2023年に生まれた子どもは72万6千人 過去最少 少子化に歯止めがかからない [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023年に国内で生まれた日本人の子どもは、推計で72万6千人程度になることがわかった。国と同じ方法で朝日新聞が計算した。
22年には統計のある1899年以降で初めて「80万人割れ」したが、23年も過去最少を更新する見通し。
少子化に歯止めがかからない状況だ。
イカソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab4ab43e406cb925036096665894e3f672cd1604 梅梅じゃなくて少子化社会に合わせたシステムに変えていくって発想はないのかね
氷河期マハラジャ世代が一番バカで性格歪んでたということがわかるよねえ。こいつらがちゃんと結婚してたら日本はもっと良かったんだよな。
対策して成功した国は無いし そこに金かけるだけ無駄無駄
>>2 名前を書くのが面倒くさくて試験とか嫌いになりそうw
そりゃ票田の層考えたら高齢者優遇なるのは当然だよな
票持たぬ人は人にあらず、そういうことだ
アフリカから輸入したらいいじゃんエーゲ海に沈む人達が可哀想だ
>>4 老人達が為に税金増やして、インフラ業を底辺国の移民達にさせれば解決だしな、少子化なんて大した問題じゃない
真の0.03%支配者側と1%執行側とその下僕たる上級国民『世界一の重税植民地ですが、最下層奴隷階級ゴイム猿🐒らの集団にはなんのサービスも見返りもありません!
血反吐はくまで血税の三重取り!四重取り!は当たり前❗
でも、奴隷にはいっさい還元しません❗朽ち果てるまで血税搾取❗死に絶えるまで魔界圏猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園のカルト監獄で貪り尽くします❗
上級国民以下の階級は人にあらず!
奴隷に口なし!ゴイム(家畜)を鞭打ち!牧場で血税一番搾り!
OK?ゴイム猿🐵牧場❗❓
上級国民以下の奴隷から搾取した血税は、上級国民以下の階級にはびた一文還元しません❗下層及び最下層奴隷ゴイム猿🐒階級らの集団は、死に絶えるまで血税を払い続けてください❗
血税とこの国の富と奴隷の生き血はすべて貪り吸い尽くします❗』
美しい地獄…魔界圏…
三次元物資文明最後の美しい地獄…魔界ミュータント列島🗾…
時空の歪みにポッカリ浮かんだ修羅列島🗾…
修羅🙉マゲドンで大フィーバ-!😃⤴✨この世の終わりは次の世の始まり!次元の壁をぶち破れ❗
進め❗1億❗総輝き✨☠🏴☠💫社会❗・・・宇宙一美しく輝く🌠流星となり🌃夜空に咲き誇れ🎆🎇
🌸
hell japan😈👁です❗\(^o^)/
\₩Ψ(•̀ᴗ•́ )♗Ψ₩♩/
ヒント:日本人に似せた在日マイノリティ[三國人工作員(支配者側勢力の代理人)]を使った分断分割間接統治型植民地支配
旧ローマ帝国方式型間接的植民地支配
helljapan😈👁です❗\(^o^)/
\₩Ψ(•̀ᴗ•́ )Ψ₩/
日本人以外の外国人勢力に乗っ取られてNWO世界統一政府傀儡の元、世界支配層の植民地として日本人以外の人種が運営してきた国…
生かさず殺さずにゴイムジャップ猿🐵を魔界圏猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園のカルト監獄の檻の中で愚猿化飼育洗脳し奴隷として世界支配層にカルト血税送金&カルト血税世界支配層傘下国へ血税をバラマキながら貢いできたが、これからは生かさず殺さず路線からNWO世界統一政府の世界総人口削減指令のもと、ゴイムジャップ猿🐵6000万匹の猿口削減ノルマがジャップランド世界支配層代理人運営政府に課せられた❗
いったい何匹斬れば気がすむんだよッ!🙈🙊🙉(笑)
猿輝光アセンション島かよッ!(また新手のカルト宗教か?笑)
根絶やしジャップ猿🐵斬り❗捨て民政策クソワラタ
インディアンのように滅亡するまで追い込み、ジャップ猿🐵得意の同調圧力と絶対服従非国民認定と集団心理と自己責任論を利用した集団自決に追い込む策戦❗❓
新戦前カルト起動…
helljapan😈👁です❗\(^o^)/
\₩Ψ(•̀ᴗ•́ )Ψ₩/
ジャップランドや北朝鮮🇰🇵ではデモは自殺行為ですよ
特高警察👮♂の的🎯にされるだけ、(^o^ゞ♪笑
憲法改正後は、特高警察👮♂復活&徴兵制復活&経済版インパ-ル作戦復活(笑)、事実陳列罪の法制化、非国民認定された場合の非国民罪の法制化、それと大日本帝国時代にはお約束だった敵前逃亡は極刑ですよ、笑Ψ(* ̄ー ̄ゞ)♝♠Ψ♪
helljapan😈👁です❗\(^o^)/
\♤Ψ(•̀ᴗ•́℘)♗Ψ♬//
新世界大恐慌へ…
新戦前体制へ‥
新大政翼賛会へ‥
北朝鮮🇰🇵超え光の速度で加速へ‥(笑)
helljapan😈👁です❗\(^o^)/
\♤Ψ(•̀ᴗ•́℘)♗Ψ♬//
東京含め東日本がゴミ過ぎる
九州沖縄以外日本に未来はない
15歳未満割合(2020年4月調査)
1位沖縄16.9% 2位滋賀13.8% 3位佐賀13.5% 4位熊本13.3% 4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3% 7位愛知13.1% 7位福岡13.1% 9位広島12.8% 10位長崎12.7%
11位福井12.6% 12位岐阜12.5% 12位岡山12.5% 12位鳥取12.5% 15位静岡12.3%
15位石川12.3% 15位兵庫12.3% 15位島根12.3% 19位長野12.2% 19位三重12.2%
19位香川12.2% 19位大分12.2% 23位栃木12.1% 24位埼玉12% 25位茨城11.9%
25位群馬11.9% 25位神奈川11.9% 25位奈良11.9% 29位宮城11.8% 29位千葉11.8%
29位大阪11.8% 29位愛媛11.8% 33位山梨11.7% 34位京都11.6% 34位和歌山11.6%
34位山口11.6% 37位山形11.4% 37位福島11.4% 37位新潟11.4% 37位富山11.4%
41位東京11.2% 41位徳島11.2% 43位岩手11.1% 43位高知11.1% 45位北海10.8%
46位青森10.7% 47位秋田9.8%
超残酷な現実オマケ
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1040/img_88ef1d67bea88e8d34befb2d2d8b3336519855.jpg
幸福度も西高東低
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png そらまぁ子供を生む為の政策ではなく
産んだ後の政策ばっかりだもん少子化対策になるわけねぇ
>>1 政府もこども家庭庁使って少子化促進してるからな
少子化促進すれば対策のためにってことで更に予算増えるし、こんなおいしい利権は無いわ
>>21 しかも産んだあとの優遇も親じゃなくて
子供に現物ばっかりで
学校法人や教育関連が楽して儲ける話だけ
今現在2000万人いる非正規の救済もなく
子供は非正規奴隷になって制度のまま
少子化の原因って個人の権利や子どもの権利によるものが多いしで、少子化は起こってないほうが国として恥ずかしいってレベルやし
少子化は諦めて、格差縮小、格差固定の防止にこそ力をいれるべき
人口半分の韓国と同じくらいか?と思って検索したら韓国は17.7万人て出てきて驚いた
本気で日本がダメな国だと思ってるのは日本人だけ
世界から見たら勝ちなのに
ただの怠慢だろ
人口半分の韓国と同じくらいか?と思って検索したら韓国は17.7万人て出てきて驚いた
>>27 財源は教育関連法人の縮小だな
天下りがいる学校法人、社会福祉法人に1円も税金使わないようにすればそのくらい捻出できる
>>21 金さえあれば子沢山するって言い回ってたのはお前ら既婚子持ちじゃん
令和極悪貴族達が増税ばっかしてるからな
子供作る余裕な無い
>>35 嘘つきの話を聞いてもなあ
大金持ちこそ2人打ち止めで相続対策に励んでるぞ
人口動態統計(出生数)
2000年 1,190,547
2001年 1,170,662
2002年 1,153,855
2003年 1,123,610
2004年 1,110,721
2005年 1,062,530
2006年 1,092,674
2007年 1,089,818
2008年 1,091,156
2009年 1,070,036
2010年 1,071,305
2011年 1,050,807
2012年 1,037,232
2013年 1,029,817
2014年 1,003,609
2015年 1,005,721
2016年 **977,242
2017年 **946,146
2018年 **918,400
2019年 **865,239
2020年 **840,832
2021年 **811,604
2022年 **770,747
2022年 **726,000
>>32 夫婦で出産子育てなんだから財源は男女共同参画に使われてる数兆円でいいんじゃね
>>39 味をしめて乞食してるお前みたいなクソ既婚子持ちのせいだろ
妊娠出産って女性にものすごい負担をかけるし、育児って人生においてかなり大きな負荷となるんで、子どもを作って当然などという幻想が消えれば少子化はならないほうがおかしい
>>42 それこそ解体したほうがいいね
どうせ子育て世帯が使わないサービス
天下りや必要ない部署が増えすぎた
Z世代ど真ん中2000年生まれの代でも120万人生まれてるのに
本当、インフラ維持とか絶対むりなのわかる
東京首都圏・大阪・愛知・福岡以外むり
>>35 トリクルダウンと同じことが起こってるよな
金があれば子供作り続けるわけでもないし
金がなくても子供作る人はいくらでもいる
やたらと金がないアピールする子なしで溢れているが
その実子供の有無に金銭面は関係ない
もう詰んでるけどどうしようもないわな
女の人権を制限しろとか非現実的な策挙げられてもな
人口動態統計(出生数)
2000年 1,190,547
2001年 1,170,662
2002年 1,153,855
2003年 1,123,610
2004年 1,110,721
2005年 1,062,530
2006年 1,092,674
2007年 1,089,818
2008年 1,091,156
2009年 1,070,036
2010年 1,071,305
2011年 1,050,807
2012年 1,037,232
2013年 1,029,817
2014年 1,003,609
2015年 1,005,721
2016年 **977,242
2017年 **946,146
2018年 **918,400
2019年 **865,239
2020年 **840,832
2021年 **811,604
2022年 **770,747
2023年 **726,000
マスコミは80万っていう特に意味のない
数字にすごいこだわりがあるよな
中韓的に8に縁起でもあるんか?
最低でも72万6千回は膣内射精が行われたのか
うまやらしいな
本人の意思とは関係なく勧めてくれる
お見合い写真を大量に抱えて町中を走り回ってた仲人オバハン
が今の日本に必要や
悪夢の民主党の時ハンバーガー100円だったのが今170円だろ。
悪夢の民主党の時300円で3人の子供に買えたのが今1人分しか買えない。
>>47 だからお前みたいな卑怯者の既婚子持ちが子沢山すりゃいいんだろうが
>>57 今の時代にそんな事してたら個人情報保護法で摘発だなw
>>57 棒で叩いて殺して回ったお前が今更言うなよ
結婚してない20代から金を搾り取ります
既に子供を2、3人産める経済力のある家庭
住民税非課税の老人
年収2000万の金持ち
ここに金を配れるようにします
これが我が国の少子化対策です
低所得の独身世帯に金を配るか低所得世帯限定で子供一人につき1000万配れ
少子化で国が滅ぶと本気で思ってるなら国債発行して人口を増やせ
>>33 絶対という言葉をつかっても過言じゃないレベルで無理やろなぁ
女性は外で働かないもの、女は子どもを産んで当たり前、女は男の庇護下になければ生きていくのが難しい、男は結婚して子どもをつくってやっと一人前、大学なんて贅沢品だから庶民は中卒で働くのが当たり前、ぐらいまで個人の尊厳を踏みにじってやっと解消てきるレベルやろ
現役世代が色々な意味で余裕無いのに乞食や老人ばっか優遇してその負担を押し付けてるんだもの
わざと少子化にして移民受け入れるための土壌でも作ろうとしてんのかってぐらいやる気無いよね
日本は狭いから10000人くらいで十分
まだまだ大杉
在日外国人といかに上手く付き合うか考える方が発展的だと思う
>>74 子育て世代こそ子沢山する気もないのに金よこせ金よこせと乞食行為を繰り返して子育て支援の拡大目論んでるカスじゃん
票にならない少子化対策を真剣にやる政治家なんかいない選挙対策で老人に金注ぎ込むことしか考えてない
労働のほうをどうにかしようとは言えないんだよな
役所でパソナの下請けで派遣やってるやつや
乱立した弱小社会福祉法人で保育士やってるやつや
観光、宿泊、行楽なんかで時期ずらして働いてるやつや
万博工事など多重請負の下っ端で末端労働者やってるやつ
こいつらの子供になりたくねえぞ
>>79 ガキに金は掛からないって主張するなら子沢山しろよ卑怯者
大学無償化も
5年10年後に存続してるかも分からん制度のために今からもう1人子供をこさえようなんて親がいると思うのか?
もしくは子供が既に高校大学生の40代の親に更に新しく子供産んでもらおうって意図なの?
選挙権に上の方でも制限課したら良いよ
65歳以上に選挙権与えるな
ついでに国会議員も70以上は出馬できないようにしろ
この国をダメにしてるのは老人
旅行観光宿泊飲食とか子供減らすためだな
それも国策だから悲惨
結婚考えたやつらもどんどんやめて
底辺でいいから土日休みがいいっていってるwww
せめて政治家官僚や教育業界が土日休みを基準にせず曜日の概念もなくして
年間通したフレックス、単位制にしないと救われない
>>85 投票する側も若いだけのやつには入れないし無理な話
アメリカでもジジイだらけ
政治家ってのが今の仕事辞めて人生賭けた大勝負ってもののうえ
結局経団連や官僚の言いなりだから
腐った利権がないと目指したくねえ問題も
歴代少子化担当大臣とかの何もしなかった奴等に責任取らせろよ
第2次ベビーブーム世代が若い時に対策を打つべきだったのだ
時すでにお寿司だね
人口動態統計(出生数)
2000年 1,190,547
2001年 1,170,662
2002年 1,153,855
2003年 1,123,610
2004年 1,110,721
2005年 1,062,530
2006年 1,092,674
2007年 1,089,818
2008年 1,091,156
2009年 1,070,036
2010年 1,071,305
2011年 1,050,807
2012年 1,037,232
2013年 1,029,817
2014年 1,003,609
2015年 1,005,721
2016年 **977,242
2017年 **946,146
2018年 **918,400
2019年 **865,239
2020年 **840,832
2021年 **811,604
2022年 **770,747
2023年 **726,000
2024年 **6??,000
>>89 当時各省庁で事務次官、最高役職だった官僚も
天下りして図々しく生きてるだけで
責任なんてないんだな
そりゃ金無いからな
無い袖は振れないのだよ自民党くん
>>82 問題が金なら金稼げばいいじゃん
お前が言ってるのはそういうレベルの話
>>85 議員定年制はええかもだけど、高齢者の選挙権を無くしたら高齢者への福祉が減って国民全員にダメージいくで
現役世代の多くは高齢者の親族だし、現役世代はいずれ高齢者になるんだから、国が高齢者の面倒をみないというのは現役世代が個人で自分の親や未来の自分の面倒をみないといけなくなることと同じことやねん
>>93 金がないこともだけど
金をかけすぎる、求めすぎる
アラサー上位10%の年収でも子供いれば全然足りないって狂気
狂った勢いで子供とその親から金を巻き上げる
子ども居るって偉そうにしててもどうせ一人っ子だろ?
>>100 2人が多数派で次が1人じゃな
4人以上が当たり前にならないと増えないのに
労働はもっと悲惨
威張ってるやつから独身搾取した業界、会社を使えなくすれば餓死するだろう
少子化の要因で影響が大きいのは女性の権利拡大と国民の高学歴化、それに伴う非婚化と晩婚化
金の影響なんか微々たるもの
少子化が進むごとに子供に対するサービスが増えていっておかしなことになってるんだよ
どんどん子供にお金と手間暇かけることになって
一応言っていくけど
派遣法改正したのは全て自民党な
だからこれは全て自民党のせい
>>103 自分達優遇すれば子沢山してやるのに優遇しない日本死ねと吠えて乞食してるのは女だろ
2000年東京有名大学のK大教授「出生数は100万人が底」 京都大、中央大准教授「まだまだ下がる」
2005年東京有名大学のW大教授「出生数は100万人が底」 京都大、中央大准教授「まだまだ下がる」
2010年代東京有名大学K、W大教授「出生数は100万人が底、下がると言ってる人らは計算の出来ないバカw」京都大、中央大准教授「まだまだ下がる」
2020年東京有名大学K、W大教授「出生数政府の都合の良いこと言って金貰って引退ですwあとは関西のテレビで言いたい放題」
これが日本の大学のレベルと問題を直視できない国民
もっと早くに一夫多妻制認めてくれていれば俺が貢献できたのにもう無理だ
チンポ差し込むのに同意アプリで証拠を残さないと逮捕される危険性のある国で子供が増えるとは思えないわ
【超絶悲報】VTuberさん、クリスマスに重度の体調不良が続出。バーチャル界でも風邪が流行ってるんやねえ😫 [315952236]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703387047/ >>109 汚職官僚と無能学者が多すぎる問題だな
保険会社証券会社絡みの研究所も
明らかに財務省の犬みたいな発言ばっかり
>>91 ウッヒョ〜24年でほぼ50パーかよ
恐ろしいな
>>114 厚遇すれば子沢山してやると吠てた既婚者が無能ってだけの話
自民党は的外れな政策なんてやってないよ
朝鮮統一教会文鮮明教祖の教えを忠実に具現化してるだけ
もうここからは20〜39歳の女性の数自体が激減するフェーズに入るからそりゃ毎年ワースト更新するよ
>>122 コレを独身男性だけの責任にするのがクソ既婚者だからなぁ…
マジで国が潰れるな。
独身と子無しにペナルティーを与えないとダメだろこれマジで。
数が多い団塊ジュニアを低賃金超長時間労働でボロ雑巾のように使いぶっ潰したツケが回ってきただけ
もう何もかも遅すぎる
女性・子供が多いパレスチナ人全員移住させてやれよ
沈没するよりマシだろ
>>123 歳食ってる男の精子だと障〇が出る場合が多いとか記事に出てた
ラブドールか風俗で我慢しとけ
>>125 キモすぎる
エロ漫画みたいにレ〇プ合法化でもするのか?
