X



Androidの「QUICPayモバイル」、通称おサイフケータイがサービス終了 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/05(火) 12:13:24.62ID:HkepO+zg0?PLT(12015)

ジェーシービー(JCB)は「QUICPayモバイル」の提供を2024年3月末で終了する。同社が2023年12月4日に発表した。ニュースリリースの発出はないが、公式サイトで案内している。

QUICPayモバイルは「おサイフケータイ」に対応するAndroidスマートフォン向けのサービス。FeliCaの制約によって1端末に1つのQUICPayしか設定できない。2024年3月末以降は新規発行、再発行、更新が行えなくなる。カード発行会社によっては終了時期よりも前に利用できなくなる。

なお、2024年3月末以降は「Apple Pay/Google Pay」経由での利用が可能だという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed47f22e8732c00e85dcd54cbf2f7aae9815f94c
0034名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/05(火) 12:38:21.13ID:7GKMyB8A0
電源オフで使えなくなる?
0038名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2023/12/05(火) 12:45:26.37ID:PFT/8RRu0
QUICPayって一度も使ったことないなインストールして使える状態のつもりだが
PayPayも使えるようにしてるが試してみただけ、これまでの決済額トータルが多分1千円ぐらい
0039ブルーグラデーション(神奈川県) [CN]
垢版 |
2023/12/05(火) 12:47:48.05ID:4kXmMgtu0
わざわざスマホにモバイルなんちゃら入れる意味がわからんわ。クレカ一枚あれば困らんだろ。レジ前でスマホ出して立ち上げて挙句の果てにエラー出てなかなか読み取らなくて···どれだけ迷惑かけてるかわかってないの?スマホでピッてやる俺カッケーとか思ってんの?
0040名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2023/12/05(火) 12:49:53.31ID:tvMLrjKw0
普段画面スリープ解除してるから
わからないけどGoogleVISAは
1万円以下なら解除しなくてもいいのか
よくわからない
0041名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]
垢版 |
2023/12/05(火) 12:49:56.06ID:WCqsfHDZ0
アメリカンエキスプレスの1.5%ポイントはどうなるの?
0047名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2023/12/05(火) 13:12:14.00ID:fdRMx5Si0
Apple Payで使えるならどうでもいいです
0048名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/05(火) 13:17:21.49ID:CD+QCjcx0
グェェ
0052名無し(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/12/05(火) 13:33:45.85ID:tEKtzsAV0
Suicaを標準にしてくれ
0054名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/05(火) 13:34:46.85ID:c+HLVU+I0
QUICPay入れてるけどおサイフケータイとGoogleウォレット違いがよくわからないしおサイフケータイはもう要らないかもね
0057名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [FR]
垢版 |
2023/12/05(火) 13:38:21.97ID:P6EqJF7P0
NFCはついてておサイフケータイはついてないんだけどどうするの
教えて
0061名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2023/12/05(火) 13:49:45.48ID:O6HPc8dj0
>>3
情弱かw ぺーぺーてw
0062名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]
垢版 |
2023/12/05(火) 13:50:12.21ID:UemPK20v0
俺Apple Payから入ったから
AndroidのおサイフケータイとGoogle PayとGoogle ウォレットの
関係性と役割がよくわからん
つーか生体認証なしでいきなりFeliCa通るの怖くね?
0063名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/05(火) 13:51:10.08ID:mDsOy99E0
銀聯カード使用不可までカウントダウン入ったね>>1
0066名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2023/12/05(火) 14:00:31.08ID:1lo0PCy70
QUICPayなんて使ってるやつみたことねえもん
0067名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2023/12/05(火) 14:02:16.37ID:1lo0PCy70
>>39
すごく悲しい気持ちになった
0068名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/05(火) 14:04:43.15ID:mRKb+9aN0
>>5
QuickPayって登録はしてあるけどなかなか使う機会ない、ってか全く
他の支払いの代替手段として用意してあるけど他で事足りるんだよな
0069名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/05(火) 14:05:35.93ID:mRKb+9aN0
>>62
FeliCaは設定でできるっしょ
利便性を優先してデフォでスルーになってるだけで
0070名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/05(火) 14:07:09.31ID:mRKb+9aN0
>>62
GooglePayはGoogleウォレットに変わったんじゃ無いかな
おサイフケータイはドコモ?のアプリって認識だが
0072名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/05(火) 14:09:05.53ID:nMu9uUvM0
QUICPayをよく見るとQUICPayとQUICPay+って2種類あってENEOSレベルのGSでもQUICPay+しか使えないみたいな感じでGoogleペイに紐づけたら使えない所が多くて不便過ぎて酷い目にあったんだけど今はそのへん解決してるのかね?
0073名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2023/12/05(火) 14:09:10.31ID:ahvv7lt20
クイックペイはキーホルダー型で使ってるいわばトークンってヤツだね
iPhoneのアップルペイにはクレカとSUICAも登録してあるけど結局現物カードを出して支払う
なんたらpayは登録はしてあるけど未だに使った事が無いな・・・
0074名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]
垢版 |
2023/12/05(火) 14:09:42.32ID:UemPK20v0
>>70
このおサイフケータイってアプリ必要なんじゃないの?いらんの?
0081名無し(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/05(火) 14:30:32.93ID:rGc/K86B0
>>39
中卒か。。。
0084名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2023/12/05(火) 14:40:57.04ID:sa1Eofsb0
どうせポイントカードをスキャンするから支払いもバーコードでいいやってなるんだよな
Felicaの方が便利だが、結局使うのは大手のポイントと紐づいたバーコード決済ばかりになる
0085名無し(千葉県) [GB]
垢版 |
2023/12/05(火) 14:48:46.01ID:ZaVs7hgt0
QUICPAYが使えなくなるわけじゃなくてGoogle payから使えってことか
0086!ninja(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/12/05(火) 15:06:47.40ID:bXPlfEnn0
楽天モバイルは相変わらずビルの中のコンビニレジまで電波が届かない。なんとかペイは全滅だな。
0088名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/05(火) 16:08:06.73ID:JY6WAr0U0
>>3
そんなゴミ使ってるやつまだいるのか…店員さんにも大迷惑だから別の使えよ
0089名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]
垢版 |
2023/12/05(火) 16:12:07.38ID:He1Tmaeu0
>>10
コンビニATMで
PayPayや他のキャッシュレス決済も
皆ひと括りのボタンでまとめられてるのに
楽天Edyだけデカデカと専用ボタンが用意されてるのな

