X



親が残したタンス預金、食費として小分けで使えば相続税逃れできる→FP「税務署にバレます」これマジ? [501864527]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (新日本) [IN]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:05:44.24?2BP(2000)

父が残したタンス預金。毎月の「食費」として小分けで使えば、相続税の申告をしなくてもバレないでしょうか?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a89f1d414358e104ca7656a94265c1bd4d0a8ed

父が残した秘密のタンス預金が出てきたとしたら、どのように処理すればよいでしょうか。もちろん相続税の申告する必要がありますが、小分けして食費に使えばバレないだろうと考える人もいるでしょう。

この記事では、タンス預金がバレる理由や税務調査対象になりやすい人について確認したあとで、父親が残したタンス預金を、申告せずに使用することについて考えます。

タンス預金がバレる理由
国税当局は総合的な管理システムにより、個人の資産や収入を詳細に監視しています。特に、普段とは異なる額の現金出入金があると、その動きはすぐに検知される恐れがあるのです。そうなると、タンス預金などの隠された財源があるという疑念を招くことになり、税務調査の対象となる場合があります。

例えば、相続案件において、生前には年間約2000万円の収入があった被相続人の申告財産が500万円だったとしましょう。このような場合、国税当局は申告された金額と実際の収入水準の間に大きな乖離(かいり)があると判断し、さらなる調査を行う可能性が高くなります。

国税当局はさまざまな手段を用いて、個人の金融活動を監視し、不一致が見られる場合はさらに詳細な調査を行います。したがって、タンス預金が存在している場合、それを申告せずに使い続けることは大きなリスクを伴います。合法的な内容で税務申告を行い、法に触れることなく資産を管理することが重要です。
0002 警備員[Lv.35][苗][芽](未踏の聖域) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:06:25.20ID:Rolp1Mw80
お天道様は見ているんよ
0003名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:06:56.76ID:KmXlGmb80
タンス預金の額次第だろ
バカなのか
0006名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:08:39.92ID:1T6oM3++0
そんな少額バレないよ
0008名無しさん@涙目です。(ネオジパング) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:08:59.82ID:+C7HoGlr0
>>5
1億円のタンス預金ならバレないってことやな
0009名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:09:02.83ID:p6BDuC030
一度に使わなければ大丈夫だろ
ましてや食費とか月10万もいかないだろ
0011山下(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:09:19.25ID:Oe2gFYGf0
調査されたとこで…って感じの内容だな
可能性は無くはないけどレベルw
0015名無しさん@涙目です。(糸) [IN]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:11:12.18ID:UtQBlZ0W0
何年もかけてやれば大丈夫
4年で担当も変わるし
0016名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:11:29.79ID:5DXWiPvu0
日々のはなかなかわからんよ。株の譲渡税では20万円以下は未申告、
申告しても50万円以下までなら譲渡益税は課されません。>>1
つまり、50万円以下までなら事実上監視対象外。かつ、基礎控除等で70万円までの枠は非課税。
わかるかなあ。>>1
0018名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:11:50.52ID:ECPJsvli0
どうせ消費が激しくなるとか、車買ったとか、行動変容でバレるんだろ。
 宝くじ当たっても生活変わらない様なタイプの安定した奴だったらバレないよ。
0020 警備員[Lv.19(前24)][苗][芽](埼玉県) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:11:55.94ID:WntNbgjr0
4月からマイナンバーと口座が紐付けされて相続税逃れも出来ないようになったんだよ
ちょっと、年間110万も被相続人が亡くなった後7年前まで遡って相続の総額に含むようになったんだよ
0021名無しさん@涙目です(茸) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:12:32.74ID:gZo+ADDs0
マジレスするとお前らが考えそうなことは既に誰かがやってたことで税務署のマニュアルに乗ってるからすぐバレる
0022名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:13:07.29ID:xJiHibKu0
昔は1億円家の金庫にあって親の知人や親戚もその事実知っててとかでバレるケース以外
2000万円ぐらいなら大きな買い物しなければわからんよ

でも今はマイナンバーで口座紐付けとAIで名寄せできるからターゲットになった人は500万程度の相続でもすぐバレるよ
0023名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:13:10.88ID:5DXWiPvu0
そもそも農業の手伝いとか土建の手伝いとかITの作業だとか
日々雇われているのは結構いますよ・・・事業所は雑費扱いで
細切れのをイチイチ申告するのかよwそういうことだぜ。>>1
0024名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:13:28.31ID:lkJM6/mN0
@200万円の金インゴットを何本も買って庭に埋める(支払調書の提出必要なし)
A相続から5年経ったら庭から掘り出す(相続税の時効は5年)

これバレるかな?
0026名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:15:21.22ID:Hrcla54f0
ATMを使う際に口座情報に顔画像の記録の他に
紙幣の種類枚数にナンバーも記録している
当然銀行窓口でも機械でナンバーの確認を行っているため

