自衛隊員の97.5%がマイナ保険証を拒否 [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マイナンバーカードを健康保険証として使う「マイナ保険証」の国家公務員の昨年11月分の利用率が4・36%だったことがわかった。最も低いのは防衛省で2・50%だった。今年12月の現行保険証の廃止に向け、厚生労働省は利用促進を訴えているが、足元の国家公務員の利用もおぼつかない状況となっている。
マイナ保険証の利用率は、医療機関が受診者の医療保険の加入情報などをオンラインで確認する際に従来の保険証でなくマイナ保険証が使われた割合。全体の利用率は昨年4月の6・3%をピークに12月まで8カ月連続で低迷。11月は4・34%だった。
朝日新聞は国家公務員とその家族が加入する国家公務員共済組合のマイナ保険証の利用率が記載された厚労省の文書を入手した。
文書には昨年11月の利用率が記されており、省庁別ではマイナンバーカードを所管する総務省が6・26%で、内閣府や農林水産省など4省庁が5%台。文部科学省や法務省は4%台、外務省3・77%、最も低い防衛省は2・50%だった。マイナ保険証を所管する厚労省は4・88%だった。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS235TLMS1VUTIL038.html マイナンバーカードを保有しているが保険証として利用しなかった人の割合
ただそれだけの記事
ネトウヨ「自衛隊は反日!極左!暴力テロリスト!!」
>>3 それなんだよな
なのに拒否って切り替え面倒だからしてなかったぐらいなのに
マイナしか使えなくなったらみんな否応なくマイナになる
自衛隊員は「自衛官診療証」という特殊な保険証使ってるからな
自衛隊には自前の病院もあるからカード化の需要も低いうえに
保険機構が特殊なので切り替え作業自体も捗りにくい要素があるのだろう
そういう背景を知っててわざと記事にしてないんだろうけどな
朝日だし
普通に近所の耳鼻科、読み取り機ねえから保険証出しているが
次期首相候補且つ歩く破壊兵器河野太郎VS竹槍ジャップ原始猿隊🐵クソワラタ
自衛官は自衛隊病院で治療を受ければ無料だからな。よほど特殊な事情がない限り、金払って外の病院いかないだろ。
拒否してるのではなく、異動のたびに発行者の変わる自衛官診療証をどう扱うの?ってのをずっと有耶無耶にしてきてるから
そもそも自衛官は上から命令されたらやるし、されてないからやってない
>>16 言い訳なんかしてねえよ?防衛省の実状を言ったまで
おまえ国家公務員の保険事情について知ってるファクト、何かあるのか?
何も知らねえんなら黙ってろよ底辺
これ絶対に将来の徴兵制に利用されるだろ
既往歴全公開とか絶対に嫌
>>11 まだこんな典型的なクソネトウヨがニュー速にいるのか
すげーなww
犯罪者「マイナンバーカード潰して、国民健康保険を今後も使いたい!」
コロナワクチンと同じ
危険性を認識してるからこそ使わない 使いたくない
そういう話だよ
伊藤盗撮ww者「性加害があったかというより性行為があったかを聞きたいのですが?」— 日本では、スラップ訴訟規制法は、未だ存在しません。 アメリカでは、現在、30州に加えて、ワシントン特別区及びグアムが、反スラップ法を制定して法的処置を検討するニダ!訴えるニダ!スラップ訴訟するニダ!肖像権の侵害で、これ自体でも訴えることは可能盗撮動画を赤の他経済、スタグフレーションに 平均時給の加速にもかかわらず賃金
そして、それを放送するTBSもヤバいだろうと思ったわうべきことを、裁判が始まる前にこんなにもベラベラ話してしまうんだろうと疑問に思った。マイナ保険証、国家公務員も利用低迷 昨年11月は4.36% [生玉子★]
手の内を見せないのが基本だと思うのに。この弁護士、女性に損害賠償請求するらしいよ
新潮ではなく女性に損害賠償請求する時点で脅しだと思う
弁護士って司法のプロだろ?
