ゴールドカードを選ぶのは貧困層 [421685208]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もん様(茸) [CN]
垢版 |
2023/12/03(日) 14:47:39.37ID:8G/HnxUs0●?2BP(4000)

ゴールドカード保有者の約6割が個人年収「400万円未満」…保有するようになったきっかけは?


かつては高収入者のステータスの象徴とされてきた「ゴールドカード」ですが、現在ゴールドカードを保有している人の個人年収はいくらぐらいなのでしょうか。ゴールドカードを保有している全国の15~79歳男女1613人に調査をしたところ、約6割の人が「400万円未満」と回答しました。また、初めてゴールドカードを持ったきっかけについては、「ポイントやマイルが貯まりやすいから」が最も多くなったそうです。

ゴールドカード保有者(617人)に「初めてゴールドカードを持ったきっかけ」を聞いたところ、「ポイントやマイルが貯まりやすいから」(20.6%)や「年会費に見合う特典が魅力的だったから」(17.3%)に回答が集まったほか、「ステイタス感が魅力的だったから」(4.2%)といった回答も挙げられました。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e4caa37fb3c784243a92fb7e8d0c0b22b9e708b1&preview=auto
0365名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/12/04(月) 07:43:52.35ID:D7hvEQ760
年会費無料ゴールドってのは、クレヒスマトモなら誰でも発行するんだろ?
0366名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
垢版 |
2023/12/04(月) 07:48:55.08ID:MyST1GFu0
ゴールドの上にブラックとかプラチナがあるからな
昔のゴールドの審査がそのまま上にスライドした感じ
0367名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/12/04(月) 07:54:56.51ID:EC8+sBmd0
ゴールド特典の空港ラウンジ利用したら持っててよかったってなったわ
地味に空港の待ち時間が面倒
0369名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2023/12/04(月) 08:09:06.00ID:3WsImUTG0
ゴールドカードごときをありがたがるのは
お馬鹿の印
0371名無しさん@涙目です。(みかか) [MX]
垢版 |
2023/12/04(月) 08:27:32.59ID:p8v8Fq8J0
ゴールドカードはステイタスというより便利に使いたいって人向けなんだからその通りだろ
0372名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2023/12/04(月) 08:28:22.42ID:OYteA0ct0
(´・ω・`)クレジットカードを一枚も持っていません・・・
0374名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2023/12/04(月) 08:35:20.76ID:f9DPxEPI0
>>291
世界一反日の国なんか行くからだよw
多分というか間違い無くその店員個人の判断でそうした
韓国とはそんな民度の土人国という自覚を持たないと、色々と面倒臭いよ?
>>311
σ(゚∀゚ )オレのOlive Pプラチナは完全スルーで悲しい
一応、Platinumの文字はキラキラしてんのにw
0376名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
垢版 |
2023/12/04(月) 08:40:42.26ID:xhgWW7u10
クレカって信用調査してから発行するから発行難易度の高いクレカはそれだけ社会信用のある人しか持てないはずだったが今はプラチナでさえポンポン発行している
1990年頃の三井住友ゴールドは今だとJCBザ・クラスやダイナースプレミアムぐらいの社会信用度ぐらいか?
0378名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]
垢版 |
2023/12/04(月) 08:40:58.56ID:BhVG/XBR0
このスレ見て、今年のカード使用額を調べてみたら1,038万円だった
0379名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]
垢版 |
2023/12/04(月) 08:41:52.25ID:BhVG/XBR0
ちなみにマイル修行のため航空会社のゴールドカード
0380名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2023/12/04(月) 08:42:36.11ID:OYteA0ct0
>>376
1960年代にベトナムの戦地に派兵されていた
米軍兵士に金融的信用などあるわけないだろ。
0381名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2023/12/04(月) 08:43:03.43ID:jI6t7uKe0
ゴールドはコスパ良いよな
並の生活だったら一般カードよりゴールドの方がメリットが大きい
SFCプラチナ使っているけど年間600万くらいで年会費分ペイ出来るって感じ
0382名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/04(月) 08:47:09.75ID:WLqJc4M00
>>350
相続金持ちはステータスを気にして成り上がり金持ちは特典を気にしているイメージある
0384名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2023/12/04(月) 08:50:35.91ID:f9DPxEPI0
>>315
マジか!と思って見たら…だいぶ侵食されてんな
こりゃ時間の問題だ
何れポイントクラブ金もあのデザインに堕ちるな
>>336
楽天ぷれみやむは、それだけが優秀だったのに、年5回かw Dinersより酷いな
>>344
それなw
外人激増で益々そうなる
家に現金置いて置くのも危険な時代になりつつある
0386名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/12/04(月) 08:52:08.73ID:If+F+ifL0
>>381
決済額次第だね

