X



100均で買ったほうがいいもの・買ってはダメなものを教えてくれ [837857943]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2024/04/25(木) 10:34:32.87ID:Jntew5uu0?PLT(16930)

100均で買ったほうがいいもの・買ってはダメなもの、専門家が解説
100円ショップ商品との“上手な付き合い方”
https://gendai.media/articles/-/123132
0229名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2024/04/25(木) 19:07:13.47ID:ABqMVJlj0
usbケーブル買ってる
割と長く使える
0231名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/04/25(木) 19:17:49.58ID:jSKGwXmW0
細リブ白ハイソックス
0232名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2024/04/25(木) 19:20:04.90ID:CNNcdm9a0
FDKか三菱のアルカリ電池・ボタン電池とパナのマンガン電池は結構買ってるけど大丈夫
PBの電池は買ったことないから知らん
0233(茸) [US]
垢版 |
2024/04/25(木) 19:25:53.70ID:3S5iPjuW0
サボテンはいいぞ
丈夫な雑種的なのが売られてるからすぐ大きくなって楽しい
0234!dongiri(光) [ニダ]
垢版 |
2024/04/25(木) 19:28:14.69ID:ti+nxdtG0
キャンプ道具
特にメスティン(黒い方)、ポケットストーブ、固形燃料あたりはおすすめ
焦げ付かずに上手にご飯炊けるしアウトドア専門店で買えば1万円弱する商品
0236名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/25(木) 19:28:54.32ID:i397CKGv0
工具こそ100均だろ
ダメと言ってる奴は使い方間違ってる
0237名無しさん@涙目です。(茸) [AO]
垢版 |
2024/04/25(木) 19:30:40.88ID:vMAUBqQs0
>>2
曲がったスパナを作るなど躊躇なく加工できるのでその点は使える
0238名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/25(木) 19:31:40.40ID:Zenm4nio0
普通に使って折れたのに使い方間違ったもヘチマもねーんだが
0239名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/25(木) 19:34:47.67ID:i397CKGv0
>>238
普通に使うのには向いてない
>>237
が正解
使い捨て的に使うべし
0240名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/25(木) 19:35:52.69ID:i397CKGv0
と言いつつ普通に使うには100均でも大丈夫と思う
0241名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
垢版 |
2024/04/25(木) 19:43:05.27ID:zmA64Bd+0
買うなら季節イベント商品
使い捨ての物がいいね!
0244名無しさん@涙目です。(東京都) [KW]
垢版 |
2024/04/25(木) 20:10:31.74ID:RrznpGiM0
充電池と充電器まで売ってて驚愕した
0245名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2024/04/25(木) 20:13:49.52ID:NeYaEUC/0
ボールペン
長持ちしない

円安で殆どお目当ての商品が無くなった
店も以前ほど混んでないな
凋落が見える
0246名無しさん(庭) [US]
垢版 |
2024/04/25(木) 20:19:32.20ID:0jOf6JKa0
>>198
寸法は大丈夫だったの?
100均のメジャーはチャイナ製だと目盛りがめちゃくちゃで、1センチの長さがこんなに違う等とよく言われているが……。
0247名無し(埼玉県) [SE]
垢版 |
2024/04/25(木) 20:20:30.05ID:aY9Nq6aR0
>>202
何にしても良いモノだ
置くだけで何となく生活の文化レベルが少し上がった様な気分になる
0248 警備員[Lv.19(前29)][苗][芽](神奈川県) [US]
垢版 |
2024/04/25(木) 20:27:47.10ID:w7XXVUxL0
瞬間接着剤
よくわからないメーカーのものを何度か買ったけどしばらくすると剥がれる
いい加減嫌になって国内メーカーの奴にしたら全然剥がれなくてビックリした

たかが接着剤されど接着剤
0249名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]
垢版 |
2024/04/25(木) 20:54:41.66ID:8sCZ/tjd0
>>108
面白いのが、れいわ知能の中核でもある低所得者とか無職ほど増税にブチ切れてるんだよなw
いや、税ってお前らに再配分するために取ってるんだぞとw
0250名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/04/25(木) 21:14:45.24ID:vcVRDHP20
資格試験の時に持っていく100均腕時計の電池が切れたから新しいものを買い換えようとしたらもう300円〜なんだな
0251名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/04/25(木) 21:21:13.62ID:vo5rOgrK0
すずめちゃんの話が途中で止まってる
0252名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/04/25(木) 21:29:57.22ID:fI6XlxDv0
>>161
ホームセンターで500円くらいの買っても破れる時はすぐ破れるから百均でいいやってなった
ディズニーとかサンリオの柄とかついててかわいいし
0253名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BG]
垢版 |
2024/04/25(木) 21:46:46.74ID:i+RxwQcc0
>>245
以前ほど混んでないのはセルフレジが導入されたからでは
0254名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/04/25(木) 21:53:11.97ID:/yCM/yK00
ダイソーのタブレットスタンドはKindleFireHD10と共に出張のお伴として愛用してる
0255名無しさん@涙目です。(みかか) [AR]
垢版 |
2024/04/25(木) 21:53:55.40ID:tS3TwmOy0
焼きの甘いピンバイスが折れにくくてウクレレのナットに曲線溝を掘るのに重宝してたんだけど、いつの間にか廃盤になってた…
0257名無し(埼玉県) [SE]
垢版 |
2024/04/25(木) 22:05:36.73ID:aY9Nq6aR0
激落ちくんは別に買っても損はしない
0259(東京都)(庭)(日本のどこか) 警備員[Lv.25][苗](東京都) [US]
垢版 |
2024/04/25(木) 22:07:34.86ID:4NfJySq30
>>6
マジでコレ
下手すりゃ数倍のAmazonの商品の方が粗悪だったりする
0261名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/04/25(木) 22:08:59.95ID:IBZ4Ir3U0
水をよく吸うスポンジが欲しいんだけど売ってないんだよな
前はあったと思うんだけど、最近は吸水力を謳ったスポンジがない
0262名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RW]
垢版 |
2024/04/25(木) 22:09:17.39ID:aCetDdI30
USBものはショートしたらPCの入口が使えなくなる
0263名無し(埼玉県) [SE]
垢版 |
2024/04/25(木) 22:16:30.47ID:aY9Nq6aR0
台所用品とか洗車道具とか普通に掃除道具の所にある多種多様なブラシ類は
色んな用途で使えるから揃えておいても無駄にならないよ
0266(東京都)(庭)(日本のどこか) 警備員[Lv.25][苗](東京都) [US]
垢版 |
2024/04/25(木) 22:28:57.42ID:4NfJySq30
>>178
セリアの充電池は中々性能ええで
ハズレの割合は倍の価格するAmazonの充電池の方が多かったわ
0269名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2024/04/25(木) 23:05:41.40ID:UQfFmLZx0
ダイソーのネオジム磁石は強力だし色々なものに使ってるけど、最近買ったやつの磁力が明らかに前より弱かった
今回買ったやつがたまたまハズレなのか最近のが弱くなったのかどっちだろ
0270名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/04/25(木) 23:07:50.75ID:OEFuFpri0
>>266
充電池はリチウムイオン使ってるから
発火事件起きるとお詫びやらなんやらで

会社が相当な無駄なリソース使うから変なの置いてると
あとのサポートが大変だからだろうな

Amazonでもそういうの買うと定期的に
大丈夫か点検してねってメールずっと来るよな
0271名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2024/04/25(木) 23:08:47.29ID:UQfFmLZx0
>>248
接着剤はコニシとか国内メーカー品なら百均のでも全く問題無いね
むしろ同じ容量なのがホームセンターだと5割増くらいで売ってるし
0273名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/04/25(木) 23:15:16.82ID:y0tjNh2f0
>>26
USBのケーブルは断線するの前提で買ってるわ
高いのでも大差はない
0274名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/04/25(木) 23:20:29.27ID:y0tjNh2f0
>>267
高さが欲しくて最近ゲームパッドのスタンドに変えたわ
2段階の高さが割と良い感じ、まぁ、スタンドとしては専用品の方が良いけどね
普段小さくて広げて使うヤツは早々にぶっ壊したw
0275名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]
垢版 |
2024/04/25(木) 23:24:30.76ID:G6MzETSb0
リメイクシートは昔と比べて劣化しているな
ペレペラだし質感もよくない
0276名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/04/25(木) 23:25:21.25ID:y0tjNh2f0
>>253
以前は店員1人とかでレジ応援で品出ししてる人とか呼んでたからな
今はセルフレジ全体に一人が付いて対応してる
関わる人数はほぼ変わらないけどレジで並んで待つ時間は確実に減った感じがする
0277名無しさん@涙目です。(茸) [MT]
垢版 |
2024/04/25(木) 23:25:37.79ID:wgm5Lg/q0
ボールペンはすぐにインクが出なくなる
付箋は溜息ついただけで剥がれるな
ってかちゃんと貼り付かない
0278名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/04/25(木) 23:25:54.31ID:GBaGdWGs0
この横にいる猿男並みに骨が太い白豚草^^https://imgur.com/t81XEDo
0279名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/25(木) 23:30:02.29ID:WTSs+BWw0
お掃除シートとホコリ取り
0280名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]
垢版 |
2024/04/25(木) 23:35:01.11ID:G6MzETSb0
>>29
カートンを買えばただで貰えるし、ライターは買う物ではない
0281名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/04/25(木) 23:38:55.80ID:JqHwPfIg0
食器用洗剤は軒並みダメ
0282名無しさん@涙目です。(秋田県) [NO]
垢版 |
2024/04/25(木) 23:38:56.36ID:y0enCfM20
>>261
100均限定か。うすい青い色のブロックのやつ?あれもう無いんか
ニトリに端切れタイプとブロックタイプのスグレモノがある
100均よりちょっと高いけどおススメ
0283名無し(埼玉県) [SE]
垢版 |
2024/04/26(金) 00:01:28.29ID:UfQRNscl0
吊り下げタイプの虫取りシートは家の中に出来るだけ吊り下げてる
0284山下(やわらか銀行)(SB-Android)(東京都)(SB-Android) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 00:03:35.31ID:ZGaCsfmV0
重曹だな
口にするためのものじゃなきゃどこで買っても同じだろう
0286名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2024/04/26(金) 00:12:10.42ID:C9eLr4PP0
DAISO1000円のワイヤレスイヤホン(低温から高温までクリアな音質って書かれてるやつ)
電池容量は少な目だが音質コスパいいと思う
0291名無しさん@涙目です。(東京都) [MY]
垢版 |
2024/04/26(金) 00:26:47.91ID:xAlFrNFM0
ゴム手袋はLサイズを何種類か買ったけど
どれも小さくて着脱に難儀した
普通にシマホとかで130円で売ってたやつ
の方が本当に大きく作ってあって
使いやすかった
0292名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 00:29:46.00ID:tIvY3Gse0
布団圧縮のビニール袋のやつ
押入で水貯まるよ
0293名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/04/26(金) 00:32:54.24ID:swOCkLdk0
充電ケーブル
遅くて使い物にならんどころかサイズデカいからスマホの挿入口壊しかねない
0296名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 00:41:28.61ID:mIbE+DND0
園芸ビギナーは観葉植物は100均で買え
雑に世話しても意外に生き残るし枯れてもあんまダメージない
0300名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/26(金) 01:11:12.54ID:k5IZ1voA0
マンガンの単一はよく買う
LEDライト単一4個に入れて、毎晩朝まで点灯しっぱなしで数週間つかえる
マンガンでも結構長持ちで安い
常備灯とかセンサー足元灯にするが普通だがw
0301名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2024/04/26(金) 01:16:26.33ID:C9eLr4PP0
気づいたらがばん3枚ある
0302名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 01:17:30.27ID:LFXnuhil0
消臭ポリ袋は便利
0303名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 01:21:46.17ID:A4vthA8e0
>>2
プラハン
ゴムハン
ペンチ
グラインダーの交換用ヤスリ・金属ブラシ

ダイソーで十分だろ?

強度弱いけど3回使えば元がとれる。

リューター
タッカー
0305名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR]
垢版 |
2024/04/26(金) 01:31:42.22ID:S9wzqLll0
液漏れって昭和の電池でもあったw
液漏れしないリモコン電池もある
2005年ころから入れっぱなしのダイソー単4マンガン、液漏れしてない
使用環境も関係あると思う
0309名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 01:45:52.77ID:mUjMqXtx0
>>265
大きさは覚えてないけど 4つで100円だったよね
0310名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/04/26(金) 01:48:12.32ID:5R14sZgp0
タイプCケーブルはすぐダメになった。
0311名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]
垢版 |
2024/04/26(金) 01:49:07.54ID:Ssp8STHj0
カッターナイフを切る時の緑のマットは一つ持っていれば重宝する
0312名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/26(金) 01:51:42.75ID:k5IZ1voA0
今はあまり使われないが10年以上前に
買ったダイソーのUSB Aの延長まだつかってる
端子が少し錆びているが
書かれている最近のケーブルは線素材が細いのか無理すると断線するんだろうな
昔のは丈夫
RCAケーブルこれもまだつかっている
ビデオデッキに接続してある
0320名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/26(金) 02:07:48.53ID:k5IZ1voA0
この20年100均一以外でも各種乾電池を購入しているが液漏れは一度だけ
パナの電池がどれでもという懐中電灯
単4だけ液漏れでマイナスのスプリングが
腐食

この懐中電灯、中が湿気で水滴が発生していた
どうも使用環境が問題
今は液漏れしない
0322名無しさん(庭) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 02:38:58.34ID:deANYcJr0
>>270
今はリチウムイオン充電池も扱っているの?
近くの店ではニッケル水素充電池しか見たことがないや。
0325名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 02:49:47.74ID:xoIuCxBJ0
懐中電灯。
使えるものもあるが、使えないのもある。
ホムセンで買った方が無難かもしれない。
0326名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/04/26(金) 02:55:03.19ID:iUMXPpJ50
>>325
よほどの安物を買うので買うのでない限り、日尼でリーズナブル中華ライトのlumintopやsofirnのライト買うほうが圧倒的にいい
ホムセンで買えるオームやエルパは品質悪くて論外やし
gentosは同じ価格帯ではluminやsofirnにははるか及ばない上に最上位機種も高いだけでイマイチ
0327(星の眠る深淵)(星の眠る深淵) [ニダ]
垢版 |
2024/04/26(金) 02:56:20.88ID:Z+W7Q/AQ0
>>182
電池3本のかな
うちも最近トイレ電灯スイッチ近くに
暖色が好きだが白色しかなかったけど今の所満足
0328 警備員[Lv.10][新][苗][芽](庭) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 03:37:18.24ID:XEjusuP80
イヤホンすごいよ
家に忘れて仕方なくダイソー300円のイヤホン買ってみたらもう
今は1000円のやつ3個持ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています