宮崎駿「カオナシは定型文しか喋れず、金を貢ぐことでしかコミュニケーションをはかれない人間」 [501864527]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
よくもまあ元は自分の映画に携わっていた
アニメーターをここまで馬鹿に出来るよな
モデルになった奴が誰かを公言しておいて
これだから性格悪いわ
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す –
二 / ̄\ = 二
 ̄. | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
バチャ豚とかドルオタとかぱっと思いつくだけでも該当多すぎんよ
>>1 そうだよ
そんなヤツでも労働させるとまともになった、労働は素晴らしいってことを描いてる
典型的な共産主義者
赤スパしてなんとかVの気を引こうとしてる姿はまさにカオナシそのもの
検討するとか同じことしか言わなくて外国や企業には金を配るアレのことか
貢ぎ物を拒否されたら逆上して襲いかかるあたり、まことにソックリで…
カオナシは食った相手の能力を吸収できるチートスキルあるから、カエル食ったあとはベラベラしゃべってるよ
その後も湯屋の従業員食いながら際限なく成長していくモンスターと化す
>>34 自分の言葉ではなく他人の口(言説やその引用)を借りてしかコミュニケーションとれないことをあらわしてるんだよ
でも無尽蔵に金を生み出すことが出来るんだろ?
コミュ障だとしても、その才能だけでも素晴らしいことだよ
>>41 駿の価値観では物質的なものしか頼るものがない哀れな存在って事だよ
V豚をカオナシカオナシと煽りながらコピペ定型文でしか煽れないお前らは本当に間抜けだったな
金はあってもそれだけじゃ欲望は満たされないからね
カオナシが本当に必要としていたものは自分を認めてくれる存在と居場所だったんだよ
それを線路の先で手に入れたのさ
>>44 ピリジン連呼とかチー牛連呼とかも同じカテゴリのやつが…というか同じ人間がやってたと思ってるわ
>>32 どう考えても共産党だろ
パヤオの身内ネタだよ
>>47 パヤヲはカオナシに足りない物を湯屋での労働が満たしてくれたって言いたいんだよ
>>1 書いて気づいたが、韓国の外交そのものだなw
現実はカオナシの方が勝ち組
金無いと今の世の中生きていけんし
>>52 カオナシは湯屋じゃ暴走するよ
千尋とは違うから、環境を変えないといけない
坊も同じ、自立のためには家を出て環境を変える必要がある
>>52 話の終盤ではカオナシが楽しそうにしてたし
一緒にいて楽しめる友達が欲しかっただけじゃないかな
>>54 結局は土塊だろ
人を恐れてコミュニケーションを捨てた人は金も掴めないよと描いてる
湯婆婆は自分の偽息子も偽金も見抜けないのに、どのツラ下げてお前の親はどれでしょう?クイズ出してきてんだよ
>>62 一応、お客様とてゆるせぬ!って従業員庇う気概はある
>>62 それな
あの世界の神も君らダメンズだろうとしか言えん
>>65 一見千尋が苦労する話にみせて、実は千尋に関わった登場人物が自分の抱える問題に区切りをつけて解決していく話としてつくられてる
ロリコンで、金に汚いのに
意識高い系を演じて、左翼的な感じを
作品に反映してるように見える
んで、見た目の綺麗さに拘る
それで女からこれ以上好意を受け取れないって言われたら逆上するのか
ストーカーそのものだな
>>59 いやあってるだろ
無価値なもので騙して本物を得る
顔ナシをディスりたいのは無意識に妬みがあるから
>>1 それが人間ってやつじゃねえの?
そういう愚かしく弱い存在への讃歌がないから、アンタの作品飽きられたんだよ、幼稚な割に高飛車だなって
>>68 ダメンズしかいないからな
エヴァなんかそうで大人やゼーレが幼稚園児以下という事実
え?カオナシって人間だったのか?
誰も人間臭いって言ってないよな
https://i.imgur.com/U5ElDwq.jpg 日本オタのロバーツ監督がカオナシの体にサキエル(エヴァ)の頭をくっつけたのが、キングコング髑髏島の巨神のラスボス
>>77 冷静に評価して、大の大人のほうが幼稚ってことだよ
カオナシ「あっ…あっ💰」
千「スパチャありがとうございます!」
千尋と君生きの展開似てるけど
千尋と比べると眞人は常に助けて貰えてるから楽だよな
>>1 平均化抽象化された集団からの偶像、もしくは束の間現れる相
特定の誰とかじゃない
なんでパヤオって呼ばれてんのか未だに分かんないから誰か教えて
普通の甘やかされて育った子がいきなり献身的に仕事をこなすのには違和感があったな
貢いでくれるジブリファンを監督自ら敵にまわしてる…
ただし積極的にコミュニケーションを取ろうとするところが偉い!
薄暗い部屋で幼女の動きを何枚もトレースすることでしか
金稼げないジジィがよく言うわ
さらに若手とも息子ともコミュニケーション謀れず後継者ゼロ
スタジオ傾いてる
>>71 カオナシさんボコボコにされて全てを失ってるんだが
>>94 ブーメランサヨクジジイで草
後継者なんて誰もなりたくないわな...
カオナシとか社会に対してどうでも良い存在について作者が発言しただけで、便所の裏に湧き出てきて、書き込みするゴミ共乙
でもカオナシって最終的にババアと同棲するじゃん
やっぱ駿なんじゃね?
宮崎駿はカオナシによって売上を得てるのに、それを否定するとは
あの売り上げはやはり税金なんだと白状したも同然だよな(笑)
>>1 >>100 底辺が飯代を削ってお布施してるんだっけっか
千尋やサツキとまんこ出来るなら俺は喜んでカオナシになるぞ
>カオナシは定型文しか喋れず、
>金を貢ぐことでしかコミュニケーションをはかれない人間
端的に言うと、日本の政治家だろ?www
でもさ。その政治家から火消しで出る広告費が電通やリクルートに、更に
日テレに広告費として払われてきたんだぜ。www
その金で飯食ってるのは宮崎駿なんだが。すげー被害者意識高いな。税金貰って批判とは
>>1 貢がれるくらいにならないと
人生の主役にはなれませんwww
パヤオの映画って、基本的に辛辣な皮肉を、超オブラートに隠してばっかり。かなりキモい作り。
見た目お花畑の幼児アニメに見せて、メッセージは、お前らクソだから、ビッチだからみたいのばっかりwww
金はないから貢ぎようがないが
日常ではドラクエみたいにはいかいいえしか発しない
パヤオの作品が世界名作劇場風だからみんな騙されるのさ
まあ、パヤオも客からは定型文みたいな作品しか求められてないんだよね
そういう意味ではパヤオも客もカオナシなんよw
>>107 そうそう。
駿の周りって事はそういう事だろ
日本の総理に対してカオナシだと!?
喧嘩売ってるね?
左翼の宮崎駿が想定してる烏合の衆とはまさにネトウヨのことなんだが・・・
バカウヨはインタビュー見たほうがいい
本を買えよw
「定型文しか喋れない金を貢ぐ事でしか
コミュニケーションできない人間」
というのがもう想像力の欠如で
そんなもん自分勝手なレッテルやろ。
>>123 ファンハウスなんて思い出すのにしばらくかかった
最初キャッスルフリークかと思っちゃったけどこんなにグロくなかったな
宮崎駿の作る世界観に意味は無いんだろうけど
神々が居る場所って事は天国なのかな
まあ根性腐ってんのよ駿
選民思想が強いというか自分をスーパーマン客をカオナシだと思ってるというか
自分も広告屋に対してはカオナシだとまでは解ってないんだろうな
>>139 いや別に想像力の欠如とは違うだろ
単にそのパヤオの勝手なイメージを形にしたのがカオナシって話なんだから
つまり社畜のサラリーマンの
おまえらはカオナシだって
比喩してるわけね。
>>65 そうだよな
子供にそんなのを見せて悦に入るんだろう
けどカオナシって本気出すとクソ強いよな
現実のカオナシはあんなんなれないだろ
オタクの事を言ってるのだな。でもどちらかと言うとパヤオもオタクのような気が…
しかしネット上では一転
好戦的でレスバを好み
誰かを蔑む行為に勤しんでいる、が加われば完全に俺ら
>>153 それは坊のほうだな
家の中だと態度がデカいが、社会に出たら何もできない小さいネズミになる
体は大きくなっても、中身は赤ちゃんのまま
vチューバーに投げ銭してる奴らじゃんw
予言されていたとは
アニメ人材の主流と思われるニューエイジ連中とは違うし無理しなくて結構
ガンダムだってユニコーンはAI賛美に歴史捏造も結果オーライだが
最初まで遡ればアムロがオオムロみたいな名前で
ガンダムのカラーリングも創価三色なのに
ドンドンそこから逸脱してく作品だったからな。
ジブリとは違う
ジブリはジョジョ側だと思うが。
何でもないアメリカ人やイギリス人が血統主義みたいに
代々悪魔的な人間と戦うけど
お互いを助け合う気持ちが災いして
親子共々切り刻まれたりする作風。
んでハンターと似て非なる立ち位置
最後改行して変だったけど
ジョジョがハンターと似て非なる立ち位置ね。
んでジャンプ的にはハンターの人気が圧倒的に上っていう
>>63 これな
幼稚園児でもぜってえ返せねえだろって思う額の奨学金平然と借りてやがる
小1の時に作文は「ぼくはなになにをしました」と書くと習って小6まで僕はなになにの文書いてたらガイジ扱いされたぞ 今は5ちゃんねるの書き込みで鍛えて定型文以外も書けるようになった
定型文しか喋れず→官僚の作文を読むだけ
金を貢ぐことでしかコミュニケーションをはかれない→海外に30兆円以上バラマキ
あ〜岸田はカオナシか
カオナシ糞メガネ
クトゥルフ神話の邪神ニャルラトホテプ(別名・無貌の神で変身能力持ち)がモデルだという説もあったが、
それは宮崎駿監督本人が否定してる
…ニャルラトホテプはトリックスターという性格上
どちらかというと「からくりサーカス」のフェイスレスのが近いかもね
>>1 ジブリのアニメーターの女からは嫌われてたという話聞いたことあるけど、男からも嫌われてそうだなw
余計な説教とか無茶苦茶してきそう
コミュ障の大金持ちって、有名人だと誰でしょうか??
周りの空気読んで合わせようとするとか
TVで出てるお気に入りのコメンテーターとかタレントとかの意見に
すぐ賛同してしまい自分の意見かのように吹聴する流され易い
同調圧力に弱いこういったようなのが自分がない奴
Vチューバーにスパチャする弱者男性をカオナシって表現してたの秀逸だったわ
殺戮道具である兵器マニア(戦車・爆撃機などもろもろ好き)の反戦主義者という、
いろいろ捻じれ曲がった屈折した人間だから仕方ないがな。
表現者として優れていなかったら、やばい部類の反社的存在。
じゃあとことん汚くて避けられてたオクサレ様を優しく接してあげて一発抜いたら高貴な人でした、っていうのはどう解釈したらいいんでしょうね
>>190 ジジイを昇天させるのがJCJKJDの役目と表現しただけ。風俗が日本の伝統と誇らしげに語る手法。
パチカスとソシャゲ中毒者を名指しするような言い方はどうかと
>>195 それは何も考えずに金をドブに捨ててるだけで自己の芯のないカオナシとは違うでしょ
むしろ匿名のインターネット掲示板でみんなが叩いてるから自分も叩いてるような人間の方がそれっぽい
>>190 あれは光明皇后の伝説が元ネタぽい
光明皇后が仏様に「千人の体を洗い清める」という誓いを立て、誰でも入れる湯屋(蒸し風呂)を作らせて自ら女官ともども客の背中を洗い流していると
ちょうど千人目、全身膿だらけの病人(おそらくハンセン氏病。見た目が当時大流行の天然痘患者とそっくり)がやって来る。
女官達は感染を恐れて皆逃げてしまったが、皇后だけはこれに向かい合って全身を洗い清めたのみならず
病人の頼みを受け、全身のおできの膿を口で吸出した。
そして全ての膿を吸いきると、病人は光に包まれて仏の姿となり
天へと昇って行ったという。
(この舞台となった湯屋は、法華寺に実在する)
https://www.pref.nara.jp/koho/kenmindayori/tayori/t2010/tayori2204/nara_sanpo2204.htm >>197補足
この時、光明皇后と共に客の身体を洗い清めていた女官達は三人の典侍(ないしのすけ)で
これが後の三助(昔の銭湯にいた客の背中を洗う従業員)となった
カオナシは韓国人。
千尋(日本人)にくっついてまわる。
パクリ。
ニセ金。
ストーカー気質。
基本影薄い。
手に終えないほど暴れる。
俺はてっきり松本人志に忖度してる吉本興業の芸人組織かと思ったわw
>>1 見る方はそういうビゴーみたいな風刺の漫画と捉えてないとおもうんだな
もちろんワイもない
定型文しか喋れず、金も無いワイはどうすればいいん?
(実際は定型文も喋れない)
>>205 社会の隅っこで物言わず暮らそう
俺も同じだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています