X



「日本では半額以下で食べられる」 初めて日本に来たイタリア人カップル 感動したグルメとは [718678614]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@涙目です。(SB-Android) [DE]
垢版 |
2024/01/08(月) 18:42:36.82ID:TbikJUby0
ディスカウントジャパン
0006名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2024/01/08(月) 18:44:04.64ID:cv005buD0
サイゼ行ったんか!?
0007名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 18:45:21.05ID:woNlJRs60
ラーメンか
じゃあ日本のラーメン相場を一杯2000円にしても大丈夫そうだな
0008焼き肉(茸) [CN]
垢版 |
2024/01/08(月) 18:45:55.95ID:G0Hqbc9N0
ラーメンか
外国だと2300円もするんだな
0009名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX]
垢版 |
2024/01/08(月) 18:46:24.77ID:x5EMZrXq0
なにしろ日本は貧乏になったからな

30年前の平均年収
アメリカ500万円
日本400万円ちょい
韓国200万円

現在の平均年収
アメリカ8.00万円
日本400万円ぎり
韓国数年前に日本を抜いて400万円ちょい
0011名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2024/01/08(月) 18:47:30.39ID:DUWGYARI0
>>7
生活必需品じゃないからいくらにしようが自由だし、2000円になっても外国人観光客には大して影響ないだろうが、周りより際立った価値がないのに値段だけ周りより高くすれば客が離れて潰れるだけ。
0018名無しさん@涙目です。(茸) [CZ]
垢版 |
2024/01/08(月) 18:52:06.45ID:GRNIqISt0
当たり前だけどイタリアで食べるパスタは圧倒的に美味いよね
ワインなんかも日本で飲むのがアホらしくなるぐらい安くて美味い
0020名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/08(月) 18:53:24.31ID:dFSm0y4j0
サイゼですね
0022名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 18:54:21.66ID:Jt8aDpwJ0
>>9
お前が無職やから平均が下がってるだけやで(笑)
0023名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 18:54:50.61ID:XErkmgv50
中国のラーメンも不味くはないが
そっけないという感じ
0024名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2024/01/08(月) 18:56:52.70ID:Az1tJJK40
>>11
まあでも最近よく行ってるラーメン屋どこも激込みだからもうちょっと値上げしてもいいんじゃね?って思う
日曜の午後3時に5人待ちとか意味分からんわ。繁華街でも無いし、そこまで有名店でもないのに
0026名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 18:57:38.90ID:UZ1q/wNc0
ネトウヨはパスポートすら持てない底辺だろうけど
イタリアはヨーロッパの中では超物価安い
0028名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:01:09.55ID:h9+QnAIQ0
入国税とれよアホカルト政府
0029名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:01:10.61ID:ViqItfsH0
岸田が求めるインバウンドだからこれでいいんじゃね
日本人よりも外国人優遇する
0032名無しさん@涙目です。(SB-Android) [SG]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:02:59.47ID:ocdeI47d0
>>30
嘘つき
0033名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:03:20.02ID:MLnyObpg0
アメリカ人に日本でのピザと寿司の値段について聞いてみろよ
ピザはクソ高いけど寿司は超安いって言われるぞ
0034安倍晋三🏺(ジパング) [KZ]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:05:43.72ID:RmEEBIsh0
>>12
もう比例とかそういう概念すら捨て去って日本叩き
呆れる🤮
0035名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:07:58.99ID:Q1UIeJ4h0
外人はラーメンが好きだねー
日本人以上に好きかも
こんなに受けるとは思わなかった
0036名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:08:02.00ID:qw+7UdBX0
>>12
アメリカは今最低時給5000円だろ
0041名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:09:49.55ID:eCn8Mhjz0
サイゼリアのなんちゃってイタリアンかー
0045名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:11:47.42ID:/5lPK89r0
サイゼリヤのプロシュート

と思ったら違った
0046名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:12:52.35ID:Q1UIeJ4h0
>>12
パトリックハーランが言ってたね
「日本の新卒とアメリカの新卒と同じことしても
給料がこんなに違うんですよ、おかしいじゃないですか」
0048名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:14:17.40ID:oWQJ5XhC0
どうせカツカレーでしょ
0049名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:14:18.67ID:Q1UIeJ4h0
>>14
拉麺は中国だけどラーメン(支那そば)は日本
0050名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:15:07.81ID:4hzAvHl/0
サイゼのエスカルゴか
0052ハゲ(ジパング) [IT]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:15:34.90ID:JN68hUX70
まだまだ
仕事帰りに立ち食いピザ屋で熱々マルゲリータとテキトーワイン1杯を1コインでできないと
0054名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:16:23.43ID:hJdEuQQW0
>>46
商品価格が違う業種はそうだ
ところがたいして売り上げもそう変わらんのに給与低いのは会社側がぼったくりやってる
これを報道せんと
0055名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:17:15.99ID:Q1UIeJ4h0
昔は天ぷら、それから寿司だったけど
今はラーメン、とんかつだね
チャップリンは一度に海老天を60個食べたって
ごま油で揚げた江戸前の車海老だと思うけど
0058名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:19:00.73ID:3x4lGEH+0
>>7
ジャップの経済力では払えない
0059名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:20:54.49ID:wsZmuhVC0
>>2
これ
しかも美味し石
0060名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:21:27.95ID:Q1UIeJ4h0
>>57
Cappuccino 2.7€ なの
0061名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:29:16.42ID:fv9JOKnD0
>>54
労働者を会社が舐めてるんだよ
労働者も会社にビビりすぎ
ストライキ起こして会社を脅すくらいの気持ちでやらないと
0063名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:31:53.32ID:e06QJo/+0
      /ン'〃            `''ー-、    ヽ
      j  .彳〃リ从i i i,,,,,             `''-、  .l
     .彡彡 .ii i リi ii i i i. !、 ミ            .\│
    彳彳  .|jリ!|i八 li |.| l   ミ             ゙'|
     彡!   .l !.| !  l .||  .l!    ミ          }      _
     彡|   j  .l |   .!|  |     │  彡.彡、〈.    /   \
     リレ-ー 、  ! -''''"!゙゙゙゙゙!゙゙゙゙゙″  |  ./ ''"  | \  i.  ど   i
      i , -f。、 i    ィ^.( 。fア`     ! .l゙    ./    /.  ん   .|
      ! `^ニ二 |    ニ二^^      |!!    /    く   ど   .|
      .|      |               リ  ._,./      l  ん   .|
      . l    ,    'ヽ、          ./   ,..-    !  ?   !
'''^^''‐、   ヽ  .‘ヽ  ''' ′         /   /      丶   /
    !   人   、             /i  ./          ̄
   ./ ./  \  _==ニー_ァ      /丿\/
ー‐'″ ./     .\ ヽ二‐'゛     /  /  │
   /     ミ ミ .\        ,/   ./   l゙
   /      ミ ミ `-. -⌒\   .'"   "
0065名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:33:59.51ID:e06QJo/+0
>>64
このおばちゃんの動画が
なぜか最近俺のところのオススメに出てくるんだけど何なの?
0072(´・ω・`)(庭) [DE]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:51:43.65ID:nYC96qj90
サイゼリヤか?
0074名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:53:37.95ID:H8BgScWc0
Japanese sushiだったら、くら寿司行けば半額どころじゃないよな
0075名無しさん@涙目です。(香川県) [TW]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:54:08.66ID:Tj57H0zB0
円高の時代でも、欧米でラーメン食うのは日本よりずっと高かったよ
当たり前だけど
0076名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:54:24.47ID:CA97x5560
ほう、Lサイズ4000円の宅配ピザを前にして同じ事が言えるのかな
0077名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:56:44.93ID:ust/lJaN0
ラーメンか
二郎食ってほしい
0079名無しさん@涙目です。(香川県) [TW]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:57:49.92ID:Tj57H0zB0
昔から変わらぬことにたいして最近は…とかいう知恵遅れホイホイ
0081名無し(茸) [FR]
垢版 |
2024/01/08(月) 20:22:54.53ID:I9X2DSKg0
サイゼリヤ行ったんか?
0083名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 20:25:47.08ID:lidgdZol0
>>14
日本人「ラーメンの本場は中国」
中国人「ラーメンの本場は日本」
韓国人「ラーメンの本場は韓国」


こんな感じお互いに相手の国のものだと思っている
0084名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 20:28:14.52ID:5L+oOM1d0
日高屋390円
0085名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2024/01/08(月) 21:15:44.66ID:l9uriCGL0
>>82
ナポリタンは進駐軍の米兵がおいしいおいしいと言って食ってたケチャップスパゲッティが原型だしな

料理人「アメリカ人はこんなものを美味い美味いと食ってるのか…、じゃあ、もうちょっと良くしたものを作ってみるか」
0086名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 21:23:05.38ID:mq2WI7930
>>2
良い加減にしとけよw
イタリア人に言ったら、助走つけて殴りに来るぞ!
0087名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 21:36:28.46ID:0blYsGp70
>>39
冗談でベビースターラーメン教えたら本気で気に入ったみたいで大量に買い込んでいった
0089名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 21:39:09.22ID:0blYsGp70
>>67
アヒルの肉じゃん
0090名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 21:42:21.53ID:0blYsGp70
>>73
長期休暇が取れるからね
渡航費用を考えたら短期で何度も来るより長期滞在した方が得だから、と言ってた
0091名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 22:00:04.56ID:68i/OCN/0
ズズズズってすすらない外人にラーメンのなんたるかを語る資格なし!
0093名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/01/08(月) 22:16:32.99ID:/isLIPkK0
こういう記事や雑感をみると、安易安直に為替を因としているけれど、
円高であれ円安であれ、海外で日本食は高級料理として変化はしていない。
たとえばニューヨークで一杯20ドルのラーメンの場合、1ドル100円なら、来日して2000円で食べられる。
1ドル150円なら3000円になる。しかしどの為替の場合でも、アメリカ人にすれば「安い」となる。
それは、「安い」の基準は為替にあらず、美味しさにあるから。バリューとして「安い」となっているだけ。

昔、日本人が東南アジアなどに旅行して「安い」と感じていた、それと同じことが日本に対して起きているという論も不思議。
あの時代も、日本人は東南アジアの「安さ」を、本質的に日本のそれと比べてはいない。
日本と同じ品質を感じようと思えば、それ相応のコストがかかった。
たとえば日本の二流ホテルくらいのサービスを求めようと思えば、向こうでは高級ホテル以上を利用しなければならない。
この場合、彼我の価格差は為替を勘案してもそれほど開かない。
0095名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/09(火) 00:38:44.41ID:CkpxfVni0
どこの国でも日本からの輸入食品は日本での倍以上するからな
関税や輸送料に賞味期限切れで破棄するコスト込みだから倍でも売ってる側はそんなに儲からないんだろう
0097名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2024/01/09(火) 10:00:30.22ID:D1S0/owO0
反日活動家の馬鹿は安いを安かろう悪かろうのcheap しか理解してないからな。
reasonable は納得出来る安さ
Affordable のように手の届く安さだからな。
円安の影響を受けて安いと感じたのならば外国人はAffordable って言ってるんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況