【男性が選ぶ】憧れる「革靴ブランド」ランキング! 2位は「銀座ヨシノヤ」、1位は「リーガル」 [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男性を対象に「一番憧れる革靴ブランドは?」
というテーマでアンケートを実施しました。数ある革靴のブランドの中で男性から「憧れる」と票を集めた革靴ブランドはどこなのでしょうか?
第1位:リーガル
第1位に選ばれたのは「リーガル」でした。同社は1970年から日本に店舗展開を始め、現在は全国に店舗を構えている革靴ブランドです。
多くの店舗には「フィッティングモデレーター」がいて、顧客の希望や使用目的に合わせた革靴選びを手伝ってくれます。また、
革靴の手入れも依頼できるなど、手厚い靴選びのサポートとアフターケアが「憧れる」と思われる理由かもしれません。
第2位:銀座ヨシノヤ
第2位に選ばれたのは「銀座ヨシノヤ」です。同社は、1907年に銀座に開業し、100年以上の歴史を持つ靴ブランド。靴は、
多くの工程を手作業で仕上げているそうです。また、ものづくり・履き心地・フィッティングにもこだわり、靴の緩みの対応など
アフターケアも充実しています。
第3位:バリー
第4位:サルヴァトーレ・フェラガモ
第5位:三陽山長
第6位:オーツカ
第7位:セントラル靴
第8位:宮城興業
第9位:ドクター・マーチン
第10位:コールハーン
第10位:エルエルビーン
第12位:チャーチ
第12位:ティンバーランド
第14位:スコッチグレイン
第14位:レッドウィング
第16位:クリスチャン・ルブタン
第16位:クラークス
第18位:ハルタ
第18位:サンダース
第18位:ベルルッティ
第18位:エドワード・マイヤー
第18位:ジョンストン&マーフィー
第18位:アルフレッドサージェント
第18位:ロックポート
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe946ff621801f0e67ee3e0a610dda37756335c8
第25位:ジミーチュウ
第25位:サントーニ
第25位:ダナー
第25位:エルメネジルド・ゼニア
第25位:ジョンロブ
第25位:ホワイト&コー
リーガルみたいな庶民的な製品作ってるとこが憧れるって位置にいるのは違和感あるなあ
三陽山長かオオツカのどちらかでしょ
他海外もんは邪道や
つかエドワードグリーンやジョンロブが入ってないのはなんでだ?
このランキングどう考えてもおかしいだろw
靴は足に合うかだろ。
海外のはカッコいいけど細すぎてジャップに不向き。
男は、いや....「漢は」高校時代に買ったレッド・ウィングを30年履く
30年くらい前に田舎の中学生でもリーガル入ってサドルシューズ買ったが
いつからそんな高級になったんだ?
マキバオーの調教師のおっちゃんですら欲したフェラガモが一位じゃないとか
K-POPとか聴いている貧困層の若者は「革靴ブランド」なんかに憧れない
安い中華ブランドや韓国ブランドと低品質なスニーカーを買う
リーガルは最大サイズでも小さくて入らんかった
皮だから柔らかくなりますよ〜とか言われて一年履いたが足を痛めただけで終わった
二度と買わん
俺も日頃はスコッチグレイン履いているわ
日本人に合うように作ってくれているから履きやすい
>>23 K関係は下火気味だから落ち着け
相変わらずドクターマーチンとか人気あるよ
昔ほどじゃないけど
アシックスのテクシーリュークス一択
履き心地が完全にスニーカー
リーガルならセカンドラインのケンフォードで良いだろ
スーパーのチーフ 店舗管理職のときも リーガルだったな。ウイングチップ・プレーントゥ ・ローファー
というのは、45年前の新入社員の時、衣料品配属だったので、生鮮やグロサリーと違って制服がなくネクタイとビジネスシューズ着用(自前)
ロヂャースで買った合皮の革靴で、カゴ車に乗ってる米10kg40袋400kgを引っ張った時に足に車が乗っかって親指が割れた
それ以来、リーガル。もう安全靴だな
5年後。また同じシチュエーションの時、リーガルのウイングチップで つま先が少し凹んだが 指を突っ込んだらすぐに戻った。指もなんとも無い
昔買ったオールデンが2足あるが、今じゃ高過ぎてとてもじゃないけど買えない。
手頃な価格ならスコッチグレイン良いよ。
>>6 ハルタも女子高生御用達だから憧れることはないよなあ
昔は革靴それなりのを選んだけど最近は歩きやすいのが基本だな
憧れじゃなく知ってる革靴メーカーランキングだよなこれ?
リーガルは履き心地が悪い
丈夫と言うけど
元々はアメリカの営業マンのための靴なんだろ
>>1 「憧れる」ランキングでリーガルが一位?
いかにこの手のランキングがバカバカしく信用できないかよく分かる
リーガル履きやすいから
チゼルトゥのを普段履きに使ってる
一番のお気に入りはエドワードグリーン
>>1 リーガルはちゃんと店舗で修理すると中敷きを新品に代えてくれてまた3年は使えるようになるから好きだ
高級ギョウザ靴ブランドであるマドラスの名がないとは嘆かわしい
レッドウィング入ってるのに上位のホワイツ入ってないとか
アイビー小僧だった40何年前は随分お世話になったなリーガル
冠婚葬祭用の高い革靴買ったけど
座敷のシーンで俺の革靴を誰かに履かれて失ったから
安いので十分
最近スニーカーに消防署の旭日マークみたいなの入れないよね
ハルタのローファー履いて制服は腰パンで法政二高のスクールバッグもって通学するんや…
ロブが25位でEGが圏外
アルチザン系も圏外
変なランキングだな
>>25 パラも高騰しまくった今ならウェストンの方が良いと思う
シャンボードよりゴルフが欲しくね?
革靴だけはマジでちゃんとしたの履いた方がいいぞ
足元を見るって言葉があるくらい重要だから
全身ユニクロ着てても靴がジョンロブとかウエストンだとちゃんとした人間に見える
靴マジックって凄い
昔は長く履いて自分の足の形に馴染ませるってのを重視してたけど
今は硬いと疲れるから初めから柔らかい皮の革靴を選ぶようになってしまったな
バイタリティと体力が無尽蔵に沸いてくる若さってのは偉大だったわ
高級靴は上流階級が履くものなのに日本はファッション紙に影響された若者が無理して買うからおかしなことになる
今はアシックスが海外で凄い人気で
おしゃれスニーカーのトップ扱いだからな
ダンロップもいつかそういう時代がくるから頑張れ
基本、革靴は歩かない人用だからな
営業サラリーマンが革靴履いてるのが一番アホだし
電車移動している人も革靴なんてやめろw
車の運転もしにくいから、専属運転手を雇える層とまでは
いわないがタクシー移動が基本の人がはくのはアリ
革靴って外回りの営業用に長時間歩けるように作られたて広まった靴なんだが。。
だからGW製法のように丈夫で修理しやすいように作られている
安物の革靴履いていると分からないかもな
リーガルって先が尖ってるイメージあるんだが
あくまで先入観として
満員電車で邪魔じゃない?
憧れならロブかグリーンだろ
車はカローラに憧れてますみたいな実用ランキングになってるぞ
>>69 さすがに値段違いすぎ
ウェストンもめちゃくちゃ値上げしてるしな
そういや最近ハッシュパピー見ないな
あれ軽くて良かったのに
マドラスが圏外とかリーガル1位とかなんだこのランキング
高校生が選んだランキングで草
ジョンロブ
エドワードグリーン
クロケットジョーンズ
ベルルッティ
オールデン
この辺は選んで間違いない
三陽山長って、5位に入るぐらい知られてたんだ
なのに、1位はリーガルなんだ
そして、ジョンロブが最下位なんだ
ティンバーとマーチンは高校生から大学生くらいが履くものだろ
ハイブランドを知らなそうな結果だな
でなければ堅実な貧民が多い結果
米英を嫌悪し始めると革靴の選択肢が一気に狭まって不便なんだよな。
オールデンは当然却下だし、パラブーツもテョン愛用だから不安だし
憧れってのは簡単に手に入らない物でしょ
ジリーのクロコダイルだな
理想はオーダーメイド。
既成の靴はどれもぴったりじゃない。
メルカリに履いたけど合わなかったという
革靴が多数出品されている。
まさかのバリー
バリーはマジでいいよ
革が柔らかいからすぐに馴染んでくれる
何なら履いたその日にもう馴染めてる
脳死でグッドイヤーばっか買ってたけど試してみたらマッケイもいいね
リーガルはまだ分かる。高級ブランドもあるから
ハルタとか一番高いのがガラス靴やぞ
高校生にアンケート取ったのかと
思うぐらいの酷いレベルだな
>>107 製法よりもソールだと思うの
やっぱり老舗ビブラムが良いなと思う、スポンジソールでも
俺アディダスのランニングシューズしか持ってない
だから雨とか雪の日は涙目になる
海外ブランドも色々履いたけど最終的に月星になっちゃった
リーガルしか知らん
アンケート答えた人も同じだからリーガルが1位なんだろ
>>6 憧れのファッションブランドはユニクロ!ぐらい違和感ある
まぁリーガルはユニクロみたいな低品質ではないけど
>>14 ワイのマーチン30年ものやで
箱にmade in Englandて印刷してある
>>1 普段履いてるブランドランキングなら納得感高い
リーガルはコスパ最強靴だけど憧れるって価格じゃないでしょ買おうと思えば何時でも買える
まずグリーンやロブが上位に無い
ハイブランドのベルルッティが入っているけどトムフォードやアルティオリやジリーやステファノリッチやピエールパオロストラーダ等が無い
誰に聞いたのコレ
はあ?JMウェストンだろ。嫌儲にアンケートとったのか?
オールデン、ジョンロブ、ウェストン、エドワードなど上位に来るべきものがないか最下位クラス
どうしたんだ日本男子😭
トムフォードのローファーはローファー嫌いな自分ですら格好良いと思える出来
本当にどうなってんの日本男子は
ガーシーの馬鹿も何も関係ねぇだろ、オレたちのやり取りが印象的だった
ドラレコは回収出来たんかな
ヒロキでも
コロナめちゃくちゃ増えてるからな
男として産まれてきた(´・ω・`)
結局仕事が忙しいのなら
テレビだけが問題じゃないよね
テレビ出てこないけど黒子除去と顔面工事とかしてて笑ったわ
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから無期限にしてくれ
180度回転してることより服装が気の毒だけど
ZEEBRAやろ
フリーバトルももちろんできないらしい
>>77 尖った靴はロブとか偉いとこでも普通にある
女ウケはロップ並だが
>>74 今年はアシックスイヤーだとまで言う人もいるからな…
ナイキ不振のご時世でも絶好調だし
リーガルって高校生で履き潰すだろ
馬鹿高校や貧乏育ち限定で聞いたの?www
悪いことは言わんからスーツでも歩く時はニューバランス履いとけ。
革靴は人前で座る時だけにしとけ。
既成靴最高峰はジョンロブ・ロンドン
日本はなぜかエドワードグリーンの方が知名度あるが
リーガルって中高生が初めて買う革靴ってイメージなんだけど
大人が憧れる様なモンなのか?
リーガルの広告じゃ無いの。
そんなに店流行ってないし。
歩き方悪くてすり減りまくるから、安物の革靴っぽいスニーカーしか使わんね
アシックスのワラッジは良いのに微妙にクソダサくて、イマイチ人気で無いよな
憧れ?
買えないくらい高い靴ブランドなんてそもそも知らない
ジョンロブ連呼しようが
ホントに持ってるか
調べようがねえし
ジジイが妄想だけで
書き込める訳だし
簡単にマウントとれるし笑
ジョンロブに憧れてるジジイ笑
>>148 ピンキリ
うん十万のもあるしオーダーメイドもやってる
デブのおれはリーガル修理しても重みで底が擦り切れてくからすぐだめになる
リーガルでもオーダーメイドなら、人によってはジョンロブより良い靴だと思う人もいると思うがな
個人的にはオオツカあたりにオーダーメイドしてもらうのが自分にとっての最高のブランドになると思っている
他の日本のメーカーでもオーダーメイドしてもらえば、既製靴よりもずっと自分にあった最高の靴になると思う
先発は大体そうだよね
空港の待ち時間で討ち死にするとか
本当にブーム終わったんやね
そらNHK出演経験あり
オートマ車両の異常ある無しの特定早くね?シラフじゃ良い人を入れてる人たちです
>>154 乗用車に乗っていて脱出したように思う。
若者の方が多いやな
朝一課金で
ストロングカードリッジをアマゾンで買った
お前の弟の皮被ったママぐらいは知ってる?
なんG民好みやなぁ
「〜次第(で今後の可能性があります。
若い子が可哀想に…😟
退会ボタンしかない
https://i.imgur.com/oiFkDSH.jpg 100株だけ購入!みたいな感じでも待っているんだが
やっぱアタッカー不足なんだよね
普通医者になるの?
ダメだったら謝っても
>>152 今のアシックスはストリートシーンじゃ150ドル/2万円のスニーカーが飛ぶように売れてるからそっちにも波及してくるんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています