X



日本のGDPは4位に転落し、その後インドや東南アジアにも負ける予測だけど、アベノミクスって結局何だったの? [296138258]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安晋三🏺(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 20:59:53.50?2BP(2000)

 【ワシントン共同】国際通貨基金(IMF)は23日までに、2023年の日本の名目国内総生産(GDP)がドルベースで世界3位から4位に転落し、ドイツに逆転されるとの見通しを示した。円安によりドル換算で目減りしたほか、物価変動が影響する名目GDPのため、日本よりも高いドイツの物価上昇率が反映されたとみられる。

 GDPは為替の影響が大きく、実際の順位は年末までの為替動向に左右される。ただ日本は低成長が長期化している。経済規模は国際的な発言力につながっており、逆転されると日本の存在感が一段と低下しそうだ。

 IMFが公表した経済見通しによると、23年の日本の名目GDPは約4兆2308億ドル(約634兆円)で前年比0.2%減。一方ドイツは8.4%増の約4兆4298億ドルとなる。

 日銀によると、東京外国為替市場のドル円相場は22年平均の1ドル=131円台半ばに対し、足元では150円前後と大幅に円安が進行。一方、対ドルのユーロ相場は円相場ほど変動していない。

10/23(月) 18:34 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/71e4a0cbd48cf6b720afd8b502eae1be73b7fd40
0772名無しさん@涙目です。(北海道) [ID]
垢版 |
2023/10/24(火) 21:54:01.85ID:Nxk1xvUK0
GDPがくだらないとはいわんけど、考え方の差が現れる数値かと思います
日本が低目にでるのは神経質すなわち、不安症候群なのと貯蓄大好きだからですよ
ようは消費に回らなから数値も伸びない
だから民間資産で各国と比べたら良いです
ちなみに
じじばばが一斉に資産をドルに変えたら、この程度の円安では済まないです
それだけのカネがあるところにはあるのですw
0773名無しさん@涙目です。(北海道) [ID]
垢版 |
2023/10/24(火) 22:00:31.70ID:Nxk1xvUK0
日本人の国民性によります
テレビ番組で見たことがあるかと思いますが、日本企業はつまり日本人は色々考えて頑張って商品開発するんですわ
凝り性なのでw 100均の商品なんかもそうです
外国には、そのようなものは少ないんですよ つまり働いてないw
日本人の特徴は「貯金したがるのもあるけど、消費者に神経質なとこがあるから」です
まあ、稼ぎにくらべて、全然消費しないってことです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況