャクミャクのデザインしたのが韓人になっちゃうん?
それとも
いわゆるダリのミャクミャクはいわゆる世界のミャクミャクだからいわゆるオレのミャクミャクになっちゃうん
今回はどっちなん?
球体と目ってモチーフなら探せば他にもあるんじゃないの
何かデザインすれば世界のどこかの物と似てることなんてよくあるしなんともいえん
そもそもがその出来事やら式典やらの記念モチーフなのに何であんな初見で険悪感抱くデザインなのか
おまえらダリっつっても溶けてる時計のやつしかわからんだろw
>>48 一番有名なのはチュッパチャプスじゃじぇ?
最初から意図してのことだろ
ダリも維新の後ろにいるお目目クラブの会員だったし
百々目鬼や百目やブロブにごめんなさいしとけ
てか奇形を揶揄するような事するから祟られるんだよ
そもそも今までパクリ元として発掘されなかった時点でどマイナーやろ
>>12 東京オリンピックの場合
開催前
「やってみなきゃわからないだろ、やる前から文句を言うな!」
↓
開催中
「開催中に水を差すようなことを言うな!」
↓
閉幕後
「終わったことに今更文句を言うな!」
東京五輪の時は本当に色々酷かった
思い出したくもない惨めなトラウマなのに今年早くもパリ五輪というね
万博アンチのみんな。
来場者数二桁。100人以内を目指すぞ。
格ゲーのシュマゴラスもこんな感じの輪っか飛ばしてたな
ダリの意匠パクったら賠償額は天文学的な
数字になるんだが?wアホの維新は責任
とれんの?
>>72 ミッキーマウスですら切れてるのに、ダリに適用されるわけねぇんだが?
スタジアムのデザインさせられて結局なしになったおばちゃん可哀想だったな…
ダリ作品の中でもマイナーすぎて知っている人少ないだろうな
ミャクミャクは目が多くて愛されキャラになりにくいのが可哀想
1968年の作品らしいからクトゥルフに先にありそうだよな
>>70 アンチとかくだらないことしてないで働けよ
まだ200万枚もチケット売れてないんだから皆興味ないのは明白だわ
これを採用した人は誰?
岡本太郎のグロもたいがいだったのに趣味悪過ぎ
蛭子(ヒルコ、エビス)信仰とも言えるけど
今回のはデザイン似てるな
チンコにはめてクリトリスを刺激するおもちゃで使用許可の申請通るかな。
バクリとかはどうでもいいけど単純に化け物なんだよな
何でこんなの採用したんだ
食いだおれとかえべっさんでいいやろ
>>89 太陽の塔より奇抜って選考基準があったのかもな
ロンドン五輪のマスコットがキモかったから
なんかそういう方がカッコいいんじゃね?と思った広告代理店の言いなりになった結果
パクリより何よりそもそもキモいデザインをマスコットにするのやめーや
>>29 ダリのこの作品に評価を与えるのが間違ってるのかもしれんぞ
著名作家の作品すべてが素晴らしい訳ではないだろ
反政府のツイートばっかしてる人だから文句言いたいだけかと思ってしまう
維新「リスペクトです。まったく違います。参考にしただけです。和也と達也くらい違います」
>>7 どういうコンセプトであんなデザインになったんだろな
好意的に考えて「あちこち見えて発見がある」とか?w
これさ、マジで目ん玉なん?
作ったやつも選んだやつもあたまおかしいんか
よしもう万博やめよう。
岡本太郎先生の太陽の塔いがい認めん
ジャッパンジー「ダイハン万博を批判するやつはパヨク」
>>24 いくらなんでも韓国人ほど気持ち悪くはないだろ
またパクったのか?w
ネットからパクってデザイナー面してた奴、通名は佐野だっけ?
