X



円安進み、151円92銭 33年ぶり水準に接近 NY市場 [837857943]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/11/14(火) 07:06:22.68ID:gx5sXuph0●?PLT(17930)

13日の米ニューヨーク外国為替市場で円安ドル高が進み、円相場は一時、1ドル=151円92銭をつけた。今年の最安値を更新し、
約33年ぶりの円安水準となる1ドル=151円95銭に近づいた。ただ、その後は151円20銭台まで戻す場面もあった。
市場で日本政府と日本銀行の為替介入に対する警戒感が強まり、円相場は乱高下している。

格付け大手の米ムーディーズ・インベスターズ・サービスは10日、米国債の格付けについて、最上位を維持しつつ見通しを引き下げた。
財政悪化や連邦議会の「政治的二極化」などを理由としている。これを受けて米国の長期金利が上昇傾向にある。

一方で、日銀は10月31日に長期金利の上限の柔軟化を決めたが、マイナス金利政策など金融緩和の根幹は維持した。
そのため日米の金利差拡大が意識され、ドルを買い円を売る動きが広がっている。(ニューヨーク=真海喬生)

https://news.yahoo.co.jp/articles/818b17e1d1da5c09ed2671fa6aa40c156b1d3a64
0184名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/11/14(火) 18:12:27.54ID:7gAynq/q0
お前ら知ってるか?笑
今より円高の時代ってバブル崩壊後の失われた30年の不景気の時という事実をww
日本が景気良かった時は円安だったという事実に気づいていない間抜けが多すぎる
0185名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/11/14(火) 18:14:56.07ID:7gAynq/q0
今より円高の日本=主要企業が外国の同業他社に負け出し稼げなくなり、デフレ賃金停滞失われた30年という紛れもない事実
今より円安の日本=企業が儲かりまくり好景気で高成長という紛れもない事実

この紛れもない事実をスルーしてる奴が多すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています