>>113
ホンダと日産のように協業によって電動車のプラットフォーム
が整備されていくと電動化の流れは止まらないので
経済的に恵まれない人は新車のクルマは買えなくなる。
ようするにクルマが普及し始めたときの昭和のような状況になるということ。

ホンダのロードマップでは16年後に電動化100%を目標にして
いるので、EVを購入の選択肢から除外するのは難しくなる。

四輪 電動化戦略
https://global.honda/jp/sustainability/report/pdf/2022/Honda-SR-2022-jp-016-018.pdf

貧乏人は電車やバスに乗らざるを得ない。