長い間動きの無い紙幣はバレる
0027名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:15:23.93ID:5DXWiPvu0
(´・ω・`)ぶっちゃけ1日500円使うとして、それを不定期に月に10回使ったところで
監視するんか?て話のレベルなのよ、これは(笑)>>1
0029名無しさん@涙目です。(庭) [TH]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:15:46.72ID:FrZ5mFmZ0
国税はなんでもお見通しみたいなウソはもういいからwタンス預金なんて把握できるわけないだろ
0031名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:17:04.07ID:5DXWiPvu0
自民党の増税計画は失敗するよ>>1
そして自民党の政策失敗のために
日本企業の半数は倒産する。間違いない。
0033名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:17:59.08ID:5DXWiPvu0
タンス預金がどうこういうならな。ユニセフなどの募金を監視しとけよ。www>>1
0040名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:19:43.60ID:hEkL/yLD0
親の収入と納税調査されたらバレるぞ
0042名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:20:22.10ID:5DXWiPvu0
24時間テレビなどの募金集金
→マスコミなどの募金実施団体が30%を中抜きするも課税無(費用として届出)
→ユニセフへ送金されるも、ユニセフテロ支援団体が70%を武器弾薬に、残りを支持する民衆に配給
これが現実よ(´・ω・`) >>1
0043名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:20:43.18ID:nORj95ty0
税務署もそこまで暇じゃ無いわ
0044名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:20:51.70ID:fN/dQgWL0
いまんとこ銀行預金は国が把握できてないだろ?
だからこそマイナンバー紐付けさせようと必死なわけで
0046名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:21:31.45ID:I0B2hkl90
子供に生活費として渡して、実際に子供が得た給料の口座には一切手を付けさせない、でいいべ
この順番一つで全く変わってくるんだからアホらしい制度だわ
0048名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:21:45.95ID:QNXi+BAB0
「食費」って、たとえばスペインから
生ハム数t輸入したらバレるだろうなw
0049名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:22:01.30ID:5DXWiPvu0
>>44
把握してますよ。特に小泉進次郎や竹中平蔵や十倉会長みたいな人達のは。
0050 警備員[Lv.19(前24)][苗][芽](埼玉県) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:22:10.36ID:WntNbgjr0
>>24
売却時にバレます
身分証明書マイナンバー提示
金の買い取り等で200万(今は言われている)を超える金額はチェックされます
ロレックス等の換金率の高い物も売却時にチェックされます
タンス預金も度々の新札発行で銀行に預ける時にバレます
海外の資産もバレます
0053名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:23:15.49ID:8hfYWHVp0
バレるわけない
豪勢に1回数万とかをずっと続けるとかならそりゃヤバいと思うが、それも別にクレカ払いとかじゃなくて
現金なら分からんわ
さすがにそこまで税務署暇じゃない
0054名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:23:38.29ID:zK1wUbWm0
バレるのに自民の裏金は見ないふりしてたってこと!?
0056名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:23:55.80ID:5DXWiPvu0
だいたいタンスになくてもマンホールとか公園のフェンスとかそこら中に転がってるよな。有価物が(´・ω・`)
0057名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:24:06.95ID:Hrcla54f0
>>35
バレた際に旧札だと遺産のタンス貯金だとバレる

あと最近はレジに防犯カメラ設置されているが
あれからも特定される
特にセルフレジは要注意
0058名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:24:10.19ID:HYdHc3/+0
ファイナンシャルフィールドの妄想記事を相手にすんな
0060名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:25:22.08ID:5DXWiPvu0
これから公務員を金融的に焼き殺しするから

なんかチワワが吠えてる感じにしか聞こえない。>>1
0061 警備員[Lv.19][苗][芽](大阪府) [CN]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:25:36.82ID:nNoCUwmb0
いいこと教えてやる
毎月5000円ずつ使え絶対バレないから
0062名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:26:11.27ID:lRfhgwdV0
バレてるとしても来ない場合もあるよな
一般口座の利益雲仙マン来なくてとっくに時効だわ
0063名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:26:19.74ID:PnY6y7He0
バレないよ
バレるならパパ活立ちんぼの税金とか全部しょっ引かれてるはず
0065名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:26:30.18ID:5DXWiPvu0
>>61
1万円札の監視はあっても1000円札の監視は殆どない。
0067名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:26:37.84ID:MlyY5azR0
政治家になれば相続税なんて払う必要ないだろ
0068名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:26:42.42ID:JhgueeRk0
そんな金額でわかるわけがない。
全ての買い物の支払いの時に個人指名記録するようじゃないと無理
0069名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:26:53.56ID:QRzfSsSf0
>>29
お亡くなりになったのが何人か(159万503人 2023)、その相続人が何人いるか考えると
税務署の職員の多忙さがしのばれます
0070名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:27:13.53ID:UxgWR35d0
>>9
大丈夫
タンス預金を親はビクビクしながら小出しに使うが孫が勝手に派手に使うのでバレる
0071名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:27:34.59ID:5DXWiPvu0
>>64
だよな。>>1のアドバイザーも風俗で金使ってんだよね。
0072名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:27:36.35ID:dwCzBhgg0
お金にマイクロチップが埋め込まれているから使うときはアルミホイルを巻いて使わないとバレる
0073名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:27:44.61ID:8eS/1jms0
資産家でもあるまいし
特定の個人を監視し続けるなんてヒマな事しないよ
バレるバレる言ってるやつらはバレてほしいって願望がチラ見えのルサンチマン
0074 警備員[Lv.37][苗][芽](新日本) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:27:46.99ID:xfr/ZMyH0
外資銀行の動き調べられるの(´・ω・`) ?
親から預かったお金を外資銀行に入れてるけど…
10年経ったら時効だよな?
0075名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:27:47.88ID:C/NecVw70
食費でバレるのか

スーパーで以前より高い肉を買ってるとか
外食の回数が増えてるとか

いつも見てるぞ!
0076名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:27:57.23ID:0sdEGTG20
現金で細々と使ってればバレない
0077名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:28:15.21ID:5DXWiPvu0
>>66
安倍派の議員はこれから金融的に焼き殺されますので。
0079名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:29:33.65ID:5DXWiPvu0
ユニセフ募金の監視しときゃ間違いねえって。そういうのやりたきゃ
まずはユニセフ募金でインチキしてる連中を炙り出したのが手っ取り早いぞ。>>1
0080名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:30:01.27ID:Hrcla54f0
>>68
ポイントカードは?
他にもデビットカードやQRコード
電子マネーは個人氏名記録しまくり

現金でも防犯カメラから特定出来るし
0081名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:30:04.51ID:x67N4Vk40
>>4
そこまで心配な人は床下とか耐火金庫とかに
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:30:08.66ID:y7I/cFTY0
生前に年間100万づつ移しとけばいいだけ
0083名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:30:17.16ID:EK36XFDe0
ID:5DXWiPvu0
いちいちアンカーつけるなハゲ
0085 警備員[Lv.42][苗][芽](千葉県) [GB]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:30:27.26ID:6TP5C4aN0
いい悪いは別にして税務署は基本現金は把握してない
金融機関の入出金と納税に齟齬があったら調査するって感じ
そもそも反社でもなければタンス預金の額が高が知れてるわけで調査する意味がない

ネットの解説は脱法を唆すわけにはいかないのであり得ないレベルで厳密になってしまうってだけ
0086名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:30:28.10ID:s5ST+qtm0
脱税は根こそぎ見破られるってか
0087名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:31:56.23ID:5DXWiPvu0
>>80
タダでポイントゲットできるキャンペーンあるのに
いくら使ったとかやるのかよw毎月1円単位の数十円の世界なんだぜw
0088 警備員[Lv.19(前24)][苗][芽](埼玉県) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:31:59.33ID:WntNbgjr0
例えば
資産家の親がいて、認知症になり施設に入り毎月の費用が引き落としされていたとする
子供達は結託して毎月数十万単位でお金を引き出して自分達で好きなように使っていたとする
その後、施設に入っていた親がなくなり相続の話になり、資産の総額が出されそれぞれ相続人が一定の割合で相続して申告した
その後、税務署からお尋ねがきて、親が施設に入ってから毎月数十万単位のお金の引き出しの説明を求められ使途不明金だったので相続税の対象となる。
0089名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:32:12.95ID:xJiHibKu0
>>73
今はAIで名寄せして黒判定できるから人件費かからんぞ
0090名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:32:34.70ID:5DXWiPvu0
>>83
0091名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:33:28.72ID:rNeanhLr0
食費とか言って月20万円とか引き出してんだろ?
そりゃバレるし認められないよ。
食費と言うなら精々月5万円程度にしておかないとな。
0092名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:33:49.62ID:fN/dQgWL0
>>50
200万にならんように小分けにして売ったらバレないんじゃね
とはいえあくまで義務があるのが200万でそれ以下でも何だかんだバレるという説もある
時効5年だからバレてもいいってのは違うと思う
税務署から納税義務があると言われたら5年以上前のことだと説明て異議申し立てしないといかんでしょ
0094名無しさん@涙目です。(宮城県) [TW]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:35:55.94ID:R/Xcdqpe0
気をつけろ
税務署はコーヒー何杯飲んだかまで把握してるぞ!
0096名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:36:14.65ID:4R7WAHkU0
普通の使い方なら絶対にバレない
FPや税理士がネットに書く事なんて
目をつけられない様 税務署サイドからしか書けないんだよ
0097名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:36:28.14ID:mbljqAnz0
>>81
普通の金庫はほぼ耐火仕様の耐火金庫だけど
耐火金庫はそれ自体は火事に耐えることは出来るけど中身は燃えるからそこまで万能じゃない
0098(´・ω・`)(みょ) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:37:06.09ID:jVd8F8ob0
ばれた時に考えればいいだけじゃね。

何億とかじゃなければ。
0099山下(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:37:16.58ID:e9j/XzON0
まあ億とかの家の話だよなうちには関係ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況