17日朝、茨城県小美玉市の中学校の昇降口に車が突っ込み、そのまま逃走しました。生徒などにけが人は出ませんでしたが、警察がその後の捜査で運転手を自宅で見つけ詳しい事情を聴いているということです。

17日午前8時前、茨城県小美玉市の美野里中学校の昇降口に車が衝突したと、この学校の関係者から警察に通報がありました。

警察によりますと、ぶつかった車はその後、逃走し、目撃情報などをもとに行方を捜したところ、車の所有者の自宅で一部が壊れている車と運転手を見つけ、詳しい事情を聴いているということです。

市の教育委員会によりますと、車が衝突した当時は登校の時間帯で、昇降口の近くには、数人の生徒がいたということですが、教職員も含めけが人は出ていないということです。

学校では、運転手の身柄が確保されたため生徒の安全が確保されていると判断し、通常通り授業を行っているということです。

警察によりますと、運転手は車をぶつけていたことを認めていて運転の操作を誤ったという趣旨の話をしているということで警察が詳しい状況を調べています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240417/k10014424211000.html