X



今ノリ弁って450円位するよな? [194767121]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006 警備員[Lv.3][新][苗][芽](東京都) [US]
垢版 |
2024/04/24(水) 16:25:09.39ID:5lJAOWV70
みんな金持ちだなとても買えない
0007名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/04/24(水) 16:25:19.75ID:v6WKUcqG0
サンディなら159円
0008山下さんちのエジプト猫 警備員[Lv.24(前47)][苗][芽](宮城県) [US]
垢版 |
2024/04/24(水) 16:25:31.32ID:Oz+NSkWx0
ランチは社食
0009名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/04/24(水) 16:26:47.93ID:FqoMDt2K0
わしはシャケ弁
0010名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/04/24(水) 16:26:54.63ID:t8GqORKA0
ラムーの焼肉弁当198円だったよ
0011名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2024/04/24(水) 16:27:10.71ID:BqvZ1k4x0
NAMAPOチョソコーとニートチョソコーの主食「半額弁当」が3000円になる日も近いよなw
0012(庭)(庭) [GB]
垢版 |
2024/04/24(水) 16:28:24.33ID:aPIM9Le80
250円から値上がったのか…
0017名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/24(水) 16:33:06.02ID:i6oEXNtk0
ホモ弁も400円くらいになっちまったからな
前は300円だったのに
0018名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2024/04/24(水) 16:33:48.99ID:3PlpJXIJ0
もっとほっとの、海苔弁は390円だよ
白身フライ好き
0020 警備員[Lv.4(前30)][苗](京都府) [US]
垢版 |
2024/04/24(水) 16:34:37.69ID:mkRPHv1A0
「デスクで爪切りしてる奴がいる」で驚くのはわかるが、「ランチは外食どころかノリ弁」で驚く意味がわからん
外食じゃなくてノリ弁選んだのはお前だろw
0022名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/04/24(水) 16:35:24.64ID:t8GqORKA0
オーケーのサバ塩焼き弁当が298円だったかな
のり弁は忘れたけどもしかしたら198円くらいで買えたかも
0023名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/24(水) 16:36:27.43ID:5/x3RXlh0
OKストアなら199円よ
0025名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [JP]
垢版 |
2024/04/24(水) 16:38:10.97ID:efOzTfnz0
のり弁は弁当の中でも最弱
0027名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/04/24(水) 16:38:32.84ID:t8GqORKA0
>>23
やっぱそんなもんだよな
オーケーは弁当だけは値段据え置きが多くて助かる
0033名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/04/24(水) 16:41:13.17ID:t8GqORKA0
>>24
そう?俺が買った時はそんなふうには感じなかったな
肉は若干少な目だけどあの内容で198円は文句ないわ
0035名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/04/24(水) 16:47:49.66ID:Ba7dhjp70
ノリ弁が一番人気だよね
0036名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/04/24(水) 16:48:49.57ID:0Pyhs0Z60
新今宮の24時間営業の総菜屋で350円だな(消費税込みだったと思う)。
のり弁も美味いが玉子焼きとか他の総菜も美味いんで、個人的にはもっと買うことになってしまっているが。
0038名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/04/24(水) 16:53:03.22ID:XZmDEQZm0
ノリ弁大盛で
0040名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/24(水) 16:54:09.22ID:FW3UIWwr0
家にいれば食費はタダですむよ
買いに行かなくても母ちゃんが作ってくれるし
0046名無しさん@涙目です。(庭) [AT]
垢版 |
2024/04/24(水) 17:04:17.74ID:Xz9Q+ePG0
>>7
近所にサンディができるんだ^^ちな下新庄
0047名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/04/24(水) 17:06:16.22ID:RkLmfbJQ0
前は290円だったのにな
海苔弁のくせに生意気
0048名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2024/04/24(水) 17:06:39.49ID:Qi9dhTiT0
悪夢の朝鮮ジミン党時代
0050名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2024/04/24(水) 17:07:54.77ID:KP8q0HKL0
サンディは200円ぐらいで売ってる
マツヤは350円ぐらい
0051名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2024/04/24(水) 17:07:59.94ID:RlR60oec0
のり弁の白身フライが半分になってしまった
0053名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/24(水) 17:13:39.71ID:kaih+w3U0
オリジン値上げすりゃいいのに
0055! 警備員[Lv.27(前22)][苗][芽](庭) [JP]
垢版 |
2024/04/24(水) 17:15:49.68ID:Em2PNpaU0
海苔弁なんだから
ノリだけで良いんだよ
0058名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2024/04/24(水) 17:17:25.68ID:DdbAVl0h0
弁当安くしろってことはお前らのかーちゃんのパート給料減らせって事だからな
結局その分お小遣い減ったらもっと安くしろって言うんだろ
0064山下(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/04/24(水) 17:28:23.38ID:lLV7xG8Q0
スーパーだと250円あるけど具材小さすぎでひどい
ホモ弁のがコスパのパ的にいいわ
0066名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2024/04/24(水) 17:30:53.55ID:3PlpJXIJ0
>>58
平成デフレ縮小再生産時代 だめ 絶対!
0068名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/04/24(水) 17:53:21.78ID:0lLQqFpK0
オリジン弁当は300円ぐらい
0071名無しさん@涙目です。(茨城県) [ES]
垢版 |
2024/04/24(水) 18:08:13.60ID:9HIcWvSR0
昔ののり弁と鮭弁って価格変わらなかった気がしたけど
最近見たら鮭弁当インフレしてるは食べても不味くどうしようもなかった
0072名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2024/04/24(水) 18:23:46.57ID:Bn1Tt/Ux0
高校生の頃はのり弁メンチ、ちくわ二本マヨネーズ二個で280円だったな

因みに白身魚フライをメンチに、お新香を抜いてちくわに変える事ができた
0075山下(東京都)(ジパング)(京都府)(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/04/24(水) 18:41:22.82ID:xZVNdGuN0
>>63
無いのかよ!
0077名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/04/24(水) 19:02:49.00ID:SXlEEmVd0
おかかはハズレ
鮭フレークとしそ昆布は当たり
0078名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/24(水) 19:07:46.80ID:OQlDzGOS0
>>33
そう?俺がラムーの弁当買った時はご飯
べちゃべちゃだったよ
クソまずい
0080名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/24(水) 19:30:33.93ID:E77t4aGa0
>>58
弁当が高くなってもかーちゃんのパート給料は微増しかせず物価高の前には焼け石に水、結局小遣いは減らされるというのが今の状況な訳だが
0081名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/04/24(水) 19:36:57.86ID:RkLmfbJQ0
>>58
カーチャン イオンのお惣菜作るパート時給30円上がったって言ってた
0082名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/04/24(水) 19:42:59.98ID:VfvKXR8T0
380円だったような
0086 (東京都) [US]
垢版 |
2024/04/24(水) 19:54:20.88ID:b169wFkS0
津多屋の海苔二段弁当が美味しい。
0088名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/24(水) 20:02:03.00ID:NWNaSTfx0
シャケ弁と海苔弁が同格で180円だったころはよく食ったもんだ
海苔弁って出所不明の深海白身フライと竹輪とおかかだろ
そんならニューデイズのおにぎりのほうがマシ
0089名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/24(水) 20:09:18.60ID:E77t4aGa0
>>88
むしろ「白身魚フライ」というざっくりとした名称の謎の輸入魚白身フライを使わないと海苔弁って感じがしないな
きちんとした海苔弁だと鱈使うのだろうけど、鱈使ってるなら鱈フライ弁当名乗って良いと思うし
0096名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2024/04/25(木) 01:20:17.68ID:y6k880v70
麻布台ヒルズのマーケットでは3980円だぞ
0097山下さん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/25(木) 02:01:13.90ID:3l8CHGYJ0
ロジャースなら198円
最近行ってないから値上がりしてるかもしれないけど
下手なスーパーの400円くらいのノリ弁よりは美味い
0099 警備員[Lv.20][苗](庭) [JP]
垢版 |
2024/04/25(木) 02:30:47.44ID:5qjcDLUK0
ラムーの中身見えないやつののり弁は198円だぞ
0100名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/25(木) 02:35:24.53ID:b7tX//dt0
ゴクパ岸田「カニうめーセレブになった気分
無能だけど4億総理報酬ゲットだぜヒャッハー」
0101名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/25(木) 07:48:33.84ID:G9pUsckp0
>>73
下新庄か?
0103名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/04/25(木) 08:07:22.88ID:/2xZtGtO0
オリジンのコスパ
0108名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/04/25(木) 08:40:39.23ID:wz3cnVLy0
380円のイメージ
昔は250円だった
0110名無しさん@涙目です。(愛知県) [TR]
垢版 |
2024/04/25(木) 09:44:12.38ID:kcfCZm4X0
俺が高校生の頃ののり弁は
磯辺揚げしか入ってなかった
0111名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/04/25(木) 09:48:09.16ID:g0Wq3s5D0
のり弁にから揚げ乗っける所は無能
0113名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/25(木) 10:26:17.11ID:i32Hbgbo0
うちの近所のスーパーはのり弁298円
ぼっち生活ワイの主人公
0114名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2024/04/25(木) 10:28:48.53ID:HqU454Rg0
大企業以外給料上がってないのに
物価上がりすぎだよな
0116名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/04/25(木) 11:56:10.80ID:udOmJz0y0
ほっともっと、チキンバスケ二つ
0118名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2024/04/25(木) 12:15:29.17ID:w/3IiOZU0
>>114
無能の自己紹介かよ?
無職年金ジジイですら年金支給額が3%近く上がってるだろw
0122名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [DE]
垢版 |
2024/04/25(木) 14:20:39.82ID:xcTPFvPa0
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
http://toyokeizai.gurdit.com/0425/lfculygd.html
0123名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2024/04/25(木) 14:29:54.96ID:UAHwJKzP0
富裕層向け海苔弁だと3000円するもんな
0124名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2024/04/25(木) 14:32:54.92ID:7w+v6/dH0
冷蔵庫によく分からん飲料あるから
成分読んだら「アセスルファムK」って書いてるんだよな。

んでネットで調べるとアセスルファムK自体が微妙なんだけど
問題はそれだけじゃなく、その輸入元がドイツから中国に移り変わってるのも深刻なんだと。
ドイツならドイツ国民も口にするけど、人権軽視が罷り通る中国で
しかも生産過程まで不透明なら害悪極まりないんじゃないのって話。

まぁノリ弁ごときで450円なら
中国のアセスルファムKに傾いていくしかないだろうけど
0128名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 04:58:33.91ID:Cp2Ac4rj0
500円を超えたらノリ弁を名乗らないで欲しいもんだが、敵もさる物でデラックスノリ弁とか言いやがるからな
0129名無しさん@涙目です。(庭) [OM]
垢版 |
2024/04/26(金) 05:11:30.83ID:W6eCY+Qh0
デラのり弁か
名古屋弁みたい
0130名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 05:14:56.02ID:4Y0G5RJR0
旅行ついでに地方スーパーのお惣菜眺めるのが楽しい
ここら辺の住人は恵まれてんなーとかやってる
0131名無しさん@涙目です。(庭) [OM]
垢版 |
2024/04/26(金) 05:16:44.00ID:W6eCY+Qh0
では海老天が載ったのり弁を「名古屋弁」とすればいいのでは…?🤔
0132名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/04/26(金) 06:05:39.18ID:Td+lke9I0
のり弁って三種類のあげものが入ってる、全然安かったけど
0134名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 10:17:37.41ID:JsH02nWx0
>>43
いつ?
20年近く前から300円超えてたような
ほっともっと
0135名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 10:18:42.65ID:JsH02nWx0
ローソン100でおかずのないのり弁売ってるよね
0137名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 10:31:23.41ID:zSLjiwgR0
オリジンの特のり弁最高だわ
0140名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 10:45:09.72ID:m57H6u7J0
>>139
まるで
ゴミ箱の残飯みたいですね

こんなの食べてるの?(笑)
0141名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2024/04/26(金) 10:46:22.96ID:s3w7Oris0
先日「のり弁の具をぜんぶミジン切りにして、炒飯作る」
言うのをテレビでやってて試してみたが
美味いけど言うほどの感動はなかった。普通の炒飯の方が良い
0143 警備員[Lv.13(前17)][苗][芽](東京都) [US]
垢版 |
2024/04/26(金) 12:39:23.18ID:RvhJDILP0
280円で買えた頃が懐かしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況