X



立憲民主党だけ減税反対 [135853815]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/22(日) 12:57:08.23ID:c4P6bY7n0●?PLT(13000)

与野党の幹部 所得税減税や給付など経済対策めぐり議論
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231022/k10014233331000.html
2名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 12:57:57.55ID:Bk8rCTwA0
.〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)  ふ~ん
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
3名無しさん@洗濯中です。(港町ユリス) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 12:59:34.39ID:GUf4+n3f0
お前ら、面倒だけどスクリプト対策してみませんか?
名前欄に何か入れるだけで出来るぞ (※コテハンが嫌な人は「名無し」と手入力)
これやると埋め立てられる以外スクリプトの効果はほぼ皆無、スレは通常進行できるのだ☺Let's do it!
スレ立て>>1さんもぜひ、ご協力をお願いしますm(__)m

・やり方
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697779642/1
・名前欄には色々入れられる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697779642/2
4名無しさん@涙目です。(千葉県) [ES]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:01:19.57ID:wQFH6Dts0
生きる資格無いだろこいつら
2023/10/22(日) 13:01:46.41ID:uFrWdv3L0
立憲共産パヨクは来ません
6 【年収 1966 万】 (神奈川県) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:03:39.06ID:y+n0sfU00
そういうとこだぞ
なんでも反対以外のなんだ?信者は説明しろ
2023/10/22(日) 13:03:57.24ID:nS2BiXX+0
消費税を増税したのは民主党だから
2023/10/22(日) 13:04:14.55ID:mOatqb1v0
安倍がやった10万円給付は散々叩いてたのに、所得税減税より3万円給付主張するのか。
2023/10/22(日) 13:05:57.23ID:EliKFIPQ0
>>6
減税されたら票が与党に流れてしまうじゃないか!
10名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:07:03.00ID:P977FyM50
またデマか
11名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:08:27.19ID:PndQZiq80
所得税減税は私も反対です
立憲は現実路線だわ
責任野党支持します
2023/10/22(日) 13:09:26.55ID:QfDdts/W0
>>6
立憲案は低所得者向け現金(三万円)給付なんだわ
13名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:09:34.98ID:/xWdJLiz0
> 選挙目当てで、あざとい。わが党は3万円の給付を6割の世帯に行うことを提案している。

明らかに矛盾してるわけだが
14名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:10:06.54ID:23nqG4Aw0
>>6
インフレの時に減税したら
もっとインフレになるでしょ
2023/10/22(日) 13:10:24.54ID:7ETBHlMK0
減税はいつぞやの英国みたく通貨安加速する恐れもあるけど「定額」で「期限付き」ならそこまで負の一面が出てくることもないんじゃないかな
2023/10/22(日) 13:10:44.04ID:QfDdts/W0
>>13
そこはブーメランって言え
2023/10/22(日) 13:10:46.11ID:wD+WWI5M0
>>12
パさんが散々発狂してたバラマキガーはどーすんの?
2023/10/22(日) 13:11:27.38ID:QfDdts/W0
>>17
立憲のバラマキはキレイなバラマキ
19名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:11:27.67ID:mrFvyIsp0
マスゴミは維新と国民民主は野党に不要というスタンスだけど
これでも立憲は必要なんか? あ?
2023/10/22(日) 13:11:43.89ID:t283fL5y0
立憲共産令和、こいつらクズいらんだろ。
21(茸) [BR]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:12:29.56ID:uvmy57YW0
>>14
3万円配るつもりだからインフレだからとか一切考えてないよ
22名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:12:38.69ID:23nqG4Aw0
>>15
去年秋に
イギリスのトラス政権はすぐ退陣したわな

減税を主張したところ
通貨危機になりかけたのですぐに退陣
2023/10/22(日) 13:12:53.62ID:5lBx9zkO0
なんでも反対してるだけで本当にセンスないな。こういう時は自民案を上回る耳ざわりのいい事いってればいいのに
24名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:12:57.94ID:PndQZiq80
そもそも最初自民党は減税案なしだったのに、立憲が公約を発表したら、急に所得税減税を盛り込んだ
完全に足元をすくわれたわ
25名無しさん@涙目です。(ジパング) [AE]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:14:02.59ID:qtTAsdKI0
経済極右政党
2023/10/22(日) 13:15:43.06ID:5DECQMTU0
公金チューチュー的なあれ?
2023/10/22(日) 13:15:44.25ID:7rLToBGU0
>>19
そりゃブレずに自民の足を引っ張ることこそ野党の役割だと思っているもの
そういう視点では内容によっては自民に同調するその2党は野党失格なんだろう
28名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:15:46.22ID:23nqG4Aw0
>>21
与野党の経済対策の中では

立憲の経済政策の規模感は最小
物価高に困る
中低所得者世帯の現金給付に限定してる
インフレが加速しないように
最小限度の経済対策にしてる

他の政党は
高所得者も対象に含める所得税減税を主張したり
消費税減税、社会保険料の減免を主張して
経済対策の規模が大きい
インフレが加速する恐れがある
2023/10/22(日) 13:18:49.85ID:EQcGjo9g0
反対のための反対
30名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:18:50.31ID:23nqG4Aw0
>>25
立憲は
財政政策では右派的だわな

自民や維新国民や共産れいわのほうが
財政政策で左派的になってる

インフレの状況で
立憲以外の政党が主張する
もっと財政支出を増やしたり大規模な減税することで
インフレが収まるかどうかが問題だが
31名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:21:14.99ID:23nqG4Aw0
岸田支持やけど

岸田が
増税メガネのあだ名を意識して
減税に載ったのが無責任やわ

これで円安インフレが加速したら
困るのは国民やで
2023/10/22(日) 13:22:42.65ID:QfDdts/W0
>>30
財政政策って積極とか緊縮とかで表現するんとちゃうんか…
33名無し(東京都) [MY]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:22:52.74ID:kPFoFdFj0
時流が読めないアホどもの集まりだから、こんなもんだろ
34名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:22:54.75ID:mXOyNpUQ0
所得税減税じゃ所得税払ってない外国人に
1円もこないからじゃねえか?
35名無しさん@涙目です。(北海道) [AT]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:23:08.24ID:efzERaAe0
減税反対 目をそらしても
減税反対 避けられやしねえ
減税反対 生き残るため
減税反対 歯先を変えろ
減税反対 てめえの未来さ
減税反対 今こそ食らいつけ
36名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:24:21.05ID:23nqG4Aw0
>>19
立憲以外の
与野党が減税競争をしだしてるから
減税を主張しない政党は必要やろ

