USスチール 臨時の株主総会で日本製鉄による買収計画を承認
2024年4月13日 5時28分 NHK

アメリカの大手鉄鋼メーカー、USスチールは臨時の株主総会を開き、日本製鉄による買収計画は株主の賛成多数で承認されました。今後は買収に反対する労働組合との交渉の行方などが焦点となります。

日本製鉄はアメリカの大手鉄鋼メーカー、USスチールをことし9月までに子会社化する買収計画を去年12月に発表しました。

これについて、USスチールは12日、臨時の株主総会を開き、日本製鉄による買収計画は「株主の圧倒的な賛成多数で承認された」と発表しました。

日本製鉄はUSスチールの株主に対して両社が買収に合意した時期の株価に40%上乗せした価格を支払うとしていて、買収額はおよそ2兆円にのぼる見通しです。

USスチールのデビッド・ブリットCEOは今回の承認について「私たちは両社の強みを結集し、世界をリードする最高の鉄鋼メーカーとしてともに進んでいくことに一歩近づいた」という声明を出しました。

ただ、この買収をめぐってはアメリカの鉄鋼業界の労働組合が反対し、組合を支持基盤とするバイデン大統領も外国企業による買収に否定的な考えを示しています。

今後は日本製鉄と組合との交渉のほか、国家の安全保障上の観点などから審査を行うアメリカの関係当局の承認が買収完了に向けた焦点となります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240413/k10014420821000.html