それで他のキャッシュレスはQRコード読み込んだり
番号入力したりしなきゃいけないのに
楽天Edyはその手間もなく出来る
めっちゃ簡単だわアレ
0090名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2023/12/05(火) 16:13:17.42ID:WBYyFlch0
QUICPay使えなくなるのかと思ったわ
0091名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/05(火) 16:13:57.74ID:PlbKw2Hy0
\クイックペイ/
0092名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]
垢版 |
2023/12/05(火) 16:15:35.97ID:kW4QSCUK0
>>46
仕方ないからiPhone使ってるわ
0093名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2023/12/05(火) 16:15:39.06ID:vLvfIm1p0
そういやQUICPayってなんで電子マネー扱いになってるの?
チャージも何もなく、モロにクレジットカードなのに・・・・
0095名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/05(火) 16:25:27.73ID:mRKb+9aN0
>>93
それならドコモのiDもそうだね
スマホで手軽に支払い=電子マネー
って扱いでしょ
0096名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/05(火) 16:42:51.70ID:6mtKnBye0
iDもそうだけどおサイフケータイ、Google Payとの関係がいまいち分からない
0097名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]
垢版 |
2023/12/05(火) 16:51:49.54ID:UemPK20v0
>>93
FeliCaを使ってるからなんだろうけど
後払い型電子マネーって言葉を考えたやつの頭の悪さと言ったら・・・
0099名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2023/12/05(火) 16:54:21.00ID:AAAZ769G0
とっくに泥ペイに飲み込まれてると思ってたわ
0101名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/05(火) 16:57:15.08ID:p3r24wAP0
dカードがDCMXだった頃、俺はP704iでEdy無双だった
わかるかなー わか(ry
0103名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/05(火) 16:59:12.87ID:Z9/TksXH0
>>97
プリペイド、デビット、ポストペイて当初からあったけど?
0104名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2023/12/05(火) 17:01:49.82ID:PFT/8RRu0
今マクドナルドは楽天ポイント貰った上で(もうすぐ終了だが)
三井住友Oliveとかで7%以上還元がベストでええんか
こないだやってた楽天ポイント+楽天ペイで10%はもう終わったよな
0105名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2023/12/05(火) 17:02:24.76ID:AAAZ769G0
前払い、即時払い、後払いの差で全部電子マネーだね
0106名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2023/12/05(火) 17:02:35.32ID:yzvWvaMz0
利用額に自発制限掛けたいのか知らんけどQR決済のチャージ払いの意義がわからん
アプリ設定で対応できないの?その対処がダルいとか?
0107名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/12/05(火) 17:06:52.76ID:UGnU1PF50
お袋にかんたんケータイ買ってあげた
ソフバンの電話代と一緒の払いで契約したけど、PayPayに入金出来ないって騒いでる
電話代払うのも僕だから知らん顔してる
0108名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2023/12/05(火) 17:07:08.09ID:yiBx1AED0
>>96
これを丁寧に説明されたとしても理解するのに偏差値60くらいは必要なんだよね
電子マネーが広がらないわけだ
0109名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]
垢版 |
2023/12/05(火) 17:08:35.12ID:UemPK20v0
セブンイレブンでiPhoneのウォレットに登録したクレジットカードを選んで
精算機のiD/QUICPayを選んでiPnoneをかざすのとクレジットカードを選んでiPnoneをかざすのと
