X



関西弁!意味が難しい「関西の方言」ランキング【単語編part2】 第1位:おいど(お尻)(1,109票) [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2024/01/08(月) 18:19:26.06ID:dYXcUmb90●?PLT(17930)

今回はウェブアンケートにて総勢9,554名に調査した<関西弁!意味が難しい「関西の方言」ランキング【単語編part2】>を発表します。
「他人丼」ってどんな丼?「遠慮のかたまり」とは?「日にち薬」って何?気になる方はさっそくランキングをチェック!

第1位:おいど(お尻)(1,109票)
「お尻」を意味する方言「おいど」。漢字で書くと「御居処」となり、漢字からも分かるように昔は「居るところ」や「座るところ」という意味の
言葉でした。ちなみに「黒犬のおいど」「白犬のおいど」という洒落言葉もあり、意味はそれぞれ「面白くない(尾も白くない)」と
「面白い(尾も白い)」となります!

第2位:いっちょかみ(何にでも口をはさむ人)(960票)
「何にでも口をはさむ人」のことを方言で「いっちょかみ」と言います。漢字で書くと「一丁噛み」で、「一丁」とは「勝負事の1回」、
つまり「一勝負」。「噛む」は物事に「関わる」こと。そこから「何にでも口をはさむ人」や「いろいろなことにすぐに興味を持つ人
(ただし飽きるのも早い)」といった意味にも使われます!

第3位:遠慮のかたまり(大皿料理の最後に1つ残ったおかず)(828票)
複数人で食事をしているとき、唐揚げや餃子など「大皿料理の最後に1つ残ったおかず」を関西では「遠慮のかたまり」と呼びます。
それぞれが他の人を気遣い、食べるのを遠慮した結果が「最後の1つ」=「遠慮のかたまり」。お皿にポツンと1つ残されたおかずがあれば
「遠慮のかたまり、誰か食べて〜」と呼びかけるなど、関西では日頃から気軽に使われています!

1位おいど(お尻) (1,109票)
2位いっちょかみ(何にでも口をはさむ人) (960票)
3位遠慮のかたまり(大皿料理の最後に1つ残ったおかず) (828票)
4位日にち薬(日が経てば徐々に病気が治る) (822票)
5位めばちこ(ものもらい) (587票)
6位おちょけ(お調子者) (531票)
7位他人丼(開化丼) (387票)
8位パッチ(冬に履く股引) (358票)
9位飲みさし(飲み残し、飲んでいる途中) (330票)
10位あかんたれ(弱虫、根性なし) (321票)

https://rankingoo.net/articles/local/03619a
0006名無しさん@涙目です。(宮崎県) [JP]
垢版 |
2024/01/08(月) 18:24:29.67ID:oqoBkVfD0
「ほかす」
0008名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 18:24:46.18ID:tcBi24oT0
開化丼ってなんや?
0009名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 18:25:33.13ID:xyjnwy0i0
遠慮の塊は方言と言うのは微妙だな
最近になって流行し出したローカルな流行語が精々
というか実際にはそこまで流行すらしてない
0010名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2024/01/08(月) 18:26:07.98ID:cv005buD0
おめこ!おめこ!
0016名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 18:28:51.14ID:tcBi24oT0
壊した→めんだ:神戸
0017名無し(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 18:29:31.26ID:g96o39wP0
おいど言わんようになったん
もーは?
子供のケツ拭くときもーせーもー言うやろ
0029名無しさん@涙目です。(奈良県) [DE]
垢版 |
2024/01/08(月) 18:40:39.97ID:KOmWJw530
いっちょかみや遠慮の塊はよく聞くけど
おいどなんて初めて聞いた
どこの地域の方言だ
0034名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 18:46:28.50ID:rVLxfHpk0
カッター
0035名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2024/01/08(月) 18:49:09.26ID:OKDaz4um0
Googleにて

"開化丼"の検索結果が約 7,160 件
"他人丼"の検索結果が約 134,000 件


「他人丼なんて言われてもわかんないよー」って400票近く入ってランキング7位とかマジか?
0040名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:01:23.00ID:nDAvFO5G0
開化丼こと他人丼って親子丼の鶏肉を豚肉にすり替えたヤツか
自分がなにで知ったか覚えてないがたぶん美味しんぼだろう
0043名無しさん@涙目です。(日本) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:06:05.94ID:bK4bER470
まいど!
おいど!
プリン!ハゲ!
キャッシー!ブス!
佐藤ちゅうこう!スケベ!
0044名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:06:33.52ID:2/NMk/0a0
むいむい
0045名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:06:58.82ID:eCn8Mhjz0
知らんけど と言っておけば免責されると思ってる
0046名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:07:41.14ID:PB70herM0
パチキって何?
0053名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:14:34.52ID:Y3NTMQ2d0
話題の開化丼を辞書で引いてみた
方言なのか?

