X



「高品質な中古PCはこうして生まれる!」 新品1万9800円のN100パソコン襲来でリース業者が必死 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [BE]
垢版 |
2023/11/15(水) 11:26:44.82ID:0BBP+kul0?PLT(12015)

“高品質な中古PC”はこうして生まれる!実際の作業を見れば中古PCの不安は解消、横河レンタ・リース「Qualit」の再生工場を見学してきた
提供:
横河レンタ・リース株式会社
石川 ひさよし撮影:若林 直樹(スタジオ海童)2023年11月14日 09:00
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/usedpc_hotline/special/1541368.html

世の中に「中古」として流通する商品は多いが、自動車にせよ宝石にせよPCにせよ、そうした中古商品の購入では「信頼」が重要。信頼の目安となるのが企業自体の歴史や実績、実際に購入した人の口コミなどなど。そして、それらを支える根幹が、中古商品を取り扱う拠点・現場での取り組みだ。実際に、中古PCの流通・販売を手掛ける企業はどのような取り組みを行なっているのだろうか。

そこで今回は、中古市場でも有数の取り扱い規模で、品質の高い品物を多く取りそろえる中古PC販売サイト「Qualit」を展開する横河レンタ・リースの中古PCリファービッシュ拠点を訪問、現場の様子をレポートする。同社の取り組みについては1年ほど前にインタビューを行なっているので、こちらも併せてご覧いただきたい。

■「Qualit」“高品質”中古PC再生工場を動画レポート!厳しい選別と徹底クリーニング、神業のランク分けを見よ!!

「Qualit」の中古PC再生工場に動画班が潜入。規模感、大量に自動処理されるPC達、一台一台職人が行う徹底したクリーニングなど、見どころたくさんの内容です!

https://youtu.be/F-rRhuj8wmI
0002名無しさん@涙目です。(北海道) [BE]
垢版 |
2023/11/15(水) 11:27:58.26ID:0BBP+kul0
■レンタル大手のリファービッシュPC拠点は巨大倉庫の一画
 その規模は日本最大クラス!?

横河レンタ・リースは北海道から沖縄まで日本全国に拠点を持つPCや計測器/測定器、各種ITシステムのレンタル/リース企業の大手の一つで、今回訪れたのは神奈川県相模原市にある同社「橋本第2テック」だ。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1541/368/yrl001a_s.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1541/368/yrl001b_s.jpg

相模原市は神奈川県北西部にある政令指定都市で、橋本第2テックのあるエリアは、電車では新宿から1時間ほど。首都圏を環状に走る国道16号、中央道/圏央道/東名高速といった高速道路へのアクセスもよく物流が盛んな土地柄でもある。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1541/368/yrl002_s.jpg

橋本第2テックも国道16号沿いのいくつもの企業が入居する大規模物流倉庫の中にある。この手の大規模倉庫は、中がいくつもの“区画”に仕切られているが、横河レンタ・リースの橋本第2テックは、物流倉庫内に複数区画からなる拠点を展開。過去に中古PC業者の拠点の取材に赴いたことがある取材スタッフからは、同社拠点のスケールの大きさに驚く声が上がっていたほどだ。

 リファービッシュ作業の流れとは順序が異なるが、最初に通されたのは再生作業が終わり出荷を待つ商品の保管庫だ。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1541/368/yrl025_s.jpg
0003名無しさん@涙目です。(北海道) [BE]
垢版 |
2023/11/15(水) 11:28:05.74ID:0BBP+kul0
(以下略)
0004名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 11:28:59.05ID:xcmmUQFm0
dellやHPは中古ユーザーの修理を受けつけないんだろ
0005名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 11:29:09.37ID:Z3GFLkVv0
Core i3 8000シリーズ未満はWindows 11サポート打ち切りでゴミになったからな。
まじで捨てるしかない。
0007hage(茸) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 11:30:39.56ID:MH6eUSe40
>>4
DellやHPの安物PCは安定して壊れる安物キャパシタを使ってるからな。
修理せず交換する前提なんだよ。
0010hage(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/11/15(水) 11:32:01.53ID:8PQsuipD0
リース落ちのスリムPCは電源も弱いからな
ビデオカードを積んで激安ゲーミングPCとして素人を騙すことすら難しい
0011hage(茸) [AT]
垢版 |
2023/11/15(水) 11:32:57.94ID:hrjyLCWB0
メルカリではクソみたいなQuadro積んでバカを騙してるw
0012hage(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/11/15(水) 11:34:50.65ID:XHbHgmxp0
Windows10サポート終了が近づいてからが本番だぞ
0013hage(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/11/15(水) 11:35:28.51ID:XHbHgmxp0
Windows10サポート終了が残り1年を切ったらまじでゴミの山になる
0015名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 11:36:40.99ID:yOq7f0pK0
うーん
リース落ちだろ使用時間チェックとか中開けて見ないとやっぱなー
0018名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 11:38:23.55ID:h9P13LTw0
日本メーカーの社畜用PCは元々の性能自体低いから正直オススメはしないな。
あれの中古買うくらいだったらN100搭載の手のひらサイズPCのほうがマシ。
0020みそ汁(富山県) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 11:41:05.87ID:0uCmjmxV0
N100は手を出してもいいけど長くは保たないのを覚悟しておいた方がいいと思う
0021名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2023/11/15(水) 11:42:21.28ID:AsVnCW3h0
Armの静音windowsPCが出たら買う
0023名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 11:46:30.83ID:TjXXLfKM0
N100は値段なりの性能があってintelでは唯一オススメできる
そりゃ性能や省電力性はAMDの方がいいがローコスト向けは事実上存在しない
ローコストだけはintelの独壇場
オレは買わないけど
0034名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/11/15(水) 11:58:05.83ID:XGE4mNFI0
>>9
少し前の情報で騙してあげるな!
0035名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 11:58:13.00ID:FAPjL/050
>>33
第8世代じゃなかったっけ
0038名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:01:28.23ID:h3AD6mLx0
N100のノートって家電量販店では見ないんだよね
その代わり8万超えてるCeleronN4020メモリ4Gとかいまだに見るけど
0042名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:03:09.49ID:bFpHyxQ50
>>39
ちゃんと中身あるTrigkey G4が届いたよ
0045名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:08:07.55ID:8qd87xeu0
2万でも2年に一回性能上げられたらなんだかな
0046名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:08:16.74ID:AsVnCW3h0
N95とN100て何が違うんですか?
0047みそ汁(富山県) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:08:18.55ID:0uCmjmxV0
>>28
おい、記事の中古PCが何年物だと思ってんだよw
0051名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:17:49.30ID:U6eqEfCI0
15.6型(Ryzen5/ メモリ 16GB/ 512GB SSD)
54,800 円
https://joshinweb.jp/pc/60157/4515777608657.html

どうせ安いのを買うならこっちのが良いなぁ
0052名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:18:26.49ID:G7CffgFm0
>>31
これ。
ランニングコストがクソ安いしな
電気代強く意識しないと無理だから昔みたいに
常時つけっぱ、ってやろうとすると強力な選択肢にあがる。
ストレージは外付けSSDとかにしてるよ
0053名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:18:54.48ID:aR2N/i1G0
N100パソコンを家のTVの裏にくっ付けてyoutubeを見るわけだが、TV内臓のyoutubeと比較ならないレベルの高画質
娯楽パ一ツとしては秀逸
0054名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:19:21.72ID:O8VwywrR0
N100PCなんて3万も出せば買えるのに中古買う意味あるの?
0055名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:19:23.47ID:Ui6Yy9Sh0
N100ノート(Windows)の12インチぐらいがほしい
どこか出せや
0056名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:20:17.66ID:O8VwywrR0
格安モデルならRyzen選ぶわ
0057名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:20:35.64ID:bFpHyxQ50
>>46
N100のほうがGPU性能ちょっと良い
TDPは6Wと低い
(ただし設定でフルパワー開放すると15W)
0059名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:24:58.37ID:HoaNw21E0
>>9
でもアップデートかけようとしたら弾かれるでしょ
0061名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:26:55.71ID:vyXIjVQl0
もうそんなんどうだって良いから
うちのWindowsXPのノートパソコンが
メモリ使用率100%になってでら重たくなるのをどうしたら良いか教えてくれさい
(・ω・`川
0062(新日本) [SE]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:27:12.21ID:OE2WHOkc0
何か中華の4万くらいのPC使ってる。
メーカーとかスペックとか全く分からない😊
0064名無しさん@涙目です。(群馬県) [CH]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:27:35.03ID:atenftaj0
コンデ妊娠してない?
0065みそ汁(富山県) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:27:36.10ID:0uCmjmxV0
>>46
TDPは違うはずだし計測すれば5%くらいの性能差は出るだろうけど、実用上はどうだろうね
このクラスのCPUにやらせる軽い負荷の作業なら体感上ほとんど変わらないと思うよ
買うなら好きなほうをどうぞ
0067名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:29:23.78ID:f4FCn6SO0
何が高品質やねん
怪しい中華メーカーばっかりやないか
0068名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:29:31.54ID:yDMSh7eu0
とりあえずN100がリース落ちで回ってくるまで待つ
0069名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:31:20.87ID:yDMSh7eu0
とりあえず今使ってんのがリース落ちのCF-SV7だけど素でWin11が動いて正規MS-Officeも載ってるので今んとこ不満はない
メモリ増設できねーのだけがアレだけど
0070名無しさん@涙目です(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:31:24.31ID:nQwCHSx80
>>50
去年タワー2台にノート2台、タブレットや古いスマホガラケーマザボモニタープリンターデジカメもろもろリネットジャパンの無料回収に出したよ
メモリやHDD光学ドライブを抜いても引き取ってくれるのは良い

現在PCはタワー1台なのでサブにミニPC欲しい

他に壊れたコバルトキューブが2台あるけどベアボーン組み込もうと思いつつ放置しててインテリアになってるw
0071名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:37:31.25ID:bFpHyxQ50
>>65
中身ほぼ同じCPUだからね
TDP 6WてのはPL1とPL2の設定でそう制限してるから
数値いじってリミット開放すればTDPは上がるよ
「n95その他と同じくフルパワー発揮しつつ 6W動作する」わけでは無い
0074みそ汁(富山県) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:41:46.93ID:0uCmjmxV0
>>71
そうだったんだね、ありがと
0076みそ汁(富山県) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:44:56.60ID:0uCmjmxV0
>>73
だよねえ
YouTube内蔵TV初めて買ったときにTVにキーボードとマウスUSBでつないで、動かん動かんとやったのは私ですw
0077名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:49:18.32ID:cp8yfW2Z0
リビングPCには最適
なんたらスティックじゃ物足りないなら
0078名無しさん@涙目です。(熊本県) [JP]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:51:26.84ID:iHh9Y2yU0
モニターとキーボードがいるじゃん 知識ないからセットで出してよ つかメモリ8Gで大丈夫なん?
0079名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:51:50.62ID:YAyPpAoW0
はようASUSかACERかMOUSEかその辺がN100ファンレスノート作れ
0081名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 12:57:42.74ID:Gyf9u6mk0
i-5のiMac10年くらい使ってるけど
いつ壊れんの?
壊れたら買い替えたいんやけど
液晶がショボイ
0082名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 13:01:59.10ID:LIGMEQJB0
どうせならもうちょっとだけ出してRyzenのミニPC買うかな
でもどうせネットしかしないしN100でも過剰なのかなぁ
0086名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 13:06:35.95ID:bFpHyxQ50
>>78
ハードオフでUSBキーボードとマウス
数百円で買えるぜ
0087安倍晋三🏺(ジパング) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 13:08:30.03ID:BcpHD8hM0
とりあえずwin11移行できないPCは産廃扱いやろなあ
0089安倍晋三🏺(ジパング) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 13:12:46.58ID:BcpHD8hM0
>>8
コブラの寺沢先生がこれで漫画描いてるの見たわ
0090名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2023/11/15(水) 13:14:18.62ID:yDMSh7eu0
>>87
動かんわけでもなかろーけど保証はしません
ってーのなら、サポ的にはLinuxと変わらんよねっていう
10からアプデできるなら試してみて、ダメなら他のOS入れるわということになるのだろな
0091豆が好き(ジパング) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 13:15:36.25ID:BF+6KdIe0
サンディちゃんてどこまで行けるか
0092安倍晋三🏺(ジパング) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 13:15:57.94ID:BcpHD8hM0
最終的にはchrome OSになりそうやな
0093名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
垢版 |
2023/11/15(水) 13:21:07.74ID:mG45w8kf0
みんなよくわからん中華ばかりだけど、なんで大手がやらんの
待ってんだけどなぁ
0094名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 13:22:40.12ID:DoDw2t740
windows11が動かない第7世代以前の世代の中古でさえ3万、5万とかがあるからなあ
本来ならもう残りサポート2年切ったから投げ売りにならないといけない
0096(茸) [JO]
垢版 |
2023/11/15(水) 13:28:23.49ID:xQ/lAiEL0
ロビーの動画流しとく用でmac mini4000円で買ったけどssd化が想像以上に大変だった
0097(大阪府) [GR]
垢版 |
2023/11/15(水) 13:32:40.11ID:B8eHupTt0
事務ソフトくらいなら使えるの?N100?
筐体小さいし発熱も少ない?事務系のオフィスPCに良さそう。
0100名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 13:45:15.32ID:h9P13LTw0
家電店のメーカー品PC買う金で性能数倍のショップブランドゲーミングPC買えるからな
そら日本メーカーPCのシェア落ちまくるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況