デフレ下で減税するのならわかるけど

インフレ下で減税したら
需要が増えて
もっとインフレになる
37名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:25:22.02ID:23nqG4Aw0
>>32
右派政党は財政規律を気にして
左派政党は財政規律を無視するのが
世界共通
38名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:26:21.09ID:FxGlhKvp0
>>1
>の減税は悪い手であり、選挙目当てで、あざとい。わが党は3万円の給付を6割の世帯に行うことを提案している。
by岡田

だから選挙目当てでバラ撒かんでいいのよ
減税すれば常備は増える
そして消費税減税すれば必ず消費は伸びる
2023/10/22(日) 13:26:24.15ID:FxQPl2IS0
所得減税には消極的反対だな
消費税廃止、ガソリン税などの二重課税の解消、それに内部留保税の導入を進めて欲しい
40名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:27:02.08ID:mXOyNpUQ0
どうせ減税叫びまくってたパヨクマスコミは
減税でインフレ進んでも政府叩くだけだろ
自浄能力ゼロだからな
41名無し(茸) [CO]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:28:13.62ID:TsvRPUwS0
>>13
減税と一時給付金が違うと思ってるんだろう
2023/10/22(日) 13:28:30.86ID:sfkyijf90
>>14
本気で言ってんのか?
国が何で何で成り立ってるのかも理解してないサイコパスか?
43名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:28:54.66ID:DysmHKAU0
>>37
それどこの世界の話?
44名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:28:56.28ID:4ZCDnh1U0
最新の税収予測出したら70兆超えてるかもしれんね。
2023/10/22(日) 13:28:57.63ID:CN7Bf6jj0
インフレした分だけ課税最低限を引き上げればいいんじゃね?
インフレに賃金上昇が追い付いてないならそれで低所得者は助かるやん

低所得者のみの一律給付だとほんとに働く気ないのにもばらまくだけで生活保護と何が違うのか分からん

あと復興税そろそろいらんやろ
46名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:29:06.22ID:23nqG4Aw0
>>32
立憲民主党は緊縮じゃないやろ
インフレの時に減税を主張しないだけの話

ウクライナ戦争が始まる前で
インフレになっておらずデフレ局面やった

21年衆院選の時には
一時的に消費税5%
年収1000万円までの所得税ゼロ
低所得者に12万円の給付金
を公約にする

緊縮路線とは真逆のことを主張してた
2023/10/22(日) 13:30:06.37ID:7ETBHlMK0
>>42
なんでアメリカがインフレ対策でアホみたいに金利あげてるのか知ってるの?
2023/10/22(日) 13:30:20.74ID:sfkyijf90
>>45
名前変えて維持だろ
一回取り始めた税金は意地でも止めない
2023/10/22(日) 13:30:37.61ID:QfDdts/W0
>>37
立憲民主党が右派よりの政策って>>30で書き込んでるやん
2023/10/22(日) 13:30:55.57ID:oJz0vGTg0
>>45
ほんとそれ
課税最低限や税率変更点をインフレに応じて引き上げないと遺憾
2023/10/22(日) 13:31:14.91ID:sfkyijf90
>>47
バイデンのばら撒き量知ってんのか?
2023/10/22(日) 13:31:18.88ID:7ETBHlMK0
>>45
復興税は来年から森林環境税と名前変えて事実上継続するのは確定済み
53名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:31:25.59ID:23nqG4Aw0
>>45
控除の引き上げは
高所得者には控除の40%が減税額
低所得者には控除の10%が減税額になるので
高所得者に有利

なので自民党も定額減税を主張してる
2023/10/22(日) 13:32:09.96ID:+MUd706a0
https://i.imgur.com/ZWlm9c3.jpg

いや、いつものこれを批判してんだろーよ
2023/10/22(日) 13:32:24.44ID:BDWpHx4T0
立憲でどこの層に支持されてるんだろ
四方八方敵に回してないか?
56名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:33:20.06ID:23nqG4Aw0
>>40
マスコミってホントに無責任やわな

インフレの時に減税をしたら
需要が増えて
もっとインフレになる
2023/10/22(日) 13:33:43.11ID:pem185qR0
>>12
日本人だけにしよう
58(茸) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:34:44.15ID:LW9uZoFP0
何でも反対党
59名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:34:59.46ID:23nqG4Aw0
>>55
円安がもっと進んだら
国民がもっと困るんやで

目先の減税だけ考えて
長期的に生活水準が下がるってことになるで
2023/10/22(日) 13:35:01.44ID:4paL0/kD0
高橋先生が言ってたけど減税って実現しても早くても来年10月からとからしいw
給付金で素早く配るほうが助かるのは当たり前なんだってよ
2023/10/22(日) 13:36:10.52ID:H73x/MBz0
リッケン共産党だもん
62名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:37:17.53ID:23nqG4Aw0
>>61
12時のNHKニュースでやってたけど
共産党は
将来的に消費税廃止を主張してるから
立憲とは真逆
2023/10/22(日) 13:37:33.31ID:A/vBGMun0
与党がやること全て反対
2023/10/22(日) 13:37:36.62ID:5lBx9zkO0
>>44
みんな値上げラッシュで自動的に消費税の税収増えるんだからなんらかの形で還付しないとダメなのにな
2023/10/22(日) 13:37:38.57ID:FxQPl2IS0
インフレの遠因は庶民に重い税負担を課して
日本の国力が弱まって、円の価値が低くなったからやろ

だから長期的には減税は正しい
但し、今やろうとしている富裕層に有利な減税はアカン
庶民のための減税こそが、強い日本を取り戻す第一歩になる
66名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:37:53.30ID:PJ08sOUK0
増税クソパヨクwww
2023/10/22(日) 13:38:26.86ID:FxQPl2IS0
>>64
輸出大企業への還付金を庶民に回せばいい
68名無しさん@涙目です。(Unknown) [ES]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:38:54.06ID:T1RHxYVN0
今年三月一生懸命ジャニーズ隠しのために報道機関と一緒になり政治系YouTube記者らとも一緒になり「小西文書」煽ってた政党か…
2023/10/22(日) 13:39:24.47ID:QfDdts/W0
>>65
遠因とかでこじつけたら大抵のこと理由にあげれちゃうやん?
70mdtyshsdtj(京都府) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:39:27.52ID:WFMSOQyh0
消費税を上げるのを決めたのもコイツらだからな 悪夢の民主党政権だからね
2023/10/22(日) 13:39:52.06ID:32DyUcdE0
そもそも今は大したインフレじゃない
普通の国の普通の状態くらいのインフレ
2023/10/22(日) 13:40:31.08ID:7ETBHlMK0
>>65
今回やろうとしてる所得税減税は「定額」だから多く納めてる人ほど恩恵は薄い
73名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:40:35.90ID:23nqG4Aw0
>>65
値上げの原因は円安やから
アベノミクスの金融緩和を否定して
利上げしろというのが
立憲民主党の考えやろ
74名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:40:58.31ID:XWGYCCr+0
>>64
インバウンドも9月は2019をすでに超えたんじゃねーかな。関東だと、成田空港や渋谷や舞浜は外国人だらけだ。
中国人は少ないのに。その方良いけど。
2023/10/22(日) 13:41:22.65ID:fl/igxhh0
消費税下げろよアホか
76名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:41:44.32ID:23nqG4Aw0
>>72
定額減税なら

仮に減税額が5万円なら

高所得者の減税額が5万円
低所得者の減税額が5万円になる
2023/10/22(日) 13:42:13.11ID:QfDdts/W0
>>71
20年間デフレだった日本じゃ2%のインフレでもショックに感じるんだわ
78名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:43:06.14ID:23nqG4Aw0
>>75
消費税5%に減税、将来的に消費税廃止に言及してるのが
共産党

消費税廃止を公約にしてるのが
れいわ新選組
2023/10/22(日) 13:43:56.61ID:avHk66vJ0
減税は高額納税者ほど得だからな
もともと納税額が少ない人には恩恵が小さい
80名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:44:32.09ID:JjcZgs7T0
>>65
しかし政治の論理としては富裕層有利にするんだよな
しつけのできていない犬猫みたいに
何がなんでも食いにいくのが政治権力ってもんだ

しかし日本の庶民は市民革命を起こしたことがないしやり方も知らん
だから意地汚くても権利を求めるってことをしていない
今回だって減税を言い訳にした富裕層向け利益誘導みたいなことをされてしまうし
「増税はしてもいいけど・・・」みたいなこと言うおりこうさんも多すぎるだろw

西洋とは歴史が違うんだよな
2023/10/22(日) 13:45:17.58ID:QfDdts/W0
ガソリンの二重課税撤廃は1番人気でそうなのに
2023/10/22(日) 13:45:28.01ID:AHvRia+j0
>>70
安倍ガー自民ガー
83名無しさん@涙目です。(ジパング) [AE]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:45:54.51ID:qtTAsdKI0
インフレも原油高が中心のコスト高で需要の方は下がってるから
需要が伸びて景気加熱が起きてるアメリカとは違う
84(茸) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:46:11.09ID:L0az8JcE0
与党がやることに反対は党是だからしょうがないな!
85名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:46:16.84ID:23nqG4Aw0
円安で1ドル150円になってるのに

大規模減税して

さらに円安になって
1ドル200円になったら
そっちのほうが生活が大変になるで
86名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:46:42.54ID:XWGYCCr+0
>>81
そうなると、車に乗ってるのは高額所得者だ!って批判するよ。地方は車必須ななのにな。
2023/10/22(日) 13:47:16.81ID:1vrigLL80
>>81
民主党時代にガソリン値下げ隊なるもの作ってアピールしたけど政権取ったら「そうでしたっけウフフ」で誤魔化した前科があるから誰も信用しないよ
2023/10/22(日) 13:47:38.15ID:ot8Lt0yP0
泉も岡田も、国会開会前なのに、はなから喧嘩腰で話にならんわ。
はよ消滅しろ。
89名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:47:40.27ID:SCuxOqCw0
政治家ってすぐに信念とか覚悟とかにこだわるのが多いが現実の政治で
そんなものが役に立ったことが一度でもあるのかね。
東條だって信念と覚悟で国を滅ぼしたわけで強硬な態度っていうのは
後になっての結果に何の責任も取れない無責任で終わることが多い。
そういうものに拘っている間に現実が手元から離れていくことに気づかない。
だから物事に臆病で打算的な態度の方が政治家には向いてはいるんだよな。
2023/10/22(日) 13:47:49.68ID:rE+4xeMd0
社会保障費も削れよ
なんで医者ばっかり金持ちなんだよ
2023/10/22(日) 13:48:51.64ID:1vrigLL80
>>90
激務なんだし高給取りは当たり前だろ
2023/10/22(日) 13:49:02.87ID:ore6zDuM0
どうせ政権取れんのだしお気楽よね
まあ仮に取ったとしてもやらないよね
前回がそうだったし
2023/10/22(日) 13:49:05.80ID:QfDdts/W0
>>86
国内輸送の90%はトラックなんだから国民のほぼ全てが受益者になるやろ、ってマスコミが説明すりゃ反対しないやろと思いたい
94名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:50:04.57ID:XWGYCCr+0
>>93
マスコミがそんな説明すると思うか?
95名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:50:17.44ID:JjcZgs7T0
>>69
じゃあはっきり言ってやる

日本経済はバブル崩壊後に95年に消費税増税やってしまって
デフレ不況が始まって成長が止まってしまったの

お金の価値は生産力で決まるから、成長が止まる=生産力が伸びないなら当然円の価値も伸びない
それに対して世界は毎年3%ぐらいずつ生産力が成長しているから
円の価値もそれだけ落ちていく

