日本の生産性で最も劣っているのは公務員 アメリカの公務員は日本の半分の給料で働く
上級官僚は大統領が変わると多くが入れ替わる これが人材流動性のダイナミズムを生んでいる
結果として生産性の高い産業や職業に人材が移るので、一人当たりの収入も伸びる

日本は全く逆 公務員は定年まで首にならない 大手企業は出向とかあるけど、
転職すると給料もっと下がるから、ひたすら会社にしがみついてる
公務員が辞める時は高給で天下りできる時か、役人のコネ使って会社作る時だけ

これじゃ生産性も上がらない、新しい産業の芽も伸びない、だから給料も上がらない
金がないから消費が伸びない 子供も作らない 安い労働力ばかり探してるから外国人頼み 国力は落ちていく一方