X



久石譲氏「無断で楽曲を使用した催しが各地で行われている。断じて認められません」 強い警告を表明 [323057825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【あたらない】 (庭) [US]
垢版 |
2024/04/28(日) 16:32:35.35ID:SgFhPEub0●?PLT(13000)

作曲家・久石譲氏(73)の所属事務所・ワンダーシティは26日、楽曲の無断利用など著作権侵害等に対する声明を発表した。

【写真】『GQ MEN OF THE YEAR2023』メディア向けフォトコールに登場した久石譲

 公式サイトでは「久石譲の楽曲利用に関して」とし「作曲家 久石譲と株式会社ワンダーシティは、
久石による楽曲に関して、正規の手続きがなされていない利用や編曲は一切許可をいたしません」と伝えた。

 現在、許可なく久石氏の楽曲を編曲し利用する催しが世界各地で多数行われているとし
「無断で久石の楽曲を編曲することは作曲家の著作権および著作者人格権の侵害にあたり、断じて認められるものではありません。
なお、公演名に久石の名を冠し、久石本人が関わる演奏会であると多くの方に受け取られかねないものも見受けられますが、
当方ではこれらについても承認しておりません」とコメント。

 続けて「私たちはここに、作曲家の正式な許諾を得て著作権法に則った楽曲利用がなされることの重要性を訴えます。
楽曲の利用者と著作権者の双方が合意した条件のもと、楽曲が正当に利用されることを強く求めます」と呼びかけている。

作曲家・久石譲氏、楽曲の無断使用に注意喚起「一切許可をいたしません」
https://mainichi.jp/articles/20240426/orc/00m/200/180000c
0086名無しさん@涙目です。(みかか) [MX]
垢版 |
2024/04/28(日) 17:49:37.37ID:Yfuf7TQc0
ショート動画とかやたらとこの人のCDからの曲が使われてるな
0087名無しさん@涙目です。(SB-Android) [NZ]
垢版 |
2024/04/28(日) 17:51:19.14ID:h31Q83NX0
編曲って、例えばイエスタデイをビートルズと全く同じ楽器で全く同じように歌わない限り全部編曲になるってこと?
編成にトランペットが加わったとか、とかピアノソロで弾いた、とか女のキーで歌った、とか。
そんなのポップスの曲なんて全部編曲って事になるしいちいち許可取ってないよね?演奏はJASRACに申請したとしても編曲の許可まではしないんじゃ?
0088 警備員[Lv.20(前8)][苗](千葉県) [UA]
垢版 |
2024/04/28(日) 17:51:57.17ID:vjMksTwd0
これ、そのうちAIがそれなりの作曲できるようになるから、バカなこと言ってるとBGMはほとんどAI楽曲とかになるぞ
0089名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/04/28(日) 17:56:54.57ID:URdOGopG0
>>88
ただ学習に用いるデータに著作権の対象となる楽曲が含まれていると、扱いが微妙になる。
その点を完全にクリアにするには、クラシックなど著作権フリーの楽曲のみを使って学習させる必要があるけど、それで現代的な曲を自動作曲できるのかな。
0090名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2024/04/28(日) 17:56:56.09ID:2sC7TNy+0
>>87
厳密には、強めの改変は全部ダメ
でも実際には編曲者から「まあJASRAC通して金もらえてるからいいか」とか、「宣伝になるからええよ」「めんどくせ」みたいな動機で見逃してもらってるだけ
ニコ動とかYouTubeの歌ってみた系も、それに甘えて勝手にやってる
0091名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/04/28(日) 17:57:18.35ID:bywnp5bi0
>>73
自分で演奏するならようつべとかが払ってるから問題ない
CDとかの音源をそのまま使う方が問題
0092名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
垢版 |
2024/04/28(日) 17:59:17.61ID:I9/FW6YA0
>>66
最低でも1人くらい、本人が来ると勘違いしてるやつ居ると思うけどなw
最近だと有名人に成りすまし投資広告詐欺とか話題やん
0093名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/28(日) 17:59:26.33ID:lc+O7Qka0
エレキトーン引いてるガキギルガメッシュの奴全身痙攣しながら引いてたわ
0096山下(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/28(日) 18:03:36.05ID:rKpYTSoi0
お前ら本当にスレタイしか読まねえなw
0101名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/04/28(日) 18:11:26.69ID:zANhdpav0
人の曲で金稼いでるんじゃねーよってことだろ
当たり前だろwwww
0106名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/04/28(日) 18:22:00.46ID:MEjeRVix0
>>28
そういや最近聞かなくなったな
0111名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/04/28(日) 18:24:20.07ID:UcnHwOrV0
中国人とか外国人がSNSの動画とかで久石の曲を貼り付けて使っているのはよく見る
0114名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/04/28(日) 18:27:12.57ID:URdOGopG0
>>110
誰も「このニュースの一次ソース」とは言ってないけど?
で、この「事実の一次ソース」は当たったの?
そうなら、当該イベントが開催された日時や名称示してよ。
0116名無しさん@涙目です。(新日本) [JP]
垢版 |
2024/04/28(日) 18:29:57.32ID:rbM6z4N/0
>>77
久石譲はまだ生きとるだろアホ。
作曲家が死んで30年までは作曲の著作権の著作家人格権は存続する。
公演で名前を使う行為も侵害行為。
それとこれの編曲は作曲著作権者の許可無くやった侵害行為なので権利は発生しない。
0117名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/04/28(日) 18:31:58.80ID:URdOGopG0
>>115
なんだ、>>1で言及されているイベントが何なのかすら示せないくせに、人のことキチガイ呼ばわりしてたわけね。(w
そりゃガッカリ。