どっちでも決済できるのがややこしい
前者はiD/QUICPayで決済され後者はVisaタッチ/マスタカードコンタクトレス等で決済される
0111名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]
垢版 |
2023/12/05(火) 17:11:16.97ID:UemPK20v0
>>107
ソフトバンクまとめて支払いすげえ便利だったんだけど
最近1ヶ月で2回目以降のチャージに手数料取るって暴挙に出たで
0112名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2023/12/05(火) 17:38:51.41ID:vLvfIm1p0
>>100
ただ現状、VISAタッチはコンビニやスーパーみたいなところしか使えないからな
0114名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/05(火) 17:49:01.18ID:kl0Y5GbF0
アメックスのQUICPay2%還元はまだ続くのなら全然問題ない
0115名無しさん@涙目です。(茸) [CO]
垢版 |
2023/12/05(火) 17:52:15.34ID:7Ddy3hzC0
ローソンだとタッチのみでポイント(ponta/d)も支払いも完結するから便利
0116名無しさん@涙目です。(茸) [CO]
垢版 |
2023/12/05(火) 17:52:46.09ID:7Ddy3hzC0
>>87
いつでもどこでも一発でつうじるで
0117名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/12/05(火) 17:55:04.89ID:MIMMoa230
日高屋で新人バイトさんが入るとたいていクイックペイがわからずペイペイと間違える
ちゃんと教育しなよ
0119名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2023/12/05(火) 18:04:39.22ID:Ce7+WZfv0
セディナのQUICPayもカード型の利用が停止になるし
これが無くなると、自分が持っているカード型はIDしか無いな
0121名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2023/12/05(火) 19:43:07.01ID:MCBBvV9R0
QUICPayが終了するかのようなタイトルのミスリードが酷くないか?
Google Payに集約するだけで誰も困らないんじゃないの?
0124名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]
垢版 |
2023/12/05(火) 19:58:40.67ID:SNuNGDx+0
appleとgoogle大儲けだな
0126名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/12/05(火) 20:26:12.03ID:MwsIW4pT0
>>35
マイナポイントd払いにチャージしてみたけど使いたい場面場面でことごとくd払い使えなかったぞ
他は知らんがPayPayはそこまで苦労しない
0127名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]
垢版 |
2023/12/05(火) 20:28:28.37ID:WGhZTBuA0
>>58
請求時に割引ならなんとでもなるやろ
0128名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]
垢版 |
2023/12/05(火) 20:37:30.15ID:WGhZTBuA0
>>93
非接触かつチャージ形式のEdyができて、チャージ形式だから電子マネーと呼ばれていたのを見て
物事を論理的に考えられない人達がこれは非接触だから電子マネーなんだと思い込んで
別の非接触のものも電子マネーと呼びだして今に至る
0129名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2023/12/05(火) 20:44:14.78ID:nlONifx60
え、もうあのグィツグベィッみたいなの聞けなくなるの?
たまに使ってる人のが聞こえて来る度、あのコピペ思い出して楽しかったのに
0132名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/05(火) 21:09:29.91ID:myHbkZRU0
クレカ会社はquicpayは切り捨てて
タッチレス決済に移行していくつもりっぽいな
iDはドコモが主体なので残りそうだけど
0133名無しさん@涙目です。(千葉県) [AU]
垢版 |
2023/12/05(火) 21:28:58.03ID:91MmJm2M0
クレカのタッチ決済あれば済むもんな
たまに店員が間違えてクイックペイとかにするから不要なもんはさっさと終わってくれ
0134名無しさん@涙目です。(茸) [CO]
垢版 |
2023/12/05(火) 21:32:22.33ID:7Ddy3hzC0
>>131,129,132
思い切り勘違いしてて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況