X



風で舞う太陽光パネル、危険な飛散が全国で相次ぐ、日本政府が「建築基準法の適用外」としたのが原因 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 12:42:02.70ID:Yp+dLocA0?PLT(12015)

風で舞う太陽光パネル 危険な飛散・倒壊、8年で90件
ソーラーの死角 NIKKEI Investigation

風にもろい太陽光発電施設が全国に点在している。日本経済新聞の調べによると、2015〜22年度にパネルや架台の飛散、倒壊など危険な事故が少なくとも90件あった。普及を狙い建築基準法の適用外としたことが安全性の低下を招いている。事故報告全体の1割弱にあたるとみられる。電力の安定供給に不可欠なだけに適切に管理する新たな仕組みが要る。

経済産業省の各地方拠点への情報公開請求で入手した事故報告資料や独自の...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1332文字

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE228H70S3A320C2000000/
0003名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]
垢版 |
2023/10/23(月) 12:44:56.12ID:PSf21Mla0
外患誘致罪で政府をひっ捕えろ
0006名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 12:45:43.70ID:jw1CIXgI0
畑にすることもできない砕けたパネルの散乱する原野が広がっていくな
0007名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 12:46:13.12ID:AdvJOFD+0
針金で止めましょうかね
0008(Unknown) [DE]
垢版 |
2023/10/23(月) 12:46:17.18ID:e4akKBll0
おい、小池!
0011名無し(愛知県) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 12:48:22.08ID:AVwIxONv0
日本は災害大国だぞ
こうなるのは分かりきってた事だろうに
0012名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 12:48:46.60ID:ZzQsqpv70
 
原発がんがん回そうぜwwwwww
 
 
0013名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 12:50:07.74ID:ZzQsqpv70
 
10年後は大量のパネル廃材wwwwwwwwwwww
 
 
0019名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 12:51:51.78ID:RitahPTd0
パネルーがとんだー
0020名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 12:52:03.51ID:7UujaIRq0
風車にパネルつければ解決じゃね?
0025名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 12:57:37.08ID:GxCZ/Oyc0
> 電力の安定供給に不可欠
不可欠かなぁ?
0026名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 12:58:20.78ID:xNBxSD/70
風で飛んだパネルが人に当たって死傷させても自然災害扱いで賠償しなくてもいいんだっけ。
被害者が保険入って無いとマジで泣き寝入りだな。
0034名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2023/10/23(月) 13:04:54.37ID:wRfBfPgc0
今後、東京で台風のたびにパネルと屋根が吹き飛ぶ事故が恒例行事になるんだろうな
0036名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 13:13:44.41ID:iH3lfR/e0
太陽光パネルって処分するのに専用の埋立地が必要なんでしょ?ちゃんとやれてんの?
0037名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]
垢版 |
2023/10/23(月) 13:16:17.58ID:vD15ZmWU0
民主はどれだけ負債残してんだよ
0039名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]
垢版 |
2023/10/23(月) 13:21:30.49ID:pAQZqWpB0
>>8
ラーメン食ってる
0040名無しさん@涙目です。(SB-Android) [EU]
垢版 |
2023/10/23(月) 13:25:02.54ID:munLzwQg0
2018年の台風21号で大阪府の建物全壊が28件、半壊が439件、一部損壊が64556件らしい

太陽光パネルの飛散倒壊等の事故が年間11.25件ってめちゃくちゃ優秀なんじゃね?
0041名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]
垢版 |
2023/10/23(月) 13:29:05.74ID:aaHwuN3V0
>>40
母数を考慮しないと
建造物は日本全土にどれだけあるとおもってるのか
0045名無しさん@涙目です。(SB-Android) [EU]
垢版 |
2023/10/23(月) 13:42:56.48ID:munLzwQg0
>>41
戸建住宅の太陽光発電システム設置率は12.3%
大阪府の戸建総数は468万件

台風21号だけで大阪府の65000件が一部損壊以上ということを比率で考えると
日本全国8年間で90件というのはめちゃくちゃ優秀な数字だろう
0049名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 13:52:57.99ID:nzkT4Nv10
メガソーラーもう発電しないから撤去、
で、持ち主がいませんそのまま不法投棄の流れ
0050名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 13:54:16.66ID:N0t/6+v/0
飛ばされそうなエネルギーを回収
0051名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]
垢版 |
2023/10/23(月) 13:54:21.98ID:xtEnvYHu0
すでに業者は飛んでるだろうな
0053名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 13:57:25.50ID:oiBLwDSx0
ソーラー発電はカルト
0054名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]
垢版 |
2023/10/23(月) 14:04:50.61ID:aaHwuN3V0
>>45
まあ単純比較は難しいんじゃないか
設置率が建造物と比較して少なすぎて
そもそもパネルの台風遭遇率が低いとか

