>>152
この楽譜の著作権が今あやふやなんだよなぁ
元々演奏時に楽譜を買う事で著作権を収める事が正しいとされてきたのに
海外の楽団が頑なに楽譜を買わずにコピーした物で代用(著作権を払わない)
その為、演奏権なる概念を導入して著作権料を徴収してたんだけど
いつの間にか演奏権が肥大化して楽譜を買ってる人からも演奏権を徴収しようとなり、現代に至る
なんだよね
楽譜を買ってる真面目な人は多重払い状態に