我が家は老後の資金の積み立てとかも可能な限りカード決済していて
年間決済額が800万円くらいあるからプラチナが一番コスパいい(還元額>年会費)
0387名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/04(月) 09:01:37.92ID:cYxIlT2F0
ビジネスプラチナカードとかあるから
個人事業主・零細の役員なら簡単にプラチナが持てる
0388名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2023/12/04(月) 09:04:41.40ID:kW+kjkoS0
ダイナスじゃないと美人秘書にあざ笑われるぞ
0389名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2023/12/04(月) 09:04:47.65ID:f9DPxEPI0
>>376
そんな訳ね~だろwww
蜜墨金は今のプリファードプラチナ程度だよ(笑)
今の平茄子にも遠く及ばない

況や招待制の階級・黒茄子とは次元が違う
0391名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2023/12/04(月) 09:04:57.74ID:OYteA0ct0
>>385
うちの近くのスーパー、専用のチャージカードで購入すると
ポンタポイントが10倍になる日が週に二日あるわよ!(´・ω・`)
ただし販売価格が近隣のスーパーより高い商品も少なくないから
バランスが大事わよ!
0392名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2023/12/04(月) 09:07:30.99ID:OYteA0ct0
個人的に日本国内では質が良くて質に応じたものを買う場合の最安購入手段が

現金、次いで専用の候還元率ポイント付与現金チャージカード、dポイント払いでクレカ決済併用、特典がしょぼいそれ以外のクレカの順となります。(´・ω・`)
0393名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2023/12/04(月) 09:30:32.76ID:f9DPxEPI0
クレカは色んなキャンペーンやってるからね、関心ある人はアンテナ張って置くといいかなw

例えばUCプラチナで3ヶ月10%還元とか、EVERINGプレゼントとか
σ(゚∀゚ )オレはこの特典で今年一杯還元率10%、そしてリング決済に移行した

プリファードプラチナは常時還元率は高い
てか、これは還元率に特化した名ばかりのプラチナかな?w
一応VPCC付帯だけど、コイツは悪評高い
海外LOUNGEも使えないどころか、直通デスクすら無い
0394名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2023/12/04(月) 09:39:41.74ID:f9DPxEPI0
( ^ω^)おっと訂正w
上のプリファードプラチナは、Oliveのプリファードプラチナね

来春にはOliveは平にする予定
プラチナはUCのがずっと利便性高いしコスパも秀逸だからw
0395名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2023/12/04(月) 09:43:33.80ID:7zPc/nY/0
>>393
プリファードは年400万円以上決済すると還元率が落ちるから微妙
そもそも還元率も400万円まででも2%しかないし

我が家はメインカードはANA(SFC)三井住友VISAプラチナに落ち着いている
スカイコインに返る最悪の使い方でも還元率2.55%は保障されているからね
0396名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2023/12/04(月) 09:56:00.99ID:f9DPxEPI0
>>395
ん?そうなんだ…
今、アプリで還元率見ると8%と表示されてるけど、これは最大値かな?

そもそも最近はUCばかりで全然使ってないがw
0397名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/12/04(月) 09:56:11.67ID:8A33J3L/0
もう2シーター消えろよw
殆ど相手にされてないの気付こうね
馬鹿じゃないなら分かるよね
0398名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/04(月) 10:00:56.13ID:GYdCiHMR0
Mastercardの三井住友カードはいつになればGoogle Payに登録できるの?
0399名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2023/12/04(月) 10:04:40.92ID:dBgfbk1P0
>>248
昨晩このスレを熟読して今朝JCBゴールドに入会申し込んで、なんとか審査も通ったわ。
いまのカードでも月間20万円ぐらい平均で使ってるからプレミア目指してみる。
0400名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2023/12/04(月) 10:08:21.24ID:f9DPxEPI0
来春迄にOliveでmaster出して欲しいな
VISAはプラチナもゴールドもあるから、master出せばOlive金にしてやってもいいw
0401名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2023/12/04(月) 10:14:24.94ID:7zPc/nY/0
>>396
それは最大値

普通の店だと1%
100万円あたり10,000ポイント貰えるから実質は2%
ただ、この追加のポイントは400万円までしか貰えないから決済額が多い人には向いてない
0405名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2023/12/04(月) 10:22:36.20ID:f9DPxEPI0
>>401
成る程w
銀行系らしくショボいな

でもまぁ銀行系にしては頑張った方か…
これでポイントがザクザク貯まるとかCMしてるけどw

小売店にしては一回の支払額が大きいCostcoではCostcoカードのが良いな、Executiveの積増しもあるし
でも個別対応にすると益々カード枚数が増えてしまう
ガゾリン高騰でマイドカード作ろうかとも思ったしな(笑)
0406名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2023/12/04(月) 10:47:51.41ID:dBgfbk1P0
>>404
ありがとう。
きょうまでの入会であれば、向こう2か月間でamazonで使えば20%最大23000円キャッシュバックもあるらしくて、
ちょうどテレビ買うつもりだったから渡りに船だよ。
0407(庭) [KR]
垢版 |
2023/12/04(月) 10:51:32.26ID:q0Vv/fl/0
高収入が多いな🥺
おっちゃんの使い方だと三井のゴールドNLで十分すぎる😔
もちろんSBIの積立投信に使ってる
0408名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR]
垢版 |
2023/12/04(月) 11:08:29.86ID:zNzlfSf40
>>2
羽田の空港ラウンジ無料で使えるので重宝してますわ
激込みの待合所より優雅にコーヒー食事取りながら搭乗手続きまで
過ごせる
0409名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2023/12/04(月) 11:09:02.04ID:NFGG7/tC0
昔のゴールドカードの立ち位置が今はプラチナカードになってるだけでしょ
俺はインビ年会費無料のゴールドのみだけどタダで使える特典は便利に使わせてもらってる
0410名無しさん@涙目です。(京都府) [DE]
垢版 |
2023/12/04(月) 11:22:27.77ID:HZYTxKjw0
>>329
うちの婆さんはそれだ!
西友で買い物していて更新時にアメックスのゴールドが送られてきた
0412名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/12/04(月) 11:25:03.73ID:7XQJIhj/0
イオンゴールドカードなら持ってるわ
0413名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2023/12/04(月) 11:43:57.64ID:kW+kjkoS0
>>248
金プレにして1年目でクラス切り替え案内来たけどガン無視したら、それ以降一切来ないは
年250万くらいの使用
0414名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2023/12/04(月) 11:45:07.12ID:kW+kjkoS0
>>410
千人斬り隊長の顔がでかくて本家より格好良い
0415名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/04(月) 11:47:37.59ID:98IBF4fj0
ドラクエⅡではただリアルで自慢できるってだけの代物
どうせゴールド余るし
0418名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/04(月) 12:30:30.09ID:K/LH6Cxh0
大した年収でもないのに金ピカは嫌だけど、ゴールドカードの特典はほしいな
金色控え目のゴールドって、今はオリコのザ ポイント ゴールドかJCBの金プレくらい?
0421名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2023/12/04(月) 12:37:16.37ID:S7O0Ce8r0
>>322
ららぽーとのカードが年10万も使ってないのに永久年会費無料ゴールドに変わったのでバラマキタイムなだけかと
0423名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/04(月) 12:52:29.10ID:4IU1/njA0
>>422
航空会社のラウンジ使えよ
0424名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/04(月) 12:58:55.08ID:c/0aN9u00
>>422
プライオリティ・パスのラウンジ行けよ
0427名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/04(月) 13:08:36.48ID:ziQKmzOa0
無料と実質無料はセゾンアメックス、エポス、イオン
激安は三井住友トラスト
普通に金払ってんのは三井住友、JCBプレミア、Dカード、高島屋プレミアム

年会費は合計で5万くらいだからプラチナ1枚と同じくらいだな
解約して整理したい気もするが、無職だから一度外したら二度と作れないかもしれないのを考えると踏み切れない
0428名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/04(月) 13:23:16.63ID:aKjUf6bk0
KKRカードは無料のゴールドがデフォ
0430名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/04(月) 15:49:21.39ID:cYxIlT2F0
セゾンアメックス金(何もせずにインビ来た)
JQエポス金(50万修行済み)
イオンカード金(ダイエーカードからの成り上がり)
イオンカードセレクト金(投資信託1万で作ってくれた時代もあった)
Olive金(100万修行済み)

俺の持ってるゴールドカードはすべて無料だわ
0431名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2023/12/04(月) 16:31:00.55ID:f9DPxEPI0
今日Primeカードが届いた
思てたのと違うw
ブラックに近い色かと思った
単体でS150だったけど、此処から上がれんのかな?
0432名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2023/12/04(月) 16:36:52.59ID:f9DPxEPI0
そしてさっきリング決済したら、店の娘から声掛けられたw
やっぱインパクト大だな(笑)
完全に雨金より良い感触だな、当分はw

恐らくFeliCaの黎明期はこんな感じだったんじゃ無いか?と予想
0433x(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/04(月) 17:36:42.23ID:KZo4a4810
アメックスはゴールドよりもグリーンの方が色合いもデザインも好きだからゴールドの勧誘をずっと拒否してグリーン持ちだけど、更新されたグリーンカードは何だか色が薄くてダサいや
前のような深みのあるグリーンが好きだったのに今のは単なる黄緑色
0434名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/04(月) 18:20:28.42ID:4OZxg0nD0
>>422
ラウンコは今も昔もそんなもんだろ
0435名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2023/12/04(月) 18:40:36.41ID:Xzdz0/oM0
>>433
本家アメックスってどんな理由で持ってるの?
0439名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2023/12/04(月) 20:13:51.27ID:f9DPxEPI0
あたおか「AMEXは国内で使えない」→JCBと提携してるんだが?

僻み小僧「AMEXは欧州で使えない」→大手は当然使えるし、そもそもクレカ1枚で海外渡航すんのか?という素朴な疑問w
0440名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/12/04(月) 20:21:07.10ID:GVxR5+Qz0
貧困なのに年会費払えないだろ。
0441名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2023/12/04(月) 20:26:58.32ID:f9DPxEPI0
よく出て来るんだけどさ

欧米で…とか言う人

お前の人生で何日位滞在してたんだ?これからはどうなん?
と問い詰めたいw

同様に雨緑マンセーでは…
ビル・ゲイツは…、パフェットも…

そいつらは雨黒も当然持ってるだろうけど、人前では雨緑使ってんじゃね?
そうじゃなかったと仮定しても、与信枠が桁違いだろ?何桁もw
それでその大富豪らと同じ土俵にいる錯覚を自称してるのって、ダサ過ぎね?
それとも
大谷凄い!俺凄い!!
の百万倍位、嘲笑えるギャグのつもりかな?
0442名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/04(月) 20:32:37.78ID:ATaXN8Jd0
貧困層が選ぶのは年会費無料のゴールドカードだろ
0443名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/12/04(月) 20:33:25.13ID:xJKDD9Y+0
アメックスは年会費さえ払えば自由自在だからなw
限度額30万のプラチナもいれば限度額無限のグリーンもいるw
0444名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2023/12/04(月) 20:40:01.22ID:f9DPxEPI0
>>440
それなw

近年貧困化が声高になってるが、頻繁に海外渡航してると、
もう15年以上前から、日本の貧困化を痛烈に感じるな…
同じアジアで言うと香港や台湾で円の強みを全く感じなくなったどころか、タイですら経済成長の差に圧倒されてしまう

間違い無く日本の政治家どもはカス!このままだとアルゼンチンみたく落ちてしまうね
あの国も政治の腐敗と無能な政治家どもで、国が没落した
0446名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/04(月) 20:45:26.88ID:LBMQuyPt0
楽天カードマン(銀色)の俺は富裕層ってことだな
0447名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2023/12/04(月) 20:55:20.34ID:f9DPxEPI0
>>445
いいや、そんな事はないよ
かつて世界第7位の経済大国だったんだから
つか、G7の国々も渡航したけど、先進国とされてるがクズ国だな、と思う国は多いぞ

軍事政権とその後民主化で、腐敗しきった政治と、無能な政治家どもの続出で、あんなにも没落した。

政治で国が彼処まで墜ちるという前例だ
そして日本の政治家どもの腐敗(特に世襲制)と、無能
本当に心配だね
0449名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2023/12/04(月) 21:22:21.14ID:f9DPxEPI0
>>448
アルゼンチンは曾て軍事政権だったんだよ、そして民主政治になっても政治腐敗と無能さで、彼処まで没落した
これで分からないなら、自分でSearchしてくれ、完全なスレ違いだから、この余談はもう終わり
0450名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/12/04(月) 21:52:49.07ID:q0wVngIN0
ダイナース黒(メタル、マスターワールドエリート黒含む)だけど
解約したい
でも、リボ残高が400万あるから解約でけん
0455名無しさん@涙目です。(香川県) [TW]
垢版 |
2023/12/04(月) 23:44:15.95ID:SdDlyYUz0
>>452
なんやこの文盲
0456%(庭) [CN]
垢版 |
2023/12/04(月) 23:54:59.20ID:eRf04gzr0
昔からゴールドっつっても、信販系とか流通系のゴールドにステータス性なんか皆無だったけどなw
0457名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2023/12/05(火) 02:10:59.08ID:DIkGE8Fy0
最近はpaypay平カードがお気に入りでJCB金プレメインから移行しつつある
真っ黒な券面にオレンジ色のマスターマークが映えブラックカードチックでなかなか良い
0458名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2023/12/05(火) 03:09:10.64ID:7fGNWjsR0
マリオットボンヴォイアメックス持ってて(一応ゴールド扱い)
福岡空港のラウンジ使ったが
ファミレスのドリンクバーみたいな機械と
ブルボンっぽいお菓子が置いてあっただけだぞ。
やっぱりPP持たなきゃダメ。
0459名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2023/12/05(火) 07:54:57.26ID:8JndnBMS0
>>450
ダイナースなんてBMW購入で一括支払い出来るのと
エグゼクティブダイニングくらいしか持ってる価値ないやんw
そのエグゼクティブダイニングも改悪繰り返してるし数年前に年会費倍にした時に解約したわ
0460𓃠(糸) [ニダ]
垢版 |
2023/12/05(火) 09:52:42.92ID:Z5MQ9f9b0
>>431
190までは上がった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況