ただし、日本は外国にドルでお金が入ってくる資産、会社とか証券とかをたくさん持っている
だから円安でもドルが入ってくるからなんとか調整できて
生産力が成長しないこともごまかせていた

そういう状態だよ
96名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:51:31.93ID:23nqG4Aw0
>>95
今は供給制約状態やで
その状態で減税をして
需要を増やしたら
もっとインフレになる
97名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:52:07.44ID:7OAlfavx0
賛成の反対なのだ
98名無しさん@涙目です。(山形県) [FR]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:53:01.82ID:AO7OCLgT0
早押しクイズで間違えたか
99名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:53:19.47ID:DysmHKAU0
>>95
マルクスとか好きそう
2023/10/22(日) 13:53:22.32ID:32DyUcdE0
経済政策として減税が必要
選挙用とかそういう問題じゃない
101名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:53:34.52ID:DKVUqUpv0
立憲馬ッ鹿ー党
102名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:53:42.48ID:JjcZgs7T0
>>85
増税したらもっと苦しくなってもっと経済成長ができなくなって
もっと円の価値が落ちて円安になるぞ?

根本的解決には投資して生産力を上げるしかないんですわ
しかし日本経済は30年ずっと、今も、デフレ不況が続いていて生産力の成長が0なんです

どうしましょうかねw
増税するのw?
2023/10/22(日) 13:54:14.52ID:AHvRia+j0
偽減税かも知れないが自民から出てきていつものパヨのハシゴが外されて草だよな
104名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:54:28.62ID:23nqG4Aw0
>>100
インフレ下の経済対策として減税は悪手
これ以上の通貨安を招いて
国民生活がもっと悪くなる
2023/10/22(日) 13:54:29.72ID:zo8mlxUZ0
>>60
これ本当っぽいから怖いw
106名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:54:56.05ID:JjcZgs7T0
>>99
レッテル貼りじゃなくてちゃんとした言葉で話そうよ

それができないなら、何かを言う資格はないんだよ

100年ROMってろ
107mdtyshsdtj(京都府) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:55:06.34ID:WFMSOQyh0
減税して社会保障を減らせば良い
ジジイババアは同世代で助け合ってくれよ
108名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:55:24.99ID:23nqG4Aw0
>>102
増税は主張してないやろ
減税しないというだけの話

減税しないと増税になるのか
2023/10/22(日) 13:55:47.31ID:QfDdts/W0
>>95
今の円安ドル高の要因って日米の金利格差のせいでは…?

為替と経済ごっちゃになってない?
2023/10/22(日) 13:56:20.89ID:Fsxz5lfc0
与党の意見に反対するのが我々の仕事と言ってたから奴らにとってはこれが正解なんだろう
111名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:57:25.26ID:JjcZgs7T0
>>104
日本は経済が絶好調だからみんな金を借りまくってインフレしているわけではない

30年ずっとデフレ不況なんやぞ??

みんなできるだけ御金は借りない、投資もしない、御金も使わない
だからますます投資なんてしないほうが生き残れる
そうやって不況が伝染していく30年だ

そこで増税やったんだからもっと不況になるんだけどな

国民生活とか何とかいうならどうして不況に増税を30年続けてきたんだ?ってことになるよな??
結局現状の言い訳してるだけなんだよ、おまえさんも
112名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:57:49.48ID:23nqG4Aw0
>>109
日米の金利格差を是正するには

1,日本が利上げする 立憲が主張してる
2,アメリカが利下げするまで待つ アメリカが恐慌になるまでインフレが続く
2023/10/22(日) 13:58:15.69ID:32DyUcdE0
>>104
インフレは別にいい
114名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:58:43.50ID:23nqG4Aw0
>>111
今の経済状況を見て
デフレって何考えてんの

物価が上昇してるからインフレやで
115名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:58:52.49ID:WIGKZqAt0
>>12
公明党が主張した現金給付の時はバラマキだと立憲維新やハシシタが騒いでそんな事するなら減税しろと言ったが
今度は逆な事いいよる
一貫性がない
2023/10/22(日) 13:58:58.22ID:ADlNwR+40
>>111
すくなくともここ2年位インフレしまくってんだけど
117名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:00:19.25ID:7OAlfavx0
どっちかというと日本は緩やかなスタグフレーションだよ
118名無しさん@涙目です。(山形県) [CN]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:01:41.27ID:9UnA/4hS0
輸入品だけ価格が上がり人件費を抑えるから、国富が流出している最中
2023/10/22(日) 14:01:57.22ID:+Y1GHqSl0
インフレつっても需要が高まってのインフレでなくコストプッシュインフレだからなぁ
120名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:02:17.31ID:JjcZgs7T0
>>109
金利格差!っていう単語とかニュースだけならわかる人の言い方だな、それは
為替も経済も一体のものでしょうが?

その金利ってなんで格差がつくのさ?

アメリカはこの30年ずっと年平均3%で成長している経済、盛んにお金が増える状態好況=インフレ
日本は反対に30年ずっとデフレ不況

経済に差があるから金利に差があるんだよ
円安も根本的な原因は経済成長が毎年3%ずつ差がついていくことにあるの
2023/10/22(日) 14:02:18.52ID:QfDdts/W0
>>117
スタグフレーションは失業率も落ちてないといけないから人手不足が言われる時にはいわれない
2023/10/22(日) 14:03:26.29ID:QfDdts/W0
>>120
その書き方だと円高のときは好景気って解釈になるやろ
2023/10/22(日) 14:04:07.76ID:zo8mlxUZ0
今こそマイナカードで即日給付を見せ付けたほうが支持率アップになりそうだけど岸田はアホかw
124名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:04:56.77ID:DysmHKAU0
>>106
労働価値説を知らないようで
125名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:05:09.94ID:JjcZgs7T0
>>116
それはアメリカのインフレが加速したのが2年前だからだね

アメリカでコロナや流通網再編問題で
日本の輸入物価が日本の海外資産でもごまかしきれなくなったのが2年前からだ

日本って景気がいいからどんどん金借り手投資するぞ!!ってなってんの?
まーーーーーーーーーーーったくなってないよな
2年前どころかずっとなってない
30年デフレ不況でっせ?
2023/10/22(日) 14:07:36.91ID:Fsxz5lfc0
物価の多少の変動だけで全ての語るのはアホだよなぁ
127名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:08:20.61ID:XWGYCCr+0
>>119
観光関連は需要増によるのは確実。
二年耐えられた観光系はいま空前の好況だろう。人が足りなくてフルで回せないだろうけど。
128名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:08:51.94ID:JjcZgs7T0
>>122
プラザ合意の時は日本はずっと好況でアメリカとの差があったからプラザ合意して倍の円高になったやんけ・・・

いやもういいよw
おれが悪かったわ
2023/10/22(日) 14:09:50.85ID:QfDdts/W0
>>125
日本の輸入物価が海外資産でもごまかしきれなくなった、って所がイマイチわからないから説明してくれると嬉しい
130名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:09:57.02ID:fiiEdlr50
ここで減税反対は理解を得られないだろ
2023/10/22(日) 14:11:02.94ID:QfDdts/W0
>>128
はえー、つまり1ドル80円とかのときは日本はめっちゃ景気よかったんやろなぁ
132名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:11:03.43ID:JjcZgs7T0
>>127
観光とか人力産業だから自民党の先生方にも理解しやすいんだろうな
なんたら市場みたいなお上りさん価格とかねw

ああ人力国家よw
西洋を上っ面だけ取り入れたというのが分かってしまうな
2023/10/22(日) 14:11:37.63ID:kHzvbRDR0
立憲民主党は大きな政府、財政再建派だよね。アメリカの民主党と同じ。

自民党は本来小さな政府志向なのにカルト公明と組んでるから減税かつ社会保障にも増やそうとする矛盾した政策に。
134名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:12:18.68ID:23nqG4Aw0
>>130
減税して
もっとインフレになったら
インフレ対策に減税主張した政党は信用なくすぞ
135名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:13:10.59ID:JjcZgs7T0
>>131
2009年の円高の時は空前の海外企業投資ブームだったぞ
だから日本のドル資産も当然たくさん増えた

それで日本経済成長0でも調整できるようになっていたのがこの10何年だろ
2023/10/22(日) 14:13:51.07ID:QfDdts/W0
>>134
ドイツとかはインフレ対策に付加価値税減税したけどいうほど悪手か?
137名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:14:34.86ID:23nqG4Aw0
>>136
悪手やろ
ドイツ経済が悪化してるやろ
2023/10/22(日) 14:14:59.94ID:wsZkFTt10
普通に考えたら余ったなら1000兆の借金返すのに使えよと思っちゃうけど誰も言わない違和感
139八九六四(東日本) [SE]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:16:32.24ID:LmCeFqyr0
経済と言ってもマルクス主義の破滅に向かう経済しか知らない連中ばかりだし
党内で何ひとつとして意見が一致しないから
結局は大雑把な逆張りしか打ち出せない役立たず政党
140名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:17:12.56ID:DysmHKAU0
>>136
インフレ対策ではなくてコロナの時の景気対策の一環でしょそれ
2023/10/22(日) 14:17:32.89ID:RIbPwafy0
>>138
与党の財政規律派は言ってる
野党は知らん
2023/10/22(日) 14:17:33.60ID:QfDdts/W0
>>140
そだったわ、すまん
143名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:19:46.81ID:JjcZgs7T0
>>129
輸入物価ってアメリカその他の海外の物価なわけよ
だからアメリカのインフレがコロナ後に加速したら日本の輸入に頼る部分も同じぐらいインフレが加速してしまった
それが海外資産からのドルが入ってきても調整できないぐらいになった

しかも日本は海外資産だけで調整できていたってわけでもないな
輸入の影響の大きい食料品なんか、大きさが20年ぐらい前からどんどん小さくなっていっているからね
2023/10/22(日) 14:20:00.53ID:QfDdts/W0
>>135
景気って対外債権の増加で判断するんかよ、政府がおこないっているアンケートとは何だったんだ…
145名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:21:34.34ID:23nqG4Aw0
>>138
1000兆円の借金は返す必要はないけど
少子高齢化で
労働力の供給が減るのが目に見えてる中で

立憲以外の与野党が
需要を喚起するための
減税を議論してるほうが異常やわ

ガソリンやエネルギー需要を減らすための省エネと
供給能力を拡大するための設備投資を促す
経済対策が必要やろ
2023/10/22(日) 14:23:52.92ID:zU794voI0
賛成の反対なのだ
2023/10/22(日) 14:24:07.36ID:QfDdts/W0
>>143
輸入物価=海外の物価(わかる)

アメリカがインフレ=輸入物価上昇(わかる)

海外資産からドルが入って調整(これがわからない)
2023/10/22(日) 14:25:45.48ID:avHk66vJ0
減税よりも効果が早く、物価高で苦しい層への効果が高い給付金のがいい
と言ってるのに
おまえらスレタイしか見てないのな
149八九六四(東日本) [SE]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:26:43.48ID:LmCeFqyr0
かつて政権与党だった時に超円高のキープしかしなかった連中がメインで仕切ってる党に
日本国の為になる経済政策なんか出せるはずが無いのは分かりきってる

ガソリン値下げ隊という詐欺も絶対に忘れない
150名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:27:56.49ID:XWGYCCr+0
>>148
政府が給付金だったら、ばらまきだ!減税のほうが効果あるだろ!って騒いでたと見透かされてるんじゃね。
151名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:30:30.39ID:cDGC5Tqm0
こいつらはよ野党第一党から引きずり下さんと
ずっとこれやぞ
2023/10/22(日) 14:33:40.08ID:D0P8IkdC0
>>148
なんで税金たくさん払ってる奴だけ恩恵なしなんだよ
2023/10/22(日) 14:34:02.84ID:x6/x2a6f0
自民党の賛成の反対なのだ!
2023/10/22(日) 14:34:15.78ID:avHk66vJ0
>>149
当時、海外のインフレ酷かっただろ
不景気の中で物が売れないのに物価高でデモや暴動が頻発してたやん
クーデターまで発生した国があった
全部インフレが切っ掛けだった
日本は円高で物価を抑えたから欧州各国の金融担当から称賛されてたんだぞ
155名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:35:02.87ID:23nqG4Aw0
>>149
11年前は
物価が安定していて
今よりは生活が楽やったやろ

アベノミクスの通貨安政策で
円の価値が半分になって
インフレになるのが今

ここでさらに減税策をやって
もっとインフレにしかねない政策を主張してるのが
立憲以外の与野党
156名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:38:17.77ID:ABra5Le60
自民党に反対することが目的化した日本人には不要の政党、立憲共産党
2023/10/22(日) 14:38:45.50ID:KDyco3JW0
 
 
 
   いいから死ね 増税悪魔 
 
   
 
   いいから死ね 増税悪魔 
 
   
 
   いいから死ね 増税悪魔 
 
  
2023/10/22(日) 14:38:52.19ID:KDyco3JW0
 
 
 生ポ叩いて 中抜き叩かずwww 

 増税 中抜き 増税 中抜き ウマーwww  

 ほんと大衆って馬鹿だよなw

 上級国民がワロてるでwww 
 
 
 
2023/10/22(日) 14:39:03.96ID:KDyco3JW0
 
 
 
 上級国民に搾取されたくないだけやで 
 

 働けば働くほど税金取られるしな 

 
 バカバカしくて働いてらんねえよw
 
 
2023/10/22(日) 14:39:20.60ID:KDyco3JW0
 
19 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/07/09(日) 23:15:22.39 ID:mwIyRRjS0 [1回目]
やっぱり改憲は統一教会が仕掛けてるんだな。日本人がたくさん死ぬ戦争を待ち望んでるんだろう。

  ↑
そう言う事です、壺カルトには殺意しかありません

壺 カ ル ト 勢 力 の 見 分 け 方 

憲 法 改 悪 勢 力 は 【 壺 】

非 常 に 簡 単 で す 

自民 維新 国民民主 参政党 

NHK党(つばさの党)幸福実現党 五芒の党

アメリカの利益の為に売国する政党です

軍事産業に利益を与える為に、戦争を起こそうとする悪魔の手先です 

軍国主義マンセーの壺カルト勢力に加担してはならない

https://i.momicha.net/politics/1688912114240.png
https://i.momicha.net/politics/1688912181456.jpg
 
2023/10/22(日) 14:39:27.89ID:KDyco3JW0
 
 
国際勝共連合 = 統一教会 = 原理研究会 = CIA下部組織 = ネオコン 

第三次世界大戦を起す為の工作部隊 

世界統一政府樹立には、三度の世界大戦を起したいユダヤカルト

要するにこいつらの正体はフリーメイソンで、世界統一してユダヤ人が人類を家畜支配する計画って事

https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65261a6c43093.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6528b2e6bbea8.png
2023/10/22(日) 14:39:36.09ID:KDyco3JW0
 
「靖国神社は田布施村の守護社」

靖国神社は、「靖国で会おう」と誓った太平洋戦争で亡くなった日本兵の心の拠り所としてのシンボルとして考えられています。
また、A級戦犯が合祀されていることから、日本の首相参拝が行われる度に、中国、韓国、北朝鮮の3カ国は激しく反発しています。
 
しかし、事実は真逆であり、靖国神社は、田布施村出身の朝鮮民族による日本民族弾圧のシンボルであり、かれらの謀略で殺された孝明天皇や、日露、日清戦争、そして、太平洋戦争で戦死していった日本の若者の怨霊を封じ込める、招魂の儀式の場です。
 
靖国神社は、1869年6月29日、明治天皇の思し召しによって建てられた東京招魂社が始まりで、1879年に「靖国神社」と改称されて今日に至っています。
 
明治天皇は、当時の山口県田布施村出身の大室寅之祐。1866年、孝明天皇と明治天皇となるはずだった睦仁親王が、同じく田布施村出身の長州藩士によって殺害。

1869年の東京遷都で、大室寅之祐が新明治天皇として正式に御所ですりかわって即位しました。
 
招魂とは、彷徨える御霊を招き、この世での未練を断ち切らせ、あるいは自分の肉体が既にこの世には無いことを教え、死者の国(常世の国あるいは黄泉の国)へ行かせる儀式です。
163名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:40:17.05ID:23nqG4Aw0
>>156
消費税廃止とか
ダイレクトな大減税がいいんなら
れいわ新選組があるで

大減税したら
もっとインフレになると思うが
164名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:40:40.31ID:S2fFG2lN0
立憲 いつも減税をと政府批判してるのに
インフレ3万円手当のバラマキでしょんぼり 草
2023/10/22(日) 14:43:35.49ID:/dIWTs130
今日の日曜討論で岡田が「減税は悪手だ!!」
って言い切ってたのちょっと吹いちゃったよ
166名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:43:50.23ID:CsGJvuAz0
国民のためにどう有るべきかとは考えず
とにかく敵失だけが我が党の利益って体質なんだなとしか思ってもらえない存在
167名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:47:59.82ID:23nqG4Aw0
>>165
少し前に流行ったMMTでも
インフレ下の減税は悪手やで

MMTを主張してた減税派は
MMTを言わなくなったが
168名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:48:47.00ID:dPFlhozp0
だって ちoうせんじん なんだもの
2023/10/22(日) 14:50:08.71ID:K2flEGuH0
所得税減税されたら賃貸物件売るんだ
2023/10/22(日) 14:52:03.52ID:1mwzdwYW0
まぁ、減税のあとは増税
消費税が上がるからわかる。
止めてほしいわ
171名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:52:19.02ID:mXOyNpUQ0
外国人に配れる子供手当と3万円
収入がない人には効果がない所得税減税
立憲支持層には上なんだろうな
2023/10/22(日) 14:53:25.59ID:GJpM/xWq0
そうか、立民はメガネの別働隊だったのか
173名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:55:04.09ID:23nqG4Aw0
>>172
岸田と立憲の政策の違いは少ない
岸田は最近になって、一時的な減税を言い出してるが

