風で舞う太陽光パネル、危険な飛散が全国で相次ぐ、日本政府が「建築基準法の適用外」としたのが原因 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 12:42:02.70ID:Yp+dLocA0?PLT(12015)

風で舞う太陽光パネル 危険な飛散・倒壊、8年で90件
ソーラーの死角 NIKKEI Investigation

風にもろい太陽光発電施設が全国に点在している。日本経済新聞の調べによると、2015〜22年度にパネルや架台の飛散、倒壊など危険な事故が少なくとも90件あった。普及を狙い建築基準法の適用外としたことが安全性の低下を招いている。事故報告全体の1割弱にあたるとみられる。電力の安定供給に不可欠なだけに適切に管理する新たな仕組みが要る。

経済産業省の各地方拠点への情報公開請求で入手した事故報告資料や独自の...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1332文字

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE228H70S3A320C2000000/
0075名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 14:47:24.57ID:i4yBRmK00
菅直人とハゲの仕業か
0076名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 14:48:01.49ID:1/dEpQp10
>>74
完璧以外認めない人だw
0077名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 14:54:11.31ID:U6NnaPaH0
>>74
大阪や千葉の台風だけで軽く100件超えてるはずだしなあ
0080十勝三股(茸) [KR]
垢版 |
2023/10/23(月) 14:58:22.48ID:m61o7QcU0
嵐の中で ただひとり
風が吹き荒れ パネルが飛ぶ
0081名無しさん@涙目です。(Unknown) [NL]
垢版 |
2023/10/23(月) 14:59:20.72ID:MbUAi1O/0
こんなところにまでミンス政権の負の遺産が
0082[JP](Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:03:00.60ID:/igEvDFP0
利権絡みであらゆるデメリットを無視されてたからな
今後もドンドン悪い部分が出てくるでしょ
0084名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:05:21.14ID:G4GuHupY0
ミンスの法律が強すぎて自民党じゃ法改正できないらしい
0086花沢さん(長屋) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:08:16.19ID:mFts42cz0
家の屋根につけてる奴も火事になったら普通の消防車じゃ対応できないし

太陽光普及させた奴の極悪な意図も読めない目先の利益バカのせいで日本は終わる
0087花沢さん(長屋) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:09:46.01ID:mFts42cz0
>>81
デマ太郎は一家総出でソーラーパネル会社だし
ミンスだけじゃないだろ

右も左も売国奴

それが終わってる国、日本
0091名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:19:15.56ID:d9ahqikA0
>>6
畑や田んぼが耕作放棄で原野状態になったからパネルを設置したわけで
0092花沢さん(長屋) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:19:42.85ID:mFts42cz0
>>88
ずっと続けて推進してるのは自民だな
デマ太郎は自民だし

どっちもウンコの売国奴
0096名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:26:42.68ID:b1yfBQ6m0
>>91
今もうだめだよ
更に飛びやすい高架にして、下で作物作らないと許可降りない。

隣りに出来たやつ日陰で育たないもの植えてて1回も収穫見たことねえや
0101名無しさん@涙目です。(Unknown) [IT]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:45:05.85ID:9TP+0wPx0
うちのとこ川沿い土手にあるのはパネル周囲は雑草まみれ、石か何かぶつかったかで破損とかで凄まじい環境破壊ブツ粗大ゴミ化してる
0104名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:47:26.99ID:trq3+UhH0
ペロブスカイトのペラペラになれば飛んでもあんまり危険じゃないの?
0105名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:47:54.53ID:SZ8kda4H0
ゴミミンスとそれを放置する腐れ自民の責任
0109名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:50:49.56ID:JBXpX8cn0
菅直人の最後っ屁は臭すぎる
0110名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:53:37.11ID:JBXpX8cn0
>>108
自然破壊に災害誘発、デメリットが大きすぎる。
0111ああ(ジパング) [DE]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:55:24.46ID:VxzhJvj80
>>110
皮肉にも中東みたいな砂漠の荒野向きなんだよなぁ
太陽光
日本みたいに多湿、降雪、土地が狭い国には不向き
0112ハゲ(Unknown) [IT]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:57:11.06ID:wOymDRIi0
もうやめようよ
ゴミになるダケだこんなん
0115名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 16:05:02.55ID:QLBLSsuJ0
再生可能性エネルギー→菅直人と孫がニコニコしながら握手してたのは忘れねーぞ
0116名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
垢版 |
2023/10/23(月) 16:07:37.72ID:4zP0O0G60
>>88
そういう嘘は聞き飽きた
福田政権の頃から太陽光発電増やすって言ってるし
太陽光なんか世界中でシェア伸ばしてるんだからもしかして民主党が世界を支配してたのか?

福田ビジョン
https://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=3933

メガソーラー発電と電気自動車の導入計画
https://www.fepc.or.jp/about_us/pr/oshirase/1192866_1458.html
0120名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]
垢版 |
2023/10/23(月) 16:27:25.98ID:vD15ZmWU0
民主信者が必死になるくらい選挙近いんだな
0121名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 16:36:10.74ID:2fpfizbv0
このスレを環境・電力板に貼ろうとしたけど貼れなかった
0122(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 16:38:37.79ID:u0ZehxzA0
大量廃棄時代が来る前にうまい処分法が決まるといいね
0124ここに何か入れる(茸) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 16:41:19.08ID:lsk4j4Zf0
お前ら、面倒だけどスクリプト対策してみませんか?
名前欄に何か入れるだけで出来るぞ (※コテハンが嫌な人は「名無し」と手入力)
これやると埋め立てられる以外スクリプトの効果はほぼ皆無、スレは通常進行できるのだ☺Let's do it!
>>1さんもぜひご協力ください)

・やり方
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1698041440/1
・名前欄には色々入れられる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1698041440/7
0126名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
垢版 |
2023/10/23(月) 16:44:23.60ID:4zP0O0G60
>>123
何かおかしいのか?

自民党と民主党も世界中も太陽光発電に力入れてる
それのデメリットだけを全て民主党のせいにするのはおかしいってだけ
0127名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 16:46:18.59ID:tj+fCaaI0
建築基準法の適用されてる家の屋根もそれぐらい飛んでるんじゃないか?
もっとあるかもね
0128名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
垢版 |
2023/10/23(月) 16:47:40.21ID:4zP0O0G60
電力10社は政権交代の1年前から民主党に支配されてたのか?


メガソーラー発電と電気自動車の導入計画
2008年9月19日

 電力10 社は、今後2020 年度までに、全国約30 地点で、約14 万kW のメガソーラー発電所の建設を計画しています。

 私どもはこれら14 万kW のメガソーラーが完成すると、約4 万軒のご家庭が1 年間に使用する電気に匹敵する約1 億5 千万kWh を発電し、これにより約7 万トンのCO2 排出量を削減することができると試算しています。

 ちなみに、今回計画した14 万kW の太陽光発電所を建設するためには約400 万㎡、甲子園球場のグランドの約270 倍ものスペースが必要となります。

 また、電気自動車については、ガソリン車と比べてCO2 排出量が4 分の1 であることから、業界全体で、2020 年度までに約1 万台を業務用車両として導入することにしました。これは、電力各社が使用している業務用車両は約2 万台ですので、その約半数に相当します。

 私どもは今後の価格動向やメーカーの開発動向、量産体制の整備などの進展を見極めながら、さらなる導入拡大も検討していきたいと考えています。

https://www.fepc.or.jp/about_us/pr/oshirase/1192866_1458.html
0129ああ(ジパング) [DE]
垢版 |
2023/10/23(月) 16:51:10.77ID:VxzhJvj80
>>126
菅のボケが再エネ電力買取りを義務化したのがターニングポイント
お陰で止めたくてもすぐに止められない
0130名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 16:51:28.07ID:tj+fCaaI0
>>128
死にかけの政権が最後っ屁で無理やり成立させたから制度が十分にこなれていないって言われてんじゃないの?
本当に見たくないならさっさと成立させろとか言い放ってたんだし
0132名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 16:59:26.03ID:KOwXD5Rd0
岸田河野の属国が悪い
自民党全員落選させろ
今回は若い子も選挙にいって野党に入れてください
0133名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
垢版 |
2023/10/23(月) 17:00:20.83ID:4zP0O0G60
>>129
再エネ賦課金制度は世界中で行ってる制度で、日本の場合買取金額は経済産業省が決めるんだから
もし自民党が太陽光を推進したくないのであれば1円にすればいいだけ

自民党も太陽光発電を推進してるからそんなことはしないけどな
0134名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
垢版 |
2023/10/23(月) 17:05:54.79ID:4zP0O0G60
>>129
自民党や国もめっちゃ推進してるなこれ

https://www.env.go.jp/earth/post_93.html

https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/energykihonkeikaku2021_kaisetu02.html

https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/conference/energy/20220331/220331energy03.pdf

https://www.jimin.jp/news/information/206389.html

https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/feature/00007/00028/?ST=msb&P=3

https://rief-jp.org/ct5/132529

https://www.tokyo-np.co.jp/article/219723
0136ああ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 17:09:32.97ID:lC8mjSJM0
>>133
現実問題として、そんな急激な減額は混乱を招くので段階的に減額中だろ
ホント、ミンスの尻拭いだよ
0137名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
垢版 |
2023/10/23(月) 17:09:47.87ID:4zP0O0G60
>>135
伝わるだろ
森林伐採してメガソーラー建てるのが自然破壊になるのはわかる
なら森林伐採して住宅や畑や火力発電所建てるのは自然破壊にならないのかってこと

