X



卓球「11-0はマナー違反、最低1点は相手に与える」 ←どんなマナーやねん [643485443]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し(茸) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 22:46:21.92ID:PASbwlcW0●?PLT(16000)

卓球界の暗黙ルールは消えたのか 木原美悠、平野美宇が11-0で完封ゲーム かつては1点与えることがマナー、モラルと言われた時代も

 「卓球・世界選手権団体戦」(18日、釜山)
 女子1次リーグ第3戦が行われ、日本は南アフリカを3-0で下し、3連勝を飾った。

 格下相手の戦いで気になったのが、第1試合に登場した木原美悠がパテル相手に第1ゲームを11-0で完封し、第2試合の平野美宇もサスマンを相手に第1ゲームを11-0で完封したことだ。
第3試合の早田ひなは3-0でストレート勝ちしたが、完封勝ちのゲームはつくらなかった。

 かつては10-0になった段階でサーブミスや故意にミスショットするなどして、相手に得点を与えるのがモラル、マナーとされてきた時代があった。
 SNSでも「0点いつからオッケーになったの?」「暗黙のルールは古すぎる」「しかし11-0はすごい」「強すぎる日本」「1点与えるのがマナーってのもどうなのかな 相手に失礼じゃないかい?」といった反応が集まり、
「ラブゲーム勝ちは反則負けが正式ルール」といった書き込みもあった。