大辞林
かいかどんぶり―くわ―4【開化丼】
丼ものの一。牛肉または豚肉を玉ねぎと一緒に砂糖・醬油などで甘辛く煮て卵とじにし、飯の上にのせたもの。明治初年に始まった。

広辞苑
かいか‐どんぶり 【開化丼】 ‥クワ‥
牛肉または豚肉の薄切りと玉葱たまねぎを甘辛く煮て卵とじにして飯の上にのせた料理。明治初期に始まる。

新明解
かいかどんぶり4【開化丼】
〔明治時代、文明開化のころにできたことから〕どんぶり物の一つ。甘辛く煮た牛肉・タマネギの上に溶いた卵を流し入れ、ご飯の上にのせたもの。他人どんぶり。略して「かいかどん0」。
0054名無しさん@涙目です。(日本) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:17:04.54ID:bK4bER470
>>46
朝鮮語 頭突き の事
関西で不良のほとんどが、朝鮮人に占められている
かを知るエピソード。他にもタンベ(タバコ)など
関西の不良・チンピラでは朝鮮語が普通に使われてる
0057名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:29:43.41ID:PB70herM0
>>54
パチキを入れるという表現は頭突きするって意味なの?
0060名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:41:11.33ID:PB70herM0
おちょきん:正座
0062名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:45:21.65ID:8PyRhDnU0
もみない、もみん=美味しくない

阿倍野で生まれ育った大正産まれの祖母がよく使っていたが、ワイが使って通じたのは泉州や南紀の海側の人間だけだった(´・ω・`)
0063名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:46:38.54ID:HqaI0iXr0
おいどと言えばあさが来た
0064名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:47:50.24ID:HqaI0iXr0
パッチと言えばカーネーション
0065オェエエ(庭) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:50:14.06ID:aaTxW4zD0
耳にひっかかってうぜえ
発音数が減るとか砕けた言い方の方言は自然だが、東海以西は無駄に文字やアクセントが付く
主張し過ぎで最早 目 障り
0069名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:53:09.88ID:RwwFin7E0
1,3,4,6は知らん
0070名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:53:30.22ID:mJd6hies0
これ、関西人でも全部答えられないと思うよ。
自由記入式ではなく、比較的少ない選択肢の中からの選択式でしょ。
1万名弱で、選択式、複数回答ありにしても
特定の回答に票が集まりすぎ。
0071名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:53:45.75ID:RwwFin7E0
アホ毛
0072名無しさん@涙目です。(大阪府) [HU]
垢版 |
2024/01/08(月) 19:55:22.66ID:3VV4ne3t0
すまん、聞いた事ない
昭和一桁にアンケート取ったのか?
0074名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 20:00:30.92ID:BKv/dZ1i0
>>7
知られている関西弁って河内弁なんだよな
それが大阪神戸まで蔓延してるから今の関西弁なんだが

元々の大阪弁は船場辺りで使われていた言葉で
京言葉と比肩し得る非常に綺麗な言葉だったんだよな
0075名無し(茸) [JP]
垢版 |
2024/01/08(月) 20:01:37.35ID:rt9am/dN0
おいどは女性が使う言葉で京都で使ってる人が多かったみたいね
昭和の頃は普通だったよ
いくよくるよのネタでも出てきたんじゃねーかな
0076名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 20:05:01.71ID:V5hP0e5f0
>>66
〇〇のねきにほかしといてー
とか知らん人はわけわからんやろね
0077名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 20:07:08.76ID:H1XLj1ZS0
冷やし中華を冷麺とメニューに載せてるのは昭和からの古い店
0078名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 20:14:39.48ID:oqoBkVfD0
おいどは方言ではなくて古語だろ
0079名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 20:16:18.47ID:yRWeZ39Z0
タイタン
0081名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 20:18:05.96ID:H1XLj1ZS0
>>74
桂米朝の落語がそうだな
0082名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 20:19:18.37ID:z5O/Pnuz0
白地聡太「おでパラリンピックでるど」
0084名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 20:21:28.50ID:8PyRhDnU0
子供ができて衝撃を受けたのが
友達の母親のことを「~君のお母さん」呼びだな
ワイが子供の頃は「~君のおばちゃん」がデフォだったが、今は失礼にあたるらしい
0085名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 20:30:46.27ID:eZ/fFqnS0
おいどはまいどとセットだろ
まいど と言われたら
おいど と返す
0086名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 20:33:29.41ID:iPTcqkoN0
標準語で書かれた教科書や新聞を朗読すると何故大阪弁になるのか不思議でならない
どんだけアンチ東京なんだ?
0088名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2024/01/08(月) 20:42:08.33ID:wsZmuhVC0
おいど!まいど!
プリン!ハゲ!
キャッシー!ブス!
プリン&キャッシーのテレビテレビテレビ!
0090名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2024/01/08(月) 20:53:53.42ID:wsZmuhVC0
横山プリンってまだご存命なのな
0092名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 20:56:47.52ID:EgpwlFNo0
すまんちょっと机かいてー
0095名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 20:58:59.87ID:uqtF5Nsz0
大阪市に40年住んでるけど、2番と3番は知らなかった。
0096名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 21:06:59.35ID:aOgo1uzz0
なおす
これは関西のみならずかなり広い地域で通じる
少なくとも関東方言の「片す」の数倍の話者がいる
0104名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
垢版 |
2024/01/08(月) 21:32:22.06ID:uLJoAYx/0
おいどはそれしか意味がないんやからわかりやすいやろ
上にもう書いてる人がいるけど米朝の落語聞くのは勉強になるから自分もオススメする
0108名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/01/08(月) 21:50:52.50ID:/isLIPkK0
「他人丼」はうどん屋さんのメニューに、当たり前のように書いてあるけれどな。
独特といえるのは「木の葉丼」のような気がする。
なお、当方は大阪北部歴が半世紀のおっさん。
0109名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 21:52:44.42ID:OQ5HpJ/20
今となっては死語やけど
チョン靴とかヨーロピアンとか履いてた
0113a(大阪府) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 22:07:06.86ID:cjmc4aL10
>>58
ごっかぶり=ごきかぶりのなまった言い方やね。
うちのばあちゃんもいってたよ。
0114名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 22:25:03.49ID:A6W7Q7hE0
この記事は関西をよく知らない人が書いてる.
ある地域とかある階層でよく使われていた言葉
が近年のマスメディアによって知られるように
なっただけで関西弁とは言えないものもあるし。
0115名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2024/01/08(月) 22:25:17.07ID:YDL9U0H/0
けったいなん
0118名無しさん@涙目です。(茸) [UA]
垢版 |
2024/01/08(月) 22:49:28.74ID:a1GzHyGS0
ぼぼ
0119AHO(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/08(月) 22:52:04.73ID:Zbks7bS90
おまいら関西弁だけはやめとけ
ろくな事ないぞ、わかったか
やめとけよ アホンダラどもーー
0123名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2024/01/09(火) 00:27:59.12ID:gWQzUxah0
おいおい、ここまでおいどバーガー無しかよ
大阪人もヘタれたもんやの

ところでケツメドゆうのはどこの方言やねん
0124名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 00:43:00.68ID:J5v32n8W0
関東には他人丼も木の葉丼も衣笠丼もないんやで
0127名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 01:17:46.75ID:BqkmnolY0
必死のぱっち
0129名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/01/09(火) 01:29:40.97ID:v0MwXT770
>>73
いや、どんつき?
ブラブラブラ(語

どんつきって東京でも関東でも日本でもつかいますよね?
0130名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 01:41:04.06ID:fJSeTYtU0
>>102
言わねーよ

俺も開化丼は初めて聞いた
そもそも開化丼だろうが他人丼だろうが、メニュー自体関東にはない
0131名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 01:46:33.63ID:fJSeTYtU0
・いらち
・およばれ
・カシワ
・スジ(道路のこと)
・冷麺(冷やし中華のこと)
0132名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2024/01/09(火) 01:48:59.85ID:Z6MyucgF0
イけたらイクわ
0133名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 01:54:52.85ID:szauM2Y20
他人丼て牛肉と卵やろ
どこから豚肉出てくんねん
0134名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 01:58:48.86ID:fJSeTYtU0
>>133
牛肉と卵って、牛丼じゃん
0138名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 02:29:55.81ID:pq05nDWH0
遠慮のかたまり
0145名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 03:30:30.05ID:fJSeTYtU0
>>142
どこ?
食べ物の文化は大体東西で別れるから、九州も四国も関西だよ、東からしたら
0147慮る(大阪府) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 06:20:07.49ID:fHoGJmb60
えらい
0150せみ餃子(熊本県) [KE]
垢版 |
2024/01/09(火) 07:26:31.89ID:ZfbFvwJx0
関西出身やけどいっちょかみ、遠慮のかたまり、めばちこ、他人丼、パッチ、飲みさし、あかんたれは確かに言ってた
他は聞いたことないなぁ
0151名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2024/01/09(火) 07:55:52.25ID:gJtvtg8M0
めばちこ めばちこー
0152名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2024/01/09(火) 07:56:21.91ID:fya7pWLB0
あした
あさって
ささって
しあさって
0153名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2024/01/09(火) 08:36:43.67ID:xYdFIdcw0
おいどは同年代以降で使ってる人を見たことない
五位堂という駅に着く前のアナウンスがおいどに聞こえるとキャッキャしてたくらい
0158名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/01/09(火) 13:04:06.11ID:m6Ntx0F/0
>>157
神戸だけ雑煮はすましに角餅と言う謎
0160名無しさん@涙目です。(日本) [ニダ]
垢版 |
2024/01/09(火) 14:52:14.19ID:Bv15Tee80
「おいど」は下品な表現として親から注意されて
使わなくなったから、それが世代交代で死語化
したんだと推測。
0161名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]
垢版 |
2024/01/09(火) 14:55:01.71ID:Byfv/CW40
関西でも若い世代はおいどなんて言葉は使わんけどな。
使わんどころかそんな言葉知らんというのがほとんどと思う。
0164名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/01/09(火) 15:38:31.42ID:1vcEQT+y0
日にち薬以外は使ってるな
0169名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/09(火) 17:56:56.48ID:uqpF6pDr0
おいど知らんのか。
0173名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2024/01/09(火) 20:30:27.58ID:NtVEhAmd0
『ほたえる』って、東ではどの辺まで分かるのかな?
0175名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IR]
垢版 |
2024/01/10(水) 01:00:48.22ID:OV26OcXH0
ねん」と「やん」を組み合わせた「ねんやん」という語尾の人にこないだあったけど
あれはなんで組み合わせてんだ?

仕事忙しいねんやんみたいな使い方
0176名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/10(水) 01:09:36.88ID:rifYXC6l0
>>175
そうか難しいか

年末はもうだれだって仕事忙しい「ねん」 「やん」 
=            忙しい 「んだから」 「さ」

とでもなるかな。
0178名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/10(水) 01:36:45.01ID:IR/4GdzU0
今は亡き淀川長治先生が、レッドブルの映画解説の時に、おいどおいど連発してたなぁ
冒頭の入浴シーンがいたくお気に入りみたいでw
0180名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2024/01/10(水) 11:13:08.30ID:aX2JED/m0
関東人はそんなくだらないことで
ウダウダ言ってっから戊辰戦争で負けたんだぞw
0181名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/10(水) 11:30:48.08ID:4XDnIQYd0
「おいど」もそうだけど「おめこ」もここ最近本当に聞かなくなった気がする
エロ用語は共通語化するんだろか?
0183名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/10(水) 12:24:54.91ID:rifYXC6l0
パンツのゴムのかたいってるとか腕時計のかたいくとかいう時の
「かた」を置き換える単語ってなかなかないもんだな。
0184名無しさん@涙目です。(大阪府) [PA]
垢版 |
2024/01/10(水) 13:57:15.93ID:PY3LGcJG0
東京のように貧乏人が増え過ぎると長年培われてきた文化も破壊される
まあ東京文化なんて誰も知らないからな
0188名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2024/01/11(木) 02:10:18.35ID:A3cEX6tz0
御座候
0189名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/01/11(木) 08:13:13.96ID:BCnTNiII0
他人丼は標準語ではなんで言うんだ?
0191名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/01/11(木) 11:38:41.79ID:r1TsY9DS0
>>189
開花丼は東京弁だしなぁ。後は牛卵とじ丼か?
今川焼・回転焼きetsみたいに地域によって違うんだろうな。
0192名無しさん@涙目です。(愛知県) [CL]
垢版 |
2024/01/11(木) 14:05:26.01ID:TPqH4Xug0
おっちん
0193名無しさん@涙目です。(愛知県) [CL]
垢版 |
2024/01/11(木) 14:06:04.38ID:TPqH4Xug0
姫丼
0194名無しさん@涙目です。(みかか) [MX]
垢版 |
2024/01/11(木) 15:31:55.06ID:i9TsN0FY0
ままこ

粉と水を合わせてダマになってる状態のこと
継子(ままこ)だと家族から邪魔にされることから他と混じり合わない状態を表しているらしい
0196名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2024/01/11(木) 18:19:03.97ID:CR4GIi220
スーパーで卵のパックを落としてしまい「ごめんなさい、これまどいます」
て言うたら「???」て固まられたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況