X



歩兵戦闘車で歩兵の機動力up!→車両ごと一網打尽… 一方ロシアは徒歩で歩兵戦闘車に追従した [754019341]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2023/12/22(金) 12:17:28.15ID:VhmR5QH80?PLT(12346)

戦闘前につぶされるロシア軍歩兵、新戦術は「車両の後ろをついて歩く」

https://news.yahoo.co.jp/articles/6fcf9bfb543fa293418d99930d76290e6b39e5b2

ウクライナ南部に展開しているロシア軍部隊は前線への機動で新たな戦術をとるようになっている。
歩兵が戦闘車両に乗り込み、素早く移動して戦闘に入ろうとするのではなく、戦闘車両に乗らず、その後ろを徒歩でついていく、というものだ。

ロシア軍がなぜそうするようになったのかは明白だ。戦闘車両が歩兵分隊をその中や上に乗せて移動中に、
ウクライナ軍の地雷やドローン(無人機)、砲撃、対戦車ミサイルを食らうと、爆発で乗員と兵員が全員死亡するおそれがあるからだ。

それに対して、歩兵が戦闘車両の後ろを歩いていくようにすれば、車両が攻撃を受けても歩兵は被害を免れる可能性がある。

デメリットは、当然のことながら機動力が落ちることだ。
(略)
0003名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2023/12/22(金) 12:18:58.87ID:UBqbqPPU0
おそロシア😨
0005名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/22(金) 12:20:15.04ID:6b6KW5RZ0
リアクティブアーマーが動作したら
随伴歩兵がミンチン女学院…
0007名無しさん@涙目です。(みかか) [TW]
垢版 |
2023/12/22(金) 12:22:01.57ID:XHh6hJ/T0
むしろ未だにタンクデサントしとったんか
0008名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/12/22(金) 12:25:05.55ID:6Z9SdSd00
>>4
実戦はできましたか?
0009名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/12/22(金) 12:25:18.71ID:ahZ0cJFH0
車輌がいる意味ある?
0010名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/22(金) 12:29:55.12ID:mMRGT6Az0
>>9
食料弾薬負傷者の運搬
0011名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/22(金) 12:29:57.44ID:RDeTLEeP0
>>9
そりゃ搭載武器あるからな
0016名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/22(金) 12:36:18.29ID:6b6KW5RZ0
>>15
現代版ファラリスの雄牛…
0017名無し(東京都) [MX]
垢版 |
2023/12/22(金) 12:37:57.13ID:6Emfx5GH0
よしよし、ちゃんと経験が活きてるなw
0018名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2023/12/22(金) 12:39:28.35ID:N9DbWygD0
ロープで複数台の分散乗車した台車を引っ張ればいい
曲がれないかもだけど
0019名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/12/22(金) 12:39:58.08ID:u8CRlu9s0
と言うか
ロシア(ソ連)がBMP-1で歩兵戦闘車って概念を作り出した…けど

長期戦になると戦車よりも手軽に前線に駆り出されて最前線で奮闘する車両なだけに損耗も激しい、ってだけっすよね
0024名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2023/12/22(金) 13:11:52.75ID:DyDbvl/A0
>>4
7ミリ7
0028番組の途中ですが名無しです(大阪府) [IT]
垢版 |
2023/12/22(金) 13:23:05.20ID:1OF5VWbq0
つい先日、ようつべで歩兵相手に空中炸裂型の砲弾使って攻撃してる様上がってたけどな
ミサイルより安価な砲弾で加害出来りゃそらいいわな
0030名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/12/22(金) 13:26:20.14ID:ahZ0cJFH0
韓国はウクライナに砲台もっと売ってやれよ
0032名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/12/22(金) 13:57:07.24ID:lLeaj3Al0
そんな中、プーチンは美味い飯を食い、美女とベッドを共にしてるんだよなw。ロシア男子、気の毒過ぎて草
0034名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/22(金) 14:10:54.44ID:6MKWxenm0
ここに来てまさかのタンクDESCENTE
0035名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/22(金) 14:14:32.29ID:c6RlOqDM0
普通の随伴歩兵じゃん
0037名無しさん@涙目です。(みょ) [TW]
垢版 |
2023/12/22(金) 14:42:34.76ID:KwX/2MEN0
>>9
移動式固定砲台、敵の歩兵は射線に入ることができないし顔を出した瞬間にちぬ、
味方歩兵が前進して敵を始末できる、元来の役割に戻った感じ
0041{´┴`}シシャモ(岩手県) [GB]
垢版 |
2023/12/22(金) 17:02:59.74ID:v6bp5zC70
中学の頃みんなナイキやアディダスプーマみたいなブランド物スポーツ用品にしてたんだが
俺のは親が買った「デサント」で
みんなにバカにされてあだ名がデサントになった辛い過去があるからタンクデサントの話はやめろ
0043名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2023/12/22(金) 22:54:45.84ID:fTWrIldl0
元々歩兵戦闘車は歩兵が車内から戦闘することを考えてたんだけど、それだと視界が狭まって役に立たないことが分かったから、車内から撃つ窓とか塞ぐ方向だったんだけどね。

最近の戦車は歩兵を乗せると戦車砲の威力が強すぎたり、リアクティブアーマーが危険だったり、更に最近はRPG避けのシステムが歩兵には危険だから乗せない方向に進んでたけど、それだとハマスの肉薄攻撃にスゴく弱いことが分かったりして、スゴく過渡期。
0044名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2023/12/23(土) 06:10:37.98ID:dvQi/UqC0
こんなん罰ゲームやで?
わしといっしょに沖縄で暮らさへんか?
0046名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/23(土) 06:52:11.12ID:Ngh50Taq0
旧ソ連邦の組長と若頭が血みどろに殴りあってくれて何より
0049名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/23(土) 11:35:17.86ID:vOKh7ep60
もともとは、待ち伏せした敵から機関銃掃射されただけで一個小隊全滅、みたいな事態から守るために装甲車両が生まれたんだがな、、
0051名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/12/24(日) 04:59:32.32ID:6Wwu1hq30
まあテレビではいまだに歩兵戦闘車を戦車と紹介してることがあるから、政府の上の方のヤツでも戦車と歩兵戦車車の区別も分かってないヤツもいるだろうな…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況