【動画】タンクローリーが炎上、40人以上が死亡。原因はなんと [896590257]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
タンクローリー爆発、40人以上死亡 リベリア
2023年12月28日14時27分 時事通信
西アフリカのリベリアで26日、ガソリンを運んでいたタンクローリーが衝突事故後に爆発し、40人以上が死亡した。リベリア当局が27日に明らかにした。
タンクローリーは中部トトタで事故を起こし、道路脇の溝に落ちた。警察によると、住民らが燃料を持ち去ろうと集まった際に爆発した。
目撃者は「運転手が住民に対し、漏れ出た燃料は持ち去って構わないが、タンクに上ったりたたいたりしないよう呼び掛けていた」と証言。
それでも、一部の人はタンクに穴を開けようと金属でたたいたり、ドライバーを差し込んだりしていたという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023122800545 横転したガソリン入りタンクローリーなんてもんによく近づくは
ガソリンスタンドで給油中にタバコ吸いだすようなもんか。
前もあったよな
事故ったタンクローリーからガソリン盗もうとして、暗いから手元を照らそうとライター着火→大爆発
そこのあなた
アフリカなら別にいいやと思いましたね
>運転手が住民に対し、漏れ出た燃料は持ち去って構わないが
よかったのかよ
原油漏れのとこに集まって…みたいなのも以前あった気が
全員死ぬから学習しないしDNAにも記憶が刻まれない
>>15 最近聞かんな。
なんか政情不安があったんだったか。
昔は船の税金が安いかなんかで、海難事故とかで「リベリア船籍の~」てよく報道されてた。
これ運転手はもっとたくさん糞土人を集めて殺すつもりで言ってるかもなw
事故って大変なときに笑顔で群がってきたらムカつくだろうし
アメリカの黒人奴隷が作った国だよ
リベリア
こんなことになってるのか
日本でもセルフスタンドでタバコ吸いながら給油しようとするアホおるし危険物を舐めてるやつ多いよ
平和ボケだよ
>>35 便宜置籍船って思い出したわ
30年以上ぶりだなw
>>41 良く見えないのは人が燃えてるの映ってるからボカしてるんだとおもう
ボカシなしの映像見てみたいな
>>40 この人たちは無知からきてるものだからまたちょっと違う気もするが
>>19 どうせアフリカやろ、と思ってスレを開きました!
>>1 >タンクローリーは中部トトタで事故を起こし
マジかよ、トヨタ最低だな
ブラジルだったかと思うけど廃病院から放射性物質持ち出して村人大勢が被曝した事あったよね
>>43 火災の熱波って洒落にならんからな炎に撒かれてなくても近くにいただけで喉が焼けて窒息して死ぬ
そりゃあそうなる
こぼれたガソリンに近づくとか自殺だろ
>タンクに穴を開けようと金属でたたいたり
ここマジで草
ガソリンを欲する奴らがガソリンの危険性を知らないのか?
>>20 そりゃあ、異物が混合して使いもんにならんからな
qr.ae/pKcHOs
https://i.imgur.com/AyuzIZz.jpg これは窃盗団がナイジェリアでパイプラインから石油を盗み出そうとして、ガスバーナーでパイプに穴をあけようとしていたところ、周辺の住民がおこぼれに預かろうと我も我もと集まって来たところでバーナーの火が見事に引火して大爆発を起こし300名以上が消し炭になってしまった事故の画像です。
元植民地なんて原住民はトラクターや耕運機扱いだからな
動くための燃料や点検くらいしかされなかった
その間に文化や教育が崩れ去っていった
アフリカでよくあるニュースなんだけど爆発しないでガソリンゲットできたニュースになってない事例はもっとたくさんあるんだろうな
>>85 石油盗んでどうするつもりなんだろ
精製業者が買い取ってくれるのかね
ダーウィン賞をもらうには、ちょっとオリジナリティーが足りない
やばすぎ
漏れてるタンクローリーとか近づきたくねぇよ…
油(揮発油じゃなくても)が漏れてるってだけで警戒するものだけどな
>>15 古いサッカーファンなら、「リベリアの怪人」で知ってる
セリエAでゴール前からドリブルしてそのまま決めるゴール・トゥ・ゴールを決めたジョージ・ウェア
つか、ぐぐったらジョージウェアって今、大統領になってんのかよw
あかん、いつものことやんと思ってしまうわ
あまりにも同じ条件で、あまりにも同じ行動をし過ぎだわ…
昔は度人がトラップしかけて定期的にローリーコロガシテ油ちゅーちゅーしてたもんだ
燃料盗もうとして爆死した事件前にもあったろ
クロンボは何も学習しねーなー
と言うか
現地民は油持ち帰って何に使うんだ
燃料使うような高度な機材なんて持ってないだろ
転売?
エア・ギアのオバマっぽい大統領もこんな感じの事故に巻き込まれてたな
アメリカかアフリカだろうなと思ったらアフリカだった
40人死亡って普通みたいな感覚の文だったから日本じゃないかもと思ったら案の定
ガソリンいくらすると思ってんだ!
貴重なガソリンを
可燃性の液体が散乱していたら
炎上で引火するってわかるはずだと思うけどな
アフリカの時点でお察しだけど
日本人は底辺でも危険物取扱者資格持ってたりするもんな
だからスタンドのセルフ化も早く進んだ
土人はほんとどうしようもねえな
運転手はさすがに危険だとわかってて、持ち去りを許容してなお忠告までしてるのに
目先の利益に群がるだけ
行動が服を着た猿と同じなんだよな
ニュースの日付け確認して悲ししくなったな
毎年一回やらかすよね(´・ω・`)
特に西アフリカがバカな事件・事故多い気がする
東アフリカ、南部アフリカはバカニュース少ない気がする
教育は大事だ
黒人がバカなんじゃなくて知識がないんだよ
人間は服とか靴みたいな後付け製品がないと性能も発揮できんし
知識っていう人工の力で気づかないまま武装してんのよ
>>128 乙4は簡単なのに合格率低いぞ
あんなの落ちるなんてホームラン級のバカだろ
>>19 アフリカ人の命の重さは日本人の100分の1くらいだとおもう。
昭和平成の日本も灯油ポリ缶にガソリン入れて
車内で気化してタバコの火をつけようと爆発するんだけど、あんまり報道されないが、こういう事故定期的に起こってるからあんまりアフリカの土人笑えないわ
コーラの瓶から何も教訓を得ないで草
もう40年くらい経つだろ
>>15 北京 ベルリン ダブリン リベリア 束になって 輪になって〜♪
バイクのガソリン盗みに来たパイセンが
タンクこじ開けて残量確認にライター点けて眉とリーゼント炎上
パイセン一時視力を失い逃走出来ず逮捕なんて事が昔あったわ
あのパイセンは土人並みのアホだったんだな
でもアホリカ合衆国主導の世界だとマッドマックスな世界は避けられないし
>>91 あいつら盗んだ原油をドラム缶と焚き火で蒸留して精製するんだよ
漏れた油は死んでも持ち帰れって諺でもあんのかよこの国は、何度目だよ?
>>1 多分、たばこ吸いながら近づいたバカがいたんだろ
南アフリカで停電が頻発してるらしいけどその原因が発電所に泥棒が入って金属とか盗んでいくからだとかw
黒人はナチュラルに物盗むからヤバイよな
下手にそれ指摘したら人種差別になっちゃうし
>>178 このマンコは何しようとしたの?
自殺?
ニポン人ならちゃんと一列に並んで蛇口から持ち去るよな
土人は定期的にこういう事故起こすよな
本当にIQが低いんだと再認識させられる
>>187 ニポン人はミスドの無料ドーナツに並ぶがガソリンはちょっと(´・ω・`)
車の運転は無理だな
ライオン ゾウとじゃれてるのがお似合い
>>142 というか人間の命は大事とか大真面目に思っちゃってるの多分世界で日本人だけだと思う
>>85 こいつらは期待を裏切らないな( ^ω^)っ
>>191 知識不足や情報格差
あと命の価値軽いのかもしれないな
何回同じことやってんだよ。危ねえってわかんねえところが土人だな。
何年か前にも同じような事故なのか事件なのかのニュースあったな
静電気かタバコか、夏だから自然発火か知らないが
国際支援の一環で、綺麗な水を使えるようにと井戸掘って整備したら、その売れそうなパーツを根こそぎ盗んでいくらしいからな、
何度も何度も。
俺達はガソリンの危険性を学習するし
ガソリンくらいカネ払えば安全に手に入るし。
俺達の基準で、他国の住人をどうこう言うのは間違ってると思うぞ。
もしかして、盗む事を目的にタンクローリーを事故らせたのかな?
まあ、どっちにしても大馬鹿だと思うぞ。
(さっきと言ってる事が違う)
中国かと
アイツラ事故って落ちた野菜やら天然ガスやらなんでも拾うから
灯油ぐらいなもんと絶対勘違いしてる
ガソリンは揮発するからマジで危険
これアフリカ定期的にあるけどネットとか見ないんかな?
アフリカの何族とかもスマホ持ってる時代にこいつらはそういうニュースをまったく見ないのかね
アフリカの発展を妨げたかったら教育させずにモノとカネを援助すればいい
>>85 1945の太田川ってこんな感じだったのかな?
>>116 オマハ大統領の元ネタは
>>85だろうな
援助しなくていいよ
地球人口を減らさなきゃいけないから
避妊道具とピルをあげて中絶の技術だけ伝授しろ
2001年宇宙の旅をリメイクする事があれぱオープニングにこの動画を使って欲しい
アフリカでお手伝いさん雇っても無限にものが盗まれるらしいな
そもそも悪いことだと思ってないんだ
アメリカの黒人と同じ
>>4 もしかして身体能力が高いのはデフォでリミッター外れてるから?
テレビでガソリンの危険を学んだが、アフリカではそういうのなかったんかな
それっ
って何年前だっけか全く同じことやらかしよるんか
>>15 黒人の愚鈍ぶりを体現した有名な国
教育を受けた黒人たちで国を作らせたらとやらせてみたらすぐにこの体たらく
リベリアってアメリカから先祖の地アフリカに帰った人の国だっけか?
運転手は引火で火災って分かってたから死んでないんだろうね...
前にも似たような事故あったな
車両事故で欲深土民が何かを強奪する為に群がってみんな死ぬみたいな
中国だったかな
>>58 もしぼかしてんならまあ仕方ないとしてこの手の映像でちゃんとフレーム内にとらえられてないなら出さんでええよっていつも思う
こういうの見ると知能指数低いってのが実感できるな
同じホモサピエンスとは思えない
差別とかではなく事実として
教育を受けてない土人は動物と変わらんな(´・ω・`)
アフリカだけじゃないでしょ
気化したガソリン甘くみてヤバいことになってる動画って結構あるよね
アフリカかなあ
多分燃料奪いに行って爆発炎上でもしたか?
と思ったらその通りでした
タンクに穴開けようとして
叩いたりドライバー刺したりしてたってのがもうね
教育が如何に大事かよく分かる
勉強が無意味みたいに言う奴がどんだけ馬鹿か自覚出来るんじゃないの
なんでこいつらは毎回毎回次元が低すぎる過ちをを繰り返すのか
漏れたガソリン盗んでどうするつもりなんだろうな。不純物混じったら使いもんにならんだろ。
>>252 日本の教育の最低水準は世界的には上の方だからね本当の無教養とは次元が違うわな
廃病院に放置されたX線装置をドライバーで叩いたりして壊し
取り出した放射性物質を光る砂だと言って体に塗ってサンバに出ようとしたブラ公
を思い出した
人が死んでるけどアホ過ぎて、ザマァという感想しか出てこない
>>2 ガソリンの爆発じゃなさそうだな
勢いがなさすぎる
>>2 何ですぐ上に登るんだろうな
ヒャッハーみたいな気分になるのか
>>66 あったな
なんか光ってきれいだったからとかいうやつだよね
絶対DIOスレじゃんと思ったがそうでもなかった
あのDIOブサイクだったもんな
見え見えの投資詐欺に引っ掛かる連中はタンクローリーに群がるこの連中と同じレベルだな
>>15 昔からアメリカの影響下にあるのに全然発展しない変な国
多分様々な実験に利用されている
これもう教育がどうのとかのレベルじゃねーだろ
DNAレベルの問題だわ
支援金とかもういい加減辞めてほしい
南米かどっかで夜に炎上して数十人が火だるまになりなから
走り回ってる動画はインパクトあったわ
子安さんの声嫌いじゃないけど
ディオはOVA版の方が好きだったな
>>263 いや一番ヤバいのは
目覚まし時計の蛍光文字書くのに
ペンを舐めたら上手く書けると指導した会社だろ。
皆んな元から真っ黒だから死んでるのか生きてるのか分からんよな
心底どうでもいい
こんなニュース見てると
こっちまで頭悪くなる
>>18 アフリカの貧民は50年以上前から貧民でそれでも子供作って以下続く
切った爪をライターで炙ったら分かるけど
数秒で変性してしまうよな
皮膚も同じか…
>>323 目玉焼きも同様に、熱を入れたら変性する。
そして、冷やしても元に戻らない…
人間の身体の構成も(以下略
>>2 この状況で小さい子供に近寄らせるってこいつらほんとどうしようもねえな
ボツワナは民主主義国家として成功してるのに地域によって差が有りすぎるなアフリカは
>>2 こうやって何万年と生き残った者達が少しづつ学び人間に成ってきたんだね
毎回恒例だけどわざと事故起こさせてタバコ吸いながガソリン泥棒で爆発
>>2 これは呼びかけが徹底してないとタンクローリーの会社が訴えられる事案だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています