在日米軍、日本政府からの要請があれば能登地震の支援の用意はあると説明 [455830913]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
被災地に素人はいらん
それより尖閣諸島へ行ってくれ
まぁ関係ある国はみんな日本行くよ!って言うの
日本の返答は避けてってこと
能登には日本の最重要戦略基地があるから外国人は入れないことになっているのよ
今回のは交通の分断
港が隆起して使用不可
地方自治体が全く対策してなかった
これだもんな
重機を孤立地帯に送る船かヘリとか借りればいいのではなかろうか
強襲揚陸艦が適任とは思うけど運用コスト莫大でおいそれとは要請できないだろうな
要請あれば?台湾を見習え
さすがアメリカの犬
自民党
要は国防が疎かになるから早く助けて復旧しろって事だろ
いまだにヘリ空母ひゅうがは直近の舞鶴に係留されたままだし
隊員の年始年末の休暇で出だしが遅れても
自衛隊の能力で能登半島くらい何で攻略出来ないんだって不審に思われてんだろうな
日米地位協定があるからね。
レ◯プや火事場泥棒されても日本の警察は何も出来ないし
アメリカからすればやりたい放題だ。
救難に入るのも、まず状況確かめてからじゃないと二次被災の可能性があるからなあ…
>>21 東北太平洋側全滅とかわかるが人口16万人の能登半島だぞ
県警の警察署や駐在所に問い合わせればわかるだろ
揚陸艇とかはあればいいだろうけど
貸してくれるんか?
道ない山登って物資運ぶとか遭難するだろうし
>>18 残念ながら東北大震災のときも地元の人に感謝されてた
お前らみたいなカスとは違う
アメリカのパワーは凄いからな
こういう非常時は超法規的措置でガンガン行きやがるからな
C-130で津波で荒れた仙台空港滑走路に無理矢理着陸してレーダーとか滑走路の識別機材持ち込んで早期に大量空輸体制確立したもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています