ラーメンなんて一ヶ月で3回食えばいいほうだし1000円で良くね? [194767121]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005おい!山下 ! 警備員[Lv.28][苗](東京都) [NO]
垢版 |
2024/04/18(木) 16:47:46.20ID:3JJVcI830
普通は月に一回食うかどうかだしな
0006名無しさん@涙目です。(大分県) [RU]
垢版 |
2024/04/18(木) 16:48:13.31ID:xXr6nD4B0
袋麺5食を一回で食べたことあるやついる?
0010名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 16:54:40.87ID:4x2BNhSy0
ラーメン屋は儲かる
某イキりまぜそば屋は先月の純利益が500万円を超えてツイで札束動画を見せてた
0015名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 16:56:37.84ID:ZwOyhUHB0
ラーメンは今の値段なら500円が基本だと思う
昔なら280円
ラーメンに1000円は出せない
0016名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2024/04/18(木) 16:57:12.40ID:DaBLgee10
煮ただけのチャーシューはいらん
0018名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 16:58:10.80ID:ZwOyhUHB0
ラーメンは500円で収益が出る範囲でいいよ
豪華なラーメンはラーメンじゃない
0019名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 16:58:21.13ID:q3H7uSUx0
6500でいいよ
0020名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 16:58:46.68ID:RKT2ooVH0
利益なくてつぶれてもらっても困るしある程度は値上げしてもええと思うわ
ニューヨークみたいな価格になると食いに行けなくなるけど…
0022名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:00:33.87ID:ZwOyhUHB0
物にはそれ相応の値段ってものがある
0024名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:01:11.16ID:zSdgCVUC0
🍜
0026名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:02:46.54ID:4x2BNhSy0
日高屋の390円ラーメンで十分
0030名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:03:54.99ID:9W4cZ5140
そういえば仕事仲間の付き合い以外で1人で行ったことないわ
0033名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:05:39.32ID:IsMBPmlF0
そういやほんの十数年前は180円のラーメン屋とかもあったな
あの店が潰れた時、本社のあった大阪福島のガード下で余った麺や餃子叩き売りしてた
0035名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:07:03.43ID:OxOFCCtd0
スープ濁らせ値段を900円にしてドカタ鉢巻き巻けばラーメン屋の出来上がり、単細胞がユニクロ乞食服来て型落ちスマホでゲームしながら並びます
0038名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:08:39.76ID:i2vXjK5f0
自宅で冷やし中華作っても結構コストかかってるもんな
麺は鍋用ラ王でハム、キュウリ、炒り卵、カイワレ、メンマ、冷やし中華のタレ
0043名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:16:27.67ID:cGMG+tND0
ワンコイン、妥協しても600円
0044名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:17:34.80ID:N7g//iCn0
多分、平均して月5回は食べてるな
0045名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:17:34.95ID:jq0nMrPc0
食わないから5000円でも10000円でもいいよ
なんなら消滅してもいいよ
0046名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:19:04.36ID:XDCNh6i50
千円じゃ安いし今時その値段で食えないでしょ?スレ主外食しないの?
0048名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:19:24.18ID:gnxRvVAd0
飲み物もついてないし、食ったら即出ていかんとダメなんだから
立ち食いそばと同じ位の値段でいいよ
0050陸前山下(やわらか銀行) [MV]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:20:59.42ID:3irHfbh00
全部入りとミニ丼付けると1500円くらいなるけど週一くらいで行くな
0051名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:21:04.91ID:XDCNh6i50
ここのスレの住人やべえ。もしかしてニートしかいないのか?今どき千円ラーメン食えねえぞ。外出てる?
0052名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:21:55.90ID:m4NnBU590
>>7
他人に偉そうな口をきくのは、だいたいが底辺。
0054 警備員[Lv.24][苗](茸) [GB]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:24:00.85ID:fQ+DQo9C0
袋麺なら月10回は食べてる
0055名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:24:53.82ID:cGMG+tND0
日本でラーメンが1000円が安いとか言ってるのは外人ぐらいだろうw
0058名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:32:55.52ID:0DMW04/r0
は?一日一食は食うわ
夏は冷やし中華食う
0059 ころころ(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:33:26.07ID:npv3nk8m0
中華屋のラーメンは業務用のラーメンスープ
ちゃんと出汁からやってる所はラーメンって名前使わなければいい
差別化しよう
0061名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:37:12.88ID:gnxRvVAd0
金龍ラーメンならまだ650円くらいでライスが食べ放題だよ
ラーメンもコメも不味いのだけが欠点
0064名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:38:15.19ID:gnxRvVAd0
ラーメン屋って何でグレイシー一族みたいなポーズ取るの?
0065 警備員[Lv.4(前23)][苗](東京都) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:40:50.93ID:KN27Ig8n0
確かに行ってもせいぜい月1だし別に最近に限らず10年以上前から
だいたい1000円くらいやろって勘定だったから全然いいんだけど
ふとつべでみた鶏ひき肉から取る透明ダシを自分でやってみたらあまりに美味すぎて
ラーメン屋に行く動機が失われてしもうた
0067 ころころ(岡山県) [DE]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:43:28.28ID:uN72ArkZ0
スーパーの2食入り298円の生麺タイプのラーメンで満足できる体になってしまった・・・
0068名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:45:17.98ID:FdhxJHIE0
>>10
500万はわかるがなんで束なんだろうと思たよ
なんで帯ついてるのよ
0070名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:48:27.70ID:gtCV+wR40
ン十年前はたしかに500円で食べられたけど
味はお察しだったわ
0072名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:50:15.92ID:5S0PfB4r0
今日食べたのはハーフの豚骨台湾ラーメンとハーフの中華飯のセットで800円だった
味は普通だった
0074(庭) [KR]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:51:33.84ID:YX4KJ8oN0
外食に行く頻度が半分くらいになったな
自炊が増えたので食費が減ったわ
0075名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:52:01.83ID:I9N8dQYN0
お好み焼きが盛り盛りのデラックスに
チーズとかキムチとかトッピングして
小さなお好み焼きが4000円とか5000円とかでさ、
日本人は指を咥えて見てるしか無いっつーの。
0076名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:58:43.73ID:l0Cqg5X40
>>14
美味そう
0077名無しさん@涙目です。(みかか) [MY]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:58:52.39ID:NFsCekok0
>>17
玉ねぎが乗ってない
0078 警備員[Lv.12][苗](やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:59:06.08ID:ElKp0fzl0
>>1
年1でええぞ
0079名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:00:32.01ID:45tP9vrT0
>>17
やくみ(生タマネギのみじん切り)をいれてないチャーシュー麺は竹岡式とは言えない
0082名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:08:26.45ID:GIb5Q/eD0
面倒なスープ作らず
味の素使って簡単にしたら500円でも儲かるんじゃね
0085 警備員[Lv.24][苗](福岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:09:12.54ID:lmVA30nh0
高くなったよなぁ
0086名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:11:46.05ID:mVWfNbs30
クソ不味い醤油ラーメンなら500円ちょいで食えると思うけど、誰もそんなもん好き好んで食わんから淘汰されて消えただけ
0087名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:13:09.68ID:idaRo8I50
体に悪そうなので、食べても年に数回だな
0092名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SN]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:23:58.45ID:Gsyv8qqd0
バカボンのパパの通り道の交番のおまわりさんのラーメンで上等ですが
0095名無しさん@涙目です。(庭) [IS]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:29:28.74ID:SNIbU7kV0
うどんなら1000円未満が当たり前で誰も文句言ってないのになんでラーメン屋はウッサイんやろな
0096名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:30:32.57ID:gnxRvVAd0
>>93
100分の1のザクなんて昔は五百円だったのに、今は三千円以上だよ
0099陸前山下(やわらか銀行) [MV]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:35:37.81ID:3irHfbh00
>>95
ラーメン食わない奴のほうがうるさいからな
0100名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:36:23.36ID:ks8dy+Hk0
むしろ1000円くらいしないとまずそうだから入りたくない
0101名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:36:36.87ID:W1Pna2Bg0
埼玉物産の生ラーメンで十分
0103名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:37:31.23ID:Rq89cCwd0
年に一回食えばいい方
0106名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:39:19.54ID:tx1acuHe0
店で食うのは年に何回かだろ
と思ったら3年くらい外で食ってないことに気づいた

マジか…(´・ω・`)
0108陸前山下(やわらか銀行) [MV]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:42:29.70ID:3irHfbh00
うどん屋や蕎麦屋のスレでは家で乾麺や冷凍の作る話する奴あんまいないのに
ラーメン屋のスレだと袋麺の貧乏人がわらわら出てくるのは何でなんだぜ?
0110名無し(群馬県) [SE]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:52:39.79ID:DUjWDm0S0
カップ麺なら何度か食うけどラーメン屋は2ヶ月に1度くらいだな
近所にチャーハンが美味い所がある
0111名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:54:18.77ID:ks8dy+Hk0
>>109
貧乏人はカップ麺でも食ってろよww
1000円は高くねーんだよ
0112名無しさん@涙目です。(熊本県) [CA]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:56:39.34ID:xtL1ibh70
うまかっちゃん15食分やん
うまかっちゃんでええわ
0115名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 19:02:04.53ID:kWBm/z9R0
仕入れ価格も高騰してるみたいだし1000円超えてもいいと思う
私のようなバカ舌だと店ラーメンより袋麺を家でアレンジしたほうが美味しく感じる
それで十分
0118名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 19:05:45.22ID:kWBm/z9R0
>>67
それも美味しいね
そこにネギ入れたり海苔やキムチ
あとはおろしニンニクいれたりするだけで十分美味しい
お店のラーメンて言うほど美味しいとは思わない
0121名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2024/04/18(木) 19:31:05.94ID:KGLt7ERn0
まぁ1000円ならカップ麺や即席麺アレンジして食うからいいな
タイパいいから店で食ってただけのB級に800円でも高いだけよな
0123名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/04/18(木) 19:37:56.45ID:AtvNkLTK0
そんなに食わない
早死にするぞ
年に3回、付き合いでしょうがなく食う程度
0124名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/04/18(木) 19:41:51.72ID:45tP9vrT0
鶏ガラスープを取ってラーメンを作ろうかと思ったが、鶏ガラスープの時点で美味しくて全部飲んでしまい、ラーメンにたどり着かない
0128名無しさん@涙目です。(岐阜県) [KR]
垢版 |
2024/04/18(木) 19:52:59.01ID:icn/2j5F0
>>8
伊達巻きが入ったラーメン初めて見た!
0129名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 19:53:39.22ID:aNoEPkaf0
>>67
そうそう、付属の麺×2と、スープ×1でまず1食。
残ったスープと買い足した生麺×2で1食。
麺×2は一度に茹でずに、1つずつ茹でる。
4つめになると天一超えかと思うくらいのドロドロになるのを楽しむ。
0132名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2024/04/18(木) 21:30:43.95ID:mSN47oRr0
正直街中華の600円くらいのタンメンでも十分うまいことに気づいた
0134名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 21:39:15.34ID:6j0qiOLw0
もう1200~1300円なってね?
0135名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 21:43:11.27ID:K+8TqUE/0
その価値があると思って金出すヤツがいるなら別に何円でもいいだろ
0137 警備員[Lv.4][新][苗](茸) [KR]
垢版 |
2024/04/18(木) 21:52:59.52ID:GZNhGw+v0
めちゃうまいラーメンは他にもあったと思うんだけど、何故かチェーンの家系ラーメンだけ月一で食べてるなw
0138名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 21:55:39.64ID:ZZls3Xfz0
週3でしょ?
0139名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/04/18(木) 21:56:27.15ID:uI2jGC970
>>138
週3以上食うよな インスタントも含めるともっとだけど
0140名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN]
垢版 |
2024/04/18(木) 21:58:48.55ID:0Os3IS+U0
正直、行列に並びたくないので高くしてもらっても全然いい。
今なら都内は1600円、地方は1200円くらいがボーダーかね。

都内のラーメンって不味いから、都内で食うならラーメンと言う選択肢自体がないのよな。
0142 【12.9m】 (東京都) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 22:04:39.83ID:4ylVfKaS0
>>136
でも客は冷凍に流れてるやろね
冷凍ラーメンのラインナップは増える一方 売れてるからメーカーも強化してる

レトルトカレーも少しお高めのが最近急激に増えてる
カレーも値上げしてるから、少しお高めの旨いレトルトで十分という人が増えてるんやろ

メーカーにとっては商機になっている
0144名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2024/04/18(木) 22:10:24.99ID:sxiHZMR00
近隣ラーメン店でも普通のラーメンでも1100円超のところいくつかでてきてるわ
地方はわからんが東京だと1000円超えるの珍しくないかな
0146名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 22:23:01.73ID:/RyjkGj70
月に一度くらいかなラーメン屋
カップ麺生活だわ
0147名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 22:25:49.27ID:NznZgUfN0
880円でトッピングOR中盛りで1000円突破はあたりまえ
でも入り口として800円メニューは必要でしょ
0148名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 22:26:36.25ID:NznZgUfN0
一度食うと2ヶ月は食わなくてもよいと思える店しか行かない
0150名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/04/18(木) 22:53:42.18ID:uI2jGC970
勝手にチャーシュー2枚(2種)にしたり具材豪華にして
一番安いのですら1000円超えてる店が多すぎなんだよな
ネギとメンマとチャーシュー一切れでいいんだよ
なんならチャーシューもいらねー
食いたければトッピングで頼むか特製頼むからよ
0155名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2024/04/19(金) 00:00:52.90ID:RN09Eq0n0
通貨がバグってるんだな
0156名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2024/04/19(金) 00:04:26.59ID:RN09Eq0n0
ラーメンって塩濃いめ油多めのバカ舌ジャンキー用の味なんよね
安いなら許せるけど800円超えるといらないわ
0157名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 00:10:23.45ID:39h7ijre0
william.franklyn.miller←これ頭の形▽で顔もデカいわりに目が小さくて鼻デカいの草 おまけに骨格も骨張ってるゴリラじゃん^^

kristinapimenova←これも同じような感じだよね^^

結局白人がいいって言われるのって幼少期だけで、成人というより中学生くらいでさえ老けて顔もデカくなってゴミなんだよね^^
0158名無しさん@涙目です。(東京都) [AW]
垢版 |
2024/04/19(金) 00:10:37.25ID:hh5FroTt0
年に一回食うかどうかかな
蕎麦は週2回は食ってる
0159名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2024/04/19(金) 00:13:20.38ID:RN09Eq0n0
下痢で腹壊す系ラーメンに合うと
ラーメンなんて食わない方が良かったと思うわ
0160名無しさん@涙目です。(千葉県) [ES]
垢版 |
2024/04/19(金) 00:20:05.27ID:Dzp2/Vc10
ラーメン屋に行かなくなったな
サッポロ一番塩らーめんくらいしか食ってない
0161山下さん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/04/19(金) 00:22:57.05ID:7F8yPd0Y0
ラーメンなんて
5個入りの袋麺を半年かけて食うレベル
0163名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 01:03:34.15ID:lXwFYG/C0
ラーメン屋は年に3回程度しか行かなくなったな
蕎麦屋は週に3〜8回くらい行くけど
0164名無しさん@涙目です。(山形県) [FR]
垢版 |
2024/04/19(金) 01:50:00.68ID:RkSBj1VE0
確かに最後に食ったの半年前だわ
別に高くても良くなってきた
0165名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 01:55:36.69ID:WCfYxOp10
>>1
昔は背広にワイシャツネクタイで立ち食いそばやラーメンをみんな平気で食ってたけど、
実際はその背広やワイシャツにラーメンやそばやカレーうどんの汁が飛び散ってるのにな
0166名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 02:38:41.44ID:XyeMkPCm0
角野卓造がよ渡鬼でいつまでたっても中華鍋振るのがヘタクソなんだよ
0167名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/19(金) 02:45:41.79ID:R52wU/PL0
>>114
こっちでも600円は良心的な店になってるもんな
高いからはかたやしか行かないって人が徐々に増えてる
以前は週3くらいラーメン食ってたけどね
0171名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/04/19(金) 03:33:52.29ID:M2royG6e0
豚骨や魚介系は1000円以上でも店で食べるけど、醤油 塩 味噌はマルちゃん正麺の袋麺でいいやって思う

ちなみに豚の挽肉をおろしショウガ(チューブでも可)で炒めてマルちゃん正麺味噌に入れて食べるとめちゃくちゃ美味いよ
0174!dongri! (庭)(庭) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 05:40:56.73ID:GFeLqBC+0
20回くらいは食べるし、1000円ぽっちじゃマトモなラーメン食べらないだろ
0175名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/04/19(金) 05:44:34.81ID:2upeDK6z0
お前らラーメン好きだなぁ
最後にお店でラーメン食べたのいつだか思い出せないわ
菊水の純連味噌で十分だ
お店には行ったことないがこれは旨い
0176まーぼーどーふ(庭) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 05:45:58.21ID:smp33sfX0
半年に1回食うか食わないかだわ
払っても900円までだな
それ以上はパス
0177!donduri(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/04/19(金) 05:46:46.32ID:Yps8hEIa0
そんなに頻繁に食わねーよ。最後に食ったのがいつなのかすら覚えてない。
0179名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 05:59:41.79ID:4ZsxV7Oi0
まだこんなこと言ってるやついんの?
日本人の貧富の差が顕著になってきた証拠だよな
それか新聞も読まない、ただの世の中のことも知らないやつか
0181名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:34:35.60ID:4jhkTU+h0
蕎麦屋と一緒で二極化すればいいよ。
立ち食いの400円素ラーメンと1500円以上する
なんか美味そうなラーメンに別れとけ。
0185名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 08:41:30.57ID:Ed5ywjLv0
最近ラーメンたけぇなぁと思うけど500円が適正とか言ってるのは脳が活動停止してるジジイだと思う
0186名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2024/04/19(金) 08:55:32.06ID:AW5cQcjv0
時々食いたくなるけど山岡家でええんだは
0187名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/04/19(金) 09:25:56.74ID:B77UPjwl0
店が存続出来るなら、好きに価格決めれば良いだろ
0188名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 10:14:07.55ID:cTAMKgGX0
値上げするという通常状態になっただけよ。
値上げしないのが普通だと思ってるやつが多すぎ。
値上げしないとGDPは上がらない。
30年間GDPが上がらず4位転落だーと批判し、物価が数%上昇しただけで庶民の生活がーと批判する。
どれだけ経済成長しても貧乏人は貧乏人だと理解しないと。
0190!dongri! (庭)(庭) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 11:53:38.76ID:GFeLqBC+0
>>189
おともラーメンなら頼まれると赤字だってさ
福しんの
0191名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2024/04/19(金) 12:49:36.76ID:IPk5UXjT0
若い頃はラーメンよく食ってたけど
いつのまにか3ヶ月に1回ぐらいしか食わんようになったなあ
0193名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 14:01:47.48ID:l0hMAa8D0
昔にしがみついてる奴はそのまま貫け
0194名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]
垢版 |
2024/04/19(金) 22:44:55.34ID:5J37bZ5/0
>>52
じゃ>>7も底辺確定って事で。
0195名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 22:49:25.91ID:aEKvtlmn0
800円台のラーメンはちょっと高いと思う
720円くらいまでかなギリギリ許容できるのは
0196名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 22:52:22.44ID:aEKvtlmn0
麺の本数を7、8本減らして、チャーシューの厚みを3分の2くらいに薄めにしてもいいので
700円台(税込)を死守して欲しい
0197名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/04/19(金) 22:59:20.00ID:IHbxTJSK0
俺はトンカツが毎日食えれればいいよ
0198名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 23:01:39.23ID:L7aFSv7d0
コンビニバイト君が一時間ありがとうございますと言い続けてもラーメンの一杯も食べられない現実
0200名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/04/20(土) 00:48:14.37ID:Q3EqfTcE0
その1000円が質・量満足し無いから腹立つんだろうな。
うまくて具材しっかり載ってるの、ってなると
それは特製チャーシューメン1600円です、みたいな話に。
0201名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/04/20(土) 01:26:56.54ID:fZuGWU5N0
カップ麺でも平気で\300オーバーなんて並んでるしなあ
まあ、仕方ないか
0202 警備員[Lv.12][苗](庭) [JP]
垢版 |
2024/04/20(土) 01:36:08.49ID:YQGK23S40
>>38
冷やし中華がなんであんなにクソ高いのか自作してみてわかるよな
0203名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/04/20(土) 01:50:33.79ID:fZuGWU5N0
>>202
あはは、よくわかる
俺は冷たいのやりたいときはチャーシューとモヤシだけで
つけ麺にするわ
0204名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2024/04/20(土) 01:51:25.80ID:kEg6CyHB0
体に悪そうだけど安いから食うかって感じのものだもんな
高い金出して不健康になりたくない
0205 警備員[Lv.22][苗](みかか) [GB]
垢版 |
2024/04/20(土) 01:52:36.20ID:iRrpGgJn0
ラーメンは自炊で生麺のやつしか買わない
219円で3食だからひとつ73円
かまぼこ、ネギ、卵などを入れて食べる
0206名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/04/20(土) 02:01:06.18ID:N9F+BZmj0
>>204
いやチャーシュー食ってスープ飲み干して純粋に「プハーうめえ!」ってやりたいからだよ
0207I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/20(土) 02:05:44.17ID:uREQ72jy0
まあ毎日気軽に食うようなものではない、と意識変革するべきなのは分かる
0208I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/20(土) 02:07:22.49ID:uREQ72jy0
たまの贅沢とすべきわな

無理ない範囲で
0209名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/04/20(土) 05:45:51.23ID:fZuGWU5N0
ラーメンで〆てた酒呑みの俺が困る(´・ω・`)
0211名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/04/20(土) 20:10:08.18ID:O3w/Fmqx0
>>171
臭くない豚骨一蘭 一風堂
龍の家が世界的な人気を誇る九州人からしてみると魚介系はアゴだし発祥の地九州でもNG 九州発祥のアゴだしって腐った雑巾の匂いがするから九州では安値で取引されてるんだけど九州以外はアゴだしブームで高値で取引されてるからトビウオが良く取れる長崎の業者達はぼったくり価格で全国に取引されてるから凄く喜んでるよ(笑)
0213名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/04/21(日) 05:28:05.68ID:ArJxEJ2a0
一覧の味ってカップ麺と変わらん
0216名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/21(日) 12:15:50.21ID:j5+wBhqB0
寿司も元々屋台で売ってるファーストフードだったのが高級になった
一方で回転ずし屋は安く提供している

まあ両方あって選べたらいいんじゃね?
0217名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/04/21(日) 12:16:44.28ID:Pi+fLa8E0
!donguri
0218名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/04/21(日) 12:18:07.05ID:fpbJjQPf0
三食なんて食わねーよ
去年は1回かな?
0219名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/21(日) 12:20:33.35ID:72w3bUgJ0
ネギが苦手だから4年に1回くらい
0220名無しさん@涙目です。(愛媛県) [QA]
垢版 |
2024/04/21(日) 12:20:36.86ID:BGQsu0gP0
ラーメン自体、30代になってから食わなくなった。
食べて無い年もあるくらい、自然と忘れるし体が受け付けなくなってる。
呑みの後のシメ:30代で茶漬け、40代でコーヒー、50代はそもそも飲みに出歩かない
0221 警備員[Lv.29(前12)][苗](庭) [US]
垢版 |
2024/04/21(日) 12:22:10.78ID:wdIuIXjL0
>>68
見せ金って言う卑しさ
0222名無しさん@涙目です。(愛媛県) [QA]
垢版 |
2024/04/21(日) 12:25:05.47ID:BGQsu0gP0
スパゲティ(パスタじゃない)は今でもたまに食いたくなる。
昭和の喫茶店でナポリタンとかミートソースを。
粉チーズを山盛りかけてすすりたい。
0227名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB]
垢版 |
2024/04/21(日) 14:25:11.95ID:rKoE0f+f0
>>8
うわまずそ
0229名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/04/21(日) 14:42:22.97ID:vou0mEaC0
>>15
貧乏人はそれでいいんじゃねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況