代交代で受賞者と審査員入れ替わってるデザイン大賞を開催してた奴w
東京五輪のでもアウトだったんだから、これなんか完全にスリーアウトチェンジだな
五輪のパクリデザイナーは
今どうやって飯食ってんの?
なんかもうパクリが当たり前みたいなってるよねこの業界
ビーズに目が付いているのが完全にアウト
言い逃れはできないよ
放射能をイメージさせて日本を貶めようとしてるんだよねこれ
中国と関係の深そうな維新らしい嫌がらせ
これはwwwww
黒に限りなく近いグレーwwwww
さすがに同じとは言わないけれど、
参考にしているのは間違いないよね
>>93 えーっと、ヤギの目とかっていうのがあったような?
デザイナーが大きな仕事を受けるのは才能よりもコネだからな
そりゃ世界に通用するデザイナーは生まれんわ
五輪の時に日本の美術界はコネで回してるってはっきりしたしこんなもんだよw
著作権法違反、不正競争防止法違反、他諸々
グッズ作ってたらその販売許諾とロイヤリティ支払い
ダリ側の完全勝利の楽チンな訴訟になる
維新は大阪の税金から賠償金を支払って解決やろね
審査委員会の事前調査が甘かったw
ダリの作品からインスピレーションを受けているが
大阪の街中でウロウロしている薬物中毒や精神障害者をモチーフにしたのがミャクミャクでしょ
良く出来ているよね
最初は非難轟々でもせんとくんみたいにポジション掴んだ例もあるしなぁ
これも10年後位には評価されてるのかも
太陽の塔も当時は受け入れらて無かったよな
この像のタイトルは何なの?
>>29 目の数が違うだろ。
ビックネームからのパクリなのに、なんで今までバレなかったのか。
マニア向けのデザインを一般に持ち込んで得意になってた大阪人
>>1
, ---v'(●)ヽ_
l ヽ
_r' ̄ ( ●) _ ん、
( ) ̄ "ー '`ー' ゝ ) ミャクミャクー
ゝ く i ー i r' く
(● )テ ゝ_ノ r´ ( ●) ミャクミャクー
丶 r⌒`-、,.ー ノ
て し ー"j )
ヽ ノ( ●)ノー´乂ノ j ノ
(_) | | (_ハ_ハ_)
| |
〉ヽ 〈
/ l⌒l ヽ
/ | | ヽ
(___) (___) >>29 俺は五輪のやつもミャクミャクも、デザインとしては最初から嫌いじゃなかったよ
それぞれ、五輪や万博の看板としては、どうかと思ったけどw
>>180 そっち畑の奴だから、アカデミックな方向から朴っちゃったのかw
太陽の塔のインパクトは今現在見ても凄いからな。
インパクトを考えたらミャクミャクは有りなんよ。
東京五輪のマスコットなんて思い出せないだろ。ミライトワだっけ?ぐらい。
いいじゃん
言わばまさに今の日本を現してんだろ
前世紀の欧州の丸パクリ
似てるっちゃあ似てるけどこれで法的に云々は絶対に無理
基本的にアイデアは著作権法で保護されないから
全く同じ色で全く同じ形ならまだしも
そもそもそんなにてるか?って気がする
他の芸術を知らない無教養な人がただ二つしか知らないからって叩いてるのと一緒
ファミコンもスーファミもプレステも全部一緒に「ファミコン」っていうレベルとおんなじでは
ナチスをリスペクトする地域政党、
ダリをリスペクトするモニュメント、
ダリはヒトラーを崇拝してたな。
外国からパクりまくれよ
パクリをやめたから30年間衰退してんねん
もっとパクれ
>>189 東京五輪のアレも結局差し替えになったしこれも外圧()にビビったお偉方が無くせって指示出してもおかしくない
お前ら散々ミャクミャクのことこき下ろしてたくせに
ダリの作品がモデルとわかった途端掌返しすぎだろ
ほんと恥ずかしい奴らだよ
まあ、前の大阪万博の太陽の塔が頭にあって、アレと同じようなインパクトのあるデザインを朴りたいと考えて、
ゲージツは爆発だ系の教祖の一人とも言えるダリに辿り着いたってのは、ある意味凄く自然だなw
キャラクターよりやばいのは万博の中身だろ
東京オリンピックに続き、大阪万博は確実に恥の上塗りになるだろうなぁ
>>62 ゲゲゲの鬼太郎の火車という妖怪が出てくるエピソードの必殺技・モチ殺しを思い出した
このデザインとネーミングのセンスな
俺からしてみるとわざとやったとしか思えない
維新松本宝塚をミャクミャクがやっつける娯楽番組が観たい
フロイト的な深層心理からしてホラ臭いしな。
この界隈の流れでウォーホルのトマト缶みたいなポストモダンを経由して
直近数十年のファッションなんかも派手なロゴドン多い印象。
>>225 モリゾーとキッコロの像は生きてる木でつくったから、成長して今はただの木になっちゃったんだっけ?
買い取り価格は90万円だから
大阪市が買い上げて処分すれば問題解決だろう
みんなでMBSにチクって吉村の会見で追及してもらおうぜ
>>237 MBS「そのような問題は関知していない」
時間かかったし
一致度低い認識だな
被らないデザインとかもうないんじゃね
台座つけたのも失敗だったな
台座がないならコロシテ君でしかなく
培養の失敗作なんだな
ドーナツや環状線などの皮肉もあった
コロシテ君って命の輝きだけど
コロシテ君発表と猫ちゃんの命の輝きも同時期っていう
制作費1490万でもきっと原価は90万ぐらいだからまだ誰かのポッケに1400万残ってるんじゃね?
言っちゃいけないのかもだけどダリのやつガチャガチャにありそう
ダリって絵も彫刻もやってるんだよな
福島にあるダリがメインの美術館は面白かった
気持ち悪い上にパクリデザインだったとはお粗末だな
オリンピックエンブレムと同じ構図じゃん
やり直せ
選考委員はクリエイティブ業界から永久追放
>>256 これはひどい(東京オリンピック)
デザイナーは金もらってよくも図々しくこんなことができるね
名前聞いても知らないような奴なんだろうけど
今の日本人ってデザインはほんとにダメなんだね
パクることしかできない
想像力がないんだね
江戸時代は日本人は意匠は得意だと思ったのに
>>261 協会や団体やら作ってその村の中だけで賞を回して喜んでる腐ってる連中だからな
これは何を表してるの?多様性?
ニューワールドオーダーか?
そもそも一発ネタに過ぎなくて忘れ去ったやつのが多い
キモいポンデリングかと思ってたらダリだったのか
もうオリジナル論争は不毛なだけだからパクリまくればいいんだよ
どうせデザイン村と広告代理店の金儲けなんだから
訴訟になったら大阪は確実に負けるだろうね
パクったかどうかより、特徴の類似性が争点
>>269 そっちは類似点が普遍的なものなので法的に問題ないと思う
投票でこのキャラデザに決まったけど、これ本当に国民の総意なんか?
どう見ても2ch愉快犯投票みたいな感じの結果にしか思えんのやけど
>>278 そんな事ないよ
外国さんのパピリオンの中身には期待できるよ
>>261 葛飾北斎とかとか東洲斎写楽の方が今のデザイナーよりも優秀だね、いや比べること自体先代に失礼かw
すぐに地球型のたこ焼きにしろ
爪楊枝の刺し場所は大阪な!!
睡眠時間が足りなくなるとアミロイドβの沈着が速くなり、アルツハイマー型認知症になりやすくなると考えられています。
最近は若年性認知症やMCI(軽度認知障害)などの症例も増えてきています。
睡眠と認知症の関係を専門家が徹底解説 寝ながらスマホも要注意 | なかまぁる
https://nakamaaru.asahi.com/article/14459970 睡眠不足が認知症を引き起こす?必要な睡眠時間など幅広く解説! | 健達ねっと
https://www.mcsg.co.jp/kentatsu/dementia/3530 >>75 ダリがいつ死んだか知らんのかよ
1989年没やぞ
バリバリ保護期間や
今更かよwww
誰も気付かんかったんかマジでwwwwww
佐村河内案件だな。 はい。駄目。 連座制で 万博自体も中止・撤退。
ミャクミャクの公募のときにまさかこいつには決まらねーだろうけどこれならおもろいなってみんな言ってたのにな
ニュー速は流入激しすぎだろ
>>301 みんなだよみんな
みんな面白がってたよ
他の候補にパンチがないとかミャクミャクが強すぎて他に目がいかないとか
これを擁護するわけじゃないが何でもかんでも盗人認定しようとする日本特有の偏向気質は如何なものか
作りなおそう・・
球体のをタコ焼きに塗りなおしてつまようじさして
「タコヤキング」とか適当に名前を付けといたら良いよ
今日の報ステ凄かったわw
万博で空飛ぶ靴を作りたい靴屋(夢グループの社長的風貌)に密着して、
空を飛ばせる具体的な方法は未定(当たり前だw)で締めた
最後の大越の顔が、小泉の「浮かんできたんです」発言の時の小川彩佳とほぼ同じだったw
ダリの方がデザインの意図を感じるな
ダリの知って改めてミャクミャク見ると
多様性いうわりに同じデザインの目玉がとっ散らかったまんま視点がぼやけてる
そうだな多様性だったら異なる目玉にすべきだし
統一感のためだったらこのダリのように一つに絞って、他は気配だけでいい
ダリダリーって歌を矢井田瞳に歌ってもらって手打ちで
>>309 磁石の反発でとか言ってたな
あと1年のやっつけでいい加減な仕事よな
こう言うのみるとデザイン業界ってクソチート合法としかおもえんな
適当にパクって何億も稼げるとか
ガラナの実にゴールドエクスペリエンスを打ち込むとなるって設定じゃなかったのか
目玉の数を増やしただけでほぼ一緒だな
ただこんなタイミングで変更も無理だろうから死ぬ気でパクリじゃないって事にするんだろう
>>306 その昔、規則一辺倒のレジャー施設運営に対してUSJの関西ノリは驚天動地だったよ、バックヤードを40㌔以上で爆走するドゥクを乗せたカートはTDLでは考えられない事象だった
目に入れたくない
強烈に忌みオーラが出てる
いまどれだけ露出させてるか知らないけどテレビ見なくなって良かったと思う
放射状のもんはなんでも旭日旗言うてるようなもんやで。
おまえら韓国人やろ。
日本からは滅多にオリジナリティの溢れるデザインなんか出ない
>>269>>274
勾玉を知らない子が二人もいるとは…
ダリ「ミシュランのたくらみ」を
海洋堂リボルテックで発売してほしい。
>>333 あれは子供ながらにピカソっぽいと思ってた
パクリという用語はまだなかったと思う
似てるねーぐらいの感覚
国が関わる事業で目ん玉モチーフにするってほんと陰謀だよなーw
こんな気持ち悪いもんを採用してる時点で狂ってるわ
東京の何が糞て
騒いでそこらじゅうにゴミ捨てて
シャッターに立ちしょんべんまでする
街じゅうしょんべん臭くしやがって
日本の恥さらしじゃボケ
>>22 脳に異常が無ければこんなキモいキャラのグッツ買わないと思うが、
大阪ではこういうのがウケるの?
デザインの選考とか、どれが良いではなくで誰の作品かだけで投票すんでしょ?えーと、誰々先生の作品は~、あったこれこれみたいな感じと聞いた
>>1 あーあ、完全にパクリです
泥棒に関わった関西土人はクビ括って謝罪してくださいね
>>64 東京五輪はなんのかんの開催中は盛り上がったけど万博はなぁ
本当だ
イースターの眼を子供が真似て描いたら
ミャクミャクになりそうだ
東京オリンピックの時のパクリ野郎はいま何してんの?
>>31 いやあ、そんなに変わらんわw
事前説明なしで
>>1の画像見せられて、ダリ作だとわかる日本人何人いるの
ダリってだけでありがたがる層の多いこと多いことw
ダリの作品なんてうん十年前からあったし、
東京五輪のは秒で見破ったのに大阪万博がパクりって言うにはタイミング遅すぎねぇ?
パヨクのこじつけやろ
どーせお前ら負けるんだよ
愛・地球博の時も色々あったけど、なんだかんだ盛況してたからな
目を多くしよう!青→赤にしよう!
…という製作者の思惑が丸見えだな
これパクリだわ
世の中完全オリジナルなんて無理なのかな
いろいろありすぎて
ま〜たイチャモンかと思って画像開いたら激似でワロタw
「東京民国に行ってきた」
これ言っただけで、嫌な顔されるんやで。
この板の東京民国人さん、どう思う? w
ネットはパクリの基準が低すぎるわ
これでパクリなら何も生まれん
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
http://toyokeizai.gurdit.com/0501/y025k5jp.html 宇賀神とか摩多羅神とかって昔こんな感じで何かで祀られて誕生したのかなとか思ったりする
東京オリンピックはロゴを変更した
都市博も中止した
大阪人は東京より劣等種族だから、中止も変更もできない
まあ一般投票で決められた訳だし、そもそもその時に騒いでる奴皆無だったよな
今騒いでる奴らも今知ったばっかだろ。
>>29 キャラクターと彫刻美術を同じ評価軸で論じようとするのは馬鹿じゃないの?
それより魔夜峰央のデザインの方が似てると思うけどなあ
>>76 もう亡くなったが
建てること不可能な設計して賠償金ウハウハ
>>369 あとから見ると80年代らしい可愛いポップさとわかりやすさが共存したデザイン
昔の人ってこの辺の匙加減が絶妙なんだよね
グッズ展開しやすいようなアイコン
震災の度に大阪人は火事場泥棒するからそいつ等人体の不思議展状態にして会場に展示してたら行く
かつてパクリと言ったら中国か、としてきたものが日本に置き換わって世界に笑われてるんだろうな
パクリと言ったら日〜本🎵
>>369 藤子不二雄の21エモンとミスターポポの目じゃん
>>138 普通に会社継続してるらしいよ
批判あったから降りたけど正式に盗作を認めてないし彼ら
あんな気持ち悪いのをマスコットキャラに選ぶとかセンスを疑う
>>11 始まったらみんな急に話題にしたり行ったりするよ
東京民国でしょ?あそこは日本じゃないから。
日本に"東京ぎらい"の空気が広がっている
作者のXとかでは何か言っているのかなぁ?・・
あっ!
>>1 コレが似てるなら球体の連続は全てアウトになるのか
>>408 これはこれでまた別種の魔獣みたいだなw
ケンモメンならまず引き出しにウンチする話とか知らんだろな
学が無く知識もないのに決めつけして
恥を晒すのがケンモメンだとよくわかるスレだよな
>>22 心斎橋の店も山積みで売れ残ってたわ
お仲間の吉本近いんだから買い占めてアピールすればいいのにね
>>379 こっちが後から描かれたファンアートだよ
藤井聡太君がパリパラリンピック
公式アンバサダーになりそうた
激似とかどうでもいいけど
あのキャラ選ぶセンスが神経疑う
議員と役人とその家族と親族手下の企業が税金を盗んで
贅沢に暮らせれば盗作だろうが関係無いでしょ
要は盗んだ税金でどれだけ贅沢出来るかって事よ
>>430 それな。単純に気持ち悪い
子供に見せたくないレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています