X



親が残したタンス預金、食費として小分けで使えば相続税逃れできる→FP「税務署にバレます」これマジ? [501864527]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (新日本) [IN]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:05:44.24?2BP(2000)

父が残したタンス預金。毎月の「食費」として小分けで使えば、相続税の申告をしなくてもバレないでしょうか?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a89f1d414358e104ca7656a94265c1bd4d0a8ed

父が残した秘密のタンス預金が出てきたとしたら、どのように処理すればよいでしょうか。もちろん相続税の申告する必要がありますが、小分けして食費に使えばバレないだろうと考える人もいるでしょう。

この記事では、タンス預金がバレる理由や税務調査対象になりやすい人について確認したあとで、父親が残したタンス預金を、申告せずに使用することについて考えます。

タンス預金がバレる理由
国税当局は総合的な管理システムにより、個人の資産や収入を詳細に監視しています。特に、普段とは異なる額の現金出入金があると、その動きはすぐに検知される恐れがあるのです。そうなると、タンス預金などの隠された財源があるという疑念を招くことになり、税務調査の対象となる場合があります。

例えば、相続案件において、生前には年間約2000万円の収入があった被相続人の申告財産が500万円だったとしましょう。このような場合、国税当局は申告された金額と実際の収入水準の間に大きな乖離(かいり)があると判断し、さらなる調査を行う可能性が高くなります。

国税当局はさまざまな手段を用いて、個人の金融活動を監視し、不一致が見られる場合はさらに詳細な調査を行います。したがって、タンス預金が存在している場合、それを申告せずに使い続けることは大きなリスクを伴います。合法的な内容で税務申告を行い、法に触れることなく資産を管理することが重要です。
0480 警備員[Lv.5][新][苗][芽](庭) [ニダ]
垢版 |
2024/04/26(金) 16:55:10.98ID:VnrZA+GA0
タンスタンスタンス 村上春樹
0483名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/04/26(金) 17:01:25.80ID:VOAQr4Kh0
新札になる直前に預金したりする奴はバレる
0490名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 17:53:34.47ID:XUv+lUcO0
なぜかバレるんだよな
0491名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2024/04/26(金) 17:56:57.33ID:BlTPBSXg0
バレねーよ。でもタンス預金する人本当にいるのかね。
0497名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 18:34:55.63ID:uTVc73kM0
>>1
萩生田みたいに机の引き出しに入れっぱなしだったら
3000万円近くあっても税金逃れできるんだろ?

萩生田が立件されなかったんだから一般庶民だって同じだよな?
法の下の平等があるはずなんだから
0503名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 19:01:29.45ID:BF9ShJ4A0
>>500
なんか3年からいきなり7年になったって思ってるやつ多くね
0504名無しさん@涙目です。(奈良県) [FR]
垢版 |
2024/04/26(金) 19:06:53.23ID:VBMJ4pTt0
使う使わないの問題じゃないだろ
口座と辻褄が合わない金が税務署にバレるかバレないかだろ
0506名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/26(金) 19:08:56.95ID:hWYIDQqk0
パヨノタロー「マイナンバー紐付けで
根こそぎいただきます。一人も逃さない…」
0508名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 19:34:08.80ID:BF9ShJ4A0
>>507
まあスマホで取り合えず読んで見てるから集まってくるんだろうけどここ最近こんな感じの記事がすごく多い気がする
0509名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 19:36:45.23ID:GieJski30
金額次第だよ
人員は限られてるし細かいのに人手掛けてたら割に合わない
0511名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
垢版 |
2024/04/26(金) 19:40:27.90ID:hAfp5Ugr0
親もビンボー
俺もビンボー
0513名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 19:43:55.91ID:EAAopoXr0
相続税が必要なほどのタンス預金って
前提からして有り得なさそうな作り話
0514名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2024/04/26(金) 19:48:30.58ID:daNcrWb/0
政治家は政治資金団体経由で相続税0
はよ自民党倒せよ
0515名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 19:59:51.33ID:B2tfPXm50
今更国税は厳しいんだゾみたいなこと言い出すことで
裏金連呼を有利にしようとするセコイやり口
0516名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2024/04/26(金) 20:04:07.65ID:xZ1i0bIm0
相続税は、明治三十八年に日露戦争の戦費を賄うための財源として突然導入された定着したもの。カナダにもオーストラリアにもスウェーデンも、そしてロシアでさえも相続税はない。
そんな税金を保守と称する政府に従順なひとらは所得を平均させるためとか、勝手に理屈をつけて自他を納得させようとする
日本は重税の国だよ。いろんな税が名前をつけてどんどん増えていく。とてつもない額の搾取
0517名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2024/04/26(金) 20:13:27.13ID:xZ1i0bIm0
日本の税金はいったん法制化するとなくならない。日露戦争終わったのに相続税がなくならない。どんどん増えていくだけ。細かい税が名前をつけてどんどん増えていく。こんな世の中かえようや
0521名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 20:44:42.25ID:glnlzA9L0
親の金は生前に生活費(←ポイント)で使っといて自分の稼ぎを貯金が一番
これ出来るこどおじさいつよ

あからさまに贅沢しなきゃ税務署に目をつけられることなんてないだろ
一回で6桁以上の金を動かさなきゃ誰も気付きようなんてない
0522名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]
垢版 |
2024/04/26(金) 21:01:02.07ID:BFWT+bF90
税務署も忙しいから少額の脱税なら相手にしないだろ。
0523ねぎ(庭) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 21:04:36.38ID:8bG7CCBH0
100万、200万くらいじゃ問題無いだろ
0524名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]
垢版 |
2024/04/26(金) 21:04:47.37ID:BFWT+bF90
dosemu2なら32ビットのfreedosが動くぞ。
0525名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/04/26(金) 21:08:27.00ID:48qvhm2m0
>>523
それな

控除額3000万円、法定相続人の人数×一人当り600万を足した総額を
超えないと相続税は発生しないだろ

おまえらの親ってそんな資産家なの?
0527名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 21:16:59.89ID:BF9ShJ4A0
>>525
相続税払うやつが10人に1人くらいと言われてるけど
なんか少ない気がするんだよな
実際のところどうなんかね
うちは払うの確定してるわ
0529名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2024/04/26(金) 21:27:39.90ID:jSFIiR2J0
父が亡くなったパターン

控除額3000万円
法定相続人が母一人
子供二人だとすると

3000万円プラス1800万円で
控除額合計4800万円

今亡くなっていってるのが、いくら団塊勝ち抜け世代と言っても
都市圏に不動産持ってるとかが無いと
5千万も6千万も貯金もってないからな

大体がみんな2000万未満だよ
0533名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/04/26(金) 21:46:22.42ID:z11BbyU30
>>531
ほんとそれ
父が亡くなった時にビクビクしならが
税務署に電話したら

「相続税に関心を持っていただきありがとうございました」

って軽くあしらわれたわ

お前ら貧乏庶民はどうでもいいからって意味だよな
0534名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 21:51:14.72ID:EU0QE+my0
>>1
こうやってバカに崩壊した物を守らせ徴収しようとしてるのか
問題ないよ
それどころか見つかっても問題ない
だって議員は何もないし
0535名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/04/26(金) 22:01:59.24ID:wr3EQGn60
>>533
相続額が控除の範囲内だったからほっといたら、税務署から「相続税に関するお伺い」っていうのが来たよ
中身は相続するもん全部書いて提出しろって事だった

全部書いて送ったけどそれ以降は何もない、その時初めて知ったのが、葬式にかかった費用(坊さんのお布施も含む)は
相続分から引いてもいいことだった
0537名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/04/26(金) 22:09:38.31ID:Z9ltHtzr0
これはバレるな
0542名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/04/27(土) 00:14:51.85ID:UlSp5mQM0
>>7
アスペ?
0547名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
垢版 |
2024/04/27(土) 01:07:21.66ID:Hh9JxWQw0
引越したくないほど母親が気に入ってるファミリータイプのマンション(とっくに完済済み)を遺して逝った親父の相続税を納めるために
親父が必要だろうとコツコツと貯めて残った2千万弱全てと+自分の貯金の1千万強を納めたけどまだまだ足りなくて
それから10年先まで分割で2ヶ月に一度24万ずつ返済して3年半が経った
都内に持ち家があれば勝ち組とか言うけどあれ完全ウソだからw
0550名無しさん@涙目です。(広島県) [HK]
垢版 |
2024/04/27(土) 02:04:03.27ID:e/iioYc20
バレるわけねえだろアホ
0551名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2024/04/27(土) 04:11:20.13ID:+KW3pQIl0
国民の金搾取だけは本気出す国だからな
0554名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/04/27(土) 04:31:33.00ID:4omgsi5O0
「収入も無く預金も減ってませんが生活費どうされてますか?」
0558名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2024/04/27(土) 06:08:03.44ID:9fAK6tO50
日本の相続税は異常。日露戦争の金を賄うために設置した税制を未だ続けている。
世界には相続税のない国やスウェーデンみたいにやめた国もある。
アメリカも相続財産が約25.2億円までであれば相続税はかからない。
0560名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/04/27(土) 06:36:32.65ID:4UWrbAXn0
相続税ほど納得できないものはないよ。自分が貯めた財産を
0562名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
垢版 |
2024/04/27(土) 07:24:20.95ID:KD7xxGo90
脅せば申告してくれるという魂胆が見え透いてるw
数百万程度で動いてきたらそれは別件で既に目を付けられてる
0563名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/04/27(土) 07:24:50.82ID:uZsTewZ10
親ガチャの不公平をなくすため
相続税は100%にすべき
0565名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/04/27(土) 07:40:33.04ID:/zjMKpi40
タンス預金なんでバレるわけないし、調査するほど暇じゃない。
税務調査の確率は個人事業主で1%以下、法人でも2〜3%。事業主でもこんな感じなのに、国民全員のタンス預金なんか把握するのは不可能。
0566名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/04/27(土) 07:44:08.16ID:QyzCtcGF0
タンス貯金も普通に金おろしてその一部をタンスに貯金してるなら税務署も何もいえない、大量の金が突然出てきてそれを目立つような大きな買い物しまくるから周囲に目立って問題になるだけ。
単純に銀行に貯金した方が得になるような金利になっていないのがおかしい、
0567名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/27(土) 07:51:02.18ID:EKRj6a/i0
>>563
日露戦争の戦費に使うために新設された税だよ。
で、今はその税金は所得の低い人につかわれるの?違うぞ?公務員の一流企業並みの給料にするためにつかわれるの。
0572名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
垢版 |
2024/04/27(土) 08:08:18.79ID:yb/rx57L0
ビックカメラで40万の時計買ってもバレないのでは?
0574名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/27(土) 08:09:34.50ID:NtbfY3RC0
これ以上自民党許すな
岸田河野は絶対おとせ
マイナンバーカード返納しましょう
0576名無しさん@涙目です。(みかか) [IL]
垢版 |
2024/04/27(土) 08:17:03.40ID:rZyW1cIk0
>>7
別に悪いだなんて言ってないよ
むしろ相続は法律でその権利が保証されてるよ
全然悪いことじゃないよ
でも悪いことかと税金払うことは全然別だからね
所得税があるのは所得が悪いことだからか?
違うだろ?
0580名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/27(土) 11:34:02.39ID:ZbV+JTrq0
全額Suicaに入金や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況