お前の後生のため忠告しておくと、情報の一次ソースを当たる癖を付けておいた方がいいよ。
人に騙されないようにね。
0123 警備員[Lv.17(前30)][苗](京都府) [US]
垢版 |
2024/04/28(日) 18:40:19.15ID:pQ62bfR/0
これ、やってる方は例えばモーツァルトがOKなら現役アーティストの名前使って本人が出てこないコンサートでもOKだと思ったってことなんかな?さすがに誰かツッコミそうなもんだが
0124名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/04/28(日) 18:45:04.81ID:d3uFRH7A0
楽曲使用の文句はジャスラックに言え
0126名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/04/28(日) 18:48:53.61ID:DI9ccMf30
この人、CMにもわざわざ名前入れさせてるのな
他のボーカル無しのCM曲で作曲者の名前出てるの見た記憶ない
0127名無しさん@涙目です。(みかか) [MX]
垢版 |
2024/04/28(日) 18:52:53.54ID:Yfuf7TQc0
>>126
坂本龍一のエナジーフローとかCMで使われてる時に名前が出てなかったか?
0128名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2024/04/28(日) 18:53:34.80ID:exknhfwK0
有名人のこどもの葬式で、よくかかるラピュタの曲を
テレビ局がそのまま中継してたけどいいのか?
0129山下 警備員[Lv.8(前5)][苗](東京都) [US]
垢版 |
2024/04/28(日) 18:54:31.81ID:C01R0TIu0
当たり前だよな
好意に甘えて泥棒してきた報いだわ
0130 警備員[Lv.10][苗](庭) [US]
垢版 |
2024/04/28(日) 18:54:40.38ID:sZ1vbLTu0
ストリートピアノとかほんとは全部ダメなんじゃね
0132名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/04/28(日) 18:58:22.77ID:zQ6pYCCP0
田舎の自然風景が出てくるバラエティー番組でトトロの音楽を流されると気持ち悪いくらいあざとくて冷めるからやめてほしいわ
和楽器アレンジとかされてるやつだと虫酸が走る
0133 警備員[Lv.5][新初](庭) [CZ]
垢版 |
2024/04/28(日) 19:11:27.78ID:47Pw7ZvS0
地方のオーケストラがよくジョンウィリアムズコンサートとかやってるけどまさか許可取ってるよな?
0134名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2024/04/28(日) 19:12:35.52ID:i715ydwi0
いいぞ駅前からストリートミュージシャンを叩き出せ 特にアンプ使って大音量で歌ってるバカは山の中で詩吟を唸ってるおっさんを見習え
0135名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/28(日) 19:16:37.90ID:R/FsSuu+0
結局ナウシカ・レクイエムの件、どっちなんだ?
0136名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/28(日) 19:16:48.20ID:k3XRegu30
ベートーベンのコンサートとか許可とってんの?
0139名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/04/28(日) 19:29:04.28ID:U0fBO2810
心臓手術の時に手術室で医龍のBGM流してたら成功しそうじゃん
0141名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]
垢版 |
2024/04/28(日) 20:05:28.67ID:AaOLmHi30
作風のせいかなんかジブリは許される様な気になる
0143名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/04/28(日) 20:22:32.36ID:zQ6pYCCP0
報道番組やワイドショーでガンダムのBGM使うのもやめてほしいな
事件や事故に遭った人の不幸を馬鹿にしてんのかと
まあしてるんだろうけど
0146名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/28(日) 20:26:15.24ID:E7fSgG9b0
>>142
それ実際に東京の商店街で調査したら

●近所からクレームが来てBGMやめた
ってのが一番多かったようだ
0147名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/28(日) 20:30:43.62ID:E7fSgG9b0
>>124
ジャスラックは編曲権は譲渡されてないので扱えない
著作者人格権は著作者本人に問い合わせするしかないのだ
0149名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/04/28(日) 20:50:07.47ID:p0TCNXVH0
頑張ってちゃんと自ら取り締まればいい
ただあまりに取り締まりが厳しいと
世の中から音楽は廃れる
なければなくても困らない
0153名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/04/28(日) 22:57:32.44ID:Mg/eHIhK0
>>89
著作権が切れたこの楽曲とかを学習して作曲した場合は大丈夫なのかな?

Voyager's Golden Record -El Cascabel-Lorenzo Barcelata&the Mari
https://youtube.com/watch?v=kkKxN9QJ2wI&si=NNTUIQo5TVQs4fYT
0155名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2024/04/28(日) 23:30:05.74ID:isSk3qAL0
テレビ局から音楽使用料を取るようになったのは
ナイトスクープのオチの所で勝手に曲を使われていた人が
JASRACに訴えて中に入ったからw
0156名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2024/04/28(日) 23:55:16.00ID:5dEkZuyh0
ほんとケチくさいな
0157名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2024/04/29(月) 00:15:07.36ID:LFy8RjXV0
公演名に勝手に名前使われたら嫌だろ
はっきり言っていい
0158名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/29(月) 00:28:51.21ID:uHRK9S5I0
>>152
この楽譜の著作権が今あやふやなんだよなぁ
元々演奏時に楽譜を買う事で著作権を収める事が正しいとされてきたのに
海外の楽団が頑なに楽譜を買わずにコピーした物で代用(著作権を払わない)
その為、演奏権なる概念を導入して著作権料を徴収してたんだけど
いつの間にか演奏権が肥大化して楽譜を買ってる人からも演奏権を徴収しようとなり、現代に至る
なんだよね
楽譜を買ってる真面目な人は多重払い状態に
0159名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/04/29(月) 00:38:53.01ID:JmYcamB/0
>>116
厳密には著作人格権は永続するけどね
著作権が切れたからってミッキーマウスを作ったのは自分だとか称したり、引用元を伏せて自分の著作物かのように写真掲載するのはアウト

実際には編曲の禁止とかは著作財産権を相続した人が行使できるから死後70年までは制約つけることもできる
0161名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]
垢版 |
2024/04/29(月) 00:46:47.98ID:zgk9UUfW0
そのうち歌を口ずさんだだけでも金取られそうだな
0162名無しさん@涙目です。(SB-Android) [RU]
垢版 |
2024/04/29(月) 00:52:12.14ID:pDptO8840
>>158
全然違うぞ
0165名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/29(月) 01:42:58.91ID:myWCyKCx0
ハラミちゃんとか他人の曲をアレンジして弾くだけなのにすごい扱いされてるし
他人の曲をアレンジしただけの曲でYouTubeで稼いでる奴いるからね
そういうのは邪道ってことで
0169名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2024/04/29(月) 03:25:56.95ID:tap96uwe0
>>85
最近はYoutube下の方にオリジナル曲のリンクが表示されるようになってるね
たぶん広告収益の何割か原作者に行くようになってんじゃないかな
0170 警備員[Lv.7][新初](ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/04/29(月) 05:55:52.28ID:+DEN4sBl0
宮崎駿の劇伴だけで金儲けしてるやからを指してるのか
田舎の高校の吹奏楽部の演奏会で500円とかショバ代取ってるのもAUTOなのか
0173名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/04/29(月) 06:29:54.70ID:p9rjqO7G0
久石譲のナウシカは深い
0174名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/29(月) 06:35:57.12ID:4g+D+1/90
大丈夫
数音変えれば
ウリジナル
0175名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/04/29(月) 06:40:33.99ID:JmYcamB/0
>>90
ホルストの組曲惑星なんて、楽器指定、通しで全曲演奏が作者の条件だったから著作権が切れるまではあんまり流されなかったな

今は木星と火星は聞くけど他は聞かない
0176 警備員[Lv.14][初](大阪府) [TR]
垢版 |
2024/04/29(月) 06:41:37.34ID:ly0pfRE70
才能が枯れた奴は過去の作品にこだわり始める
0179名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2024/04/29(月) 07:26:29.57ID:jtSX0TVt0
>>82
YouTubeの話じゃないからこれ
催しと断定してるから世界各国で久石譲の名前を無断で使って公演してる団体がいるってこと
まだ生きてるのに著作権が切れたクラシックの著名人と同じような扱いを受けてるから怒ってる
0181名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/29(月) 09:04:02.95ID:TuoXhNSo0
>>155
●そのずっと前から徴収してる
テレビ局だけで著作権料が300億円くらいになる
0183山下(群馬県) [US]
垢版 |
2024/04/29(月) 09:12:23.89ID:glhYRVbz0
コレがホントの久石便乗!

ドッ!ワハハ!!
0184名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2024/04/29(月) 09:31:30.12ID:MSHLRw6e0
楽曲だけでなく
名前を勝手に使われてる
って事なのか
0185 警備員[Lv.20][初](福岡県) [US]
垢版 |
2024/04/29(月) 10:00:10.43ID:42dv1i+S0
>>79
まだ著作権が生きている作曲家もいる
日本は敗戦国だからさらに数年伸びたりする
0186名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2024/04/29(月) 10:02:35.91ID:MSHLRw6e0
クインシージョーンズ「せやな」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況