X



中国EVで事故る→ドア「電源が入ってません」→死亡 [595582602]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2024/04/30(火) 11:17:32.12ID:0B4mqxla0?2BP(3745)

「中国製電気自動車、事故後ドアが開かなかった」…搭乗者3人全員死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7ba8d2d452b1ac7eecf04322f445809b18020a0

29日(現地時間)、中国の澎湃新聞などによると、26日、陝西省雲城市近くの高速道路でスポーツ用多目的車(SUV)の「AITO M7」車両が時速115キロメートルで走行中に先を走っていたトラックに衝突した。

車は事故直後、爆発とともに炎が上がった。周りにいた車の運転手らが事故車両の窓ガラスを割って救出しようとしたが、結局失敗し、車の中にいた男性2人と2歳児など3人が命を失った。

その後、事故車の持ち主の姉だと明らかにした女性が、車の欠陥疑惑を提起した。この女性は、事故車両が弟が3カ月前に購入した最新型モデルだったとし、事故当時、車のドアがロックされたまま開かず、エアバッグも作動しなかったと主張した。

現地警察は、車両の欠陥などを含め、事故の原因を調べている。

問題が広がると、AITOのメーカーは微博(Weibo)アカウントを通じて被害者に哀悼の意を表しながらも、「エアバッグと動力バッテリーは正常に作動した」と欠陥疑惑を否認した。

AITO M7は、中国の通信装備メーカー「ファーウェイ(華為技術)」が中国の電気自動車メーカー「サイリスタ」と提携し、生産に乗り出した高級SUVの一つだ。ファーウェイ独自の運営体系(OS)「鴻蒙」システムが搭載されている。ただしファーウェイは今回の事故車両に対して「合作ではなく自社の部品提供など技術支援で製造されたもの」という立場だと知られた。
0398 警備員[Lv.37(前47)][苗](東京都) [JP]
垢版 |
2024/04/30(火) 19:08:45.52ID:6CN/0Nxt0
外から物理的にドアを開けられないとダメだよな
0399名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/04/30(火) 19:09:53.86ID:Gt1WVY5/0
国産車のドアロックは衝突時には解除されるようになってるけど
これ、衝突の衝撃で電源喪失したら作動しないのかな?
0400 警備員[Lv.20(前17)][苗](東京都) [US]
垢版 |
2024/04/30(火) 19:11:14.73ID:dOw7iWqV0
これアナログで開けられる鍵も必要だろ
0401名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/30(火) 19:12:39.62ID:NZlX6ahp0
>>399
中国車はわからないけど、プリウスもリーフも低圧系は鉛電池ですね。
0402名無しさん@涙目です。(広島県) [HK]
垢版 |
2024/04/30(火) 19:13:46.57ID:P+pwroyn0
中華なら仕方ない
色々覚悟して買うことだ
0403名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2024/04/30(火) 19:16:39.97ID:w0wSigSR0
ドア開かなくてもまあ最悪車脱出用ハンマーで窓割れば出れる
BEVの問題は火災になると燃え方がヤバすぎて、消火も難しく脱出する前に焼かれる事じゃないの
0404名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/30(火) 19:18:18.15ID:R48VhuS70
プリウスに乗っててヒューズが切れてエンジンストップ
電子制御だからニューラルにも入らない
高速とかじゃなくてマジ助かった
死ぬとこだった


マジで昔のシンプルなMTガソリン車作ってくれ
0406名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2024/04/30(火) 19:28:04.05ID:wEUDF03V0
バカは死ななきゃ治らない。
0408名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SA]
垢版 |
2024/04/30(火) 19:41:06.05ID:sGXgv4KB0
>>403
ホントこれだな
老人だとその時点で動きがとろくて死ぬかも
やっば緊急レバーも予行演習しないと駄目
予行演習機能つけるべきだよな
一年に一回突然ナビが喋りだす
「予行演習機能が発動しました。あなたは事故にあい車が発火しました。10秒以内に脱出しないと死にます。停電時緊急レバーを操作して脱出ししてください。10,9,...」

「0。あなたは死亡しました。でも予行演習だから大丈夫です。緊急レバーはドアの○○にあります。この機会に覚えましょう。デスラの予行演習機能でした。なお本当の停電時にはアナウンスはなく10秒とも限らないのでできるだけ早く逃げないと死にます」
0410名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]
垢版 |
2024/04/30(火) 19:46:57.10ID:YfB/Khq90
クソワロタ
チュンEVユーザーとか命知らず過ぎる
0412名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/04/30(火) 19:50:54.64ID:WXZFGhuN0
そのまま土に埋めるまでが中華人民共和国
0414名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2024/04/30(火) 19:54:53.81ID:WYP0wLYp0
大阪万博ではシナEVが会場内走り回る
0417名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2024/04/30(火) 20:23:44.67ID:2a72XHjz0
>>404
プリウスにはメカニカルなニュートラル状態は無いから、セレクトレバーはECUがセンスするだけのスイッチ