君はどう思うね
0139名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
垢版 |
2023/10/23(月) 17:15:32.15ID:4zP0O0G60
民主党も自民党も関係なく化石エネルギー(外国)にエネルギーを依存する日本として、エネルギー自給率の向上と環境負荷の低減は日本の国益だから
再エネ賦課金制度を使って再エネの促進をやっている
エネルギー自給率の向上に文句を垂れる奴は太平洋戦争から何も学んでない

https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/surcharge.html
0140名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 17:21:22.24ID:tj+fCaaI0
>>136
民主政権の負の遺産だな
0141名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 17:27:40.10ID:C1zbcWPx0
>>137
国有林の間伐すら碌に出来てないのに、森林開拓して云々って例えが今の時代伝わらない。
人口は減ってる。田舎は急速に減って空き家が増えまくってる。農地もどんどん減ってる。土地が余りまくって、森を切り開く必要がもう無い。
そんな状態で、何処のバカが森林開拓するんだよ?
あ、環境破壊に定評がある、ソーラーと風車のバカ共が居たかw
0142名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 17:36:19.51ID:RdOTapQm0
ハゲと中国を殺せ
0144名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
垢版 |
2023/10/23(月) 18:09:41.33ID:4zP0O0G60
>>141
メガソーラー建てたら自然が破壊されるって指摘に
別に何建てても自然破壊だろって反論だから

何でそんな自然エネルギー発電が嫌いなんだ?
中国のまわしもので石炭買わせたいのか?
0145🏺(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 18:09:59.84ID:ZwaWagz30
もう泣くなよと あなたがくれた
0146名無しさん@涙目です。(SB-Android) [RU]
垢版 |
2023/10/23(月) 18:13:29.35ID:xLhAuE430
トンキンは大変ね
馬鹿なやつに政治を任すとこうなるっていうね
セクシーもそうだけど関東の人間は政治に対して大阪民よりアホだと思うわ
0147名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]
垢版 |
2023/10/23(月) 18:33:16.67ID:JSX2REAn0
民主党って本当に碌でもない事ばっかりだな
0148hogehoge(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 19:28:27.04ID:B0wS7YYx0
>>147
小沢訪中団なんてのがあったなーと思ってググったら、民主党議員143名と一般参加483名が胡錦濤主席参りをしてたw
0151名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 19:51:22.46ID:6cUM+in90
しかもパネルは品質が糞な中国製
0152名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 20:07:34.07ID:Rfqy0KbF0
実は上空の空気を加熱するため豪雨の原因
0153名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]
垢版 |
2023/10/23(月) 20:10:55.85ID:dGMBcQsT0
民主党政権の悪夢は終わらない
0154ハンバーグ(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 20:14:35.27ID:7QwyKqtA0
民主党政権の負の遺産
0155名無しさん@涙目です。(Unknown) [BR]
垢版 |
2023/10/23(月) 20:20:57.82ID:XD/5IOkO0
>>150
改正しようとすると全力で反対するくせに
入管法とか
0159名無しさん@涙目です。(SB-Android) [AR]
垢版 |
2023/10/23(月) 20:28:56.48ID:j2J0WcgU0
大体発電にしたって場所によっては雨の多いところや真夏なんかの気温が高すぎて発電効率落ちる所や曇りの日なんかも含めるとまともに発電できる日なんてしれてるぞ
0160名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 20:29:01.08ID:ZBjjTq6h0
>>27
1番安いからな
元田畑だと耐力不足になる
0162 【年収 1202 万】 (Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 20:52:44.30ID:h7nsaSPJ0
普及を急ぐことで儲けた奴らがいるのよ
利権と裏金
都内の新築は太陽光パネル必須だわよ!
とかやると儲かる人がいるように
0163名無しさん@涙目です。(Unknown) [FI]
垢版 |
2023/10/23(月) 20:59:29.10ID:dQxSPzEL0
菅の野郎は本当に最悪だったな
0165名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 21:57:16.56ID:YJ7NRhC50
尼でパネルとポータブル電源買ったほうが安いし夜でも使えるから便利じゃね?
0167(Unknown) [GR]
垢版 |
2023/10/24(火) 00:41:05.96ID:4c6M5X/70
太陽光発電は、春・秋の電力需要が少ないときに多く発電して、
需要ピークの夏・冬は、発電量がガタ落ちするというダメな子。
0168名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 01:41:18.54ID:MRmaZ2JM0
雲を突き抜け星になる
0169名無しさん@涙目です。(Unknown) [NO]
垢版 |
2023/10/24(火) 04:12:40.03ID:/VMYqrei0
EV車のバッテリーもだが、なにかの拍子に出火して消火しても中々火が
消えないらしいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況