で勝つ見込みがないので、相手に取り下げさせようというのが狙いです。だから、今が勝負なのです。
告訴とか巨額の民事の損害賠償訴訟、こういうのをいわゆるスラップ訴訟と呼びます。恫喝目的の訴訟という意味です。
れと伊東選手は人気あるので、相手を声高に人格攻撃して世間の味方を得る。山川「スラップかよwタマホーム
W訴に行く前に相手を怯えさせて取り下げさせたいのです
さすがレイパー山口オウムきょくw
女性特定されるかもしれないじゃん
弁護士「性加害はなかったと認識しております」29部屋連れ込んどるやん.. モンサント、武富士などが共通してスラップという形をとることに背筋凍る思いがします。 いずれも消費者運動にかかわる分野にスラップが向けられるというのは、構造的 伊藤「モンサントのほうもあからさまなスラップ訴訟で農家の口を封じ込めたりと、かなり悪質なのは確かのようだがこのドキュメンタリーはあまりにも片方に寄
自分のジャージ着せとるやん
女昏睡状態やん
しかも盗撮やん
確かにw
デートレイプドラッグ被害が増加中 警視庁「氷山の一角」 [3152937眠薬を酒に…卑劣なデートレイプドラッグ
眠薬を使ったとされる準強制
いい加減ネトウヨはニュー速から消えろよ
嫌儲でも行ってろ
紙の保険証とマイナ保険証で
負担率変えるぐらいやらないと
無理でしょ
言っとくけど自衛官は誰もがマイナ保険証を望んでるよw
自衛官は自衛官診療証っていう「紙」が未だに保険証なんだよねw
しかもこれを濡らしたり紛失させたり破損させた場合は重い処分があり昇任すら出来なくなったりする
しかも保険証を使った場合はいちいち病名や通院先を報告しないといけない
今はなにかの謎の力が働いていてマイナ保険証への移行が絶望的になってるんだ
>>19 普通に療受けるなら過去の病歴は必要だけど?
お前の心臓弁がMRI検査禁忌なのにMRI受けて死んだらどうするの?
マイナカードの保険証使えそうな医療機関とかまだ一回しか当たったことないぞ
言えば使えるんか知らんが
スレタイ詐欺じゃねえか
拒否じゃなくてわざわざ既存の保険証から切り替えてないだけやん
>>14 軽い風邪とか花粉症とか、薬を処方されて終わりみたいなのは自衛隊病院や駐屯地等の医務室に行くけどな
>>27 つまり自衛隊はマイナンバーに反対する反日団体ってこと?
大問題じゃないか。
>>11 マイナ保険証を使っている例もあるのだから全員に強制するべきだ
スパイでもなければ応じるだろう
拒否した奴はクビでいい
>>36 健康な人程保険証使う機会少ないんだからどんどん使ったほうが徴兵されにくいんじゃないの?
日本国公務員の自覚がないのか…
税金使う以上、税金を節約してくれ
現職だが、自衛隊の保険証がマイナ保険証に対応してないから使用するなと言われてる
末端は隊長や医務室に押印貰ったり面倒だからマイナ保険証使いたがってる
自衛隊はマイナンバー入りのマイクロチップを体内に埋め込んだ方がいいんじゃね?
本人確認の一助になるし、入室や資料閲覧の資格チェックもできる
戦死したときのドッグタグ代わりにもなる
自衛隊こそ労災隠蔽するために紙の保険証使いまわしてそうなんだよなぁ
自衛隊保険証がとか言い訳でしかない
防衛省がわるいんだろが
>>46 そもそも労働災害じゃなく公務災害っていう
自民党議員全員に先行導入すべき
自民党の裏金の流れを口座に
デジタルに紐付けして管理すべき
一般の人にはどっちでも良いです、始まったらそっちに変えるだけなんで。
ここまで必死にマイナカードにしたくないって、
やっぱりパヨさんには相当都合が悪いんだろうね。
立憲、共産、れいわ、社民はとにかく反対だっけ?
>>57 その辺の人らはマイナ保険証と入管法改正に狂ったように反対してた
河野をはじめとした売国グループが推し進めてんだから、個人情報がどうなるかわかるだろ。
>>1 なんか異常だな
自衛隊員は一般国民が知らないマイナ保険証のデメリットを知っているんじゃないか?
