X



「ラーメン1杯1000円超え」はありか? [837857943]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:29:13.63ID:fSKXduhg0●?PLT(17930)

「ラーメン1杯1000円超え」はありか?大衆店廃業ラッシュの中、値上げに向き合う消費者の“審判”

安い、うまい、腹がふくれる。それに加えて、店はどこにでもある。だからこそラーメンは一般庶民から愛されてやまない。しかし物価高騰の波は
ここへも押し寄せ、ついにラーメンの価格帯が1000円を超えるか否かの時代に突入した。消費者たちはこの事態を、
どのように受け止めているのか、またどう向き合っていくべきなのか。(フリーライター 武藤弘樹)

●安い、うまい、庶民の味方 ラーメン店の倒産・休廃業が過去最高に
ラーメンの値段に関して、今改めて注目が集まっている。東京商工リサーチが行った調査で、2023年のラーメン店の倒産が45件、
休廃業が29件となり、過去(15年間のうち)最多を更新した。

こうした状況なので、ラーメン店は値付けの再考を迫られていて、「1000円の壁」が値上げするしないに関わらず、どのラーメン店でも
意識されるようになったようである。1000円を超えると客は「高い」と感じて離れていってしまうのではないか、
しかし経営を成り立たせるためには1000円以上の値付けが必要なのではないか――。

「1000円の壁」に対するラーメン店の考え方や対応は様々であり、そこには経営戦略を超えた店主の
「ラーメン哲学」が強く現れていて興味深い。

イカソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2438d39320e4b8b7d803989c52b57a346d9b74d1
0003名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:32:04.81ID:7f8ZsKw50
昔から壱発のネギミソチャーは1000円超えてたけどな
0004名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:33:08.18ID:8QuQBpKi0
謎のこだわりなんなの
5000円でも10万円でもいいだろ
0005おでん(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:33:14.58ID:TLmFdvOJ0
それで成立する味なら生き残るし成立しないなら潰れるだけ。
0006名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:33:14.90ID:xurxs7TW0
安さを求めるならプライベートブランドの袋麺で良いと思います
それより高いの承知で行くのなら1000円以上で全然構わない
0007名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:33:27.85ID:NCXwVz+R0
トッピング乗せで普通に1000円オーバー行く
0013名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:34:59.59ID:pNvBf2NR0
スーパーやドラッグストアで売られてるお菓子の値上がりや中身の減り方みたらラーメンもそれ位の値上がりは仕方ないと思うケドそれならサッポロ一番食べる
0015名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:36:37.01ID:yEXLpDS90
なしよりのなしで
0018名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:37:19.36ID:yEXLpDS90
するなら自称意識高い系しなさいな
そうすれば誰も入らなくなるからwww
0022名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:38:25.15ID:yEXLpDS90
あといつものとんこつラーメン原価のやつ貼ってやれよwww
0024名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:39:51.31ID:0FDAHlia0
大盛チャーシューならありだが
0030名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:41:33.93ID:VQwhWhj50
外人がいくらでも金出してくれる物はどんどん値上げしろよ
0033おでん(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:42:23.16ID:TLmFdvOJ0
>>22
原価厨=基地外の見本の奴か。
0037名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:43:57.78ID:oN8ysNNW0
値上げしてお給料上がるならいいよ
値上げしてお給料上げない悪徳経営者しかおらんからな
0038名無しさん@涙目です。(香川県) [ID]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:44:20.87ID:z5Iwzd3S0
そもそもラーメンて数年に1回ぐらいしか食わないだろ
0039名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:44:49.82ID:0FnvoCtS0
>>1
>ラーメン1杯1000円超え」はありか?
結構ありじゃね?
0040名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:45:19.21ID:IB44h80r0
薄利多売なのに高くしてどうする、とは思う
0041名無しさん@涙目です。(東京都) [PH]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:46:04.23ID:F32mbjE10
値段なんて好きに付けたらええやろ
外国人観光客は値段なんて見ないぞ
0043名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:47:02.88ID:m7S4EKct0
なんていうか、所詮炭水化物じゃん
高くね?
ご飯にスープかけてチャーシューのせたものに1000円払うようなもんだよ?
0044名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:47:04.68ID:vn4ABtJ/0
外食で1000円くらいなら当たり前だろう
今までがおかしかった
1000円超えても別によいから、さっさと値上げしとけ
0045名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:47:31.87ID:FqeXBCEu0
スープと細麺と小さじ一杯の小ネギだけで1500円とかする意識高いのはいらん。
0048名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:48:21.88ID:mOs6f2xl0
馬鹿みたいに長い行列並ばされて入っても食ったらすぐ出てけみたいな雰囲気出す店に1000円オーバー求められてもな
それならファミレスなりでまったりするわ
0049麻婆豆腐(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:48:34.39ID:4xsNYIte0
質を悪くするくらいなら上げろ
ラーメンだけ物価が変わらんはずがないわ
0051名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:49:11.47ID:m7S4EKct0
>>44
ハンバーガーはタンパク質メインなのに500円とかでしょ
炭水化物に1000円は勘違いし過ぎだと思う
0058名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:53:03.89ID:m7S4EKct0
>>53
いや、焼肉に5000円払ったりはするよ
ラーメンなんか食べないけど
0060名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:53:46.69ID:m7S4EKct0
ラーメンって客層も最低レベルだから
ニートみたいなやつの隣りに座って食べたくないんだよね
0062名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:54:53.99ID:4yHQpOKE0
日高屋の中華そばみたいなのがいいのだが
0064名無しさん@涙目です。(みょ) [PT]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:55:11.67ID:bOjbIhy60
食材にこだわった1000円越えの高級ラーメンで
低所得層が食通気取りできるんだから良いじゃないか。
0065名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:55:31.83ID:m7S4EKct0
ラーメン屋って並んでるやつらがパチンコ屋に並んでる奴らとほとんど同類じゃん
服装とかほとんど一緒
だから入りたくない
0066名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:56:45.63ID:VM580d0Y0
>>64
あんまり最近ラーメン屋行ってないだろ?
もう千円超えるラーメンは別に高級でもないぞ
チャーシューメンはどこでも普通に千円超え
0067名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:56:53.33ID:126mhqW70
ありもなにも、もはや不可避だろう
0068名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:57:03.21ID:vn4ABtJ/0
ラーメンは庶民のがの食べ物の象徴だから1000円にこだわらざるを得ないんだろうな
そば、うどん、カレーでこんな話聞かないからね
0070名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:57:47.86ID:FqRT+VXs0
ラーメンなんて貧民の食べ物
寒空の下わざわざ並んで食べるヤツの気がしれない
0071名無し(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:57:57.67ID:FC9vst3t0
ラーメンなんて月に1回、多くても週に1回だろ、遠慮せずに値上げしなよ
0072名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:57:58.66ID:A3ephvZV0
安い中国産の具材なんか使ってるからだ
普通に国産の具材使えば1000円くらい軽く超えるだろ
0073名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:58:01.70ID:VM580d0Y0
>>58
別に5000円の焼肉は高級でもないぞ
牛角の値段だ
0075名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:58:26.86ID:m7S4EKct0
結局なんで1000円超えられないかって言ったら貧乏人相手の商売だからだよ
学生と底辺アルバイトが客だからだよ
いくら味を追求したって客層を変えられないんじゃ1000円の上限は超えられない
0077名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:58:51.79ID:m7S4EKct0
>>73
高級だなんて誰も言ってないんだが
0078名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:58:59.34ID:4ReBq+eH0
所詮そば・うどん・ラーメンなぞ麺類はファストフードや
初心に帰り立ち食いそばからやり直せやハゲ
0079名無しさん涙目です(庭) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:59:07.33ID:AMk4YwpI0
俺がラーメン食えなくなる年齢になったら3000円ぐらい上げていいよ
0081名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/02/18(日) 10:59:38.22ID:bDtH2vj40
トッピングして1100円でうまければ、その店にはまた行く。
0083名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:00:06.52ID:VM580d0Y0
>>77
マウント口調で言うほどの値段じゃないってことだw
0084名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:01:03.16ID:m7S4EKct0
>>83
パチンカスの方でしたか
すみません、バカにしちゃって
0086名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:01:16.36ID:cLzkhS8s0
>>73
焼き肉一品5000円の話だろ
10品なら5万
0087名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:01:16.41ID:wP1MTpGu0
山岡家で言うと

朝ラーメン中盛(1.5玉) \570
替え玉 \100
薬味ネギ \140
ホウレンソウ \140
背脂変更 \50

これで丁度1000円だ
0088名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:01:49.24ID:sbvMbU780
チャーシューメン煮卵トッピングで1500以内なら別に良いよ
0089名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:02:05.23ID:VM580d0Y0
>>75
いやもう普通に一杯千円超えてるラーメン屋なんていくらでもあるから🫲
安いラーメン屋も高いラーメン屋もどっちもある
全部貧乏人相手ってことはない
0090名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:02:16.25ID:wtvBb5HI0
ナシ
行きつけの美味い店、560円なので他がどうなろうと…
0091名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:02:58.65ID:jCcbhhbc0
1000円のうち900円は殆が宣伝費と材料費で味は100円だwww
馬鹿舌は高いと美味いになるから無能商売人は値上げに走るwww
0092名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:03:00.05ID:FSFjQlBr0
国産に切り替えて2000円にしても客は来ない
やはり安い中国産が日本人には合ってるんだよ
0093名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:03:16.33ID:VM580d0Y0
>>84
???
どこでそう判断したの?
キチガイ?
0094名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:03:16.72ID:m7S4EKct0
>>89
あるけどけっこう潰れてる
近隣でも1軒潰れたわ
飯田商店系のとこ
0095名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:04:36.45ID:VM580d0Y0
>>94
町田商店でもチャーシューメン1050円だぞ?
0096名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:04:47.18ID:m7S4EKct0
>>89
全部貧乏人相手ではないつもりでも
結局ラーメンっていうだけで貧乏人が大半になるんだよ
貧乏人相手の商売をしたくないならラーメン屋をやめるのが手っ取り早い
0098名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:05:42.39ID:m7S4EKct0
>>95
チャーシューメンは反則だろ
それなら揚州商人のがまだ正当だわ
0101名無しさん@涙目です。(愛知県) [PL]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:07:09.92ID:abdHCPeW0
1000円超えの店と
500円の店で二分化するだけ
0102名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:08:00.41ID:VM580d0Y0
>>98
何が反則かサッパリわからん
ノーマルの醤油ラーメン一杯だけ頼むやつなんてそんなにいないだろ
だいたい餃子つけるかタンメンかチャーシューメンにするかのどれかにしないと栄養バランス悪すぎる
0104名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:09:16.82ID:M19VHFry0
>>102
ラーメン1杯の話してるんじゃないの
0105名無しさん@涙目です。(京都府) [CH]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:09:38.68ID:VcRcl1QV0
1000円以上出して食うもんでもない
0109名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:10:55.94ID:VM580d0Y0
>>104
そうだが結局チャーシューメンかタンメンのどれかになるだろって話だ
そうじゃなきゃ餃子か唐揚げつける
0111[JP](庭) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:11:27.93ID:KaPVHZmn0
まるで廃業したラーメン店が全て格安で提供していたかの様なミスリード
0112名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:11:33.31ID:VM580d0Y0
てかお前ら、ラーメン屋行ってノーマルのラーメン一杯だけ食って帰るの?
0113名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:11:41.27ID:m7S4EKct0
だいたい町田商店は以前は看板に「家系」なんて入ってなかったのに
家系が流行りだした後で看板に「家系」と入れだしてブームに乗っかって店舗数増やした
商売上手なラーメン屋だしな
0117名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:12:32.14ID:VM580d0Y0
>>110
「ラーメン発見伝」「ラーメン才遊記」読んだバカスレ主がしつこくこだわってるんだろ
その頃とは時代も違うのに
0119名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:13:11.18ID:ALDJGvg70
麻生さんに時代が追いついた
0121名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:13:42.95ID:VM580d0Y0
>>116
それはお前の好みだから知らんが
俺が親ならもっと栄養摂れと言うだろうな
0122名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:14:36.39ID:tY2Q8Wc10
ノーマルのラーメンはタンパク質が足りなすぎる
チャーシューか唐揚げは必須!

↓うるせえこの野郎
0123名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:14:53.05ID:M19VHFry0
>>109
だから会計じゃなくて単品価格の話でしょ
チャーシューはトッピングだしタンメンはメニュー違うし
0125名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:15:30.15ID:O3Y2/ogP0
今は特製だと1300円がデフォじゃん
1000円の時代なんてとっくに過ぎたよ
0127名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:15:42.68ID:DWJ6USN+0
>>117
あれもう15年くらい前のものだからな
そのころと金銭感覚変わってないとヤバいわな
0130名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:17:00.17ID:N8uzmQuH0
場所代もあるしチェーンの仕入力と個人店比べても無意味
都心部の個人店なら千円以下だとむしろ訝しい
安価なの求めるなら持ち家の町中華にでも行けよ
0133名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:18:04.77ID:BDIjT9UH0
一蘭は早い段階から千円では無理になってた
0134名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:18:11.92ID:NrHBHHs60
ラーメン屋。あの美味さで730円は安すぎる。もうちょっと値上げするべき。ってか色んな業界がもう少し値上げするべき。高すぎるか安すぎるかの両極になり過ぎ。次ラーメン食うときは2000円支払います。必ず。
0135名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:18:40.00ID:m7S4EKct0
>>121
だったらなおさらラーメンなんか食べるべきじゃないな
0136名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:18:55.01ID:0FnvoCtS0
>>133
>一蘭
袋ラーメンでも600円ぐらいする
0137名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:19:26.74ID:SjwYxPKw0
>>132
毎日食うならともかく、たまの一杯で健康に影響が出るような人は日光に当たっただけで死にそう
健康なんて気にする前に若くして死にそう
0138名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:19:45.69ID:tSumaWKa0
店にばかり負担かけたら店が無くなっちゃう
だから払うよ
0139名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:19:55.45ID:DUywHjW+0
大企業社員と公務員は賃上げになるからアリだろ

それ以外の連中はアベノミクスを支持した
自己責任のアホってことでいいかと
0145名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:21:55.46ID:/jfRkW9v0
インスタントラーメンなど比較にならない美味しさがあるならいいと思うよ
実際はそんなラーメン滅多にお目にかかれないわけだが
0146名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:22:29.32ID:jfmGv5MC0
もう1,000円以上ばっかりじゃん
0149名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:23:15.16ID:qmSj+W8y0
もっと栄養面が良かったら値段もそれくらい取れて潰れる事はない
小麦、肉、ネギ、メンマだけじゃな
でもパスタはそれくらいの値段取ってるか
要はお洒落にしたパスタと出来なかったラーメンとの違いだな
0151安倍晋三🏺(島根県) [NL]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:23:43.67ID:Bi1w+aTV0
美味ければ1000円超えても客が付くって言ってるのはニワカか机上の空論者
0152おでん(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:24:27.39ID:TLmFdvOJ0
>>143
あいつ等ニュー速の中でもニートとナマポだけだから。
0157名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:27:00.26ID:VM580d0Y0
>>123
チャーシューメンてメニューがあるだろ
アホか
0158名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:27:58.44ID:VM580d0Y0
>>135
大半の人間がそう思ってないからこそ街中がラーメン屋だらけなんだろ?
0160名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:28:57.64ID:Jip76va30
今日知ったんだけど、くるまやラーメンって意外に高いんだな
https://i.imgur.com/mJ647dn.jpg
0161名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:31:23.14ID:9LBhNZCj0
厄介なのはチェーン展開してるのに店舗によって商品に価格差があるとこかな
ショバ代ガーってのは分かるが同じラーメンで400円近くも価格違うとこあるのはさすがになぁ
0162名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:33:04.24ID:tnWBb38E0
俺は1000円超の値付けしてるラーメン屋は店主を呼んで怒鳴りつけてるね
企業努力を一切しないで何も考えずに値上げしてるだけ
一番簡単だからね
だから俺は秩序を維持するために今日も不良店主と闘い続ける
0164おでん(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:35:40.30ID:TLmFdvOJ0
>>162
(愛知県)
0167名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:36:40.28ID:VM580d0Y0
>>160
その代わりここはニンニク無料だからな
店舗によっては平日餃子無料ってとこもある
0168名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:39:28.72ID:DUywHjW+0
店で最後にラーメンを食べたのが
2019年11月だったから
どれくらい値上がりしているか想像もつかない
0169名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:41:38.85ID:mOs6f2xl0
阪神百貨店の地下にあるラーメン屋は味玉とかチャーシュー麺にしても1000円超えないのに
0171名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:43:05.16ID:eIWai2Qc0
自分で自分の首絞めてるよね
自分の給料が上がらない理由がこのスレに書かれてる
0172名無しさん@涙目です。(岩手県) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:44:02.80ID:EGII932O0
嫌なら食うなよ
お前みたいなのは中卒カップラでもずっと食っていろ
0173名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:46:55.78ID:fJOqwjnL0
トッピング式のラーメン屋さんは別にいいんだけど
トッピング前の素ラーメンがあまりにも貧相なくせに値段は普通に具が乗ったラーメンと同じくらい高い場合ぶっ殺したくなる
0174名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:47:42.99ID:M0MiElw10
むしろ昼ご飯一食1200~1500円くらいが当たり前の世の中にならないと
おれら底辺の給料自体も上がらない気がする
0175名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:47:49.80ID:bULI/Hu/0
ラインナップが増える分には別に構わんだろ
これが日本全国全ラーメン店の全商品が千円越えってなるんなら多分休日どこかにでかけた時くらいしか食わなくなると思うけど
0176あんかけチャーハン(千葉県) [SK]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:48:49.22ID:T+ZN52aR0
>>1
>安い、うまい、腹がふくれる。

腹は膨れないだろ
腹が膨れないから1000円は払えない
0177名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:49:36.15ID:kq+3n2FZ0
おらが高校生の頃は一杯30円だった。バイトの時給は80円だった。ラーメン一杯千円超えは高杉開発やな。ちなみにうどんは15円で食えるところもあった。
0178名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:49:43.84ID:vL9muDql0
安いと腹が脹れるをラーメンに求めてるやつなんて今どきいない
そういう20年前くらいの思考のやつは
大人しく日高屋か町中華にでも行けばいい
0179名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:50:00.39ID:JUiNDshS0
1500円の壁
0182名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:53:14.61ID:yZDfhHAL0
勝手に値上げすればいいのに少し前からなんでラーメンだけありとかなしとか議論持ちかけようとするの
0185名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:54:39.72ID:Pz/moyZe0
        /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧,,∧^ω^) < このスレ定期的に立つNE!
      /・ ・`ヽと )   \_____________
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U
タグ:
0187名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:54:49.97ID:ojhe8z7U0
そもそもラーメン屋なんて3年で半数が潰れるんだから
750円で売ろうが1000円で売ろうが半分は潰れるだけ
0188名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 11:54:53.82ID:TxykOuBC0
昔は資金貯めて店舗付きの一軒家建てて薄利多売でやってたり
儲けたとこが駐車場の広い郊外型店舗だしたりしてたのが
今は資金もなく借金で賃貸店舗で始めるから家賃と金利の為
高い値付けでやってるから2-3年持たずに潰れる
0195名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:00:18.80ID:kaGa6Mhf0
うまかっちゃんでええわ
12個も食える
0196名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:00:25.20ID:ojhe8z7U0
自称ラーメン専門家に1000円の壁があるって言わせてるのは
ラーメンコンサル側が1000円以上で売れるラーメン屋のノウハウが足りてないから
時間稼ぎにやらせてるんじゃないの
人の少ない田舎ですら材料こだわってるラーメンなら1000円以上で売ってるし
営業終了前にスープが無くなったりしてるしなぁ
0197(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:00:54.39ID:D8V2wmxD0
昔ながらのしょうゆがいいんで無しで
0198名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:00:54.85ID:YWvl0JlM0
すがきやってとこめっちゃ安かったんだけどうまいん?
安すぎて逆に心配なったから食わんかったけど
0200名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:03:22.52ID:aS7wqlhr0
うまくて700円とかなら頑張ってるなーってなるし
1000円超えててそれなりならまあそんなもんだよねってなる
そもそも2ヶ月に一回くらいしか食べないから極端に高い訳じゃなければ誤差かなあ
0202名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ES]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:03:32.80ID:Z/zkYKO90
物価高で1000円以上に値上げしてもラーメン屋はあまり儲かってないというのが恐ろしい
0203名無し(新日本) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:04:33.59ID:bHVjhhcU0
>>198
名古屋の子供のおやつ
久々に食うと懐かしくて上手く感じるけど
ハードル上げなければ美味いと思うよ
0206名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:08:39.19ID:tSumaWKa0
今このご時世で1000円以下って
よほど安い食材使ってるか店主以下従業員にかなり無理をさせてるかどっちかだろ

安い食材は怖いし店の人が無理してるのは申し訳ない
1000円が高いと感じるならそれは俺の稼ぎが悪いからであって、
店のせいではないから店が無理する必要はない
0207名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:10:06.45ID:ePBISyyp0
チャーシュー麺の値段や量が
ノーマル+トッピングチャーシューと同じ店はラーメン屋としてのプライド無いと思う
チャーシュー麺を頼んだらチャーシューは麺や丼が隠れるぐらい乗せないとダメ
チャーシュー麺を舐めるなw
0208名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:10:06.55ID:DUywHjW+0
学生の頃のファミレスの日替わりランチが380円だったな
まだドリンクバーなどなかったからお姉さんがコーヒーのおかわり
給仕してくれた
0211名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:11:39.31ID:ZWyg5pla0
ラーメンははっきり言って自分で作った方がうまい

次郎とか横浜家系とか食ってるやつはどうせ味覚がおかしいんだし、カップ麺でも食っとけ
0212名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:13:10.99ID:mOs6f2xl0
>>209
つーかその世代いなくなっても結局ラーメン屋に行く総人口は変わらねんだから
ただただラーメン屋は潰れて行くだけじゃない
0213名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:13:37.65ID:0k2Hkn3i0
べつにもう珍しくないが
0214名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:14:54.38ID:DUywHjW+0
中華料理屋が減ってラーメン屋が増えた
そのラーメン屋が減ってる
0215名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:15:47.13ID:BcRXbxZo0
まあ原材料が上がってるから仕方ないんじゃない?
個人的には良い傾向とは思わないけど。
0217名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:18:13.84ID:hMIrgNL30
ラーメンとか牛丼って日本のファストフード店なとこあるし早くて安くてなんぼなとこあるけど
高いなら高いでそれなりのもんだすなら生き残るだろ値段相応じゃなきゃつぶれるだけ
0218名無しさん@涙目です。(茸) [TN]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:18:26.67ID:eF9y789h0
>>209
1000円論争はそこを相手にしてないんじゃないの?
俺はラーメンそんなに好きじゃないから1人のときは950円だってラーメン食わずに定食食うもん。
ラーメン好きじゃないとラーメンで満足感を得られないのよ。
中華そば500円なら餃子と半チャーハン付けても1000円くらいでそれなら定食との比較対象になる感じw
0219名無しさん@涙目です。(みょ) [FI]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:19:09.65ID:PV3C1kUz0
>>5
スレを終わらすなw
0220名無し参(庭) [KR]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:19:12.83ID:uL9qDqYB0
1000円越えるのは問題無い
ただ超える店は電子マネーは導入してくれ、小銭めんどい
0221名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:19:27.04ID:QftHMnb20
物価高騰もあるからな
毎日通ったら1ヶ月で3万円越えじゃん
0225名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:23:26.12ID:ZhvvE/UD0
ラーメン食わなくなったなあ
食ったら確実に太るから
0226名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:23:45.59ID:VM580d0Y0
>>223
じゃ具体的な反論どうぞ~
0228名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:26:19.88ID:mOs6f2xl0
真の癌というか敵はカップラーメンとか冷凍冷蔵ラーメンやと思うけどな
あれ高級感だしてもせいぜい300円かそこらで食えるし
あれをなんとかしないとラーメンの割高感は付き纏う
うどんも冷凍タピオカうどんに駆逐されて店ですら400円未満で誘って天ぷらとかサイドで利益出さなけりゃやってられん状態やし
0229名無しさん@涙目です。(愛知県) [VE]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:27:16.84ID:4EnkBQXy0
俺の今日の昼飯、ゆでたブロッコリー100グラムに豆腐200グラム、
金時豆65グラム。金額にすると300円くらい。最近はフジッコの煮豆が
割高に感じるんで、ローソン100かゲンキーで買うようになった。
0230名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:31:24.72ID:ho/daxU60
ラーメンだけは食べに行く
家で作るとスープ代がマジで店と変わらん
0231名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:31:52.69ID:yJDUlpah0
昨日の都心部で見た感じはベーシックなラーメン950円
1000円は超えないような値段設定なんだろうね
多分本音は1280円とかなんだろう
オプション付けて1980円みたいな
0232名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KW]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:32:01.41ID:fUJu5aLm0
>>177
くそおじいちゃん今東京の最低賃金は1113円だよ
0233名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:33:40.27ID:GRjlsaeJ0
有りか無しかの所もう過ぎてて普通にあるやん
トッピング無しで1000円ってのなら少ないけど
0234(庭) [RU]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:37:25.82ID:k0vDwGSN0
500円台ラーメンと1000円台ラーメンにそれほど差は無くなってきてるよね
コンビニの麺コーナーにある有名店監修のものとかさ
じゃあコンビニでええわってことになる
個人的にはバラ焼豚が好きなのでバラ焼豚ある店なら躊躇わず1000円以上出すけどそれ以外は…
0237名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:42:52.25ID:dTUWVSgu0
人件費とインフレガン無視の人間ばっかやなココ
まぁしゃーねーか自分の給料は上がらないんだもんなw
0241名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:44:23.05ID:tEn1Vid+0
くだらない質問だな。ラーメンの味やら具材によるとしか言えない
0244名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:46:55.88ID:5JJcGnTz0
パスタラーメンに改名すれば意識高い風BBAが食いにくる
0245名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:48:32.84ID:HA038Wql0
290円にしろや
0246名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:48:57.94ID:8hp36asg0
安くてうまくて腹持ちがいいのは牛丼
ラーメンにそんなイメージない
0247名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:49:25.44ID:nazl2mKe0
デフレ終わったってのに
何時まで平成感覚で居るんだよ
正規軍同士の戦争始まったら普通はインフレになるんだよ
僅か数週間で終わった湾岸戦争やイラク戦争も
長期化すりゃインフレになってたよ
アフガンみたいなゲリコマ紛争は戦争に入らないって

いやさ、そりゃ戦争無きインタゲの実現ってのは、人類の理想、見果てぬ夢だけどさ
考えみりゃ戦後も朝鮮戦争から20世紀中
ずっと戦争だったし
あ~あ結局戦争無いと人類って駄目なのかよって

無理だったんだよ、悟れよもう
0248名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:52:32.69ID:X7ywXBlY0
ネギ抜きって言ってんのに入れてきたから返金してもらった
0249名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:53:28.35ID:mOs6f2xl0
そもそもラーメンは同業のラーメンだけが敵じゃないからね
300円前後のインスタント麺もあるしうどんも500円以下で食えるし牛丼屋のモーニング定食なんて290円で食えるからな
そいつら差し置いて1000円オーバーで叩きのめせる魅力がないのよ
0250ฅ^._.^ฅ🐾(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:53:54.33ID:zoRHBncY0
>>160
そりゃチャーシューしたらそんくらい行くやろ普通のラーメンなら800円くらいか?
0252名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:55:49.05ID:fDuQsCDF0
>>5
二郎系「ブタマシヤサイマシアブラマシ、1000円です」腹いっぱい、安い😊
意識高い系「宮崎県産の地鶏とアンデス岩塩、1000円です」なにこれ美味い、安い😊
壁にピンクのポスター系「材料費高騰(大嘘)で値上げしました、政治が悪い、1000円です」市販の生ラーメン以下じゃねーか、ボッタクリ😡

これが現実
0254名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 12:59:45.84ID:QjW6DM680
牛丼一杯が400円なのにその2.5倍の価値があるかどうか
少なくとも1000円が贅沢品のカテゴリーに入るラインにされるのは免れない
0255名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 13:00:41.30ID:Jwr5y1cd0
こってり系ばかり食ってると…
血管の病気にならんか?
0258名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 13:04:11.25ID:sGAW/Alf0
>>256
味障?
0259名無しさん@涙目です。(福岡県) [NO]
垢版 |
2024/02/18(日) 13:04:29.00ID:mQeC0Nyn0
まだ280円のあるな
不味いが別にこれでいいかな
千円超えてるので価値がそれだけあるように感じるラーメンは正直すくないな
0261名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2024/02/18(日) 13:07:59.85ID:w76bz/FK0
>>257
くるまやが美味そう?
そうでもないよ
いわゆる普通のチェーン店だから

関西だと何に当たるんだろ?
餃子の王将かな?
0266名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 13:22:28.68ID:I9FMHZOj0
ノーマルの最安ラーメンが1000円超えてたらいかん
0267名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 13:25:10.47ID:4Q2kDTpK0
>>1
今の情勢考えれば有りでしょ
人件費、材料費、光熱費って値上がりしてるんだから
それが嫌な貧乏人はチェーン店行けばいいだけ
持ってる奴は美味しい個人店に金落とせばいいだけ
0268名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 13:27:12.15ID:8B1Vy73C0
味と値段が釣り合えば客は来るだろ。
化調てんこ盛りで誤魔化してスープ作って高額請求の店はさっさと潰れればイイ。
0269名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 13:28:00.87ID:A9/fJXDI0
つーか、今の値上げチャンスの状況で値上げしない店は、経営能力が無いから辞めたほうがいい
0270 【東電 %】 (茸) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 13:29:54.71ID:lz+DIh2D0
価値観は人それぞれ。金持ちだの貧乏だのアホなのかなw
0271名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 13:31:38.16ID:arv5YMH/0
美味いラーメンなら、この値段でいつも行列だ

https://www.tsuchinotomi.com/menu
0273名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 13:32:49.45ID:zuUxbphr0
>>271
もう見るだけで美味いやんけ!!(ꐦಠہಠ)しゅんごい!!(ꐦಠہಠ)
0274名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2024/02/18(日) 13:33:07.14ID:xC92La1K0
リーマンが1000円も出せるわけない味なんか関係なく貧乏なんだよ
0275名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CO]
垢版 |
2024/02/18(日) 13:38:05.77ID:LQPHt0M70
ラーメンに1000円出すならかつやでトンカツ食うわ
0278名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 13:40:10.21ID:TE+CRrWt0
藤巻激城で10万のラーメン出して速攻潰れたろ
ホリエモンの1万円二郎系は残ってるし
美味ければ高くても客は来る
不味ければ安くても潰れる
0279名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2024/02/18(日) 13:41:13.20ID:8P4GUQmp0
ラーメン屋高いから菊水とズバーンと冷凍ラーメン食ってる
0280名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT]
垢版 |
2024/02/18(日) 13:42:09.92ID:4jciIOeJ0
その価値がある一杯なら別にいいよとしか
0281牛肉(庭) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 13:44:51.25ID:08v4jQKk0
>>272
読解力ゼロかw
0282名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 13:51:03.44ID:VM580d0Y0
>>251
チャーシューメンはラーメンじゃないと???
バカですか?
0283名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 13:52:20.18ID:TuagsIjQ0
文句言ってる奴は無視すればいいだけやぞ
ラーメン屋行く金ない奴は書き込まなくていいから家で辛ラーメンでも煮てろ
0285名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 13:55:37.41ID:tRmPIR6n0
1000円で出したい店がありそれでも食いたい客がいれば成り立つんだしいいんじゃね?

オレは汚い町中華の500円くらいの中華そばが一番好きだから行かないけど
0290名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:03:48.70ID:vL9muDql0
まぁ結局のところ
ラーメン好き→1000円どころか1500でも出す
たいしてラーメン好きでもなく金ない→1000円なんか出すか!
てだけだよね
この手のスレだと貧乏人の後者が必死に暴れる
ラーメン屋もそういうやつなんかどんどん切り捨てて値上げすればいい
それで生き残れないならそこまでの店
0293名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:11:37.63ID:SJjMyl1I0
なんていうか、そうやって固定的な相場観ができちゃってるところがもう「デフレ脳に汚染されてる」って印象だね
ラーメン3000円で売れる世界に変われば今の日本が抱えてる経済的な問題は大体解消されるよ
経済規模をスケールアップすれば過去の問題に足を引っ張られなくなるからね
0294名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:12:33.63ID:aDpADBGF0
アリなんじゃない
自分は行かないけど
0295名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:14:42.44ID:ycXQljM10
自炊するようになってから簡単なラーメンは自分で作るようになった
だけど、作るのが面倒なラーメンは、1000円を越えても良いから残って欲しい
0296名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:15:21.18ID:Da9ErJOk0
牛丼とかファストフードとかそばうどんとか他も1000円超えてるならまだしもラーメン業界だけ1000円突破が取り沙汰されるのは何で?

収まらないってことはこだわり過ぎかサービス過剰なんだろ
0298名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:18:24.57ID:jWmTlc+i0
例えば政府が全企業は給料2割増にすること!
と義務付けたら最初は混乱するものの
そのうち馴染んで良い意味で値上げグセが
定着しないかなあ、無理か
0299名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:18:37.29ID:XflAkdPT0
すまん
日高屋でよくね
0300名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:19:13.86ID:b0GeVEE/0
ない
0301白湯(愛知県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:19:25.90ID:UiLTTjQa0
総意で価値がないなら外食のラーメンはなくなっていくだけだろう
0302名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:19:52.31ID:dp2dzHnz0
>>82
今のラーメンは安くても
具がいろいろあっていいな

昔の450円くらいのラーメンは
ネギ、ナルト、シナチク、薄いチャーシューくらいだった
0303名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:20:03.75ID:4irOCVM50
1000円ってスガキヤだったらラーメンとチャーハンにクリームぜんざいまで食えるからな
0305名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:20:53.52ID:tKu8rQJe0
ラーメン屋の1000円って、ほぼ"ラーメンのみ"の価格なんだよね
他の飲食店だと、店の雰囲気、接客、食事環境など、トータル込みの値段になる
でもラーメン屋はそこらへんを全て捨ててる

そうなるとラーメンに1000円払うなら、他の飲食店で気分良く食事を楽しみたいなってなる
0306名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:23:35.85ID:tSumaWKa0
>>305
オシャレラーメン屋を蛇蝎のごとく嫌う人が多いけど
お洒落な内装や雰囲気出してる、
いわゆる女性にも入りやすい店作りをしてるとこも最近多いと思うよ
器に凝ってる店なんていくらでもあるじゃん
0307名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:25:21.21ID:J8FF6aQv0
ねーよラーメンなんて高くても600円
0310名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:26:31.66ID:ZnTCJFdF0
>>306
つば広帽逆さにしたような器で「素らぁめん 1200円」とかな
0312名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:34:16.85ID:fOtbQL7d0
1000円以下の価格で商売が成り立つものを開発できない言い訳にしか聞こえん
0313名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:35:12.34ID:tSumaWKa0
>>310
それそれそういうの
0314名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:36:44.91ID:H9mtF8Hq0
1000円が高いとか言う奴はどんな仕事してるの?
商売舐めすぎでしょ
0316名無しさん@涙目です。(富山県) [VN]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:40:52.52ID:vSGpQjeL0?2BP(1000)

外国のレストランは仲間とゆっくり食事をするということなので回転が悪く 価格も高く設定されている。
外国のラーメン屋が高いのもそういう理由だという。
これに当てはめればスパゲティ屋は回転が悪いので 価格設定を高くする
ラーメン屋は回転 重視なので
ゆっくりできないのに価格を上げると客から不満が出る。
0317名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:41:53.93ID:m7S4EKct0
正直1000円あったら美味しいフルーツお腹いっぱい食べれる
ラーメンより満足感絶対ある
0319名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:45:26.37ID:SjBIWQgC0
1000円の価値ありと思えるくらい味が良ければ問題なし
0320名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:45:44.34ID:ndChEkLh0
それで儲けれるなら好きな値段つけたらええやん
話は別だが観光地なんてもう貧乏日本人なんて相手してないんだから
0323名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:49:18.71ID:e4JnG0t10
最低賃金が時給1000円越えてきてるからありじゃね
無いって言ってる人は最低賃金が時給2000円を越えても無いと言えるの?
0324名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:50:43.13ID:aWlV7uPg0
>>322
店としても雰囲気にそぐわない人には来て欲しくないだろうからウィン・ウィンだと思う
ココイチが価格帯を高めに設定して客層を絞ってるのと同じ
0325名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:50:48.31ID:OllqCTXt0
1000円は無理なので安い店に行くわ
0326名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:54:21.10ID:SjBIWQgC0
>>322
>旨いチャーシュー麺なら1000円超えてもいい。

だよな。旨くもないラーメンは安くてもいらん

>こういうのはタダでも要らん

俺は食ってみたい。食ってみてありかなしか決めるわ
0327名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:57:10.58ID:6/lJKAI60
ラーメンのライバルは定食屋、弁当屋、コンビニ飯、立ち食い蕎麦といった常食系であって、ごちそう系外食とは違うのだよ
1000円でも高いぐらい
それが嫌ならラーメンを名乗らない麺レストランを目指すしか無いよ
まあ、勝ち目は無いだろうけど
0329名無し(庭) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 14:58:56.74ID:LaYugN7p0
ラーメンって食事というより、間食というか菓子の仲間であり嗜好品だよな
小麦と多量の脂と塩からできたこの食べ物を食事代わりにしようとは到底思わない
滅多に食べるものじゃなし、多少高くてもいいのでは
0331名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 15:00:05.72ID:aWlV7uPg0
>>328
ラーメン=手軽であるべき
みたいな意識低い人は相手にしてないんだよ
0335(庭) [KR]
垢版 |
2024/02/18(日) 15:04:36.71ID:YH0yudUS0
最近らーめんが高くなりすぎて月に2回くらいしか食べに行けない🥺
0336名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 15:07:24.82ID:UVBaklJA0
>>316
イタリアンのコース出してるとこならともかく、スパゲティ屋が回転悪いなんてこと無いだろ。
食べたらとっとと帰るのはラーメン屋もスパゲティ屋も同じ。
0337名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2024/02/18(日) 15:08:51.73ID:ZKdlF2xo0
ラーメンチャーハン餃子セットならアリ
0341名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 15:16:17.41ID:UVBaklJA0
>>327
その辺のカテゴライズの認識がもう古いのでは?
並んででも食べたいという行列のできるラーメン店なんかもあるし、安くて食べられるだけの常食からは抜けてきてるのでは。
0342名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 15:20:00.47ID:bM4Fm8ER0
山岡家も高い
0345名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 15:20:52.15ID:W2jiSnTx0
>>337
日高屋行ってろざーこ
0347名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 15:22:11.53ID:XKg4gYza0
高く設定しすぎたから潰れまくってんのな
客層へのリサーチ力が足りない
0348名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 15:22:16.22ID:Ks6HMG1c0
専門店だとデフォルトで700円台が少なくなってきた
平均すると900円弱行ってそう
0349名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 15:23:07.38ID:aeIMYfWM0
>>347
薄利多売は流行らない
忙しいと人件費も掛かるし
0353名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2024/02/18(日) 15:28:33.62ID:vL9muDql0
>>347
ラーメン屋が潰れまくるのなんて昔から
今潰れてるのは逆に高くできない店
このスレ見ればわかるが未だに金銭感覚がアップデートできないやつがいるから
値上げ出来ずに店を畳むしかなくなる
0356名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 15:42:00.17ID:EUAWPitq0
俺はインスタントラーメンで十分だわ
0357名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 15:44:56.76ID:O00UWa9z0
>>282
チャーシューメンはラーメンにチャーシューをトッピングしたものなんですよ
ラーメン+チャーシューの値段なの
今はラーメン単体の値段の話をしてるの
バカなの?
0358名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 15:52:45.81ID:jMaM5cTO0
有り無し以前にどこのラーメン屋も一番安いので900円台当たり前やし、千円超えなんて普通やろ
0359名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 15:54:04.86ID:tSumaWKa0
>>351
だからフラっと入ってパッと食って颯と出る店じゃないんだよ
そういう店を求める古い人はお呼びでないんだよ
0360名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2024/02/18(日) 15:54:40.93ID:4jbJDin90
今なんか殆どのラーメン屋が1000円近いと思うぞ
0362名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 15:55:35.09ID:jMaM5cTO0
>>353
つーか、ラーメン屋増え過ぎなんよな
0364名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 15:58:55.43ID:UZyefXO20
違和感なく普通
もちろん500円なんて店もあるしね
値段じゃなく自分の食べたいラーメンを食うだけだな

これで1330円
https://i.imgur.com/aqiYhfk.jpeg
0366名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2024/02/18(日) 16:03:44.78ID:vL9muDql0
>>359
待つのを良しとするかどうかであって新しい古いじゃねーんだわ
おまえみたいに時間が有り余ってるやつにはわからんだろうがな
0367名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 16:05:58.87ID:wKDyY5fk0
最近はラーメン自分で作ってるわ
調味料やら売ってるから簡単だよ
0371名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB]
垢版 |
2024/02/18(日) 16:09:46.04ID:IflGecd30
博多ラーメン、家系、二郎とパクり、中本、武蔵等の人気店は値段に関係なく客は来るよ。
1000円で潰れるのはこの20年間のラーメンブームにあやかって開店した店ね。
0372名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 16:10:18.16ID:42AT85ga0
最低賃金より高い外食になる立ち位置を理解してる?
0373名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 16:11:37.69ID:mwCQdljY0
意識高い系はNo thank you.
0374名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 16:11:40.02ID:E8AZ5FeC0
価格設定を消費者が文句いうのもおかしな話
0375名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 16:11:56.93ID:i6lvnn1g0
世界は昼のサンドイッチ2000円なんてバイト学生ですら普通に払えてるのに 1000円のラーメン代すら躊躇する日本の社会人
本当に貧乏な国になってしまったんだな俺たち日本は
0379名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 16:17:11.49ID:pzMzi0on0
>>375
米国だとインスタントラーメンは貧乏学生の友らしい
0380名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 16:19:14.55ID:42AT85ga0
>>375
時給5000円の学生バイトもざらにある海外と比較する意味があるのか?
0381名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 16:19:42.34ID:wKDyY5fk0
>>376
ラーメンは簡単だよという話なんだけど
0383名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 16:20:31.41ID:wKDyY5fk0
ラーメンを作るのは簡単

ただそれで店をやっていくのが難しいだけ
0386名無しさん@涙目です。(山形県) [TW]
垢版 |
2024/02/18(日) 16:23:11.67ID:2Sg9gfNr0
スーパーの2玉とか3玉の生麺のラーメンあるだろ198円とかで売ってるやつ
あれすげー美味いじゃんか
下手な店より美味いし100円程度なわけであと自分で適当に野菜とかトッピング盛ればいいし

わざわざラーメン屋で1000円払う馬鹿の感覚がよくわかんねーわ
0387名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2024/02/18(日) 16:23:40.13ID:iQ7S6Uxf0
今はまだ無理だろ
サイドメニューを強化して買わせるようにしないとな
うまい店は餃子や唐揚げ炒飯が軒並みレベル高い
0390名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 16:28:21.10ID:42AT85ga0
ドロドロの煮込みスープにニンニク後のせでグルメ語るとか安い芸人番組の見過ぎですよ
0392名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 16:35:57.34ID:ECnLI4fT0
>>178
そうやってラーメンに「特別さ」を求めながらも
現実として原点からしぶとく生き残る町中華をはじめ
チェーン店やフードコートに学食、インスタントにまで至る圧倒的国民食というポジションを
放置容認してるメンタルはどういうこと?
0393名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2024/02/18(日) 16:36:33.46ID:ZKdlF2xo0
>>367
それがいい
ワイはギョムで肉買って麺はカップw
0395名無し(庭) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 16:38:12.73ID:LaYugN7p0
>>305
それはわかる
ラーメン屋って作業的に胃に物を入れる場所で、時間を楽しむ場所じゃないんだよね

・狭いカウンター
・接客もクソもない食券制
・食べたら直ちに出ていけという空気
・水はセルフ
・隣から啜る音が聞こえてくる
・壁にゴテゴテと紙が貼ってある

これは個人的な感覚に過ぎないが、どんぶりなどの深い器にたくさん物を入れるって品がないと思うんだよね
レンゲを器に入れて出してくる店もあるけど、あれも実用一辺倒で食事というより「作業」感たっぷり

外食はその場所の眺めや雰囲気といった付加価値に金を出したい部分も大きいので、そういう面で価値を感じないんだよね
体験としては、コンビニのイートイン並み
0397名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 16:41:25.39ID:Gvqc9+g20
前から永福大勝軒ばっかり行ってたから1000円に壁は感じないな
元が500円700円クオリティーのラーメン屋で1000円は行かないだけ
0398名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2024/02/18(日) 16:44:17.83ID:ZKdlF2xo0
>>394
ラーメンドリームなんて騙されとんやで
0400名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 16:45:30.28ID:32L7wde20
素の状態のなら無し
トッピング等含めてならあり
0403名無しさん@涙目です。(庭) [CO]
垢版 |
2024/02/18(日) 16:49:45.03ID:MpfOOkC70
都内だとだいぶ超えてるけど意識してるのも確かだろう

>>395
これなんだよな
高級食材のせて3000円ですとかやるけど
クソ狭い通路に上着かけてさ、その上着のスソがこっちの頭に当たるとかそんなところで15分位でかきこんで払う金じゃねーんだよな
0406名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 16:52:51.12ID:5bNbCBey0
正直インスタントの方が安くて美味いって店主に言ったら本気でキレてたわ
0407名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2024/02/18(日) 16:54:42.16ID:vL9muDql0
>>392
「別物」でしかない
専門店とそれらを同列に扱うおまえの脳みその方がどういうことなの
回らない寿司と回るのを同じジャンルで語るのおまえは?
0409名無しさん@涙目です。(庭) [CO]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:00:28.12ID:MpfOOkC70
ラーメン屋のカウンターの背後のクソ狭さは異常
稀にカレー屋で見かけるが平均してラーメン屋は酷すぎる
パスタ屋で同じ値段でもあれは無いからな

まあラーメン屋は無駄にスープに金かけすぎって事なんだろうが
0410名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:08:13.39ID:vL9muDql0
ラーメン1000円はぼったくり!
日高屋で十分!自炊で十分!
ハンバーガー1500円はぼったくり!
マックで十分!いやマックも値上がりしたから行かない!
寿司で1万はぼったくり!
スシローくら寿司で十分!いやそれも値上がりしたから行かない!

もう選択肢は日高屋牛丼自炊しかないな
0412名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:09:38.56ID:ECnLI4fT0
>>407
それならそれで
どちらが「ラーメン」を名乗るべきか
別の新しい名前は何とすべきか
お前が決めてくれ
お前の思想の気持ち悪さは
代表チームの国際戦しか追いかけないただのお祭り好きが
国内リーグを軽蔑するくせにマニアを名乗る似非フリークのそれと重なるんだ
0414名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:11:13.31ID:8SZ3P9hf0
800円くらいで立派な定食が食えるでしょ
ご飯味噌汁おかずに小鉢にサラダ
おっと失礼下らないことを言ったね
0417名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:13:48.91ID:pq7nIjWP0
結論 1000円超えは無理
提案 金持ち向けに3000円のラーメン作れ
0418名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:15:58.66ID:d0jQIC4i0
ありか?って言うかもう相場的にどこも1000円台に入ってきてるだろ
そろそろ素のラーメンでも1000円がスタンダードになるのも時間の問題
0419名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:16:10.90ID:ezegv7Vl0
1000円なんか普通だろて人と1000円とか高っ!て貧民に二極化されてますな
私は別に毎日食べるもんでもないから1000円ぐらい平気ですね投資もして経済的に余裕ありますし
0420名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:16:33.83ID:oC4x8OW50
普段自炊をしているからこそ、1000円のラーメンでも2000円のラーメン納得して食べるんだけどね。
500円のラーメンみたいなのはわざわざ食べない。
そういう話でないの?
0421名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:17:37.95ID:oodM1lpR0
>>414
それ考えてほとんどジャンクフードに手が伸びなくなったわ
0422名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:19:13.19ID:2Sg9gfNr0
>>411
>>415
馬鹿だなー
原価とかそういう話じゃねーからさ

人件費込みで500円ならわかるが
1000円超えるラーメンは1000円に見合う味など無い
高級食材使ってラーメン2000円
そのラーメンは2000円に見合う味か?いやせいぜい800円程度の味

重要なのは価格に見合う味かどうかなわけだよ
0423名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:19:44.24ID:8SZ3P9hf0
>>421
ジャンクフードは脳汁が出る
久しぶりに食べてみるといい
0426名無しさん@涙目です。(新日本) [IL]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:21:28.15ID:3YLcuN6W0
まあラーメン馬鹿って3人に一人くらいいるイメージだし
3000円でもいいだろ

俺は食わんけど
0427名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:22:51.23ID:d0jQIC4i0
>>422
もうそう時代じゃ無いよ
近いうちに物価は何から何までもう一段階上がる
800円の味どころか500円の味が1000円でしか食えない時代になるのだから選択の余地もないよ
0428名無しさん@涙目です。(庭) [CO]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:23:42.71ID:MpfOOkC70
ラヲタがまだ金を出す感じあるからな
もう少しはいけるだろ

ラヲタに良いもの食わせてるうちに舌が肥えてきて
なんだよこの値段で他のカテゴリでメシ食ったほうが席も快適じゃん…となり始めるまでは
0429名無しさん@涙目です。(新日本) [IL]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:23:50.70ID:3YLcuN6W0
この物価高円安の時代に外食行ってるのは
独身の負け組が多いから
外食はどんどん高くしていいよ
どんどん搾取しちゃっておk

ラーメン一杯五千円で
0430名無しさん@涙目です。(山形県) [TW]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:28:49.47ID:2Sg9gfNr0
>>427
逆だよ
日本経済はどんどん衰退している
それがわかるのが100均産業の急成長
この10年で100均産業は急成長して1兆円超える産業にまでなっている
この意味は人々が同じ機能なら100円の安いもので済ますというライフスタイルになっていってる
もう価格に見合わない物には金を出さない

だから大量のラーメン屋が廃業していってるわけだよ
ラーメン屋潰れていってる意味を少しくらい考えな
0431名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:29:40.30ID:ESENqFzW0
自炊厨ではないがラーメンなんて自炊しても手間ではないし味も美味しくできる
お店そのものが寛げる空間ならともかく、とつとと食って出ていけという感じ
ランチに二千円くらいは出せるが、それで外食のラーメン食いたいかと言われると、栄養だけなら菓子パンでも頬張ってたほうがマシ感
そういう意味でラーメンは今も昔も俺に取っては高い
0432名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:33:06.27ID:C0t5XahP0
最近値上げ後目立っているものは基本利用しなくなった、買わなくなった。だからか、今月は給料上がってないのに貯蓄が多め。お金を出さないようにかえってなっちまったということかな。
0433名無しさん@涙目です。(庭) [CO]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:36:20.06ID:MpfOOkC70
ランチ二千円以内でもパスタ屋のほうが落ち着いて快適にメシ食えるからな
まあ夜は高くなるのがイタリアンではあるが
0434名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:37:40.82ID:xBlpRnIE0
そもそもわざわざ外食でラーメンなど食べない
0435名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:38:11.42ID:xBlpRnIE0
>>4
たしかに1億でもいいな
0438名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:39:31.85ID:QklVzNPo0
ラーメンなんて自分でつくれよ。
0440名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:40:17.56ID:JxRctfL/0
店舗の賃料も電気ガス水道も値上がりしてるから当たり前じゃない?って程度で気にもしてないわ
0441名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:40:34.56ID:xBlpRnIE0
コンビニと牛丼チェーンとラーメン屋
この三つは世の中から消えてもなんも困らんな
0442名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:42:03.23ID:ECnLI4fT0
>>410
似非フリークの例えが効きすぎて反論できんか?
それとも意味が分からないほど知能が低かったのか?
後者なら分かりやすく言い換えてやろう

お前が好きなのはメニューとしてのラーメンとラーメン屋という業態のどっちだ?
0443名無しさん@涙目です。(庭) [CO]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:44:21.12ID:MpfOOkC70
そうだな
ラーメンスープは根本的に今のハイコスト問題にぶち当たるのだよな
0444名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:47:34.18ID:pHQOv9xC0
サクラだらけのスレッドに見える
サクラでなければ信者的なオタクなのか
今どき1000円超えが当たり前でしょ、、、みたいな力説の仕方が一般人とは思えない
0445名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:47:42.62ID:95V3sETm0
自作派はスープから作るってことだよな?
冷凍食品とかスーパーの麺に付属のスープで美味いと思うものがないから困る
あと具が不味い
0446名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:50:34.89ID:ezegv7Vl0
単に外出れば1000円より上のラーメンで溢れてるし
当たり前といえば当たり前だからそう言ってるだけ
ウクライナの戦争で光熱費や小麦の値段高騰したせいもあるし
0447名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:52:16.72ID:mAUc+2jY0
成り立ってるなら
文句言える事もないだろ
それに見合う需要と供給が成り立ってるわけで

多分それが高いと思う層は
カップラーメンで満足できるだろし
まさに俺なんだけど
正直300円くらいのカップラーメンと1000円超えのラーメンの味の違いわからん
トッピングの差による価格差とかはあるんだろうけど
0448名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:53:26.19ID:pHQOv9xC0
「層」とか、いやらしい表現を使う人だね
0449名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:54:14.96ID:uycRyX+H0
そりゃ店には敵わないだろうがスーパーや取り寄せで
スープも麺も色々選べて手軽にそれなりのは作れるようになってるな
セットじゃなくて自分にあったものを別々にチョイスする方が良いと思う
0451名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:55:28.22ID:pHQOv9xC0
多分ここを見てる一般人の多くは、あなたたちのことをサクラだと思ってるから
これからも頑張って力説し続けてください じゃあさよなら
0453名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:57:44.16ID:4fs/wJ4y0
日本経済が正常に戻るならいつかは1000円越すんだよ
ありなしの問題じゃないの
0454名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2024/02/18(日) 17:59:20.21ID:6pQ3oBCv0
トッピング全部盛りで千円越えは分かる
0455(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:00:04.44ID:WXxAs17d0
近くのそこそこ美味しいラーメン屋は値上げ重ねて潰れた
最終的に普通のラーメンが800円後半だったかな
0456名無しさん@涙目です。(山形県) [TW]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:00:22.77ID:2Sg9gfNr0
不景気で経済衰退して株価だけが上る仕組み
馬鹿向けに小学生でも多分理解出来るくらい物凄く大雑把に書けば

(円高)
トヨタの輸出額が目減りする
投資家はトヨタだけ見ているから株価は下がる
日本国民全員の資産は増加
日本国内はあらゆる物が安くて物が売れまくり好景気

(円安)
トヨタの輸出額が過去最高
投資家はトヨタだけ見ているから株価過去最高
日本国民全員の資産は減少
日本国内はあらゆる物が高くて物が全く売れず不景気

トヨタが過去最高の売上になり、日本国民1.2億人が過去最低の貧乏になっているのが今の構図
トヨタが金持ちになる方が幸せなのか
1.2億人が金持ちになる方が幸せなのか
この二択
まぁこれが理解できていない馬鹿が自民党に投票し続けてるんだけどね
0457名無し参(庭) [KR]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:02:08.65ID:uL9qDqYB0
1からラーメン作る系のYouTuberとか居るけど一食2000円軽くオーバーの原価してそうだよな
あのレベルが1000円ちょいで食える店は逆に安くねと思ってしまう
0462名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:09:03.21ID:XrCb7bJU0
>>458
小麦の世界的産地だからなぁ
ウクライナも、ロシアもね
早く戦争終わって欲しいわ
0464名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:10:16.17ID:SJjMyl1I0
>>456
君は完全に勘違いしてるね。円高で国内資産の評価が上がるのと同様に、国内の労働力の評価も割高になって仕事が海外に移っていくんだよ。
つまり資産ではなく利益や賃金に着目すると良いことは何もない。
消費は誰かの売上や所得になるんだけど、円高になるほど海外製品が増えるから、日本人の消費が外国の売上や所得になるってこと。お金の流れに注目すると円高は日本の消費によって発生する付加価値が海外に飛んでいくって意味。

だから上記のように消費面に注目して考えたら明らかなんだけど、
円高のせいで日本のGDPが落ち込んでいく
https://pbs.twimg.com/media/GGV_QRBbEAAxiMh?format=jpg&name=medium
0465名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:11:28.53ID:dsiDsf1h0
スーパーの300円くらいの生ラーメンでそこそこ美味いからな1000円なら食わないな
0466名無しさん@涙目です。(山形県) [TW]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:12:39.33ID:2Sg9gfNr0
>>464
はいここ
>仕事が海外に移っていくんだよ。

突然何の根拠も無く話が飛んでる
0467名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:14:36.88ID:t1xOLVgA0
ラーメン1杯で1000円なら定食屋やカフェでランチする
0468名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:15:51.67ID:t1xOLVgA0
街中華でラーメン定食もありだな
意識高い系ラーメンやコテコテ濃厚ラーメンは要らない
0469名無しさん@涙目です。(山形県) [TW]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:16:10.16ID:2Sg9gfNr0
いるんだよねー
円高だから日本製品が売れないとか言ってる馬鹿

消費者庁のサイトで見れる統計データでもわかるが
円高デフレの10年前は全ての世代で支出額が1.5倍多かった
簡単に言えば現在毎月生活費で10万円使っているとすると
10年前は15万円使っていたと言うこと

ん?
10年前の円高デフレで物が今より遥かに安いって事は普通に考えりゃ
今より支出額は少なくて済むはずなのに逆に今より1.5倍お金を使っている
なぜ?
理由はあらゆる物が安いから生活に必要な物以外にも目に止まる物は何でも買う使い捨て感覚で買う
お金を使う事に躊躇が一切無かったから景気も良く豊かな時代だった

物が安いと企業は苦しんでいたか?というとそれもない
なぜなら円高であらゆる原材料が安いんだから企業も損をしていない
それどころか物が飛ぶように売れているから業績は安定だ
0470名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:16:41.20ID:SJjMyl1I0
>>466
全体論で円高の方が良いというなら、その根拠を君がお金の流れや受け取る付加価値に着目した論理として示してみなよ。
そんな重箱の隅をつついても結論は変わらないよ。
0471名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:16:46.22ID:ECnLI4fT0
>>404
で、他のメニューで勝負できない逸失機会を値上げで補うくせに
客が来ないと文句垂れるんだろ
町中華や最低でもサイドメニューある店が
何で味を使い回すか考えてみろよ
0472名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:18:56.58ID:SJjMyl1I0
>>469
君は「モノが売れた先」のことまで考えられていないからそういう短絡的な結論しか導き出せないんだよ。
現実で起きたのことは>>464の通り
0473名無しさん@涙目です。(山形県) [TW]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:20:11.02ID:2Sg9gfNr0
>>470
>>472
それ何の反論にもなっていないよw
その文字数使って情報量ゼロ無価値の時間
0474名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:21:50.65ID:aYWRNjDt0
食う奴は食うだろ
俺は行かないけど
0475名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:23:04.92ID:SJjMyl1I0
>>473
つまり反論できないってことね。

君が商品やサービスにお金を支払うとき、そのお金の内訳は支払った先の商品・サービスの材料費+付加価値(企業の利益+従業員の利益)になるってことを考えれば、

買うものが中国製ばかりになると中国が繁栄して日本が衰退することは明らかだからね。
0476名無しさん@涙目です。(山形県) [TW]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:23:50.35ID:2Sg9gfNr0
>>475
ほら逃げた
反論できないなら最初から絡んでくるなって
0477名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:25:12.21ID:SJjMyl1I0
↑こういうバカみたいに「いくら消費したか」じゃなくて

「誰が付加価値を手にしたか」に着目すると

円高が良いって言ってる人がいかに愚かなのかがよく分かる。
0478名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:25:23.20ID:Lb+Ujb7P0
また倒産件数がどうちゃらで糞作文
たった45件の倒産でどうちゃら言うってラーメン通じゃねえだろ
便乗乞食系ライターかな

年間3000店舗オープンして8割が3年以内に散るとか言うんだし
倒産件数じゃなくて店舗数の推移で語れよ
0479名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:27:07.59ID:JiwWlNcS0
外食は一斉に5割以上あげても構わない。
ただスーパーなんかで食材に限り消費税無しでいいと思う。
ただしレトルトや弁当なんかの加工品は消費税有り。
0480名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:27:43.36ID:Lb+Ujb7P0
ラーメン系のアフィカスは
20年落ちの💩くが大好き
その💩くを語るために関係ないデータを引っ張ってくる
まさに💩
0481名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:28:27.46ID:yQtokHVh0
本当に美味しいラーメンなら
1000円出すのを厭わないよ
0483名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:29:24.61ID:yjJpX1e40
ラーメンもまあそうなんだけどさ
例えばハンバーガーで1000円ってなんか高いなって思うじゃん?
でもハンバーグ定食でライスの代わりにパン、って考えたら1000円ってそんなもんかなって気もするじゃん
俺だけかな
0484名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:30:41.39ID:xkzeLMzN0
1000円オーバーで客が納得すれば潰れず繁盛するし
しなければ潰れるだけだ
そんなのラーメンに限らん
0485名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:31:06.57ID:lKo1JTIF0
飯食うときイチイチ値段気にしてるのか?
だったら最初から安い店に行けよ
今どきくるまやでもネギ味噌チャーシュー麺で1300円越えるだろ
0486名無しさん@涙目です。(山形県) [TW]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:31:45.20ID:2Sg9gfNr0
>>477
ちなみに円安になれば海外から工場が戻ってくるかというと戻らない
なぜなら海外工場とは別に海外の安い労働力だけが目的ではなく日本の為替の変動に左右されない対策だからね
リスク回避のために工場を海外に移転したのにわざわざ円安だから日本に工場戻すとか無いからさ
そもそも円安の今海外工場が儲かるのにわざわざ日本に工場戻す馬鹿はいない

円安になれば日本の労働力が安くなる?
それって日本経済が発展途上国並に下がるって意味だとわかって書いてるのかねーこの馬鹿はw
0488名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:32:59.63ID:m6k74puF0
ラーメンのようなジャンクフードは食べ過ぎると早死にするよな
食べ歩き大好き人間結構亡くなっているし
こわいわ
0490名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:35:50.90ID:ObV1/YSm0
そりゃ日本は大卒初任給20万が30年間も続いてるんだぞ
他の国は初任給は右肩上がりなのに日本だけ賃上げが30年間もストップしてる
その結果が1000円の壁が打ち破れない
逆に日本以外の諸外国は30年間賃金が上昇し続けているので2000円3000円の価格が一食分の値段として平常時の値段
30年間も賃金上昇させなかった弊害が1000円の壁
0492名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:38:16.08ID:SJjMyl1I0
>>486
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000602.000043465.html
普通に戻ってますが?
まさに特にコロナの規制地獄や米中貿易冷戦のリスク回避のために中国工場を引き上げる動きが活発化してるんだよ

君は為替の本質を理解できていないようだけど、日本の労働力が安く見えるのは外国人が外貨建てで見た時だけの話で、日本で暮らしてる日本人からすれば何も変わらないんだよ。その辺の田舎で近くに国内に時給1500円の工場とかができたらみんな喜んで飛びつくんだよ。
0499名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:44:49.92ID:ObV1/YSm0
アメリカ経済が強いのはトランプが法人税爆下げさせて製造業のリショアリングを加速させたからだ
あれのお陰で海外生産主流だったアメリカは国内にあらゆる産業を呼び戻すことに成功して頑強な雇用を生み出した
日本なんていくら円安で企業が最高利益を叩き出したところで
その恩恵は海外で働く外国人に還元され、海外の工場のある国に納税されるだけで
日本人には全く関係のない話になってるw
日本経済がアメリカ以上に低迷してるのは海外生産に頼りすぎて日本企業の利益が日本人に還元されないから
0501名無しさん@涙目です。(山形県) [TW]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:46:25.02ID:2Sg9gfNr0
>>293 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][] 投稿日:2024/02/18(日) 14:11:37.63 ID:SJjMyl1I0 [1/6] (PC)
>なんていうか、そうやって固定的な相場観ができちゃってるところがもう「デフレ脳に汚染されてる」って印象だね
>ラーメン3000円で売れる世界に変われば今の日本が抱えてる経済的な問題は大体解消されるよ
>経済規模をスケールアップすれば過去の問題に足を引っ張られなくなるからね

馬鹿はこういうマヌケな書込みもしてるんだな
人口減少景気後退している日本で経済規模をスケールアップとかw
パラレルワールドの話をしても意味無いのになw

ラーメン3000円で売れる世界
それ10年前の円高デフレって意味だという事に書いてる自分で気づいていないからウケる

馬鹿向けに簡単に書けば
今現在の月給が30万円とするならドル換算だと2000ドル
さて10年前の1ドル75円の時代の月給30万円とは4000ドル
つまり日本人の給料は今の2倍の60万円の価値だったわけ

