X



ホームセンターで買った苗を育てて増やして売って書類送検 [421685208]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もん様(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/11/02(木) 13:58:59.14ID:pM2ArVR40●?2BP(4000)

 「東京おひさまベリー」と呼ばれる都が品種登録しているイチゴの苗を許可なく増やして株分けし販売したとして、55歳の女性が書類送検されました。


 千葉県大網白里市に住む無職の女性(55)は去年3月から約1年間、ホームセンターで購入したイチゴの苗を無許可で増やしてフリマアプリで販売した疑いで書類送検されました。


 警視庁によりますと、女性が購入した苗は「東京おひさまベリー」という東京都が品種登録しているイチゴで、自宅で株分けし約100株に増やしていたということです。


 女性は「プチ贅沢ランチをするための小遣い稼ぎだった」と容疑を認めています。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6449581b03b3c259c23d45fcd1711d261c4bc0fd&preview=auto
https://i.imgur.com/cCJ0c6G.jpeg
0002名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]
垢版 |
2023/11/02(木) 13:59:59.12ID:FsrbXIlx0
だったらホームセンターで売るなよ…
0003名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:00:08.81ID:7VeITM010
これあかんのか
虫の養殖は大丈夫なんだろ?
0004名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:00:26.31ID:m7+Qmbe20
駄目なのかよ
0005(Unknown) [NO]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:00:59.11ID:QntoHLSY0
プチ贅沢ランチって言葉は警察が言わせたの?
0006名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:01:30.80ID:4eqE+53W0
ホームセンターで買ったメダカを繁殖して売ってたら捕まるかな
0009名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:03:59.30ID:s9VL/22s0
プチ贅沢ランチで噴いたw
0014キッチンハイター(Unknown) [CN]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:05:55.20ID:9Sm1uy660
在来種なら文句言われないと思う。
0016名無し(Unknown) [GB]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:06:31.48ID:R7u5CwRD0
税務署も来るなこれは
0017(,,゚Д゚)(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:06:42.21ID:sy/42SPV0
>>5
さすがに刑事は知らなそうだから本人が言ったんじゃないか
0018名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:07:49.31ID:Pd1tDZaV0
え、いや、これはやったら駄目なことなのか?
品種の海外流出がどうとかいう問題ならば、そもそも苗をそんな簡単に売ったら駄目じゃね?
0022名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:10:13.64ID:r+qDhEPd0
スーパーで買った苺の種を1個分(50粒)くらい取って
適当にそこら辺に撒いてみたら
何もせずとも2,3年後に苺が成っていたなあ。
あいつらは意外と強い植物かもしれん。
0024名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:10:37.93ID:BIps4/yo0
既に韓国や中国でどんどん増やされてそう
0027名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:15:09.49ID:VHGj04ha0
農家はなんで逮捕されないの?
ショバ代払ってるから?
0031名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:21:50.46ID:pkKmo+jZ0
苺農家がめちゃくちゃ儲かるって聞いたな
だからこそのこれか
0033名無しさん@涙目です。(Unknown) [NL]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:23:14.14ID:5HPRfwJX0
ミニバナナの苗もダメなのかな?メルカリで買ったけど
0034名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:23:23.33ID:r+qDhEPd0
こういった農作物の著作権とも呼べる品種登録はほどほどにしないと
農業そのものの支配に繋がってしまう危険性がある。
例えば、品種登録が栽培する権利に変わると、
他の農家は許可なく栽培することすら出来なくなるわけで
それが新品種の農作物だけなら問題はないだろうけど
既存のメジャーな農作物にまで栽培する権利が必要な事態になってしまったら
農業そのものを支配する構造が出来てしまうことを意味する。
つまり日本の食そのものが支配されてしまう危険性があるって訳。
今、医療や医薬品が、命を護るためではなく、
奪うためのマフィアに支配されつつあるように
農業も奪うためのマフィアに支配されてしまうかもしれないということ。
泥棒達は奪えないもの、支配出来ないものを手に入れようとするとき、
その概念を権利化してから奪うという手法を使う。
権利化するのであれば、その権利や制度を悪用されないように守らなくてはならない。
0035名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:24:01.33ID:Im6N0rfV0
すごい才能
0038名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:25:14.63ID:yjZ++kSH0
まあ国内じゃ捕まるよな、中国や韓国でやったらお咎めなしな上にカーリング女子に中継中に食べて貰って知名度まで上げられるのに
0039名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:25:34.26ID:Im6N0rfV0
増やすのは成長ホルモン剤とかいろいろ難しい
0040十勝三股(茸) [US]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:25:36.40ID:wwi4ROk50
自分で育てたイチゴ食べながらヌン活すれば良かったのに
0042名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:26:45.20ID:9Ihk7oWq0
小金に目がくらんで前科持ちかw
無職ってことは主婦かな
子供や孫の結婚や就職に差し障りが出るんじゃね?
0043みそ汁(富山県) [US]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:26:57.30ID:GKVi3RGT0
ここまで増やすの難しいんじゃないか
いい才能だ
栽培元で雇ってやれよ
0048(Unknown) [US]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:29:13.85ID:NyYkSb/50
プチ刑務所ライフ
0050名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:29:43.82ID:r+qDhEPd0
今、こういう苗をフリマで売ってる人たち凄いたくさん居るのよ。
元手はほとんど0だからな。
自分も乾燥唐辛子の種を取って、
鉢に4本くらい唐辛子を育てたら1年分の唐辛子が取れたわ。
買ってきた果物や野菜の種は、みんな捨ててると思うけど
ちょいと苗ポットに植えて、2,3か月すれば小さい苗になると思うから
それを大量に売るだけで小銭にはなるから。
0058名無しさん@涙目です。(沖縄県) [ニダ]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:34:56.26ID:ZTalhlBk0
別によくね?
駄目なら苗に書いとけっての
この人からしたら認知させる努力もしないで違反だと言われても知るかボケだろうなw
0059名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:36:42.24ID:r+qDhEPd0
>>47
そうそうそんな感じ。
お金で品種を買収されて独占されて支配されてしまう可能性も有るし、
米の起源は我が国にある!と、とんでもない言いがかりを付けられて
米の品種の権利を全て奪われてしまう危険性も有るし、
政治家などの売国奴によって米の権利を他国に譲り渡してしまう可能性も有る。
権利化してしまうと、国民も農家も全く知らない所で
その権利が売買、譲渡されてしまうかもしれない状態になってしまう。
0060 【年収 1202 万】 (Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:37:06.75ID:XWIStGs50
何が問題って、品種を特定して自家栽培の苗を売るのはあかんのよ
「路地栽培のいちごの苗(品種不明)」ならいいんじゃないか?
その場合二束三文だろうけどw
0061名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:39:49.82ID:9Ihk7oWq0
>>58
ホムセンで売ってる苗にはイチゴに限らず登録品種だったらその旨ラベルに書いてあるやよ
0064天才(東京都) [MX]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:41:39.69ID:rzknWt2V0
>>60
遺伝子チェックされたらアウトだろうな。
まぁ、大量に販売しなきゃそんな面倒くさいことはやらんだろうが。
0065名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:43:12.73ID:Im6N0rfV0
>>61
サントリーのすごく大きくなる苗を買ったけど暑すぎたのか枯れたぞ
0066名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:43:18.16ID:9Ihk7oWq0
>>63
タダであげてもダメやよ
0068名無しさん@涙目です。(茸) [EG]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:45:56.06ID:kkPxnvKU0
プチ贅沢ランチとかいう港区女子みたいなワードでギャグ感出てるな
0069名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:46:51.24ID:9Ihk7oWq0
>>65
今年の夏は暑かったからね
大きい苗はそれだけ水も栄養も必要やから不足すると枯れてまうね
0070名無しさん@涙目です。(光) [MX]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:47:14.16ID:IoUk5Tuu0
国外に持ち出したらやり放題じゃん規制アホかと
0071名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:48:26.65ID:rzknWt2V0
イチゴは暑いと枯れる。
ここ数年の猛暑だと涼しい所に移動させないと年は越せない。
0075名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:55:12.37ID:Im6N0rfV0
>>69
数年前だったかな大きくならなくて冬になったんだったかな

よく覚えてないけど大きくならないw
0077名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:57:47.93ID:D09WtITe0
駄目なのかよw
0079名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2023/11/02(木) 14:59:31.75ID:ZJ4ZpzLp0
バカーリング娘「韓国のイチゴ美味しいですぅ〜」
0082名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PE]
垢版 |
2023/11/02(木) 15:05:18.78ID:6pPIS9uQ0
自分で育てた苗は売っちゃダメで、山からとってきた山菜は売っていいのっておかしくないか?
0083名無しさん@涙目です。(Unknown) [SA]
垢版 |
2023/11/02(木) 15:05:37.56ID:67nvzq8a0
こういうのも利権なんだな
0084名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/11/02(木) 15:06:34.28ID:RhYCxYWE0
韓国は捕まらないのに
0085名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2023/11/02(木) 15:07:00.37ID:b/kwzING0
サントリーのイチゴ苗はランナーでなかった
ので品種改良すげぇと思った
農林試験場で買ったイチゴ苗は冬なりのはずなのに何回も代替わりさせたら春なりになったのは何故?
0086名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]
垢版 |
2023/11/02(木) 15:07:02.10ID:iytk0BFC0
こんな事取り締まる前にカルトや反社とかもっと取り締まるとこあるやろ
0090名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/11/02(木) 15:09:41.13ID:+ZBeAz0z0
プチ贅沢ランチw
0091名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2023/11/02(木) 15:09:51.80ID:M0Zcrb7g0
プチ贅沢ランチ3千円贅沢ランチは1万円〜のイメージ
0092名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2023/11/02(木) 15:09:52.44ID:M7tD+xoJ0
>>6
この苺オバサンはブランド名使って売ったんだろ
0096名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AT]
垢版 |
2023/11/02(木) 15:11:25.78ID:cLELqsDP0
さすがにダメとか知らんよ。注意ぐらいにしとけよ!
0099名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]
垢版 |
2023/11/02(木) 15:14:12.24ID:f0lk3nQ80
苗を増やして勝手に売るなっていう法律があるんや
対象商品はタグに書いてある
農家というか苗を作って売ってる人はメーカーに手数料みたいなのを払ってる
野菜の「実」を売るのはOKなんや
商品名を隠して売ったら捕まらないだろうけど儲けにならんわな
0100名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2023/11/02(木) 15:14:44.06ID:hMScJ6wS0
>>47
米に限らず有名な苺や葡萄の品種は各都道府県の農業試験場が
必死こいて新種作って地元農家が儲けられるようにやってるんだから
当然の権利だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況