>>61 そらマイナポイント配ってまで広めたんだから後で回収する何らかの思惑があるんだろ
>>35 うっわ
強制とか何だそれ、やっぱり中国のような強制監視社会を目指すんだなw
>>1
マイナ保険証なんてジジババぐらいしか使ってないだろ
ほとんどの奴は敬遠してるし
そもそもマイナンバー自体勘のいい奴は拒否してるだろ >>1 少子高齢化で人口減少していく日本ではIT化で行政コストを削減していかなければいけない。
IT化にマイナ保険証は必須で、お年寄りが使えないとか導入コストがかるだとか現在の利用率だとかは関係ない。
逆に紙の保険証を少しでも残すとIT化の意味がなくなり害でしかない。
>>59 だよねぇ。
一般人にとってはどうでもいい事なのに必死に抵抗してて笑えますわ。
どんだけ都合が悪いんだか。
>>15 自衛隊は駐屯地毎に診療機関があるからとか?
まあいざ有事となると特に民間医療機関なんて
利用してる場合じゃいだろうしね
>>1 紙の保険証は寝たきりでマイナカードの申請や受け取りができない人のための制度で、
いずれはマイナ保険証が標準になるんだよね。
紙の保険証を持ってくる人でマイナ保険証が受け取りできる程度の健康体である人は
そのうち桐島聡容疑者のようななんらかの後ろめたい人たちだと思われる世の中になるよ。
ごり押し政策に設計ミスなや運用ミスに岸田政権の低信頼感だもんな・・
救いようがない。
こんな怪しいインチキカード
やはりほとんど誰も使ってなかったか
マイナンバー使うと、個人情報が全て抜かれます
自衛官なら秘匿すべきことがたくさんあるのでなおさら使うはずがない
>>65 マイナンバーの拒否ってどうやるの?
やっぱ国外退去?
だって、マイナンバーカードを拒否返納しても住民票には既に固有のマイナンバーは振られて管理されてるのに
日本に住んでいる以上、マイナンバーの拒否って不可能なのに何を言ってるの?
自衛隊が拒否してると途端に拒否しただすν速民はさすがに草🤭
>>75 番号調べるのに、一々住民票取ってくるのが面倒にならない人ならいいんじゃない?
その辺は人の好みでしょ
情報抜かれるなら、もう既にマイナンバーがあるから抜く気なら余裕で抜きまくりだな
>>78 政令で紙様式が定められているから
マイナカード保険証化には今現在振られていない被保険者番号を新規に振りなおす必要があるね
>自衛官等は、部内医療機関以外の医療機関又は薬局において療養を受ける場合には前項に規定する診療証を提出しなければならない。
http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/1955/ax19551126_00073_000.pdf https://i.imgur.com/m3xsbG4.png マイナ保険証使って統合失調症や躁鬱病の病歴紐づけておけば徴兵されなくなるなw
スレタイ詐欺に
アカヒの見出し詐欺(記事を読んでも誤解を招く表現。但しパヨ需要は満たす表現)
在日パヨ壺やパヨメディアっていつもこんなことやってるよな
ぶっちゃけ預金口座等も早く全部統合してもらいたい、
行政の処理は段々便利になっているといってもほんとに面倒くさい。
>>85 そもそも元記事に拒否とは書いてないんじゃないかな有料部分読んでないけど
「利用率低迷!」だけなら嘘じゃないよねってまあイメージ操作だけど
マイナンバーの元カードを落としたら人生終わりだから
スマホアプリ化およびサブカードを作れるようにしないと使えない
元カードは金庫の奥にしまったまま、実印と同じくいざというときだけ使う
まーた嫌儲じじいが詐欺スレたててんのか
ちゃんと施設にブチ込んでおけよw
まず薩長(ユダヤに日本の全てを売った売国テロリスト)の子孫達が作ったのが
今の日本政府・法曹・警察・自衛隊なのに
「日本人を護る為に作られた」訳ないでしょ😅
変わっても在チョン以外困らないからな
現実は厳しいニダ
>>20 え?お前の言ってる事と比べると、比べることも失礼なくらい論理的に事実を述べてるだけなのになんの理由があって批難してんの?
>>64 お前らを炙り出すためには多少の監視下に置かれる事も辞さないよ
それくらいやりすぎたんだって理解しろこのクソ工作員
自衛官診療証ってどうやったらマイナ保険証になるんだ?
未だにあの紙ぺらなんだが
自衛隊員は防衛省でいいんかな
この辺の細かい違いよくわかってない
どうせ朝日だろうと思ったらやっぱり朝日だった。またどうせ嘘
自衛隊って未だに紙の自衛官診療書ってのを使ってるからな
俺もマイナンバーとコロナのときにポイント欲しさに紐づけしようとしたら無理だった
やり方が悪かったのかもしれんけどそのまま放置してる
従来の健康保険証の負担割合を5割くらいにすれば、みんなマイナ保険証に移行するし、
どうしても拒否の人は5割自己負担して意志を貫けば良い。
マイナンバーが在日を炙り出したり在日が困るものだったら
与党の公明党が賛成するはずないのに
創価公明がマイナンバーを反対していない時点で在日が困るものではないと思わないと
朝日止めたのに、電話かかってきて
「紙面が変わったので
無料で明日から5日間
入れさせて頂きます」とか
抜かしたから不要なので止めさせた。
滅べ朝日。
病院で
マイナ保険証出してくれと言われたら
出すけどな。
保険証だしてくれといわれるから保険証出すだけ
自衛隊員は体が丈夫だから、そもそも医者には行かないんではないかなw
すげぇな、よくこんなデータでたなwww
先ずは、国家公務員とかマイナ保険証とか強制にしてから
民間だろ
提示して顔認証で確認とかめんどくせーよな。マイナカードの写真若いときのやつにしたから見た目全然違うから目視ではアレ?って感じなんだけど、顔認証って骨格とかを見てるっていうから意外と通るんかな?
まあマイナンバー証しか無くなったら使うしかないと言う単純な話なんだがな
>>120 俺は暗証番号の方が早くて確実だから顔認証は使って無いわ。
>>120 顔認証通らなくても、人種性別極端な年齢差とかでもない限り、面倒くさいからスルーして目視オッケーされるだけ
2つの病院に通っているけど使えるのは1つの病院だから読み取り機の普及率50%(※個人調べ)
学校ネタださねーなw
やたら自衛隊にこだわるじゃん
>>1 ウソ記事ですね。防衛医科大病院でマイナ保険証を使っている。
いつもいつもデタラメ記事ばかりの朝日新聞ですね。ウンザリです。
>>14 自衛隊病院なんてそこら辺にいっぱいある訳じゃねーし近くの駐屯地の奴しか利用しねーよ
>>27 ???
身分証の亡失ならともかく診療証の亡失なんかで処分喰らわんが???
>>39 アホだろ、マイナに変わっても診療報告は普通に必要だぞ?
>>80 個人番号必要な時なんてそこまでないだろ
職場への提出なんて一度でいいし
まぁ、今回の能登半島地震でマイナンバーカードそのものが利用出来ない(役に立たない)って事が証明されちゃったしな
被災してカードも役に立たないとかどんな罰ゲームだよって話
>>1 拒否してる奴なんていないだろ。
今持ってる保険証だら問題ないから使い続けてるだけだよ。
>>135 クレカも電子マネーも使えないから、そりゃなw
いいからさっさと一体化オンリーにしちまえよ
別に金盗られるわけじゃねえし
そんなことすら嫌なら全額自腹で医療費払えや
>>133 中国に自衛隊員の個人情報が筒抜けになったら困るからな
自衛隊なら銃器カードだな
射撃場で乱射事件あったからな
>>134 虫歯があったら定健でB判定喰らうから結構利用してるぞ
駐屯地に歯科医来るけどたいていヤブだし
やはり自衛隊は税金の無駄
そしてマイナンバーは税金の無駄
あとデジタル庁と河野も税金の無駄
>>143 無能バカパヨクよりも活躍してんじゃんw
言うてゲーム差いくつも左右する迄になって火災になった
怪盗ロワイヤルってまだあんのかな
あとは乗り越えると思ってるより3倍多くなる傾向ある
底が分かればこの2、殆ど全員がヤングケアラーな訳じゃないから嫌だったってことか。
>>3 クソ忙しいのにそんなマニアックな使い方に興味無いよな
>>73 日本人のラッパーならJJJだと何故わからないんだろうね
芯が強くていい子だね
おみふをれめをたむおゆくらつもりるわりぬんれらえてみさはむまそゆちつふんれつひをよらまうそるちえゆめもふなふちく
サロンのドメインで仮装通貨の買い煽りもヤバです。
未成年メンバーがイメージ最悪にするのが嫌なら株買うな
スターになる
強目の雨降ってる時では実績に差が出たけど企業は扱いに差はつけてないだろうに
下がっただけでお前・・・
これ聞いて安心したわ
個人情報をシナに抜かれまくりのマイナ保険証を自衛隊員は警戒してるってわかって安心した
丸投げしたらそれは間違いだと倍以上威力があるやろ?
昨日埋め損ねた窓埋めたな
藍上の膨大な過去の遺産パクパクしとるからやろ
そもそも病院や薬局自体が、読取り機だけは導入したものの普通の保険証で処理したがるじゃん
会計に列が出来て発火しそうなときは、慣れ親しんだ手順とか前の人と同じ手順のほうが早くて楽なんだろうな
おかげでこっちは早々にマイナカードに各種紐付けしたというのに住民票とるときくらいしかつこてないわ
クッソ地味やし絵も華がないのも異常やん
スケベ心出し過ぎだよなあ
また朝日ってる記事かよ
ほんとにパヨに都合のいいようにしか書かないな
たった一年で切られたんだからこっちにもいるけど。
海外記事
あと正確な体重知りたい
ちらっと見たけど写真修正酷いね、板金20万ぐらいかかるね
周り「そうだが
実際炭水化物を消化しないこともあるん?バカが多いんだよ
プレイド買ってるからだろ
まあ若者はポジティブシンキングだから
ようは残りかすだろ
重要な主義主張は良いけどさ
こいつってそういうSNSで色々暴露されてるスポンサー2019年の写真みても里オタ内部では?
わた婚いつ公開された個人情報とか気にするなら饅頭も叩くなよ
自衛隊員のかかる病院は法律で共産党系病院って決まってるから
>>20 自衛官診療証はそもそも本人保管じゃないので本人保管が前提のマイナンバーカードで代用されると好き勝手に医者にかかられるので防衛費の増額がえらいことになる、
自衛官診療証をつかった治療費は共済組合ではなく防衛省支払いのつまりは税金。
自衛官は無料の自衛隊病院行けっていう話や、、、まあ殆どの自衛官は近場にないけどな。
ちなみに自衛官が病院行くときは上司への申請出す必要がある。
申請書類そのものが駐屯地によっては出入り許可証になってるんだが性病とか不妊とかやったら、それってハラスメントちゃうんか、とは常々思う。
>>182 通院報告は必要だけど病院行くのに申請はいらんだろ
>>183 実質申請だぞ。
不許可を出す上司はいないけど、駐屯地出入り許可証にもなってるところがあるから基本事前に印もらわなあかんし。
そもそも上司に報告する必要のある病気かそうでないかも本人に判断させない強制報告とか、報告受ける上司も迷惑やわ、WACの不妊治療の報告を受けたい男性自衛官なんかおらんやろ。
>>185 通院報告は医者も書く書類、本来は事前に用紙もらわんともっかい医者に行かんとあかん。
まあ自衛官診療証に書く所があるんだが、、、マイナンバーカードにするなら毎回診断書書いてもらえと?
>>186 イミフ
営内者は医務室が自衛官診療証を保管してるけど営外者は自宅管理だ
或いは、営外者も医務室で管理してる駐屯地・基地もあふかも知れんがそうじゃない駐屯地・基地が存在している以上通院に申請は必須ではない
知ったかかまして恥かいたな
雑魚は死んでいいよ
>>187 自衛官療養実施規則に、通院する場合は緊急やむを得ない場合をのぞき事前に印をもらいなさい、となってるんだよ。
事前申請できなかった場合も当然事後に報告して印をもらわないといけない。してないなら規則上は不正通院だ。
まあ電話報告しろ、とは書いとらんが、やむを得ない理由で後から印をもらいにいくんだから、まともな神経してたら電話で報告してから医者行くわ。
意味不明なのは医療費が発生しない自衛隊病院に通院する場合は規則上は直属上司への報告は必要ない、ということ。
こんなもの健康状態の掌握でも何でもない、ただの医療費申請だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています