政治の力で株価釣り上げたところで、企業自体の能力は変わらないのだから、何も意味がない

一時的に株価が上がっても、その後結局は企業の本来の力に見合った価格に戻るだけ

株価上がって株を売った人は儲かったかもしれんが、元の価格に戻った株を買った人は損をする。トータルプラマイゼロ
株の売買なんて、企業の成長には何も関係無い