 木原美悠は11-0、11-3、11-6でストレート勝ち。平野美宇は11-0、11-1、11-1と相手に2点しか許さない完璧な内容。早田ひなも11-1、11-2、11-1と付け入るスキを与えなかった。
 日本は19日の1次リーグ最終戦でブラジルと対戦する。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25899573/
0107名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 01:41:33.25ID:ZVKZPWJq0
コートチェンジですれ違う時に
「うちの女子マネがお前のこと・・」
って言えば気になって調子崩すかもしれない。
それはそれで全力やろ。
0108名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 01:43:16.24ID:P6bTcXDh0
強い選手が実力を出してくれた方が嬉しいに決まってる
今回の南アフリカの選手なんかそんな機会は滅多にないし
現に試合後に南アフリカ選手は日本選手と記念撮影したりサインもらって嬉しそうだった
0111名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 01:46:17.58ID:V5wDGSgV0
いつだったっけ
日本が勝ち進んでいったらいきなり韓国と北朝鮮が連合チームになることが認められて敵になったの
0114名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/02/19(月) 02:51:16.84ID:74p4MWYI0
可哀想だから手加減してやりなよ...
なんて事かいな
はたしそれは競技なのか
0117名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 03:12:15.80ID:9WVP9+hC0
スコアを1-1で始めれば良いんじゃね?
0118名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 03:17:22.42ID:QV2X93kg0
暗黙なんてルールでもなんでもないやん
0119名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/02/19(月) 03:19:20.24ID:74p4MWYI0
サッカーは11対11からどう減るかを競い合うゲーム
0121名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 03:48:22.27ID:OnLsA7gd0
アーリントンルールだな
0124テスト(庭) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 04:50:46.94ID:Xc82v7um0
そこから逆転負けすることないのかな
0125名無し(ジパング) [EU]
垢版 |
2024/02/19(月) 05:12:05.56ID:ysk937SP0
球技全般のアフリカ枠のレベルが低すぎて
同じ組に入ったらラッキーみたいな
そっちのほうがどうなんて思うよ
個人種目はバケモンだけど
0127ゆで玉子(東京都) [EU]
垢版 |
2024/02/19(月) 05:15:46.43ID:mGvCk8SW0
これ中国のローカルルールだぞ
ぶっちゃけ無視しても関係ない
0128ゆで玉子(東京都) [EU]
垢版 |
2024/02/19(月) 05:16:27.82ID:mGvCk8SW0
>>127
問題ない
0130名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 05:28:04.81ID:HPTGjjdI0
日本が勝って腹が立ったパヨク特亜勢力が変な習わしを持ち出して難癖をつけているようだな
0132名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/02/19(月) 06:02:41.20ID:UZEXLYue0
みうに完封されたい
0133名無しさん@涙目です。(庭) [NZ]
垢版 |
2024/02/19(月) 06:09:07.73ID:W+8vvljG0
>>3
これ程迄に殴りたい顔が
嘗て存在しただろうか…
0134名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/02/19(月) 06:10:10.65ID:EcLN8w0a0
101−1で勝てよ。ちょうど100点満点だ。10点差とか落第だろ>>1
0135名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 06:14:52.57ID:wqz4mnwO0
1点与えるマナーなんて昨日の試合でやったらあまりにも露骨になってしまうよ
いくら南アフリカが卓球のリソースが不足しているからといって、ホント何しに来たんですかってレベルだったから。
レシーブからロクに返してなかったからね。
イランじゃアシュタリがWR700とは思えないほど美宇に迫っていたからねぇ。
0136名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 06:21:28.84ID:lINf+IbS0
アフリカ系は今のうちにコテンパンにのした方がいいマナーとか甘っちょろいこと言うな
0138名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 06:30:57.35ID:6IRf5ws50
>>16
かなり昔からあるルール
中国で盛んに行われていた
福原愛がこのルールを忘れていてうっかり11-0にしてしまったことがあった
その時はとても珍しいので話題になった
0141名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 06:37:13.58ID:6IRf5ws50
野球で言えばスター選手の引退試合の時は相手の投手がわざとホームランできそうな絶好球を投げてあげること
試合を見ている人はホームランが打てるくらいならまだ引退しなくてもと思うが
そのスター選手によって敵も味方も経営的には大儲けさせてもらってきたので最後の見せ場作りというだけ
0142名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 06:41:31.30ID:6IRf5ws50
>>69
これまでは10-0になってサーブ側だったらサーブを空振りして失点するというのが多かった
0143名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/02/19(月) 06:44:13.29ID:KT4NHvW70
お情けで1点とか失礼にも程がある
そんなんだから流行らなかったんだ
0144名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 06:48:21.93ID:lINf+IbS0
>>140
あれは実験だからアメリカにとっては
死体蹴りだったのにやったからな
0145名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 06:49:42.68ID:lINf+IbS0
しかも降伏するってわかって急いでやった屑ども
0147名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/02/19(月) 06:51:38.02ID:fZPctc380
大相撲で白鵬が横綱らしくないと批判されると
じゃあルールで決めとけや!とかよく言うやついたけど
世界中スポーツはこういう不文律だらけよサッカーとかもだしね
自転車競技とか不文律の塊だし
0149名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 06:58:16.72ID:lINf+IbS0
>>148
野球は試合スピード遅いからいいけど卓球とか試合スピードめちゃくちゃ速いやつでコールドや申告敗戦はさすがに勝ってた相手が萎えるだろ
0151名無し(兵庫県) [NL]
垢版 |
2024/02/19(月) 06:59:07.27ID:Y+dCRTnR0
こどもの日に松井秀喜への球が甘くなるみたいなのは今もあんのかな
0153名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/02/19(月) 07:01:21.66ID:Xic9CZWW0
そんなお情けで1点もらっても嬉しくもなんともないだろ
0156名無しさん@涙目です。(庭) [NZ]
垢版 |
2024/02/19(月) 07:22:26.13ID:W+8vvljG0
マナー講師スレにならないだと…
0158名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]
垢版 |
2024/02/19(月) 07:31:26.76ID:IfCf5xWA0
相手が下手くそ過ぎて、八百長も務まらないんじゃどうしようもないな
0160名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 07:39:30.30ID:Oy9rkdvG0
マジスレすると21点の頃はマジやってたよ
11点はひょっとしてが無いでは無いからな
0165名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 08:34:23.31ID:CRYPuDxj0
全力出してたらサーブミスは1回は起こるってことを前提にしたマナーだろ?
ミスがない=力抜いて球を起きに行くサーブしてるってこと

つまりミスがないのは舐めプしてるってこと
0167名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 08:51:15.03ID:9665JXTq0
今日はブラジルと
ちょっと可愛い日系姉妹がいるぞ