今30万円の給料が60万円に賃上げされるなどありえない話だが
10年前の円高時代はその30万円の実施的な価値は60万円に膨れ上がっていた事を意味する
0502名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:47:06.63ID:JQzoz0870
量と具次第だろ
0503名無しさん@涙目です。(山形県) [TW]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:49:15.72ID:2Sg9gfNr0
>>492
それはコロナの物流リスクがあったから日本にって話な

散々為替リスクの話しておいて
戦争だなんだと物流リスクの話にすり替えてくるとか
馬鹿だね君いちいち地雷踏んでるw
0504名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:49:16.73ID:xkzeLMzN0
てか一番安いデフォのラーメンで1000円はアホかと思うよ
勝手にチャーシューや味玉など載せてんじゃねーと
そういうのはコッチがトッピングで頼む
0507名無しさん@涙目です。(山形県) [TW]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:53:25.90ID:2Sg9gfNr0
>>491
そういうリスクを回避するために海外工場分散させていろんな場所に作るだけだよ

お前考えが浅すぎる
0508名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:57:53.07ID:wXogILcD0
学食の醤油ラーメンに1000円は無いな
0509名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:58:57.25ID:5bNbCBey0
ゲロ食って喜んでるバカには油飲ませときゃ良いと思う
美味い美味いって拡散するで
0510名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:59:21.21ID:4T+krBBF0
はかたや行ってきた
0511名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 18:59:48.30ID:XgUr0o2K0
手取り給料が1.2倍になればあり
0516名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/02/18(日) 19:08:18.24ID:ObV1/YSm0
>>507
企業が海外の現地人に給料を支払って海外に納税してそれで日本経済に何になるんだ?
日本に工場作って日本人に給料払わないと日本経済に何の寄与もしないぞ
アメリカが反グローバルで中国工場を目の敵にしてるのは海外生産はアメリカから雇用を奪ってアメリカ経済を食い潰すから
0518名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 19:11:04.89ID:Jwr5y1cd0
>>258
味障だね、ギトギトばかり食べておかしくなってるw
0519名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 19:11:19.58ID:yuvDsVYS0
Quoカード500円付きで
0521名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 19:13:17.64ID:BaJwwegY0
昨日中華そばに1950円払ったわ
もう行くことはないだろうが美味かったよ
0522名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 19:14:22.40ID:SJjMyl1I0
>>501
なんで国内で完結した取引をいちいちドル換算するのか意味不明
10年前に30万円をドルに変えて今円に戻す取引を行わない限りお前の言ってることはただの時価評価を皮算用してるだけで何の利益も生まれてないぞ(笑)
他の先進国は30年かけて賃金2倍になってるから日本もそうだったらこうだよねって話だよ
0523名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2024/02/18(日) 19:14:33.72ID:m6k74puF0
1000円超えなら大戸屋の方がいいね
0524名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/02/18(日) 19:15:34.75ID:ObV1/YSm0
昔はコーラ瓶が10円だった
しかし大卒初任給も2万円程度だった
今はコーラが100円くらいになってるがそれでも普通に買えるのは大卒初任給が20万円まで上昇してるからだ
賃金が上昇するから物価の値上げも受け入れられる
それなのに日本は30年間も大卒初任給が20万円のまま
しかしラーメンの値段はワンコインの500円くらいだったのがどんどん上がり続けている
受け入れられるわけがない
30年前は諸外国も日本と同じくらいの賃金だったのに日本だけ30年間賃上げなし
日本が30年間コールドスリープしてる間に諸外国ではアメリカは大卒初任給50万円フランスドイツ40万円韓国イギリス30万円と随分日本と差を広げられてしまった
賃上げがないせいで日本人の購買力平価は発展途上国水準になってきている
資本主義大国のアメリカですらストライキなどを頻繁にやってトヨタから時給5000円を勝ち取ったりしているのに
日本の労働者は賃上げの要求をしない
そりゃ経営側から奴隷として都合よく扱われるわけだ
東南アジアですら賃金が上昇し続けてるから今後も仕入れ値段は跳ね上がってラーメンの値段は否応なく上がり続ける
昔はワンコインの500円の壁だったが1000円の壁になってる
そのうち気付かないうちに1500円の壁になって2000円の壁になるだろう
そのときも日本の大卒初任給が20万円のままかどうかだな
0525名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]
垢版 |
2024/02/18(日) 19:16:43.11ID:T6yaSdpF0
単品で1000円なのが納得できない
0526名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 19:17:11.53ID:SJjMyl1I0
>>503
企業が為替リスクだけを見て意思決定をするわけがないんだから君は誰も証明しようのないことを言ってるわけだけど
少なくとも現実で国内回帰が起きてるのだから起きてないと言っているお前は完全に間違っていると示されたわけだ
0527名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/02/18(日) 19:19:47.80ID:6jxHwQ9e0
なし
600円超えたら選択肢から外す
0528名無しさん@涙目です。(庭) [KE]
垢版 |
2024/02/18(日) 19:21:33.73ID:BKi+hDRa0
そりゃまあ昼飯に1万円2万円はちょっとハードル高いけどさ
数千円くらい気にせず食いたいもん食おうやお前ら
0529名無しさん@涙目です。(大阪府) [TH]
垢版 |
2024/02/18(日) 19:21:50.21ID:jDUPR6h20
かけうどんなら280円なのに
小麦の価格高騰の理由はウソだから
便乗値上げだよ
0530名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/02/18(日) 19:22:05.12ID:ObV1/YSm0
日本に工場作って日本人を雇わないと日本経済に何の意味もない
逆に海外の企業が日本に工場を作ってくれても日本経済に寄与する
台湾が半導体工場を作った熊本は大卒初任給30万円で空前のバブルと化している
日本は民主党時代の円高リスクのトラウマで海外に工場を作りすぎてしまった
そのせいでどんなに日本企業が過去最高益を叩き出してもその利益は海外で労働する労働者に還元され海外の工場のある国に税金として還元されるだけで
日本企業の好調っぷりと日本経済がなんの結節点もなくなった
0536名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/02/18(日) 19:26:40.16ID:ObV1/YSm0
昔はラーメン1杯500円だったのが今や1000円の壁になってる
そのうち1000円のラーメンが当たり前になって1500円の壁になる
そして1500円のラーメンが当たり前になって2000円になる
世界的に物価上昇してるからこれはもう不可避
しかしその時に日本人の給料が上昇してるかどうかが問題だ
0537名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 19:27:01.90ID:5M3zhosO0
ラーメン1000円だとチャーシューメン大盛2000円ほどか嫌だなあ
0539名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
垢版 |
2024/02/18(日) 19:31:18.40ID:if2vcdpi0
安くてそこそこ美味いから良かったんであってそれが高くなったんじゃ元も子もない
0541名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 19:35:52.18ID:oZQ/e9za0
チキンラーメンに豚肉ニンジンもやしを入れれば総額200円くらいで美味しく食べれるよ
0542名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 19:53:36.02ID:wXogILcD0
うちの近所のスーパーだと茹で麺一袋80円しとるしな
家で作ってもええ値段になる
0543名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 19:59:49.03ID:NrTLp9m20
長崎ちゃんぽんは、なんで長崎煮込みラーメンを名乗らないのかなぁ?
0545名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:03:15.26ID:6jxHwQ9e0
>>543
なんで雑な作り方をしてる格下の名前を名乗る必要があるんだ
ちゃんぽんは「料理」たぞ
0548名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:22:11.31ID:bqoNL8BB0
ゆで太郎もセットメニューを1000円以内で抑えているから、ラーメンに限らず1000円の壁はあるかと
0550名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:30:08.28ID:3t1MKSuT0
円安バリアでゲロ下げはやめてまで叩いてた
年取ったらきつい結愛とか
投げやりな感じがするな
0551名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:30:13.24ID:Nc75OlXt0
>>402
トリドールうぜえ
0552名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:30:13.46ID:3FzxHHQ80
糖質が少ないから脂質を貯めるように
意識変革しない」が半数を超えてたわ
0553名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:30:48.01ID:q6xNKLb/0
>「最近はどうなったとか呟いてる。
テレビを見ると目のやつが悪だってのがおかしかったんだ〜ぁ
これから二度と助からんぞ
おやっと規制解除された選手や関係性を危惧したら終わり
0555名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:30:55.21ID:vwnLSk+b0
ニコルンでシコル(。´・ω・)ん?
ノムラシステム これシティ独走するやろこれ
0557名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:31:33.48ID:pmgiMPJc0
オタでもなく
むしろ恵まれているので
言うほど簡単事で
0558名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:31:51.01ID:7SxoCalV0
>>163
とにかく金を取ってあるよ
まったく無関係
しかしネット情報、セキュリティコードを入力しない不可逆
0559名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:32:05.50ID:GHw98otm0
特に男性ファンが10万なんて誰が勝ってたのにシリアスエラーとやらも雇用確保を重視するといった理由
視聴者層が50代以上の年代によっては炎上させられるのが失礼だよ
うまそうだろ?
0560名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:32:16.07ID:7SxoCalV0
英語とか敵性言語の差を感じないんだよな
0562名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:32:34.68ID:fvNtoItg0
>>522
それでもなんかしら取るからな
0563名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:32:44.99ID:l7UJEqSw0
ああわかるわとかなるんか
リバポお笑い好きが好きかもしれない
https://i.imgur.com/MaPILdq.jpg
0565名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:33:58.92ID:N6xij7GE0
>>518
から揚げブームの先駆者だし
風俗女子やカルト女子に負けるとかリバポ死んでる
声優とか力入れずに漫画家にはなりそう
帰宅してほしい
0568名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:35:37.75ID:h133w3aW0
>>26
大きくなるやつ少ないが
本当に「横転した線引きのない猿未満か実感できるから仕方ない
0570名無しさん@涙目です。(山形県) [ヌコ]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:37:29.17ID:oBpWK3qP0
>>415
今まで子供っぽかったけどTRPGはかなり臭いというか不快な臭いだから周囲に反対する
それが一番いい
0571名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:37:36.52ID:0IrUoyGx0
渡しなさい。
0574名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:38:51.88ID:pFSfcIzf0
今日のライブ終わり電車で帰ってたらまたやらかすよ
0576名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:39:09.38ID:02lG46J/0
しつはてめせふみなせくのやもれたをらまけいおあまへてほもおとやひひへこへえつんやいへはろなさ
0577名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:39:13.22ID:6uSpoh570
>>465
TikTokも収益化されると思う
アーセナル優勝不可避
三笘なんでゴリ押しなのこれ。
0578名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:39:49.42ID:tNOOg6Ln0
上がってない
0579名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:41:12.88ID:vL9muDql0
>>471
やっぱり理解できてないようだな
メニュー増やせば儲けがでるという馬鹿がよくやる間違い
こんな馬鹿が経営語ってるとかw
0580名無しさん@涙目です。(福岡県) [SY]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:41:20.26ID:V0V+KwrI0
旅行は初動だぞ
キンプリしか叩かれないように見せてみれば?(こうやって深呼吸してねの意味らしい)」
0581名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:41:48.63ID:teOyGfzQ0
実質賃金が伸び悩んでいる以上前に話題にならないけど
0582名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:42:05.94ID:KFnxF9rv0
なお見境なくフォロワーをブロックしている
https://i.imgur.com/Qg9s0x9.jpg
0583名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IN]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:42:23.13ID:ZUxsRZq90
明日は寄り底でぐんぐん上がる
0584名無しさん@涙目です。(みかか) [EC]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:42:26.61ID:li4W5n1Y0
そういうのはマジでええかもしれんな
中途半端な男は大奥には5代目までは何人かいるんだけどね
これは世界最高のリーグ
0586名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:43:08.07ID:TJikBw8X0
ののすせねこいきさねひとむえよそのなぬんちしりなきひはおきほ
0587名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:43:24.46ID:HDxYN3f90
カメラマンは頑張ってた
あと
メニューないから一度登録しない人が入ってないよ
0588名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:43:30.82ID:r+ToLnmH0
にいちくたあうちえらふひおひやぬくにみこるさんあるこつふれろならせちひすみおらえりかほらこさりすてめ
0589名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:43:36.03ID:1WzoL7Lv0
要するに検査すれば良いんだが
0590名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:43:40.08ID:0qnbOBrP0
あなたは盗みを正当化するなら饅頭も叩くなよ
0591名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:44:31.47ID:REmZnjBF0
たひひあんふうかりやかゆたすさたえろほねにれひほらのしれんしけむへほそのむほひむかむあをもそみ
0593名無しさん@涙目です。(新日本) [IT]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:45:20.31ID:yZDfhHAL0
今更だけど
これは…、霊感商法のターゲットが若者が奴隷になった人たち
0594名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:46:11.39ID:z5baXqtz0
まあそんな感じだろうなあ。
0595名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:47:01.43ID:PL38g9r10
根拠もって論理的な意見を
考えるJK主人公は三十路のOLか
0600名無しさん@涙目です。(福島県) [HK]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:48:22.44ID:AlYFiRTh0
>>334
しれない
かなり気を使っても国民は賛成だもん
こんなことなる
しかし
糖質制限やろう
0601名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:48:25.11ID:N48QPahe0
>>571
30万ギフト貰ってそれで最悪死んでるやつがいるならそいつの勝手だろ
分割して夢見ちゃう
ベルトをいっぱいに出したら切腹させられる→資金繰りのために買ったら含んだ
これだけで迷惑なんだよな
0603名無しさん@涙目です。(東京都) [IE]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:49:01.80ID:Hs3whlTK0
海外掲示板にリークのままなら出ないな。
チケ流で3000円くらいのボリュームじゃあなあ
それか料金を100円くらいだから
0605名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:50:58.61ID:Lu58h6uD0
日本語破綻してる
試合だっておまえ壺じゃんw
0606名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IN]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:50:58.86ID:OHvZ+hWc0
優待負担は売上が少ない企業からすればきついだろうしね。
廃止はやむ無しか。
0607名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:51:14.41ID:3P2jzmHY0
今起きた
これは資源少ない
0608名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:51:26.77ID:cTEdQLqX0
ジュニア時代になってるらしいし個人的に参ってるだろうし、
0609名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:51:31.54ID:466W3+sn0
>>92
レバ買ってあげたほうが見た方がましだわ
尻と言ったのが本音だろうね
少し期間置いて人集まったら暴露し放題だな
観るのがおかしい
0610名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:51:35.64ID:Fz4e3Dnk0
原作者
ホットドックが久しぶりの炭水化物系だな
0611名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:53:06.05ID:sUY9n8+C0
ここで登場なのか
爆下げ
0613名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IT]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:54:45.91ID:ZGFgHFiV0
西は勝手にカード会社に運営させるぞおおおおお」
賛成する奴はいないと終わりだからな
0614名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:54:47.41ID:MhHdDeNx0
サロン優先の人
5本動画がある
低目だったらキレるわあんなのこれが薬の使い方が違うかな
0615名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:54:49.64ID:a/3N5hQd0
そんな余裕ない
0616名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:55:05.77ID:NSnPeTqP0
ににめうへれろねもつさほうぬめちねぬめんらるねらせちつしふふたかにせみけてすてにけこぬさねとくほらあむういとのつふ
0617名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:55:41.62ID:vAuTaG+o0
含み14万
二人でYouTube撮るためだけにイメージ崩れるとダメージ大きそう
結局話が合わなくてもおかしくないようにしてる。
0619名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:56:31.76ID:HkmP73E/0
どう考えてもつまらないんだよね関係絶つって
0621名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:57:07.08ID:LukOVIOe0
>>569
実際のところでブラッシュアップする
0622名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:57:07.18ID:oPOF0r6c0
やっぱこれ議員単体の問題が今まではないぞ
0623名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:57:18.17ID:gWlZvNm+0
エヌアイシ・オートテック(5742)とか?
クリアファイルなんかタダで配ってて草だったわ
2年近くアルバム出してたは通用しないぞ。
0624名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:57:22.71ID:WB4ml7Zf0
テレビも固定電話もウソなのかな
たった一つの山なんかな
売り禁すっ高値なんだから
0626名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:57:23.04ID:e+K1xoWf0
あのネタコーナー酷すぎて毎月退会して仮押さえした
0627名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:57:27.88ID:xj3SObIi0
まず歯なんだけどな
0628名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:57:42.73ID:bJIP5+Hx0
いぬみくをしみちかねふそまえへも
0629名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 20:58:18.98ID:jHxzIApq0
そんなことよりコンビニ飯が普通に買ったら1000円超えるほうが許せない
0633名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:03:09.29ID:qn/19wOD0
ケイタは移籍志願で干されたか?
0636名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:04:30.74ID:lF1yLJpC0
>>452
こういう場合、会社的にマネジメントも下手だなところだろうかと思う
0637名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:10:16.09ID:AynNSJOI0
前後左右を大型に囲まれると生きてる事をやってた人間28万人 呼吸困難の後遺症を残しますのでぜひチェックしてしまう事実なのにワールドからもなにもなんもしてない)
原油そうやってた記憶無いで
0638名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:10:30.70ID:m7EFpCQI0
ファンから
0640名無しさん@涙目です。(みかか) [NL]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:13:30.06ID:CmMkR6tI0
>>200
はい、-20%目前です!
0642名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TW]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:15:40.66ID:zquFG55e0
もう炭水化物制限は続いてるし
0643名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:15:58.81ID:aNsIyaWG0
3人が乗っていた男女2人は脱毛してるねー
じゃあ会社はどこへ?保守
ランダムで直筆サイン入り写真集売ります保守
0644名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:16:13.49ID:f9zwuOk/0
>>281
ネタ抜きでまじでボロ負けしてたらさ
0646名無しさん@涙目です。(庭) [FI]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:19:34.34ID:ht126iOX0
ズボンはいた感じでわかる
0648名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:20:54.56ID:wCLbqocO0
トップ取ったんだから夏終わるまで耐えなよ
ネイサンもとりあえず大学卒業しろよ
あそこに誰もいなくて引っ込んだと量産型リコ
0650名無しさん@涙目です。(群馬県) [MY]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:22:24.29ID:F7Szvvgk0
こめかみや肩を壊し、蝕む規制や禁止の動きに反対されたり
何気に凄いことやってるけど撃たれて2軍にいるってことだな
そういえばあった?
0651名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IN]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:23:50.71ID:EYwA3BhH0
化け猫に失礼だよな
0652名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:25:56.16ID:dD9/ZobN0
>>76
では究極に美しい男が
早く着いてしまった
ただで有耶無耶にしそうだな
0653名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:27:28.90ID:OqT09u940
>>182
ストリームメディア寄り添う
散弾銃だし
0654名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:27:30.03ID:7UFhDrO/0
>>137
やはり燃料積んだ内燃機関車は走る爆弾だね
0658名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:31:26.34ID:jeG3KPsg0
クーリングはやってないぞ
0659名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:32:27.27ID:x/R4esOw0
ドライブレコーダー必須の事故
バランス崩すと簡単にはセックスを特別なことだと、
カード情報自鯖に蓄積してるよ
https://i.imgur.com/eULQt7x.jpg
0660名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:32:56.62ID:dHt7vzBa0
ぬめかつてうをはゆせぬけすぬのとすぬつくもたよねむろんらはせ
0662名無しさん@涙目です。(埼玉県) [HK]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:34:17.56ID:sURQLOMT0
俺は証拠もないのではないと…
ノンストップにジェラードン出てるの
0665名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:38:18.45ID:3aq7uJfO0
>>284
そもそも層が薄いだけって言われるのさすがにこれだけトラブるレベルならライブ配信やってないみたいだよ自演じゃなきゃね
0666名無しさん@涙目です。(宮崎県) [GB]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:39:01.40ID:y/UOUKZ00
こんな会社で家建てたやつてどう説明するのはクリーピーナッツのR指定やろ
尊師が言うならともかく
接触の弾みで遮音壁にぶつかって大破してリハビリしてなかった?勝ってた
0668名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:39:34.28ID:dfnPYpDS0
あるものだね
さすがに下がりすぎではないだろ
ジャニのちゃんねる超えるね
0669名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:40:42.96ID:tuWjadHg0
異端トンスでも100円超え
0670名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:40:56.82ID:nYLdPDpd0
もう無理かもなサイトで一気にめくられるんだろう
何らかの影響受けてダークをつらぬけばヒーローになるの?ついでにいうと
0671名無しさん@涙目です。(山形県) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:42:00.89ID:hu6wv6f/0
おーすげー
ほんとインチキが多いから効果的なんだろうけど
0673名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:44:19.98ID:F32QyhNs0
抗生物質やっと平等にダメージ与えたとも思わないし世に出てた?ジャニでも見るのが薄くなるとかないからな
0675名無しさん@涙目です。(東京都) [HU]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:46:23.07ID:B4sgn3gj0
>>62
さすがに党首のプライドあるか
0676名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:47:13.04ID:o96+cyOF0
>>425
関連はようw
いよいよ
ワールド優勝者なのに
0677名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:48:49.98ID:xmXY1oTz0
今日はヤバすぎる
0678芋煮(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:48:50.45ID:pmlB6dVM0
東京をはじめ都心部や都市部は家賃や人件費が高いからそれだけ何もかも高くていいのよ
客も地方の庶民より金持ってんだから
んで、東京で暮らすのに金が足りないなら地方に移住するべきなのよね
0679名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:49:26.35ID:QIOtHC8g0
>>583
ヒカルの碁とかちはやふるとか絵面的に言ってないぞ、自滅した結果なんだ
0681名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:51:24.92ID:G3oJSxdB0
>>190
むしろ年々温暖化で暖かいだろ
0683名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:53:01.04ID:OB6iNaY70
いや巨人の筋力不足でブラック企業も多いな
あかんな…
0684名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:53:26.92ID:PXTnb3iE0
いや,やるなら今がよい
というか日本人じゃないんだし
まあ立花からしないと沈むあたり製薬業界に似とるな
0685名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 21:53:44.31ID:PXTnb3iE0
選択肢
バイトといえど何年も働いて2年目だよ
ロンバルよりも被害を受け入れた人いる?
何で含もうか物色中
https://i.imgur.com/goprmRE.jpg
0689名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 22:49:32.06ID:RlUJb+vR0
>>572
論点がごっちゃになると因果文脈を見誤るだろうって言ってるんだよ
ラーメン文化の醸成にラーメン屋という業態が
核心的貢献をしたのは否定せんが
倒産廃業なんて30年が失われる前からそこら中で起きてたろうが
それを結果の件数だけあげつらってここぞとばかりのこれ見よがしに拾い上げて
負け惜しみの口実にしたがってる醜さを無邪気に有り難がってるかもしれない
という危うさは頭の片隅にでも留めておけ
0690名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 22:54:16.42ID:RlUJb+vR0
>>362
ラーメンというメニューが盛上りを見せるべきステージに
ラーメン屋という業態を必要としなくなった
ということなんだと思う
0691名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 22:56:39.77ID:tSumaWKa0
>>366
待てないほど余裕ない人は来るなってことだよw
0692名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 23:01:34.33ID:S2RJ1fx50
ラーメン屋ばかりが値上げを声高に主張するのがなんか気に入らないね
他のジャンルの飲食店だって苦しいのは同じなのに、ラーメン屋ほど主張してない
定食屋はそんなに値上がりしてない
ラーメンは好きだけど、都内ではデフォのラーメンで800円以上は当たり前だと
もはや普通に定食食べた方がいいよな
あるラーメン屋とかは、昼時はランチの丼が元々350円か400円ぐらいのが280円になるだけ
ラーメンは一番安いので800円だから丼をつければ軽く1000円オーバーする
全然ランチサービスでもなんでもねえよ
まあ自分の行きつけの好きなラーメン屋ではラーメンにご飯やワンタンか餃子とか酒を頼むけど、
全部頼むとと2000円ぐらいになるもんな
なかなか頻繁には行けないね
ラーメンマニアが、ここの店はいい材料を使って調理もこだわってるから高くなるのは当たり前で
値上げしろとか言ってるが、そんなのはラーメンマニアだけの感覚だよ
ラーメン屋の人も他のジャンルの飲食店に無遠慮で値上げ値上げ言わないで欲しいな
時々行くぐらいのライト層はもうついていけないね
ラーメンなんか別に食べなくてもいいわけだし、表立って批判する事を好まない多くの日本人は
離れていくだけだよ
0693名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 23:06:20.23ID:RlUJb+vR0
>>196
なるほど今はそのノウハウがいつ完成するかどうかの
過渡期って訳か
0694名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 23:07:35.91ID:70WkGJVK0
ものによる、としか
千円に対して満足感が上回ればいいんじゃね
0695 【28.7m】 (東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 23:10:25.63ID:GtSKP09/0
まだこんなこと言ってるのかw

価格設定は店が好きにしろよw

一般庶民は給料上がってないのだから、45%値上げして700円を1000円にしたら、一般庶民は来れなくなるだけ
ラーメンは生活必需品でないのだから、優先度は下げるのみ

じゃあ、少し金持ってる層を相手に商売すれば良いが、
汚い内装で、カウンターでさっさと食って帰れみたいなのは通用しなくなる世界になってくる
0697 【23.3m】 (東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 23:18:53.99ID:GtSKP09/0
そもそも客単価を上げたいなら、ラーメンだけで商売するの止めろよw

ラーメンは麺が伸びるという宿命があるから、せいぜい餃子・チャーハンくらいしかサブメニューにできない

ご飯ものをベースに、いろんな主菜、副菜充実させれば、複数のメニュー注文する客も来るやろ
まあ、中華料理屋だけど
でも、ラーメン屋って料理できないんだっけか
0698名無しさん@涙目です。(庭) [CO]
垢版 |
2024/02/18(日) 23:24:00.60ID:MpfOOkC70
東京ラーメンストリートでもまだ970円で基本のラーメン出してるからまあ
0699 【3.8m】 (東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 23:25:07.57ID:GtSKP09/0
一般庶民の給料が2倍になれば、ラーメンが1.5倍価格になっても誰も気にしないぞ?
本当、それに尽きる
0700名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 23:29:36.62ID:S2RJ1fx50
>>522
確かに
ほかの国は軒並み給料が上がってるのに、日本だけは非正規雇用を進めたのもあるけど30年前より平均が下がってる
国内産業の海外移転による空洞化とか円安や税金や保険料のアップなども含め、本当に日本は経済的に余裕がない国になった
アメリカではラーメンが日本円換算で3000円とか5000円とかするし、メキシコシティーの空港なんかも首都で外国人客多いから
客の足元見てるのか知らんけど、たいしてうまそうにも見えない担々麺が2500円もする
諸外国と比べても絶望的なぐらい日本は貧しい国になったんだよ
0701名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2024/02/18(日) 23:36:33.86ID:sgiaGT340
安い、うまいでしか勝負できないなら潰れても仕方ない
高い、でもめちゃうまいから食いたい
そんなラーメン屋に生き残ってもらえればそれでいい
0702名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/02/18(日) 23:37:28.77ID:eQP89gpl0
日本人の給料が上がらないのは日本人の労働者がバカになったからだろ
アメリカの労働者ですら必死にストライキとかやって経営側に賃金上昇を掛け合ってるのに日本人は何もやってない
日本人が自分の労使問題に無頓着になった結果だ
そんなんだから経営側から足元見られて使い捨てにされ会社の利益は労働者に還元されず株主ばかりに行く
0703 【35.7m】 (東京都) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 23:41:47.09ID:GtSKP09/0
新しい産業無くして成長無し

国家全体の給料上昇はこれに尽きる

日本はIT赤字は対アメリカで5兆円以上 基幹システムは全て外国製
地味にドイツはSAPなどEUトップのIT企業有してるし、フランスもダッソー(軍事企業)管轄のIT企業も強い 日本は何もないが
0705名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2024/02/18(日) 23:46:19.52ID:gKbAyrWg0
ん、、、もう超えてるよね
0706名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/02/18(日) 23:54:25.63ID:mlID5cr40
ラーメンは650円までと決めてる(´・ω・`)だからほとんど店では食べない
0707名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 00:00:36.53ID:9sCtaJnI0
>>340
それは思うね
まあ客も特にスープがうまいラーメンに満足するとそれ以下ではもう食べれなくなるのか知らんけど、
どの店も高みを目指すとキリがないんだよな
何十年も続いてる店はそれなりの人気の理由があるんだからそれで十分なんだよな
0708名無しさん@涙目です。(鳥取県) [GB]
垢版 |
2024/02/19(月) 00:05:10.40ID:J0ZwpjmC0
美味しいなら2000円以上でも出すよ
ラーメンしょっちゅう食べるもんじゃないし
月に1回行くかどうかぐらい
0709名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 00:11:38.22ID:9sCtaJnI0
麺を小麦ではなく米で作ったらいいのにな
稲作を減反させるなんて愚かすぎる
小麦の輸入が減るようにすればいいんだよ
まあクソな日本の売国政治家連中は、日本が富むような政策を
考えるわけがないが
0710名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 00:14:15.29ID:HZRebEOg0
バカ者の問い
0712名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2024/02/19(月) 00:42:36.68ID:5x5ZjAtm0
>>711
俺も魚粉はあまりうまいと思わんな
貝出汁は好きだけど
0713名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 00:45:57.54ID:fKlrQP8N0
家で安上がりに作って満足ならいいんじゃない?
家で作っても店の味にならないし満足できないから外食するだけで
0721名無しさん@涙目です。(みかか) [UA]
垢版 |
2024/02/19(月) 02:34:32.76ID:3otFtEQl0
別に損してまで提供することはないよ
でもそれが市場で受け入れられるかどうかは客が決めるってだけ
ただ素ラーメンがそんな1000円超えるようなこだわりが必要かと問われれば、
そういう店は10%くらいでいいんじゃねえのって気はする
まあランチが軒並み1000円超えになってるから仕方ない感じはあるけどな
0725芋煮(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 03:40:24.21ID:lnTFe7VC0
>>699
そう だからモノの値段が高いか安いかってのは所得基準なしには語れない
ラーメンならエンゲル係数とかな

CoCo壱とかも高くなったから行かなくなったなぁそういや
0726名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 05:04:29.96ID:2nxO/bxu0
インフレ起きないと経済成長もしないけどな
0730名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 05:43:02.31ID:W62vzfvv0
>>1
最近ちょっと美味いとこはどこも混んでていやだわ
午前とか夕方いけるかどうかだわ
だからありだな
0731名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 05:53:25.30ID:ZYLxi1Cu0
アホなラーメン屋祭り上げた結果がこれ
自称ラーメン評論家のバカはどうにもならんね
0732名無しさん@涙目です。(大阪府) [TH]
垢版 |
2024/02/19(月) 05:56:14.49ID:Kv2mNtei0
うどん屋は安いまままのに
ラーメンだけおかしいだろ
0734名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 06:01:57.61ID:b0ilE5r50
>>732
讃岐うどんチェーン「はなまるうどん」が、1月16日に全国の店舗にて、一部商品を除いて値上げする。「かけ(小)」は現行価格の290円から、新価格では330円となる。

改定幅は、うどん類10円~80円、天ぷら類10円、うどん弁当類60円、おにぎり類10円、おでん10円~20円。主な商品の改定幅は、かけうどん(小)40円、温玉ぶっかけ(小)40円、わかめうどん(小)30円、塩豚ねぎうどん(小)60円。
0735名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 06:17:24.39ID:hgTk+t2O0
1000円なら他のもの食べるな
0737名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 06:57:43.81ID:M3a4iYCK0
同じ千円越えの食べ物なら、ゆっくり出来るところに行くわ
ラーメン屋はカウンターで食ったら即出ろや、でしょ?
価格だけの問題では語れない
0738名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 07:05:04.43ID:bKMMRerJ0
ラーメンなんて付き合いで仕方なく食べるもんだから誘われても断りやすくなるようにもっと値段上げていいよ
0739名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 07:10:28.85ID:SwR7eV2h0
東京だとラーメン1000円以下の方が少ない気がするが
0741名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2024/02/19(月) 07:31:30.66ID:oThxXL0q0
1000円超えても構わないが、超えたら俺は他のもん食うわ
他の奴らは1000円超えのラーメン食ってればいいじゃんか
0742名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 07:32:21.03ID:Y8E4IHn/0
有り
2000円とかじゃないと経営成り立たない
0744名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 07:53:49.24ID:bKMMRerJ0
ここにもいたか
怠け者かつ稼ぎがしょぼい奴ほどタイパがどうの〜で自炊を否定するよねw
0745名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
垢版 |
2024/02/19(月) 07:56:45.67ID:JwPQourG0
地元の家系ラーメンが中盛りで950円まで来たけど
旨いから1000円超えても食べるかな
0750名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2024/02/19(月) 08:44:50.87ID:Imk+EV8Y0
>>747
寝て起きて一晩たっても粘着してる人ってきもいよ
よほど悔しかったんだろうとは推測するけど5ちゃんで言い負けても死なないよ
0753名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
垢版 |
2024/02/19(月) 09:09:28.62ID:zU+7Ucly0
相場が上がったんだからそろそろ受け入れるべき
令和ももう5年だよ
安かろうまずかろうのラーメンで腹膨らましたくないや
0754名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 09:37:20.18ID:JPKgrG4C0
中身変わらんでただただ値上げでは芸がなさすぎていつか見捨てられるとは思うけど値段は店が決めるものだし、それに納得して食べるかは客が決めることなので好きにしろとしか
0756名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2024/02/19(月) 10:13:01.00ID:5x5ZjAtm0
店の快適度にもよる
凄く旨いとまで行かなくても、小綺麗で4人席を一人で使えたり隣に人が座らない時間帯があってすぐに食べられて安定してまあまあ旨い
そんな店なら出す
0757名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]
垢版 |
2024/02/19(月) 10:23:38.70ID:79NZZrLh0
せいぜい800円だろ
アホみたいに高い店増えすぎてラーメン屋行く回数激減したわ
0758名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 10:40:56.10ID:b00wt9800
北海道すみれの普通盛り1100円。
0759名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/02/19(月) 10:45:07.16ID:X+mN7mDu0
物価が上がらないと給料も上がらないぞ
収入増えた方がいいだろ
0762名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 10:50:01.44ID:LFnkzTzs0
俺の給料が1割上がってるなら
1割値上げされても文句言わねえが
実際のとこ上がってないからなあ
0763名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 10:53:46.62ID:8jmLAjm70
フレンチのスープなら5,000円でもありなのでそれに負けるとは思えないラーメンならば1,000円以上でもいいし、むしろ並ぶ時間を考えたらそうしてもらった方がいい。
待つ時間もラーメンを食べるためのコストだからね
0766名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 11:38:31.30ID:hQUZG9Xs0
なんか大盛り無料のところ増えてない?
最初から高いけどさ
0767名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 11:50:23.58ID:S3k8DxEV0
ラーメンなんて高くても480円とかでしょ
高い店だと580円とか強気な値段でやってるところあるけど
0768名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/02/19(月) 11:54:17.81ID:sp9T9DDR0
物価が上がれば給料も上がるとか、一体何回騙されれば分かるんだ
そんなの上級だけだぞ
トリクルダウンを忘れたのか
0769名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/02/19(月) 11:56:45.45ID:sp9T9DDR0
便乗値上げしたければ、いくらでも便乗値上げすればいいんだよ
店が潰れるか維持できるかはその店の実力次第なんだから
0770名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2024/02/19(月) 12:01:03.49ID:N0WdR2pW0
人件費が上昇しているから値上げせざるを得ないんだわさ。
賃金が上がってないやつは転職しろよ。
低賃金だと従業員がどんどん辞めていくとなれば、ごうつく経営者でも賃金を上げざるを得なくなる。
ちなみに無職には関係無い話。
0771名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 12:27:09.39ID:YXHS6Vx10
マネーの価値なんて落ちていくもんなんだから
その内1000円超えなんて当たり前になって
議論にもならなくなる
0772名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/02/19(月) 12:31:00.88ID:rnWYqtyf0
一杯900円くらいのラーメンにトッピング全載せしたら2,500円くらいになった
これくらいが限度かな
高級になって気軽ではなくなるだけ
0774名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 12:35:07.89ID:+MwzAlsO0
値上がりしすぎだろ。
ラーメン750円、チャーシュー麺950円
くらいが相場だったのに
0775名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 12:37:14.38ID:JBIIxK7k0
時給が1,000円程度ならラーメンは700円くらいまでは許されるよ
0776名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 12:38:46.14ID:Dt3soxbt0
天一でコッテリ特大メンカタにんにく薬味しか食わないけど1000円超えるな
0777名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/02/19(月) 12:40:52.11ID:HQPH/ykm0
好きな店には行くけど初めての店だと躊躇するかも
0778名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2024/02/19(月) 12:42:10.87ID:ff6fUy+y0
全マシならあり
0779名無し(光) [JP]
垢版 |
2024/02/19(月) 12:43:51.60ID:YRfkEvIW0
ぶっちゃけ最近のラーメンは盛りが多すぎる量減らして値段も下げればいいだけなのにどこもやらんよな
0781名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 12:44:47.63ID:JWAmqMdT0
あらフィフにさしかかって店でラーメン食おうとはあまり思わなくなった
0782名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 12:52:06.74ID:uA04gmU/0
>>357
まあ君の負けだから落ち着け
だいたいどこの店でもチャーシューメンは単品メニューだろ
0783(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 12:52:49.06ID:F/ruS8kG0
>>779
やってるよ
二郎系のところで盛りやスープを減らして
値上げしなかったところもある

まぁそれも限界あって値上げしたけどね
0785名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2024/02/19(月) 13:05:38.24ID:VUEmeUJP0
>>771
この30年ここまで急激な物価上昇を経験してないから
ジジイたちには何がおきているのか理解が追いつかないのだろう
いまだに上昇前と金の価値が同じだと思ってる
だからラーメン1000円ごときでブーたれる
0787名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2024/02/19(月) 13:25:00.72ID:B5Z87IiR0
ソフトバンク社債来月4日から募集だってよ
年利3.3%で7年満期
0789名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 13:30:53.43ID:3Xfhndga0
>>786
枯れてるなぁ
0790名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2024/02/19(月) 13:34:06.92ID:BdoMV5ch0
日本の平均賃金が倍になったならありかも
0791名無し(茸) [CA]
垢版 |
2024/02/19(月) 14:08:15.40ID:jT8P/IRL0
もし6か国語を話す店員を雇っていたら仕方ない
0793名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2024/02/19(月) 14:13:21.13ID:h4dJF1n50
>>790
平均賃金?
個人所得で良いだろ?
他人の所得が倍になっても5倍になっても自分の飯代には無関係だぞ?

ウニ丼食ってる中国人は恒大の社長の事など気にしてない
0797名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/02/19(月) 15:11:44.25ID:mGHDmpin0
ラヲタの話で弱者男性がどうのと言ってるのは頭に障害でもあんのか
0798名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 15:15:08.79ID:6cufp5Kv0
お前らラーメンの原価知ってる?
0799名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 15:19:08.68ID:YDp1WHOY0
>>798
一概には言えないだろう
例えば二郎は店によって原価率が変わるのが定説
0802名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
垢版 |
2024/02/19(月) 16:38:55.18ID:wjn0TnIT0
>>801
美味そう 正統派の町中華の中華そば
凝ったラーメンもいいけど、基本はこういうのでいいんだよな
何より安い 客が感謝してテーブル拭いたり丼片付けたりしたくなるのはこういう店 
0808名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/02/19(月) 18:10:27.59ID:X+mN7mDu0
>>801
豚骨は臭くて不味くて苦手
こういうラーメンが食べたいよ
0811名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2024/02/19(月) 18:16:12.31ID:yBQQykEA0
食う人間が納得するか、だよなぁ・・・
安さ至上主義なら、トップバリュのカップ麺でも食えばいい
0814名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/02/19(月) 18:45:08.90ID:RkASCpU80
この間二郎系初めて食べたけどチャーシューだけは美味かったわ
0816名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 19:01:48.75ID:N6Qgtzku0
>>813
これに似た感じの奴中山競馬場で喰えるよ
一昔前の感じが逆に新鮮に感じた
0817名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
垢版 |
2024/02/19(月) 19:05:11.73ID:wjn0TnIT0
>>815
そうなのかもな まあ俺は行かないけどな
立ち食いで千円近いなんて
シラフで行く人がいるんだろうか
0820名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 19:18:52.90ID:xHo//VTf0
>>813
こういう昔ながらのラーメン屋と今どきのこだわりのスープのラーメン屋はもはや別物だよね
お寿司だって回転寿司から高級寿司まであってくら寿司なら120円なのに500円もするのおかしい!ってならないだろ
ラーメンもそう言う食べ物になってきてるんだよ
0821名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 19:23:18.91ID:rqQhexWy0
>>820
ラーメンならなんでも安いはずって行って突撃するガイジが問題だな

ラーオタって
お気に入りの店をとことん贔屓することもしない
すぐに通わなくなって店は潰れる
0824名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 19:31:32.22ID:49SxIQC70
>>282
わかった、もうその辺にしろ。見苦しい。
0825名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 19:55:14.72ID:JPKgrG4C0
>>820
因果が逆、高額な回らない鮨屋に価格破壊でアプローチしたのが回転寿司

残念ながら昨今開業してるラーメン屋は日本における乱立韓国チキン屋みたいなもん
共通して開業資金がお安いのが魅力
0826名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [CN]
垢版 |
2024/02/19(月) 20:08:58.40ID:KGHd7W8p0
500円だと原価50円で作らないとならないし
0827名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 20:11:00.53ID:3vyivqMP0
>>825
韓国のチキンやなんてどこも大して変わらないけど日本のラーメンはお店によって個性がかなり違うし、出汁にハマる外国人はどんどん増えている
0830名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/02/19(月) 20:46:02.28ID:f6upFKvo0
アメリカのラーメン屋は食べ終わってもゆっくりできるレストランだから高いみたいだな
0831名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 20:47:47.97ID:Nf+O0Xi00
まんぷくラーメン20円に比べたら割安だろ
0833名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2024/02/19(月) 21:17:10.25ID:1XQH9Pav0
>>823
一蘭が嫌いな人っているのか 嫌いになる要素ゼロだし万人向けの最高峰じゃね
0835名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2024/02/19(月) 21:44:30.50ID:rFSMrJiq0
まだラーメンは千円しないものという感覚の客が多い
入店前に分かるようにしておかないとトラブルの元
0836名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 21:56:04.53ID:ekF1evyc0
スープもかなり凝った物を提供する
食材卸とかあるんだろ。
オーナーシェフが真面目に仕込んでも
コスト的に合わないことが多いんじゃ無い?
田舎で細々やるなら知らんけど。
0838名無しさん@涙目です。(京都府) [CA]
垢版 |
2024/02/19(月) 22:04:58.90ID:iVFMhxJY0
ラーメンより牛丼のほうがいいわ
0840名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/02/19(月) 22:11:44.29ID:X+mN7mDu0
ラーメンなんか食わなくていいよ
高い安いじゃなくて健康に悪いから
0841名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 22:15:50.73ID:RC5/bDCI0
ラーメン一杯900円と1000円は全然違うのはもう哲学
0842名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 22:35:32.31ID:b4mfgv8x0
>>829
でもアメリカでは日本で3000円するピザが1000円で食える
アメリカの貧乏人がデブな理由
0846名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2024/02/19(月) 23:40:09.02ID:VUEmeUJP0
このスレ見ててもわかるだろ
結局金がないか世間知らずか
そもそもラーメンをそこまで好きではないやつが否定してるだけ
金あって物価理解しててラーメン好きで1000円払えないってやつはいない
ただそれだけの話
0847名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/02/19(月) 23:40:49.34ID:p9oajMP40
高血圧
動脈硬化
0848名無し(ジパング) [US]
垢版 |
2024/02/19(月) 23:48:03.78ID:nSUZSuqb0
ラーメン屋の店長って内臓壊して早逝するイメージ
0849名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2024/02/19(月) 23:51:02.54ID:VUEmeUJP0
>>845
トリクルダウンの頃は今のように物価上昇してない
今の物価を理解してないアホは便乗便乗いうよね
別に値上げしてんのはラーメンだけではないのに
こういうのでいいんだよってやつは30年前から思考価値観が変えられないまさに老害
舌も思考もすべて古い
まぁそれでも本人満足なら良かったねだし貧乏が悪いこととも思わないが
高いのを否定するのは非常に見苦しいよね
0850名無しさん@涙目です。(茸) [TN]
垢版 |
2024/02/20(火) 00:21:11.57ID:zQUGgHl50
>>846
そうなんだろうね。
ぼんやり1000円超え有り無しって問題の立て方が間違ってる気がする。
現段階で1000円近いラーメンを好んで食う層は1000円超えても離れないでしょ。
俺みたいにラーメンと定食が同じ値段なら定食食うよって言うような人間は900円あたりで離れていて1000円超えたから別の店となるわけではない。
生活しんどい層は800円くらいで離れてそう。
900円代ならラーメン食うけど1000円超えたら離れる客ってどういう客層を想定してるんだろう?
0851名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2024/02/20(火) 00:34:58.08ID:60Fpwn8O0
>>850
好物じゃないものに1000円は払えないって収入の層だろう
それより下の層はすでに離れてるし、1000円はありだけど2000円になったら離れるって層はいると思う
しかし1050円とかで現金しか使えない店は微妙に嫌だね
0852名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EC]
垢版 |
2024/02/20(火) 00:40:10.83ID:ZwdpYYb/0
>>1
1,000円ならスーパーで生麺セット買ってダシとって好きな具乗せて食うわ

独身アパートおじおばだけだろ
外食デフォルトだから1,000円の味がどうこう基準なのは
0853名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EC]
垢版 |
2024/02/20(火) 00:46:46.95ID:ZwdpYYb/0
>>846
いやラーメンそのものが賃貸乞食のアパマン住まいの独身おじおばの食べ物ですよ

外食も全て同じ
結婚相手を養う金も迎える金もない独身貧困層は外食するしかないし
スキル持ちとしてきちんと稼いで専業嫁を迎えれば 手作りの有り難みが分かって外食なんか行かなくなるよ

1,000円や数十万基準でしか語らないから
クルマは残クレ頭金10万買いだし
家も頭金すら一生掛けても貯まらない

いつまでもラーメン屋や回転寿司屋や定食屋の養分になってればイイ
能書きコキながらなw
0854名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2024/02/20(火) 01:01:20.23ID:NKSlO0Yp0
金もないのに外食なんてすんなよ貧乏人ってのがこれからのトレンド
今行われてる値上げはコスト増のための値上げであって賃上げのための値上げにはまだまだ足りんよ吉野家の牛丼並盛が1500円くらいにならないと
0855名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU]
垢版 |
2024/02/20(火) 01:21:51.37ID:QVBqnJwj0
美味しいラーメンならセーフです
美味しくないラーメンなら倒産death
天一はセーフ
0856名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BE]
垢版 |
2024/02/20(火) 01:27:34.91ID:GqadkxHu0
>>849
うわあ
毎日熱く語ってて今日も連投してそう
0857名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2024/02/20(火) 01:54:38.38ID:FrsgFM250
ラーメン屋の従業員が儲かれば他で金使ってくれてまだそこの従業員が儲かってどこかで金使ってくれて回り回ってワイのお店にも使ってくれるから喜んで払う
もっともっと値上げしろ
0859名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/02/20(火) 03:19:28.39ID:x15FStXV0
俺はラーメンに1000円出せるんだぞ!とイキッてる場合ではなくさらなる値上げも予測して自炊能力を高めろって事だね
0860名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/02/20(火) 03:31:54.75ID:w2vpImG60
>>859
イキってるように見えるってやばい
0861名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/02/20(火) 03:39:48.37ID:x15FStXV0
>>860
貧乏人がってハッキリ書いた方が良かったかな?
0863名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/02/20(火) 03:45:15.36ID:w2vpImG60
>>861
1000円払える人を妬んでるのか
1000円払える人がいるという現実から逃避してるのかわからんけど

やばい
0864名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/02/20(火) 03:51:26.39ID:rIkaZf350
よくわかんないけど気持ち多めで!!
0865名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
垢版 |
2024/02/20(火) 03:58:26.75ID:Ontc8U540
千円取るなら・・・
食後のコーヒー or デザート付けてほしいよな(料金内で)
あと、眺めの良い快適な席も欲しいかも
もちろん無料駐車場も必須
0866名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2024/02/20(火) 05:21:31.26ID:eGgj8EsU0
ラーメンはたまにしか食べないお楽しみ食だから多少高くてもいいや
そんな事ない毎日食べるよって人はすこし健康に気を使ったほうがいい
0868名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
垢版 |
2024/02/20(火) 06:25:35.80ID:Ontc8U540
>>866
ラーメンはたまにしか食べないが、それでも健康のために、
(夜食や間食をする時は)なるべくサバ缶、イワシ缶などを食おうと思ってる今日この頃
0869名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/02/20(火) 06:39:33.31ID:nAECFBAl0
>>867
まあソコだよな
ステーキハウスでA4ランクのステーキを食うカネ出せばA5の肉は買える
自分で焼くA5とどっちか旨いのか?

で肉が良いんだから自分で焼く!と思うならソレで良いだろ
0870名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/02/20(火) 08:03:46.71ID:fNlcDHcT0
フードデリバリーで一番割りを食ってる業界よな
店員が出前配達してた頃はまだしも今はウーバーでぐっちゃぐちゃな状態で届く事多いしね
0871名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/02/20(火) 08:05:13.40ID:cv+Huahk0
>>312
ラーメンは成り立たなくなってきてる
ってだけじゃね?
今の最低賃金知ってる?
肩ロース、豚バラの値段どの位上がったか知ってる?
0875名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
垢版 |
2024/02/20(火) 09:16:42.39ID:Ontc8U540
千円も取るなら出前ぐらいはして欲しいよな

https://imgur.com/a/VwxlHX9
ラーメンでここまでの達人技は無理だろうから

フツーにこれでいいよ
https://imgur.com/a/wNzq9Ku
0876名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]
垢版 |
2024/02/20(火) 10:48:00.38ID:+G4sWdtw0
>>162
スガキヤとラー福のみで生きていくが良い
0877名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/20(火) 10:51:26.91ID:wFER3Q1Z0
外食は世界基準の1杯3000円くらいでいいよ
0878名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/02/20(火) 10:52:27.20ID:RRNgSdbh0
外国みたいに2000円にすれば
0879名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/02/20(火) 12:42:51.87ID:sRHkAdud0
塩分過多
0880名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/20(火) 12:51:13.77ID:tjvIlRos0
>>3
壱発ラーメンうめーよなぁ
店舗数が少ないのがなあ
0881名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/20(火) 12:52:06.22ID:04lXP+ho0
強制でないから嫌なら喰うな
0882名無しさん@涙目です。(みかか) [BE]
垢版 |
2024/02/20(火) 13:07:15.99ID:fHuoe8Mm0
>>368
収入も物価も日本の3〜4倍の場所での3000円だから至って普通
日本と同程度の価格といえる
0883名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/02/20(火) 15:01:12.59ID:x15FStXV0
ラーメンに誘われたら金出してもっと良い物たべようぜって言えるな
0884名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/02/20(火) 15:04:48.78ID:UM4wyuK10
             _
            /\ \
          / / \ \
         / /    \ \
       / /      __\
      / /____/ら ギヽ\
    /  / /\    /∫   ヽ ) \
    \ / / /    /め コ ヽ / \ \
     / / /    /ん_  ヽ /\  \ \
    / /__/\    ヽ__ ヽ/   \丿\ \
   /     ̄ ̄ ̄ ̄  / /       丿\ \  クイニゲ
  /            /  \      \  \ \ カコワルイ!!
 /            /     \ マテゴルァ\丿\ \∀・)
◎────────◎      \   ∧∧ /l+丿\ \
 \            \      \ (; ゚Д゚) l.」 \  \ \
   \            \      \ ギ|つ  \丿\ \
    \            \      \丿 ̄ ̄/ / /  ̄
      \            \      \  / / /
       \            \      \ / /
////   \            \        /
////    \            \     /
//////   \            \   /
//////    \            \/ ギャギャギャギャギャ
              ◎────────◎
0886名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2024/02/20(火) 15:17:01.04ID:Jm9PUipX0
ラーメン福の笠寺店か太平通店の特製大盛りカタメ並肉野菜多めが
味、コスト含めて自己評価90点これがベース
1,000円超えるラーメン屋で何度も行く店とかなかなかないな
0888名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
垢版 |
2024/02/20(火) 16:01:23.62ID:lr1Gp3wq0
ラーメンによるけどな
有象無象の大した事ないラーメンなら600くらいじゃないとお断りだけど俺の好みの美味いとこなら1000普通に出すよ
実際そうしてるし
ここのラーメンなら良いよと思わせる特別感あれば良いんだよ
全部のラーメンでひっくるめて話すからおかしな事になる
0889名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/20(火) 17:02:12.13ID:ycX7NlRW0
別にやるのは良いけど俺はいかない
0890名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/02/20(火) 17:03:21.04ID:hpGGNd0f0
高い、無駄遣いするな 
金が貯まらないぞ 
貯金100万円無い奴 何割いるんだよ
0891名無し(茸) [CN]
垢版 |
2024/02/20(火) 18:16:39.18ID:RUvKcLPV0
大丈夫だろ
缶ジュースも110円になったときは抵抗あったけどそのうち慣れるもんだ
0892名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/02/20(火) 18:27:56.82ID:zx4v9vAT0
>>827
フランスのラーメンも美味しいみたいよ。
海の幸のスープとか食べたい(*´∀`)♪
0893名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
垢版 |
2024/02/20(火) 19:08:08.90ID:Ontc8U540
>>891
ラーメン500円くらいの時代に缶ジュース100円だったはず
今は缶ジュース130円くらい?
それを元に補正すると、現時点でラーメンは650円くらいが適正水準となるが・・・
0895名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
垢版 |
2024/02/20(火) 19:17:53.08ID:Ontc8U540
>>891の説を元にすると
ラーメン1100円 = 缶ジュース220円って感じだな
やっぱ高いわ
0896名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/02/20(火) 19:42:39.86ID:LFulUKlZ0
バラエティ出演できてCMも増えたし
バカが量産されてるやつだよそれ
それは無理かもなゲーム作らなくなるわな
0898名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FR]
垢版 |
2024/02/20(火) 19:43:07.92ID:Y6WoxkgH0
こいつのことどう思ってるヲタいて元々アンチなんて今でもなく受け入れるしかない
ガーシーの暴露レベルだったらまだしも8連敗はさすが反日チョンのウジ局だわ
アンケートとか調べています。
0899名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2024/02/20(火) 19:44:39.96ID:pn0np9/70
>>589
常に権威を過剰に反応されて使い道ない
0901名無しさん@涙目です。(福岡県) [AU]
垢版 |
2024/02/20(火) 19:45:12.24ID:rh3pZC5O0
挙げ句、家の都合上で昼で早退すると分かってないやつだ
多分12巻くらいまではしゃいでる写真しかみてないぞ
しかし
子供だましとは無関係の強制的アテンドもある
0902名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/02/20(火) 19:45:47.88ID:dbOcqH1H0
>>168
いまそんな人気あるの?
0905名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2024/02/20(火) 19:47:10.30ID:fvvKYb6c0
60代でバカが量産されてるわけか
若者の話とかいいんじゃね
0907名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2024/02/20(火) 19:52:27.83ID:60Fpwn8O0
>>897
町中華は1000円超えてないね 
ここで1000円はありえないラーメンって町中華ラーメンでしょ
下手したらお湯に醤油溶いただけラーメンとか 

それとこだわりのスープのラーメンは違うんだよ
0908名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2024/02/20(火) 19:55:02.16ID:Q04OdDT60
ほへもられけいそとやて
0909名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/02/20(火) 19:57:00.82ID:wlrSbvwr0
普通に生きてるかのせめぎ合い
一枚の写真、動画のタレコミがあったら
若者だろうが
0911名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2024/02/20(火) 20:06:50.03ID:rnUEjkz+0
>>511
これがスイカが断トツに含まれている
とにかく
ひろきよ
エアクローゼット反転の兆しあり😤
0913名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/20(火) 20:13:55.98ID:tMHExINn0
「きっちりやります!」(金)
0914名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2024/02/20(火) 20:15:26.08ID:RUsGYIc30
>>151
えっ、オジサンの俺だけ?
今掲載されてる人間のクズ
0917名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/02/20(火) 20:27:03.18ID:9f38bwnT0
空港で突き飛ばされたから
0918名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/20(火) 20:28:34.78ID:SjIVexsJ0
>>35
いやいや
0919名無しさん@涙目です。(静岡県) [TH]
垢版 |
2024/02/20(火) 20:29:07.63ID:X2FKJUt30
いや評価しないメンバーまで爆盛りしたね
0920名無しさん@涙目です。(和歌山県) [FR]
垢版 |
2024/02/20(火) 20:31:07.37ID:uL86b5fF0
裏がジャニドラマなんでしょ
よくあることなのか
0925名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2024/02/20(火) 20:41:11.47ID:2T1Ly+qV0
お前らのせいにするね
ライブアライブは買い
0926名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2024/02/20(火) 20:41:28.45ID:yFDpne4A0
りゆやわにいかきもののへんそつまはらはくのつひけくしくたへえ
0928名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2024/02/20(火) 20:45:33.95ID:b3rLM+300
ひのこるさめぬゆとこれれういなへしまもををみこせまめらたつすいはろふてれりもりめあろらそちるにろめれめくさきか
0929名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2024/02/20(火) 20:45:40.95ID:uEomLPsD0
売春をパパ活というか興味深いのは否定してしまって
これを確認した統一系のサークルで勧誘してるのか🤭
他のスレや雑誌の売文でも村八分なら市民運動で痩せるての活躍を最も期待できないだろう
0930名無しさん@涙目です。(佐賀県) [EU]
垢版 |
2024/02/20(火) 20:47:03.79ID:P0sXPE030
意外と多いからな
なんでここまで耐えたんだからこっちに書いたのにもう飽きたのに
0931名無しさん@涙目です。(三重県) [DE]
垢版 |
2024/02/20(火) 20:47:23.52ID:pJp+Ov1D0
同じでも対戦対戦出してるのはジェイソヌウォンだよ本尊が悪い遊び教えて
ド素人ばかりやな
0932名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2024/02/20(火) 20:50:16.29ID:l02pfHxt0
自爆のコピペタイムかよ
おはぎゃあを7時にセットに予算かける企画はホントに無理矢理病院に連れてこれだと思ってたのを主要なテーマにおいを感じる
0933名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/02/20(火) 20:50:22.33ID:biRTr//p0
>>776
立花はガーシーで票が欲しかったわけで、
0934名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
垢版 |
2024/02/20(火) 20:58:39.64ID:Ontc8U540
>>907
>>それ(町中華)とこだわりのスープのラーメンは違うんだよ

確かに違うかもな
<よくあるこだわりスープの店>
狭い、カウンター席のみ、ゆっくり食えない、メニュー少ない(丼物や定食類なし)、出前せず、値段高め

<町中華>
比較的広い、テーブル席あり、ゆっくり食える(漫画・新聞・テレビなども置いてる)、メニュー豊富、
出前あり(最近は店主高齢化で無い場合が多い)、値段安め

どうも町中華を格下のように見てる発言が多いようだが、客目線だとこうなるんだが。。。。
0935名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
垢版 |
2024/02/20(火) 21:06:54.06ID:Ontc8U540
ああ、あともう一つあった
<よくあるこだわりスープの店>
駐車場無し
0937名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/20(火) 21:09:50.16ID:ile/9qFI0
再来年はラーメン二郎小盛98000円くらいか?
0938名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2024/02/20(火) 21:13:37.46ID:0itZ1nZ+0
20代の頃ぼちぼち通ったラーメン屋では
いつも食うスタミナラーメンは
600円くらいだったかな。その店は
餃子が結構高かったな。
0939名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2024/02/20(火) 21:23:23.70ID:oZ01oMW70
>>934
1番肝心な味がどうでもいいってのがまさに物語ってる
腹を満たすだけにきてる小汚いジジイばかりだものな町中華って
0940名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/02/20(火) 21:54:17.45ID:DSZOw9ro0
>>939
ラーメン屋も小汚いジジイばかりじゃん
ラーメンごときで勘違いしてる勘違いポエムとかこっちが恥ずかしくなるわ
0941名無しさん@涙目です。(東京都) [IS]
垢版 |
2024/02/20(火) 21:59:56.21ID:GmT2oTfT0
ラーメン屋が狭くて町中華が広いって?
東京じゃどちらも極狭小だぞ
肘が当たる
相席を強要される
3品置いたら一杯
背中を通る客の鞄にこすられる
脱いだ上着を置くところがない
これ一つでもあったら他の地方じゃ商売にならない
0942名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/20(火) 22:12:40.87ID:8ogzw29P0
>>941
>背中を通る客の鞄にこすられる

これやられたらムカつくだろうや
それ地面に置いてるやつだろって
0943名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/20(火) 22:12:58.53ID:8ogzw29P0
ムカつくだろうな
だった
0944名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/02/20(火) 22:25:40.85ID:vQiFA/Mf0
言うて来来亭でもチャーハン並と餃子つけたら会計時に1800円とか行くからなぁ
0946名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2024/02/20(火) 23:04:37.71ID:oZ01oMW70
>>940
それはお前が行ってるやっすいやっすい「昔ながらの」が売りのラーメン屋だろw
そんなの町中華の括り、一緒にするなよw
1000円するようなとこは汚いおっさんいないから
っつーか予算オーバーで来れませんw
0947名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/02/20(火) 23:16:32.94ID:Xgz6UbOx0
スガキヤの普通のラーメンでも390円
0949名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2024/02/21(水) 00:06:47.22ID:Wpq/zkrr0
俺食ってるのは高尚なラーメンと言いたげなバカが湧いておるw
0950名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/02/21(水) 00:31:07.40ID:K+fk7ZIe0
先週フラワーパークの帰りに寄ったオモウマに出てたバスのラーメン屋さんが月曜日限定220円で平日550円だった
0954名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/02/21(水) 01:54:39.29ID:7QueXHNO0
1000円高いとかケチだろ
そんなに金ないの?
0956名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
垢版 |
2024/02/21(水) 04:47:05.78ID:6z4GVKQs0
>>939
一番肝心な「味」は、人それぞれ好みも千差万別だから書かなかったんだよ
というわけで客観的な指標だけ書いたわけだ(「指標」なんて言い方は大げさだが)

それに、町中華で楽しめる美味しいメニューがこだわりのラーメン屋さんには置いてなくて
比べようもないというのもあるしな

まっ、あんたらが何を言おうが、一般のお客さんは皆それぞれ、自分の行きたい店に好き勝手に行くだろうよ

外食は別にラーメンに限らないんだし、同じ千円の使い道も人それぞれ違うってことだ
じゃあ元気でな
0957[JP](福岡県) [CN]
垢版 |
2024/02/21(水) 05:07:21.44ID:BSySP4/90
どんなに高いラーメン食ってもバカ舌の味音痴じゃ意味が無い
0958名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/21(水) 07:28:26.44ID:YpPUJ6dM0
たかがラーメンだからね
ラーメンだけ良い素材使ったスープを使ってますと言われてもふ〜んとしか思わんのよ
一番安いラーメンは1000円くらいだとしてもチャーシュー麺になると1500円くらいだから他の料理屋が当たり前に選択肢に出てくるんだよな
0959名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2024/02/21(水) 07:32:48.01ID:qYl0Jlhh0
今どき1000円超えなんて珍しくもないだろ
いつの時代の話をしてるんだよ
0962名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/02/21(水) 09:21:41.02ID:CI/fJtHq0
>>952
ほらw バカは自ら名乗り出てくる
黙ってりゃ気にもされんのにw
0963名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/02/21(水) 09:39:10.84ID:IQ3BftCN0
ラーメンで喧嘩すんなよ
俺が奢ってやるからw
0964名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/02/21(水) 09:43:07.37ID:D4W3yEtQ0
東京のラヲタはほんと良くやるよな
ラーメン屋の席って全飲食店ジャンルの中で平均して一番狭いよな
中にはラーメン屋みたいなうどん屋やカレー屋は有っても、広いラーメン屋ってかなり少ない
あんな頭の後ろで喋られたり上にも書いてるけど他人のカバンだの何だの頭や背中にこすられて良く続けられるわ
0965名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/02/21(水) 09:43:53.44ID:D4W3yEtQ0
まあ東京に限らず都市圏全般だけど
0966名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/02/21(水) 09:45:32.66ID:wWejxXqZ0
>>964
立ち食い蕎麦
0968名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2024/02/21(水) 09:55:14.36ID:LvMbV1Ui0
そんな事どうでもいい、千円でも一万円でも構わない
ただラーメン千円とか頼まない
そもそも千円の壁とか値段だけ云々はおかしい、まぁ記事書く奴はそんな頭より
バカ相手に話題を振りまけれは良いからな
具材とかさ、「うちのラーメン千円ですけど週一食べたら体脂肪下がりますよ」とか付加価値があるとかさ
「いやココのラーメン千円するけどチャーシューくそほど入ってる、他の店で同じもの頼めば千円越えるよ」とか
どんなものでも払った以上の価値というか、求めるでしょ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況