あほくさ
自民党のせいで日本が滅びそうだな
ありがとう自民党
朝鮮統一教会に政権握らせて好き放題やらせてきた末路だよ
自業自得
ファッキンジャップは滅びたほうがいい
母体の絶対数が減ってるからどうにもならん
それこそ一人産んだら1000万あげますぐらいの力技やらない限りは上向くことはまずない
今の日本の政治家にそんなことはまずできないので日本の衰退は進む一方
社会保障に毎年130兆円も使ってるから
社会保険料高すぎる
>>125 ペナルティ与えれば産むとかねえぞ
それに底辺独身を大量に抱えている企業にはペナルティはないんだろ
旅行観光宿泊小売飲食保育介護とかの業界は
末端従業員やってる限り生涯未婚推奨だろ
昔はわりと結婚していた土建運送もどんどん未婚増えてるんじゃなあ
>>72 俺も全く同じ意見だ
村田沙耶香の作品であったけど、子供が産まれたら国の施設に引き渡して施設で育てるってのも少子化を解消する方法としてはありかも。
>>2 数の単位を教えてやれよ
恒河沙とか那由多とか
喜んで使うだろ
>>125 税金注ぎ込まれてるのに成果出してないのは子持ち既婚者だが
>>115 ちょっこむなってどこの言葉だよ田舎もん
少子化は一人産んだらいくらやるとかいう問題じゃないんだよ
子供にこの世界を味合わせてやりたいと思うかどうかなんだよ
この世界に肯定的だったらお金がなくても産むし
否定的だったら産みたくはないだろ
人生って良いなあ生きるって素晴らしいと思うかどうか
子供が不幸になると思ったら、産んで恨まれるような世の中なら
産むわけないじゃん
すぐ50万割るよ
お荷物年金受給者4000万をどうにかしろ
年金受給者からは選挙権を制限、窓口負担を毎年1割上げろよ
就職氷河期世代、非正規で年収は「320万円」です。結婚は諦めましたが老後が不安です。この先どうすれば良いでしょうか…?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec23abe98c238f01b05b63a802c176d14d54f089 勤続20年ですが、いまだに「年収280万円」です。貯蓄も「30万円」しかないのですが、これってやばいですか? 転職を検討すべきでしょうか…?
(氷河期世代43歳)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7705b60d990f55bd242191e92d586f9050a66097 kac********
友人の中には非正規公務員で20年勤務して年収140万円の42歳男性や、警備の正社員で15年勤務して年収240万円47歳男性、非正規郵便局員で10年勤務して年収220万円45歳男性とかいますから、どうなんだろう。高いような安いような。
40代、超就職氷河期世代です 42歳で手取り13万、年収は250万しかありません。
https://jobcatalog.yahoo.co.jp/qa/list/12241025152/ 48歳「手取り月16万円」の非正規・独身男性、このままでは「1,600万円の老後資金不足」も…
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fdeabe5a53823c9ab8df08661234b09c0f804a8 bmr********
就職氷河期で就職しました。去年まで働いてた会社は正社員基本給17万でした。年収260万。派遣と変わらない・・・。給料が増えない20数年でした。
努力だけではどうしようもない。就職氷河期世代は子供が居ない世帯が多いのがその証拠。
技術も無く、安さで勝負する零細企業が過ぎる。そんな会社に入ったら最後。そんな会社潰れてしまえ。
非正規や低賃金だらけの事業主に対して
子供2人以下の従業員の数だけペナルティ与えるべきじゃないか
ペナルティを必死に回避しようとするのは個人より法人なのもな
しかししないんだ
あくまで経団連と財務省の犬は下請けに底辺増やしたいし
未婚に陥る待遇、評価の人間を増やしたいんだ
>>142 つまりお前みたいなクソ既婚子持ちが結婚と子育てを良く見せられなかったのが元凶じゃん
移民政策を取るか
子供の養育に税金投入する政策を取るか
どちらか選択しなきゃならんな
>>146 その政府に金の無心を続ける癖に成果上げない無能既婚子持ちの方がクズ
そもそも自分の子供なんて欲しくないんだよなぁ
社会に遺す価値のある遺伝子持ってるやつが頑張ってくれ
昭和の時代みたく結婚すると生活が楽になるシステム作らないとダメなんじゃないか
小泉政権でいろいろ人件費削りまくったもの影響してるだろ
お金お金言うけどお金関係あるのかな
お金ないから結婚しない子供作らないって人周りにいないわ
>>109 この人だよな。正解を当てた教授。
「少子化対策はすでに敗北」…今、本当にすべきことは“正規・非正規の社会保障格差”なくしと“高等教育の無償化”
https://www.fnn.jp/articles/-/543045?display=full 「少子化対策すでに敗北 試合終了のゴングは鳴った…」
中央大学 山田昌弘教授:
2010年代までに、つまり1970年代前半生まれのいわゆる“団塊ジュニア”たちが40歳を超えるまでに本格的な対策を打っていれば、ここまで少子化にならなかったんじゃないかなと思っています。
結婚というのは、まず好きな人と一緒に暮らすというのもありますけれど、日本社会においてはやっぱり結婚して2人の生活を始めるわけですから“経済問題”なんです。非正規雇用など経済的に不安定な人たちが結婚できないというのは、もう30年前から言われてきたことなんです。現実には若者の間で非正規雇用や、フリーランス、アルバイトで生活する人が増えてきてしまった。その対策を打ってなかったことが、大きな失敗の原因なんです
https://i.imgur.com/2UDPFC8.jpeg >>151 金ばっかり求める
恋愛、育児、教育産業
こいつらどうにかしようとは言えない様子だから少子化前提
むしろこいつらに税金流してる肥え太らせたいのが政治家官僚の総意
>>147 世の中全体の問題
単にお金の問題じゃない
みんなで良い世の中を作っていこうと言う気持ちがないとダメ
政治家もそういう方向でやらないと
今はみんな自分さえ良ければ良い、政治家もそう
それじゃ世の中よくなるわけない
>>155 言い訳すんなよ
非モテブサイク貧乏の弱者男性は孤独死させとけ子持ち既婚者の俺等だけを厚遇しろってのが普段の主張の癖に善人ぶるな
>>155 テメーのことばかり考えてる子供みたいな大人が多すぎる
何でも人のせいにするくせに自分は何もしない
他人の子供で儲けるやつらにおかげで少子化
年齢的に子供間は親から高所得者でも貯金できないくらい売上を回収して
税金も限界突破しながら絞りとり
年齢的に大人になったら親から剥がして労働者として使い潰す
こういう社会で少子化改善したら奇妙だわ
既に上級や外国人の奴隷状態なこんな世の中で子供作るとか虐待やんけ
人口動態統計(出生数)
2000年 1,190,547
2001年 1,170,662
2002年 1,153,855
2003年 1,123,610
2004年 1,110,721
2005年 1,062,530
2006年 1,092,674
2007年 1,089,818
2008年 1,091,156
2009年 1,070,036
2010年 1,071,305
2011年 1,050,807
2012年 1,037,232
2013年 1,029,817
2014年 1,003,609
2015年 1,005,721
2016年 **977,242
2017年 **946,146
2018年 **918,400
2019年 **865,239
2020年 **840,832
2021年 **811,604
2022年 **770,747
2023年 **726,000
2024年 **6??,000
2025年 **5??,000
人口動態統計(出生数)
2000年 1,190,547
2001年 1,170,662
2002年 1,153,855
2003年 1,123,610
2004年 1,110,721
2005年 1,062,530
2006年 1,092,674
2007年 1,089,818
2008年 1,091,156
2009年 1,070,036
2010年 1,071,305
2011年 1,050,807
2012年 1,037,232
2013年 1,029,817
2014年 1,003,609
2015年 1,005,721
2016年 **977,242
2017年 **946,146
2018年 **918,400
2019年 **865,239
2020年 **840,832
2021年 **811,604
2022年 **770,747
2023年 **726,000
2024年 **6??,000
2025年 **5??,000
2026年 **4??,000
2025年 **3??,000
2025年 **2??,000
2026年 **1??,000
まず全ての国民が止めようとは考えていない
だから良いのよ気にすんな
>>1 さすがにコロナの最中に
子供つくる気にはならないだろ普通
むしろ2022年に仕込んでた奴って
それだけ賢い人が増えたって事だろ
バカしか子供を作らないから。
>>158 結婚しないんじゃなくて出来ないんだろ?出来ないヤツに無理させんなよカス
楽しそうなカップル見たら羨ましくなるだろ
その気持ちは何も間違ってない
素直になれよ
人間の総数が減っても、かえって東京へ集中する様になって
過密が更に酷くなっている
インフラ作ろうにも、人が居なくて昭和みたいに作れない
製造と接客はAIに仕事が奪われるのになぜ少子化がダメなのかが不明だわ
日本全国で高校まで無償化してしまえ
あと18歳まで医療費も無料で
親が用意するのは大学費用だけ
政治家&官僚「財政出動の大義名分がここにもある笑 チューチューしたろ笑」
俺の周りは子供すげー多いけどなあ
少子化なんて信じられない
>>18 このメンバーの上位見たら
低くていいです
726000回もセックスしてるのにおまえらときたら
>>184 年収や会社の体質もあって既婚者って偏ってから
周りにって話じゃ意味がない
国内労働者人口の多い業種に注目しろ
男の労働者人口は製造、流通、土建、運送、医療福祉、情報通信の順だ
それに多いっていっても2人打ち止めだろ
>>183 中絶禁止の国は世界でみればいくつかあるけど、その生活水準と比較して決して出生率が高いとは言えない
>>193 どこが?
そもそも2人打ち止めしてるやつはさらに子供作るわけねえだろ
アラサー年収上位1%でも1000万円ほどだから複数世帯養うのはそれこそ不可能
女同士も一緒に住みたがらない
もっと金があるなら相続や争いばっかりだから
愛人の子供の認知も嫌がるんだ
人間が要らない社会を作るしかないし
今ならそうできそうではある
東アジア(≒黄色人種)の出生率
香港 0.75
韓国 0.88
シンガポール 1.02
マカオ 1.09
台湾 1.11
中国 1.16
日本 1.34
アジア系アメリカ人 1.35
昔と違いこれだけ娯楽や趣味で生きていけるようになった。
籍すらいれない事実婚でお互い自由にやる人もいる。
時代は変わったんだよ他人が老後を心配する必要はない
人口は増えすぎて資源が減ってる少子化で当たり前なのよ
>>193 これって同時に、男の浮気を合法化するってことだけどそれはいいのか?
一人目の嫁と結婚しつつ二人目三人目の嫁候補と付き合うことになるんだからそうなるよな?
>>196 逆だろ、ジジババが子作りの捗らないような社会を作ったから少子化してるんだろ
今子ども作るやつはバカか智将だろ?うちは高校生の子ども居るけどもはやこの世代でもヤバいと思ってる。かわいそう
既婚者だけで見れば出生率はそんなに減ってないんだろ。
その辺をもっと研究や対策の対象にするべきじゃないかな
イスラエルは10兄弟だよ既婚者の気合いが足りないよ
>>149 そんなクズが沸くのも政府が何もしないせい
>>206 んじゃ子どももう成人させるだけの金よこせ!金さえくれれば何人でも育ててやるわ
金なくて作っても可哀想なだけ
そんな無責任な事はできんわ
少子化対策なんてする気が無いのに
増税メガネ、少子化対策の為に所得税上げますだからな!!
税金で追い込まれるだけの人生になるのに、格差社会で金のない奴や派遣非正規が結婚するわけないだろ
今年生まれてたら2浪で九州国際大学じゃなく現役で九州産業大学くらいに入れたのに……
22年の確定数77万のうち、9万人が東京
大阪京都兵庫足してやっと同数くらい
前にこれからの日本に起きる事態を列挙した年表があったけど確か2030年に起きるとされてた出生数の現象が既に起きてるんだっけ
なんで一夫多妻にこんなに噛み付くやついるんだ
お殿様は側室okだったのに
>>220 金持ちじゃない馬鹿が多妻になると不幸になる人が増えるから
結婚して子を作り家庭を築くのが普通
普通の事すらできない異常者が増えたって事だ
>>224 見合いして好きでもない相手と結婚してる時代も
普通じゃないと思うぞ
自分の子供が将来的に困るから生まないやつを責める卑怯な人間ばっかり
欲しくて生んだくせに周りまで道連れにしようとするなよ
フェミ排除と30で未婚の場合
一回だけ強制見合い(相手はAI判断&結婚は自由)
あとはほっといても子ども増えるやろ
>>227 徴兵制のある韓国は日本よりも少子化がひどい。
少子化による労働力不足はAIやロボットで補うべき。
近頃の若いもんはなっとらん
自分の老後の心配ばっかりしやがる
年金なんてわしらの世代が貰い終わったら
段階的に減らしてしまえ
少子化の方が政府に都合が良いからな
子供のためといえば予算が簡単に通るし利権裏金もやり放題
人手不足を横目に50歳で引退して
遊ぶつもりですの
>>27 団塊ジュニアを見捨てた時点で終わってんだよ
何やっても無駄
昨年度は80万
底が抜けたな
大学入試も新卒就職も楽勝
何もかも団塊ジュニア世代とは真逆
法律婚に依存した人口増加が問題よな
バースコントロールなんて本来、人間が獲得した高度な判断なわけで、婚姻もその範疇。
今増えてるのはできないじゃなくてしない、作らない層なんで、ネットのフェミババが言う「金ないモテない」とかの問題じゃない。今でも子持ち家庭の下位4割は作るべきじゃないやつらでしょ。
人間になりきるまえに生殖能力だけ行使して後からごちゃごちゃ言う奴らをみて、醜さしか感じないし。
30年後は今とかなり変わった社会になってるだろうな
まだ回復の可能性があった時期に放置を続けて、完全に手遅れになってから副作用の強い治療を始めて死期を早めようとしてるのが自民党
最終的には試験管ベイビーが
培養槽ベイビーになるんだろうな
>>241 人間とAI搭載したロボットとの結婚が多くなると予想してる。
人間は金持ちの子孫だけ
それはそれでいいんじゃないか?とも思うな
急激な人口増加で魂が足りなくなり人口削減に踏み切った神様
>>2 「立派な子どもの育て方とは?」
煽ってて草
>>125 独身税なんか作ったら少子化がさらに加速するぞ
>>246 馬鹿が本気で気づかないから
少子化→年金不足=90歳でも労働
>>239 面白い時代が来る可能性もある
寿命の伸びも止まったし社会構造が変わり始めた
奴隷階級が増えそう
>>228 だからソレはお前や毛嫌いする統一教会とどう違うんだよ
>>240 だから簡単に今までの主張をひっくり返すなよクソ
独身はしないんじゃなくて出来ない出来ないのにしないと強がるゴミ
そう言って殴ってたんだから殴り続けろカス
AIロボットなどで労働力が必要なくなるなら減少していってもいいがそうではない現状だと将来の労働力となる子がいる家庭は優遇すべきだし逆に将来に何も残さない貢献しない子無しには税を掛けるべきだわ
人類あるいは国の存続の為に未来で貢献する子がいる人と違い未来に何の貢献もしないんだから今税を搾取しそれを未来に活かすよう貢献させるべき
国の枠組みで存在してる以上は今だけでなく未来への貢献もしないとさ
子無しって国とっても人類にとっても欠陥品なんだよね人類史をみてもさ
余りが出るのは仕方ないとしてもLGBT無視して
男女は必ず結婚して子供を2人以上作らなきゃ減少が止まらないんだから
そもそも論として緩やかな減少に抑えられても
根本的な少子化解決とか現実的に無理だろ
>>9 老人のせいというか、民主主義のせいだな
老人が多数派になった時点で全てが終わる
これでは日本国はやってけないぞ?
労働者も兵隊も足りない...
結局のところ男女が接触する機会の減少が原因なので
強制的に接触する機会を国が作る方がいいでしょ
結婚する母数は今後絶対に減っていくので子供に支援とかしても無意味
結婚する人数を増やす政策をする方がいい
児童手当の額もほとんどの世帯で変化なし
そら減るわ
1子目と2子目も少しでもいいから増額すりゃよかったのに
>>256 だから子沢山支援されてるのに子沢山しないお前みたいな既婚者がクズなんだよ
>>259 圧力掛けてまで結婚させるのはおかしいとキレ散らかしたお前が何吠えてんだよ
>>248 独身税できたら低所得の女は一人じゃ生きていけなくなるから結婚するやつは増えるよ
昭和の結婚率が高かったのって世間体もあったけどそれ以上に女が一人で生きていける環境じゃなかったからだし
>>263 妥協婚で不幸バラ撒いたのが原因の一つなのに妥協婚増やすのかよ
バカだな
少子化に
歯止めをかける
ラストチャンス
はい論破
性犯罪の厳罰化のせいで女に近付くことすら犯罪者に仕立て上げられる世の中だから当たり前だろ?
合意があっても淫行で逮捕だ、15歳以下は一律恋愛だろうが不同意性交だ、教師と生徒が付き合ってて懲戒免職だ・・もうアホかと?
これでどうやって恋愛や結婚しろと言うんでしょうなぁ?
こんなご時世にそれでも結婚してる奴って性犯罪者予備軍って事か?運良くバレずに警察のお世話にならなかった奴だけが結婚できて
真面目に普通に暮らしてる大半の独身はいつまで経っても相手が現れないまま
25歳男性と女子中高生の恋愛推奨しろよ!
20代男性教師と女子中高生の恋愛推奨して結婚させろや!
淫行条理例とか訳の分からん未成年絡みの法律とっとと廃止しろ!
それすらしないなら本気で少子化対策なんてする気みじんも無いって事だよな?
教師と生徒の懲戒とか淫行逮捕とかのニュース見るたびに、わざと少子化薦めてやってるとしか思えない
子供が居る家庭に金を配るようなバカだぜ?
既に居る子供に金バラまいたらもう一人子供増えるか?
今居る子供に金をかけるだけだろ
少子化対策から根本的にズレてんだよ
>>267 金よこせば増やすと明言したのは既婚者ども
>>268 むしろ俺ら独身に金配るべき
財源は既婚者税で既婚から徴収しろ!
低所得だから結婚したくても出来ないのも一因だから
40代以上の結婚希望する男性の所得を一律+20万底上げしたら少子化はかなり改善するわ
独身低所得からも税金巻き上げて金持ちの既婚に金配るとかふざけるな!
淫行条例の廃止と共にやっていただきたい政府へのお願いです
>>268 それで増えたか?
バカじゃねえのって話
>>271 必死だな負け犬
他スレでも同じ事言ってるみたいねwww
>>264 キミは妥協して後悔してるの丸見えだからこの問題から離れた方がいいよ負け犬
でも結婚することに支援というのもなんか変だよね
結婚すること自体には金はかからない訳だし
結婚することに対して金渡してたら、金貰うために結婚だけする人みたいなのも出てくるかもしれないし
結局少子化対策に金を使うのなら、子供を産んだ人に対して支援するしかないのかなと。だから結局少子化対策に金を使っても意味はないと
>>18 理系の創業者が育てた企業を文系の経営者が傾ける
西日本の創業者が育てた企業を東日本の経営者が傾ける
男性の創業者が育てた企業を女性の経営者が傾ける
世の中そういうものです
>>25 個人や世帯ではなく組織にばかり金配っているもんな
1947年から1949年は260万だから定数は260人でいい
2000年は119万人だから定数は119人でいい
2022年は72万人だから定数は72人でいいみたいに
子供の出生数に応じて議員定数を増減させるってことにしたら
国会議員が目の色を変えるかもよ?
>>103 これよ
女性の社会進出が原因だから若いうちに結婚して家にいて子供産めなんて事実は政治家は口が裂けても言えんわな
>>277 盛田昭夫みたいに理系が経営や営業をやることは珍しくないけど
西室泰三みたいに技術わからない文系営業が経営判断を誤ることは割りとある
それならそこらの途上国よりよっぽどジェンダーギャップ激しくて女性の社会進出が遅れてる日本はもっと出生率高くていいはずだけどな
それならそこらの途上国よりよっぽどジェンダーギャップ激しくて女性の社会進出が遅れてる日本はもっと出生率高くていいはずだけどな
そもそも日本は人口が多すぎだから人口減らさないといけないって
1970年代ぐらいからずーっと教育現場で言われてて
ボリュームゾーンの氷河期とか無理やり生活困難者世代を大量に作って人口減らそうとしたのに
今更人口減で大騒ぎするのおかしいよな
労働力不足とか言ってるが氷河期には機械化やオートメーション化が進んで
人は要らなくなるっていってたのに
小泉進次郎だって日本は人口が多すぎで6000万人ぐらいでいいって言ってたのにね
まあ小泉の場合はちゃっかり子供作って人口増やしちゃったが
学校の先生のレベルが落ちたんじゃないの?
昔っから先生が進学校なのに英検、漢検が
低偏差値の生徒に負けてたから
来年は65万人くらいかな
30年前に氷河期世代がまともに就職できず結婚も出来なかったのが終わりの始まり
>>288 氷河期だから出生率下がったのか?
ならバブルの時は出生率下がるはずはないのだが…
氷河期終わっても出生率回復しないし。というか海外には就職氷河期みたいなのはないけど先進国は全部少子化だし。氷河期なんかなくてもほぼ確実に日本は同じように少子化になってる
ぶっちゃけ、DQN男よろしく
責任感皆無で種付けしまくってるほうが
生物学的にはこの国で正義なのかもしれんね
アホ自民のせいで
自民党議員は責任取って去勢しろよ
(息子も同様な)
>>2 長男長女はまだマシだけど
3人目から面倒なのかぶっ飛んだな
>>289 ブサイク非モテ底辺貧乏陰キャ弱者男性は恋愛も結婚もしなくていいって世の中に変えたのは恋愛至上主義の既婚者ども
>>291 既婚者が自分達を厚遇すれば子沢山するって言ったからこうなったんだろ?
男が種付けしまくるのが生物として正しいんだよ
何故なら子供は死ぬから
ちゃんと大人になれるまで成長出来るのは半分以下だから
子供をどんどん作らないと人類が滅びる
子供が死ななくなったのはここ数十年のことだからな
数十年で種の保存のための男の本能や性的機能が変わるということはない
昔は性器信仰みたいなのがあってチンコマンコが神として祀られていた
子供を作らないなんて神の意志と逆行することだった
いくら良い畑を作っても、良い肥料をまいても、親株を受粉(結婚)させなきゃ…
>>288 2024年は75万人台に回復を本邦は予測しております
結婚するかしないかを選ぶ自由があると
そんなクソ思想を持っているクズガキが
蔓延したら国は終わり
まともな国、まともな親は
結婚して子供産むのが当たり前
クズガキの御託なんか聞く必要もない
生きていくって大変、辛いことの方が多い
子供にそんな苦痛を味あわせたくない
AIとロボットが労働を担う時代になれば
人口多い国のほうが貧乏になってくよ
移民なんか入れた国は負ける
日本もさっさと軌道修正すべき
移民増えてからじゃ終わる
>>301 >生きていくって大変、辛いことの方が多い
そう言って自殺した高校生が昔いた
君は自殺しないの?
>>300 結婚を自由にしろと喚いた恋愛至上主義者が今更コレ言うのかい
>>302 移民の国の米国が世界一経済発展してる
AIに夢見過ぎ
>>288 コロナの影響なのでコロナが終わればある程度は回復する
いや人流はもどってるやん
コロナの間は結婚の件数が減ったからな
>>6 その親の70代もえぐいぞ
テレオペやってるけどキチガイ級のクレーマー
>>308 そんなに移民入れたいか?
中国に帰れw
>>308 そこでアメリカを持ち出す時点で大間違い。
@アメリカは建国=移民。日本は建国=移民では無い。
A資源大国アメリカと日本は違う
BAIに夢なんか見てない。AIやロボットが人間から仕事を奪う時代が確実に来るのは事実だよ。
そういう時代になる前に中国なんか既に就職できない奴だらけだけどなw
>>1 羊水が腐ってるとかなんだとかで30以上の女が婚活すらしなくなったらしい
>>1 子育て世帯の半数が年収1000万超 子供は一般庶民には手の届かない贅沢品 自民が異次元の少子化を実現 [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703408118/ 半数が富豪ってことか
もう30以上は高齢出産なんて言わず、若い高学歴のイケメン精子を国で買い取って、女50未満に全員種付けしていけ
共同参加と少子化対策の方向性が同じと考えてる限り不可能。
うちは幼稚園児が2人いるけど教育費がかかってしょうがない
園でやってる体操と水泳と英会話で5万近く
小学生になったら公文か学習塾やらせる予定だしスポーツもなんかしらやるだろう
自分の親の凄さが身にしみるわ
>>321 しっかり数値として効果出てるだろ
特にこの数年は目に見えるほどだ
ヤバいと思ってないから無策なんだぞ
生まれた後の医療無料とか給食無料とかやってる感出してるだけ
ジジババのための過激なコロナ感染対策で子供が学校行けなくしてたの見ると、心底この国は終わってると思う。
これだけ的外れな政策するってことは出生数減っても別に困らないか或いは減らしたいってこと?
氷河期世代は子供子供のころは邪魔だゴミだ見たいに
われてて虐待だの校内暴力だの普通にあって
医療費は有料だし全くいいことがなかった
少子化対策なんてする暇があったら氷河期を
手厚くもてなさないといけないよ
それを見て今の若者たちが将来安心だと思って
子供を作るだろうから
技術革新に現時点で限度があるように供給面で、材やサービスを生産したところで消費する人間がいなければならないように需要面で、人口という要素は必要不可欠。長期的には人口増加率が企業の投資行動を左右するのである。
生産性の向上によってミクロレベルでは技術的失業はあり得るが、マクロレベルでは機械化はあくまでも平均の生産性を引き上げるもので、それと人口の積が実際の生産能力であり、イノベーションによって生活の質が向上することはあっても仕事が減るということはない。
子どもが老人世代の生活を全て負担するシステムをなくせば増える
晩婚化したら子供を産めない歳のババアが
大量発生するんだから少子高齢化するに
決まっている
30歳くらいのどーしようもない行き遅れに
「馬鹿かお前は、今日中に結婚しろ」と
言えないという事は、
誰も解決する気がないということ
ババアのプライドって国の存続より大切か?
現代日本人はとんでもないマヌケ
そもそも若者の数も減ってるんだから
割合はそんなに減ってないんじゃないの?
500万人の2割が100万人
それが
300万人の2割が60万人になって
100万から60万に減ったって騒いでるだけじゃないの?
だったら分母が減ってるのが問題で
それは今どうこう出来る問題じゃないような気が。
極端な例えをするが、
畜産で牛の数を安定させるには
出産可能な年齢のうちに産むノルマがある
これが人間の場合は「自然」と「常識」によって守られていた
今の日本は出産年齢を過ぎるまで
放っといた牛だらけの牧場が
「なんでだろ〜なんでだろ〜」って言ってるようなもので、ふざけてるようにしか見えない
国民が全員ふざけてるんだから
解決なんかする訳がない
少子化対策で子ども作ろうって空気が全く無いんだよ
意味のない政策だよ
>>344 既婚者が少子化策の核家族をありがたがって辞めないクズなのがいけない
>>311 コロナ前からの傾向なので
2023年の婚姻数も激減の予想
来年は70万きりだなw
異次元の少子化対策wwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています