X



AIで生成したブラックジャックの新作がチャンピオンに掲載。もう冨樫もこれでいいんじゃね? [595582602]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(*゚ー゚)(みょ) [ニダ]
垢版 |
2023/11/22(水) 07:32:51.23ID:tC0+UMsT0?2BP(3745)

手塚治虫「ブラック・ジャック」が今年で連載50周年を迎える。これを記念した新作「TEZUKA2023 ブラック・ジャック 機械の心臓-Heartbeat Mark II」が、本日11月22日発売の週刊少年チャンピオン52号(秋田書店)に掲載された。同作は手塚プロダクションの所属メンバーをはじめとするクリエイターと、「ブラック・ジャック」を学習したAIの力を駆使し、手塚の新作を制作するプロジェクト「TEZUKA2023」によって制作された作品だ。

「TEZUKA2023 ブラック・ジャック 機械の心臓-Heartbeat Mark II」は、ブラック・ジャックがピノコとともに、最先端の医療技術が集まる企業・KAWAMURAテクノスを訪れる場面からスタート。企業のCEO・川村からとある女性患者を診てほしいと依頼されたブラック・ジャックがその病状を確認すると、“AIを活用した完全な機械の心臓”に血腫が発生していて……。本間血腫を治せなかったトラウマを持つブラック・ジャックは、この難題にどのように立ち向かうのか。
https://natalie.mu/comic/news/550080
0003名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2023/11/22(水) 07:37:45.54ID:GkXgNSiP0
チャンピオン久しぶりに買うかな
前回は浦安の記念かなんかで買った
で、まだ読んでない
0004名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2023/11/22(水) 07:38:37.73ID:GkXgNSiP0
漫画読まなくなったなあ……と
0005名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/11/22(水) 07:39:55.76ID:0o4gKAqG0
全部AIが描いたのかと思ったらAIはプロット作っただけで絵は人間が描いてんのな
0006名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/11/22(水) 07:39:55.80ID:teqFgyYK0
砂ぼうずが終わったから買うかなぁ
ベルセルクとドリフターズとバスタードもはよ終わらしてくれや
0007名無し(静岡県) [US]
垢版 |
2023/11/22(水) 07:43:41.81ID:J8fElnQt0
AIが生き物の生き死にを自由に描こうなんて
おこがましいと思わんかね……
0011名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2023/11/22(水) 07:48:38.85ID:VRT+s7JL0
チャンピオンがまだあったことのほうが驚き
0013名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/11/22(水) 07:51:58.67ID:jfDsI4G40
なんだよ
てっきり絵もAIが描いたと思って「漫画家終わったぁぁ!」と煽りにきたのに
0014名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/11/22(水) 07:54:19.37ID:J9KH4bz10
プロットも人の手でそうとう修正入ってそう
AIってまだそのレベルか
0017名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2023/11/22(水) 07:56:46.97ID:u2QUu++Z0
絵もAIに描かせろよ
0022名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/22(水) 08:04:58.82ID:qBArTNjI0
まだ冨樫に期待してるバカとかいるの?
0024名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/11/22(水) 08:10:19.33ID:YNB6EcHk0
漫画業界もこうなるのか
声優だけじゃなく...
0025名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/11/22(水) 08:12:23.47ID:aGZg5X2r0
心配せんでもすぐに漫画家なんか要らなくなるさ
0028名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/22(水) 08:15:18.97ID:x/CcODuQ0
出版社「人間のほうが安いんで」
0029名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2023/11/22(水) 08:15:21.03ID:AdroZQle0
>>1
絵を見たら思ってた以上に手塚調だった
0030味噌煮込みうどん(光) [US]
垢版 |
2023/11/22(水) 08:17:21.01ID:WMkC+L5O0
子連れ狼の大五郎の話が好き

途中で退場する予定だったが人気が出過ぎて中止。
漫画の中で自由かつ大五郎そのものの考えでオートマチックに動くキャラになった。
0033名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/11/22(水) 08:21:19.53ID:DE2hpR/H0
画像生成aiつかって見たけどリアル画像は本物の実写だった
0035名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2023/11/22(水) 08:23:40.41ID:ENluDgBe0
地元じゃコンビニでチャンピオンを見かけないのだが・・・
0036名無しさん@涙目です。(みかか) [TW]
垢版 |
2023/11/22(水) 08:25:10.42ID:S1iaGgGK0
AIにやらせる必要あんのか?
普通にブラックジャックオタクとかに公募すりゃいいじゃん
0037名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/11/22(水) 08:25:32.47ID:DE2hpR/H0
クリック一つで何でもできる時代だよ
服脱がすアプリもあるらしい
0040名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/11/22(水) 08:27:54.44ID:DE2hpR/H0
ニュースも人工知能でよくね?
0041名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/22(水) 08:28:24.25ID:TjIZzykR0
なにをおっしゃってるのかちっともわからないこれは何か凄いことが起きているAIこいつあやばい奴かもしれない
0042名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2023/11/22(水) 08:30:14.34ID:soihosV30
>>40
とっくに読み上げアナウンサーはAIに変わってる
人間は目の保養要員だけ
0045名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/11/22(水) 08:33:43.84ID:DRI9UVaZ0
読んだ
感想は難しい
ブラックジャックの傑作秀作回には及ばないがそれなりに面白い
もっと生命への深みや重みと感動が欲しいが

絵は若干不自然なコマはあるけど完全に手塚治虫で不満はあまりない
これからも作って欲しいな
0046名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/11/22(水) 08:35:09.18ID:DE2hpR/H0
>>42
それはわかってる
そう言うのでアフィやれば楽だな
0047名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2023/11/22(水) 08:38:19.10ID:7PcPegrC0
>>38
いちいちさあ……
0048名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/22(水) 08:38:45.10ID:SOnXil2I0
OVAみたいな劇画調で見たい
0049名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]
垢版 |
2023/11/22(水) 08:41:16.92ID:qJMpiG9c0
>>5
著作権の問題があって、AIに描かせた絵をわざわざ人間が書き直してるんだってテレビで言ってたよ
0050名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2023/11/22(水) 08:43:35.88ID:qFNM0PM+0
ハンチョウがAIで話と背景やってたけど実用段階じゃないな
0051名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/11/22(水) 08:45:17.31ID:DE2hpR/H0
人間の手でやったのと人工知能が操作して調べるのとまた違った楽しみがあるな
0053名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/22(水) 08:49:42.47ID:wAPV3A190
>>50
あれはAI生成したものを漫画に当てはめてただけで全く別物

というかプロットとか誰でも考えられるからただの話題づくりにしかならん
せめて原作作ってから言え
0055名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/11/22(水) 08:58:19.86ID:DE2hpR/H0
まあ色々やってみりゃいいよ
他の漫画家も
漫画見ないけど愛読者の評価がいかがなものか
0056名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/11/22(水) 08:58:35.44ID:DE2hpR/H0
いかがなものか、気になる
0058名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2023/11/22(水) 09:02:37.10ID:SrJ0V6V90
>>57
エロ漫画だらけになりそうだけどポリコレが騒いで規制がガッチガチになって廃れそう
0063十勝三股(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/11/22(水) 10:01:34.84ID:5LcwMjMG0
バアさん「おやポン骨大学の山田野先生でノシ…」
0064名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2023/11/22(水) 10:13:34.84ID:WXVOJbW50
>>59
コンビニないんか?
0065名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/11/22(水) 10:16:36.71ID:p7khx49u0
>>31
竹宮惠子のパクリだな
0067名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2023/11/22(水) 10:22:20.80ID:GQ7SYlWC0
あれ?今気付いた

漫画って、キャラクターとパターン覚えさせたらもう人間か書く必要無くね?
サイズ、角度、表情と目線くらい指定して、背景で、ポチだわね

恐ろしい時代に成ってしまった
0071名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/11/22(水) 10:36:31.97ID:JBAzisnl0
まあ手癖でかける絵はAIでもかけるやろな
0074ふたま(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/11/22(水) 10:49:53.95ID:oFSRuUvO0
って事にした100%手描き漫画なんだろ?
0075名無しさん@涙目です。(光) [NL]
垢版 |
2023/11/22(水) 10:51:30.59ID:nC7feC+y0
>>57
うめえよなあ
セリフぎゅうぎゅう詰めなのにスルスル読める
簡潔すぎて小ごま三コマ読み飛ばしても話は繋がる余裕がある
しかも分かりやすすぎて六コマ全部一コマにまとめられる
0079名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/11/22(水) 11:24:05.88ID:9Tp4Im7n0
工程の大半がAIに置き換わるとして
デジタルで原稿描いたら従来アシがやってたような
細かい部分の作業もサクっとAIに投げれる時代になりそうね
0080名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/11/22(水) 11:39:21.76ID:ahFZbdUz0
>>78
ハヤブサちゃんは?
0082名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO]
垢版 |
2023/11/22(水) 11:41:24.94ID:galCfDnj0
冨樫はAIでも要らんわ
続けられないなら辞めたらいいのに
金だけは湯水のように入っていくから
詐欺みたいに搾取していく
さっさと自分の意識からもきえてほしいそんざいとして
冨樫は安倍ちゃんよりも遥か上におる
0083てへ(庭) [CN]
垢版 |
2023/11/22(水) 11:46:56.05ID:i/hTNuzs0
本人生きてたら真っ先に使ったんじゃね?
0085名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/11/22(水) 11:53:36.38ID:2VF3qfTc0
AI横山光輝に三国志の続き描かせてくれ
0089味噌煮込みうどん(光) [US]
垢版 |
2023/11/22(水) 12:24:20.69ID:WMkC+L5O0
>>67
定番漫画はキャラ付けをキチンと決めた後はイベントさえ与えればキャラが自動で動くと聞く。

例えばゴルゴに依頼するターゲット(善人)の情報を悪人と偽ったとか?

どちらにせよ依頼主は殺されるが、ターゲットを撃ってからか、情報と違うからと撃たないかは他要因と乱数で決まる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況