実効為替レートでみた場合 2011年の75円とか80円は極端な円高どころか、ちょうどいい水準なんだよな。
1995年の79円のことを極端な円高という。
もし白川路線のまま、適度な緩和路線だった場合、今頃円高によってコストプッシュインフレ分を吸収して
日本だけが勝利してたかもしれないのにい