事業者等含め、件数をどうカウントしてるのかも分からない
無責任な事業者には退場してもらう為にも厳しい基準が必要
必要不可欠な住居と違って事業としてやってるだから
0056うどん(茸) [RU]
垢版 |
2023/10/23(月) 14:06:57.46ID:kCQGEEU60
ソーラーを建築基準法外にできるのなら
3Dプリント住宅も早めに適用外で頼むわ
0057(Unknown) [GR]
垢版 |
2023/10/23(月) 14:07:08.52ID:Y4cSaIQN0
飛んでいった先でも、光が当たれば発電する。
うかつに触ったら感電するよ。
0064名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 14:22:18.22ID:43WOwQFo0
>>63
0065名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 14:22:21.47ID:nWGtbc2R0
8年で90件なら台風で屋根瓦飛んでく方が絶対多いしどうでもいいレベルだな
0067名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 14:29:50.48ID:yMNmHVwA0
いや、太陽光パネルを推進したのが間違いだろ
0069名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 14:36:45.17ID:U6NnaPaH0
△日本政府
◯民主党政権
0071名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 14:39:10.93ID:U6NnaPaH0
>>45
その設置率って新築だろw
0072ナポリタン(大阪府) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 14:42:38.50ID:3VqB1sdY0
そらそうだろ、手を掛けないで維持できると思ったのか?
0073名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 14:44:21.75ID:0EZNmcsP0
ジャップガバガバガバメント
0075名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 14:47:24.57ID:i4yBRmK00
菅直人とハゲの仕業か
0076名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 14:48:01.49ID:1/dEpQp10
>>74
完璧以外認めない人だw
0077名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 14:54:11.31ID:U6NnaPaH0
>>74
大阪や千葉の台風だけで軽く100件超えてるはずだしなあ
0080十勝三股(茸) [KR]
垢版 |
2023/10/23(月) 14:58:22.48ID:m61o7QcU0
嵐の中で ただひとり
風が吹き荒れ パネルが飛ぶ
0081名無しさん@涙目です。(Unknown) [NL]
垢版 |
2023/10/23(月) 14:59:20.72ID:MbUAi1O/0
こんなところにまでミンス政権の負の遺産が
0082[JP](Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:03:00.60ID:/igEvDFP0
利権絡みであらゆるデメリットを無視されてたからな
今後もドンドン悪い部分が出てくるでしょ
0084名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:05:21.14ID:G4GuHupY0
ミンスの法律が強すぎて自民党じゃ法改正できないらしい
0086花沢さん(長屋) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:08:16.19ID:mFts42cz0
家の屋根につけてる奴も火事になったら普通の消防車じゃ対応できないし

太陽光普及させた奴の極悪な意図も読めない目先の利益バカのせいで日本は終わる
0087花沢さん(長屋) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:09:46.01ID:mFts42cz0
>>81
デマ太郎は一家総出でソーラーパネル会社だし
ミンスだけじゃないだろ

右も左も売国奴

それが終わってる国、日本
0091名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:19:15.56ID:d9ahqikA0
>>6
畑や田んぼが耕作放棄で原野状態になったからパネルを設置したわけで
0092花沢さん(長屋) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:19:42.85ID:mFts42cz0
>>88
ずっと続けて推進してるのは自民だな
デマ太郎は自民だし

どっちもウンコの売国奴
0096名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:26:42.68ID:b1yfBQ6m0
>>91
今もうだめだよ
更に飛びやすい高架にして、下で作物作らないと許可降りない。

隣りに出来たやつ日陰で育たないもの植えてて1回も収穫見たことねえや
0101名無しさん@涙目です。(Unknown) [IT]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:45:05.85ID:9TP+0wPx0
うちのとこ川沿い土手にあるのはパネル周囲は雑草まみれ、石か何かぶつかったかで破損とかで凄まじい環境破壊ブツ粗大ゴミ化してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況