男子の試合が終わり次第だから時間は19−20時頃のどこかから
TVerで生中継だ
0168名無しさん@涙目です。(茸) [IR]
垢版 |
2024/02/19(月) 09:00:08.45ID:zmmAAw1z0
>>45
あんなん真剣勝負じゃなくてコミュニケーションだからなぁ
強くても相手が居なくなったらつまらないだろ
0171名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 09:12:51.51ID:2NRtz7gV0
>>98
NBA記録は73点差ですけどオーバーキルってどこから?
0172名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 09:16:45.89ID:ZVKZPWJq0
勝敗の前では些細な事。

俺はそのぐらい別に構わんと思うよ。
1点献上を舐めプだとか失礼だとか、
それ漫画かドラマの見過ぎやで。
思い出してみ。
それ漫画かドラマで見たんやろ?
0173名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 09:21:49.61ID:CRYPuDxj0
>>171
ガベージタイムに攻撃的なプレイしてはならないみたいなマナーがあるぞ
もちろんマナーだからルールではない
その試合もファンの間で物議醸したかもしれないね
0175名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2024/02/19(月) 09:36:15.55ID:90FUmuad0
>>167
タカハシ姉妹は強いぞ
日本の1.5軍くらいの実力
日本の1軍でも不調の時は負ける
0176名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2024/02/19(月) 09:40:18.57ID:llYyzxG30
ネットインやエッジボールも謝る意味わからん。むしろやられた方が甘い球返したからギリギリを狙われるんだろ。
0180名無し(茸) [KR]
垢版 |
2024/02/19(月) 10:01:26.18ID:f7Hg8t/n0
>>176
中国流マナー(?)なんだろな
狙ってやったんじゃありませんよって意思表示しないと、
狙ってやったと思って相手が怒り出すから
0181名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 10:03:42.16ID:gwaGVcDF0
野球漫画とかであるパターン
大差をつけられて負けていたのが9回に大量点を返して朝まで試合が続いているとか
0183名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/02/19(月) 10:06:52.70ID:fZPctc380
サッカーとかも5-0以上は相手に失礼とされてるからな
日本代表とか容赦しないから見ててヒヤヒヤする
0184名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PE]
垢版 |
2024/02/19(月) 10:12:02.66ID:GiBGJ3KV0
1点あげるとかなめプじゃん
そっちの方が失礼だわ
卓球が強い国はさすがな
0185名無し(茸) [KR]
垢版 |
2024/02/19(月) 10:12:02.92ID:f7Hg8t/n0
>>183
ドイツ代表「お、そうだな^^」
0187名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 10:15:13.92ID:20AtUbMd0
>138
中国って謎風習多いよな
0189名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 10:55:42.44ID:1UCQw1pS0
試合終わった後に1点加算してやればいいのでは?
0190名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/02/19(月) 11:01:53.26ID:lE8HmyTZ0
盗塁するなはまぁわかるけどわざと一点与えるっていうのはなんかなぁ
0191名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 11:39:36.71ID:mzjdgW3c0
負けているほうが下りて相手に譲るマナーじゃあかんのか
0193名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 12:06:27.47ID:SIOvyQ6K0
マナーで1点与えるって、手抜き感が出て感じ悪すぎじゃんw
真剣にやってあえて失敗できるレベルにあるなら、それ最強すぎる
全セット11−0なんてないんだから、どうでもいい話ですw
そうなったらむしろ「お前はゼロなのか?ゼロの人間なのか? 悔しくないのか!」って言わなきゃw
0194名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 12:07:51.20ID:wFhttGjy0
1-1からゲーム始めろよ
0195名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 12:09:37.61ID:SIOvyQ6K0
やってるレベルが低いやつらのマナーでしょ 温泉卓球のレベルだろ 「試合じゃなくてレジャーだろ」w
マナーの前にコーナーギリギリを機械のように高精度で狙って打ち返さなきゃ 当然100%成功なんてない 結果的に失点することになる
0197名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 12:11:42.46ID:QCQgvgro0
33-4
0199名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 12:19:28.65ID:00qmaxid0
テニスで圧倒的大差からのマッチポイントで大逆転された試合があったような
0201名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2024/02/19(月) 12:21:14.66ID:wUwsOXDI0
レンゲでチャーハン喰うがごとし
0202名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 12:22:27.86ID:Dt3soxbt0
1-1から試合開始すればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況