動力モータおよび発電機の電極が開放された状態が電気的なニュートラルで、電源喪失時はその状況だと思う
0419名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2024/04/30(火) 20:32:38.43ID:2a72XHjz0
>>418
ガソリン車なら火を噴くのはボンネットからで、車体全体が炎に包まれるまでは時間があるけど
EVは車体の下のバッテリーからから炎が噴き出すから、誰も車に近づけないよね
0421名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/04/30(火) 20:49:53.01ID:+wKx/c2+0
最後爆発しなかったのにメーカーにケチつけるとは
0422名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/04/30(火) 20:50:01.03ID:e0NQKFlc0
だから言ったろ人民は命を張った有料βだって
0423名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]
垢版 |
2024/04/30(火) 20:59:57.41ID:Kf77C4MT0
>>401
BMWとか内からドアレバー引いたら自動で解除されるんだよなアナログで
あのシステム日本車でも採用するべきだわ金掛かる訳でも無いのに
0427名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/30(火) 21:18:55.66ID:1rFYizl80
ドア開かないのは、治安維持悪い国だとアンロックしないとかあるだろうからなんとも言えないな。
中から開けられなかったとしたら問題だろうけど。
0429スプリクト(東京都) [EU]
垢版 |
2024/04/30(火) 21:52:51.99ID:pzriiLpk0
これを日本人が笑ってられないだろ
こんな粗悪品でも安いだけでバンバン買うやつらがいるから中華が発展しまくっちまったんだぞ
国産家電が死んだのは良い物でなく安いだけのものを選んだ自分たちだってことを肝に銘じろ
0433名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/30(火) 22:13:39.83ID:dBA8BjTf0
どこかのサッシュレスドアのEVが開けるときは微妙に窓ガラスが下がるようにして、
ドアを閉めてから窓ガラスが上がって気密性を確保するメカニズムだったらしいが、
バッテリーが切れた状態で開け閉めしたら上がったままの窓ガラスがボディーにぶつかって割れちゃったってのをYouTubeで見たな。
0436名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/30(火) 22:31:54.65ID:J0o8+Z850
零下30度で脱出不能になった場合を想像してください
0439名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/04/30(火) 22:36:56.60ID:W9+A2O2g0
ドアの窓はなかなか割れないが
フロント窓は簡単に割れる

普通の日本車なら
中国車は知らん

なんにしても、そこら辺の物を使って窓をぶち壊すことくらい出来ると思うが。それとも防弾ガラスなみなのか
0440名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/30(火) 22:39:11.08ID:pKF8PmQ20
中国人民十四億
多少犠牲屁河童
0442名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]
垢版 |
2024/04/30(火) 22:45:35.47ID:B3Q0aEnM0
土砂に埋まった車が燃えてた事故あったけど怖いね
0443名無しさん@涙目です。(熊本県) [LY]
垢版 |
2024/04/30(火) 22:53:38.54ID:gK+Ljjhl0
リチウムイオンは単独で火を吹くからなぁ
多分、ガソリンより危険だと思う
日本は基本的にリチウムイオンを作らない方針だと思ってる
0447名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/04/30(火) 22:57:38.58ID:q0uhwLZk0
>>429
死んでしまっては買い物もできなくなる
0450名無しさん@涙目です。(徳島県) [JP]
垢版 |
2024/04/30(火) 23:00:14.79ID:T3/qJ4Qd0
中共地方政府が隠蔽してる案件でウェイボーにも殆ど登場しないなんて言われてたけど普通にニュース記事になるんだな
そっちのほうがびっくりだよ
結構詳細に報道されてるからすごいな
0452名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/30(火) 23:02:20.97ID:FM4b+zj90
>>450
まぁ現地だと見られないニュースなんざ幾らでもあるし、これも外国でしか見られないからなんとも
CCTVの国際放送だと外車の事故しか扱わないし
0455名無しさん@涙目です。(庭) [CZ]
垢版 |
2024/04/30(火) 23:08:38.69ID:CN40R6jm0
自動運転を進め行く為には、色んな物をバイワイヤ化しなきゃってのは判るが、やはり緊急時頼りになるのは物理スイッチ・レバー
ブレーキやハンドルのバイワイヤは信用できん
0456名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/30(火) 23:11:37.51ID:ERgiPUhQ0
>>11
なるほどね
でもコレは脳内で気付けたやろ
0457名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]
垢版 |
2024/04/30(火) 23:11:37.60ID:6O+Okjqd0
こんなんならEV買うヤツおらんやろ
0459 警備員[Lv.1][新芽](やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2024/04/30(火) 23:24:19.41ID:AWiaqRe50
test
0462名無しさん@涙目です。(沖縄県) [EU]
垢版 |
2024/04/30(火) 23:49:04.81ID:4RmtryCb0
>>65
> >>29
> ニュースになってんだよバーカ
> 琉球人は書き込むな

で、ソースは?
0464名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2024/04/30(火) 23:55:35.81ID:e6+iEbmM0
アイミーブの中古でいいや
0466ウホ(SB-Android) [US]
垢版 |
2024/04/30(火) 23:57:21.14ID:Z/l4eNtz0
>>375
是非テスラでも同じテストをして欲しいですね

三國製は置いておくだけで燃えるから必要無い
0469名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/01(水) 00:14:11.02ID:/kPULK/70
実験中だから失敗はつきものだよね
って書いたけど2歳児が亡くなったのか
許されないね
0470 警備員[Lv.1][新芽](庭) [US]
垢版 |
2024/05/01(水) 00:19:14.72ID:27HsUZbO0
なにその「呪文が違います」みたいな絶望感
0471名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/01(水) 00:21:50.38ID:cIe8NNlf0
車っていつまであんなにバカデカいままなんだ?
5分の1くらいの重量、大きさに小型化出来るよね?
そうすれば燃料も資源も半分以下で済むよね?
数十年前に発売された時から大きさや重量が変わらないという
訳の分からないものが自動車。
0473 警備員[Lv.33][苗](庭) [US]
垢版 |
2024/05/01(水) 01:14:32.57ID:hjwQZtHl0
対策してないんだな
とはいえアルファードのレクサスバージョンもそうなってて
後部座席から脱出出来ないらしい
0474名無しさん@涙目です。(ジパング) [SC]
垢版 |
2024/05/01(水) 01:15:46.05ID:tp+wb+qn0
さすがチンクw
0475名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/01(水) 01:22:42.74ID:7vF5IBkB0
>>471
クルマに乗ってるバカはデカいクルマに乗ると自分が偉く感じるんだよ
だったら自家用マイクロバスにでも乗ればいいのにっていつも俺も思うw
0478名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/01(水) 03:26:47.16ID:1PuOcYoX0
ポンタクスン
0479名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
垢版 |
2024/05/01(水) 03:50:28.43ID:6xOVzlRL0
牽引式電池を交換バッテリー方式の国際規格にすれば
EVも活路を見いだせるかもな

今のバッテリー床下配置だと
出火した時に乗員は確実に焼き土下座になるしバッテリー交換も面倒

発想変えないとEVはジリ貧だよな
0483名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2024/05/01(水) 05:20:53.60ID:aiqdEgWq0
韓国EVのドアノブ目立たないデザインで開けられず死亡ってのもあったし
事故った後の炎上率高いEVだとドアかんれんはマジで死活問題だな
0486名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/05/01(水) 06:30:22.94ID:TtMMV51o0
シナのEVは走る棺桶
0488名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/01(水) 06:47:48.99ID:nC81aaGZ0
怖い
0491名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/05/01(水) 07:51:16.40ID:7sATfdB90
>>439
ドアガラスの方が簡単に割れるだろ
0493名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/01(水) 08:16:22.78ID:ypwyjzuP0
そうはいってもEV2強はアメリカと中国なんだよなぁ
0494名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/05/01(水) 08:16:54.48ID:dFZw1YNj0
今は内部からガラスに押し当てるだけで簡単に割れる物って普通に売ってるのにな
そろそろ子供が運転免許取って車を買って与えたって奴もここにも多いだろ
そういうのを教えて買って車に常備させといたほうがいいぞ

車がダイブして水没とかしたらもう中からは人間の力では絶対に開けられないからな
0496名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/01(水) 08:46:45.88ID:TAeh9DW20
事故った時の対応ってすでに確立されてるんか?この前、韓国のEV燃えちまってたが、
ガソリン車とは別種の消化液とか必要にならんのか?
0497 警備員[Lv.11][新苗](庭) [US]
垢版 |
2024/05/01(水) 08:48:55.33ID:+QAcY8zT0
>>493
アメリカでも売れ行き悪くなって
結局トヨタが世界売上1位で
赤字のまま補助金で生きるEVに未来があるのかね
全固体電池もトヨタ特許が世界一位なので、回避しながら作るのは無理だから全固体電池出来てもトヨタの奴隷にしかならないし

本当にBEVに未来あるのかね?
FCVやPHVとかのほかのEVならまだ可能性ありそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況