ものすごい減税を期待するなら
れいわ新選組がある
2023/10/22(日) 14:59:14.21ID:zLfK053J0
インフレ抑制するなら景気落ち込ませないとならないんだよなあ
だから他国は利上げして景気減速させてる
減税して景気良くしたら益々インフレしちまうんだが…
2023/10/22(日) 14:59:22.91ID:peJD2Eqj0
立憲議員がNISAに課税って言ってたのを忘れていない
最初金融課税懸念されてた岸田はNISAを拡充した上に恒久化までさせちゃう大盤振る舞いだったが
176名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 14:59:52.62ID:cDGC5Tqm0
政調が長妻で税調が小川
そんで国対がガソプーだしこうなるのも当然か
2023/10/22(日) 15:01:49.05ID:32DyUcdE0
今の日本は抑えたい程のインフレじゃない
2023/10/22(日) 15:03:38.06ID:owTwdjcu0
>>170
緩和を維持してインフレし続ければ消費税は増税だろうね
ただ所得税を下げれば頑張って働く人も増える
非課税世帯や低所得者ではなく中流こそ大事にしてほしい
2023/10/22(日) 15:04:33.89ID:zgVh4Lq70
与党が減税するなら反対だ!
与党が増税するなら反対だ!

基本方針はコレだけやからあのバカども
180名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 15:05:39.79ID:23nqG4Aw0
>>178
今の主要政党で
消費税増税を主張してる政党はないな

その意見に近いのは自民党かな
181名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]
垢版 |
2023/10/22(日) 15:08:59.06ID:H60CzH1T0
これからの政党は是々非々がいいよ
是々非々の重要性ってこれで良くわかるだろ

良い政策なら「そうだ、ずっと我々はこれを言ってたではないか!」と堂々と言える
政策をそのまま通すなら万々歳

悪い政策なら「国民の皆さん、与党のやり方は間違ってます!」と堂々と言える
それで与党の議席を奪えたら成功
2023/10/22(日) 15:09:08.47ID:BDWpHx4T0
>>59
それなら利上げが出来るような政策するはずなのに住宅ローンと中小企業がどうのこうの言ってやらないじゃん
183名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 15:11:51.77ID:g7km9PzM0
そもそも経済について考えたこともない、考えること自体悪だと思ってるような連中に
経済について聞くこと自体筋違いもいいとこ
184(茸) [BR]
垢版 |
2023/10/22(日) 15:12:06.54ID:uvmy57YW0
>>182
利上げが出来るような政策ってなんじゃい
185名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 15:16:46.17ID:cDGC5Tqm0
>>181
維新はそれで盛り返して来た訳だけど最近またなんか怪しいな
まあ立憲がコレだから助かってるようなもんだな
2023/10/22(日) 15:17:17.68ID:R+JB6ttf0
自公立共は減税する気ない感が漂ってるよなぁ
維新も議員の質クソだけど減税掲げてるから立共よりも遥かにましだわ
2023/10/22(日) 15:18:19.07ID:BDWpHx4T0
>>77
食料品やガソリンや電力ガスについては2パー以上上がってる
188名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 15:19:56.30ID:cDGC5Tqm0
政府が減税しますなんて言い出すのは滅多に無い事なんだから素直に乗っかっとけてのな
2023/10/22(日) 15:22:26.60ID:BDWpHx4T0
>>184
民間金融の代わりに国の機関が融資増やすとか
2023/10/22(日) 15:23:37.67ID:R+JB6ttf0
>>188
ゆうて減税は一時的で裏で増税するって言ってるわけだから喜べはせんけどな
191名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 15:23:45.29ID:23nqG4Aw0
>>185
維新は
万博の建設費増額のニュースから
支持率が低下傾向やわな
192名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 15:24:59.60ID:23nqG4Aw0
>>190
岸田が
減税を言い出したのは世論に配慮してるからやろ

年内解散で衆院選挙するかもしれないからな
2023/10/22(日) 15:26:13.94ID:R+JB6ttf0
>>192
で、その後に増税だろうな
分かりきってるのになんで騙されると思ってるんだか
194( ^ν^)(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 15:29:08.70ID:hawwQITj0
脱糞増税
195名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 15:29:32.63ID:23nqG4Aw0
>>193
岸田の減税は
一時的な減税で

防衛増税や
少子化対策のための財源としての増税は
永続的なのは大事なポイントだよね
2023/10/22(日) 15:30:20.33ID:3KzYa2mN0
早く消えろ立憲民主党
197名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2023/10/22(日) 15:32:49.46ID:pIy0piiO0
パヨさんら「えっ?!」
198名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2023/10/22(日) 15:33:19.77ID:tH3d7Iv40
資本主義の一切の改良に反対するのが真のマルクス主義者なので
減税にも増税にも反対してこそ真のマルクス主義者
2023/10/22(日) 15:34:36.50ID:lxlM4lok0
>>51
ほう、では聞かせてもらおうか。
2023/10/22(日) 15:35:22.49ID:7Y3Hgx580
今日の補選も立憲が二つ取りそうだ
チェンジしたくても野党第一党の方が地獄ってそんな馬鹿な
2023/10/22(日) 15:36:59.53ID:sfkyijf90
>>199
アホ過ぎか?
2023/10/22(日) 15:42:55.76ID:svT4TUJ+0
パヨクはナチスだからなあ
2023/10/22(日) 15:44:01.21ID:4qGBa4ma0
コロナ対策でのバラマキならGDP比だと日米は同程度でG7では真ん中あたりで、特に多くも少なくもない。
バイデン政権自体はとっくにポストコロナでの増税&歳出抑制の財政健全化に追い込まれてる。
2023/10/22(日) 15:46:28.60ID:peJD2Eqj0
まあそもそも選挙の争点は消費税とかじゃなくて安全保障とエネルギー政策なんで...
2023/10/22(日) 15:46:53.78ID:mQoNItJ50
安倍の頃、賃上げ反対もやってたな
2023/10/22(日) 15:51:11.33ID:R+JB6ttf0
>>204
それでも替わりはいるからな
維新や国民は減税掲げててかつ安保やエネルギー政策が自民と似てるんだから
2023/10/22(日) 15:55:38.29ID:rsVJA2kS0
民主党時代に消費税上げろいうたのは立憲共産だったよな
2023/10/22(日) 16:00:00.59ID:pplZqFB+0
何でも反対w
209名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]
垢版 |
2023/10/22(日) 16:00:18.85ID:8lsmIJJP0
民主党時代に日本学術会議が復興増税を提言して
菅直人がそれを受け入れた結果2037年まで25年間の増税期間が設定された
2023/10/22(日) 16:01:26.34ID:dJ2j0Xu90
無料で日本中を旅しました」 という犯罪外国人YouTuberの動画がある。 無料なわけがない公共の交通機関をタダ乗りして旅するって企画。近くにいた日本人からお金をもらったり、お金が無いのにバスや電車に乗るし、無銭飲食もする。 こいつら分かってやってるからね。舐められ過ぎだわ。

https://img.youtube.com/vi/Dg_TKW3sS1U/hqdefault.jpg
「無料で日本中を旅しました」
https://youtu.be/Dg_TKW3sS1U?si=pIC-rzdy7GuYqr5n

やったこと
・周囲の人にお金もらう
・バス80円足りないの強行突破しようとして警察に捕まる
・新幹線にトイレに隠れて乗車、警備隊が来ても病気のふりをして逃げる。
ホテルの朝食券も宿泊していないのに 発行させて無銭飲食
2023/10/22(日) 16:03:06.58ID:z99MXoXn0
こいつらバカ過ぎて話にならね
2023/10/22(日) 16:09:38.55ID:ReWKIsvn0
インフレなんで増税が正しいんだよ、教科書的には
ただ経済状況がどうだろうと国民が求めるのは常に減税と給付
民主主義において政治家って人気商売だから辛いよね
増税でも子供の給食費とか話題になった博物館とか研究開発とかにジャンジャン金使ってマスコミに報道させ、取ってるけど将来のためだからってアピールするなら仕方ないって空気になるかもしれないけどね
2023/10/22(日) 16:10:23.68ID:p4TvEe2B0
選挙に負けるほうが国民が苦しむより嫌なんだろ
214名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 16:15:56.68ID:I7/ExdpL0
過去消費税上がったのはこの党のおかげ
ありがとう民主党
215名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2023/10/22(日) 16:16:56.43ID:+/mw9YKs0
>>1
増税枝野か
216名無しさん@涙目です。(光) [JP]
垢版 |
2023/10/22(日) 16:17:26.85ID:0a6APXPb0
減税は選挙対策! 我々は3万配るぞ!
誰もツッコミ入れてくれなかったんかね
2023/10/22(日) 16:19:02.73ID:fm8D57ON0
>>12
ほんとクズだな
218名無しさん@涙目です。(北海道) [VN]
垢版 |
2023/10/22(日) 16:21:07.35ID:LMPAxwPg0
自分が生きてる間、今後数十年間民主党が政権得る事はなさそうで安心する
2023/10/22(日) 16:21:35.60ID:yWxTvJa90
>>216
野党第二党になろうかという連中の政策なんて
当事者支持者含め誰も気にしないでしょ
220八九六四(東日本) [SE]
垢版 |
2023/10/22(日) 16:23:51.72ID:LmCeFqyr0
珍しく立憲共産党サポーターが頑張ってるスレだな
わざわざ嫌儲から出てこなくていいのに
221名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 16:24:08.70ID:VPecJxCj0
立憲は減税よりバラマキを望んてるみたいだね
理由は知らんが
2023/10/22(日) 16:32:17.03ID:oo/yMWmn0
>>205
消費税増税延期の時も文句言ってたぞ
2023/10/22(日) 16:33:21.50ID:SG+xSOf40
>>221
バラマキなら中抜きと公金に集れるからね
与党も野党もWin-Win
2023/10/22(日) 16:33:48.51ID:6LxROV8I0
財務省とメディアを仲間に入れる戦法です
225八九六四(東日本) [SE]
垢版 |
2023/10/22(日) 16:39:12.50ID:LmCeFqyr0
立憲共産党は泉党首の言ってる事が財務省そのものなのが面白ポイント
2023/10/22(日) 16:57:25.80ID:37eWvfma0
立憲は支持基盤が公務員だからな
増税が大好物なんよ
2023/10/22(日) 17:14:01.70ID:z787Ik4M0
逆張り脱糞暴力税金泥棒党
2023/10/22(日) 17:17:49.86ID:W90Cjm+m0
だから元凶の野ブタを早く放逐しろって
229名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]
垢版 |
2023/10/22(日) 17:19:49.44ID:rE5UFdcg0
減税じゃ無職の外国人に利益が無いから反対するのは当然
真面目に働いてる日本人から搾取し外国人にばら撒くのが立憲共産党
2023/10/22(日) 17:24:53.07ID:trppgSCj0
ナマポ支援者は所得税下がっても関係ないもんな(笑)
死ねよ寄生虫
231名無しさん@涙目です。(東京都) [DO]
垢版 |
2023/10/22(日) 17:29:23.76ID:yTkLH2u/0
ネトウヨはほんとバカしかおらんのな
この国では野党の存在意義は与党への反対が全て
大半が賛成ばかりしてたら与党は暴走するぞ
嫌いとかで判断してはいけない必要悪なんだよ
いいかげん少しは政治の勉強してくれよジャップw
2023/10/22(日) 17:33:30.08ID:BDWpHx4T0
>>192
増税メガネとか増税イメージがつくのを明らかに気にしてるな
233名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 17:33:51.26ID:dMvh5jsT0
立憲は共産党みたいにハッキリとそういう党ですからと掲げずに表向きだけいいカッコしいだからなおさらタチが悪い
言うなれば日本における共産党が中国で、立憲が韓国みたいなもんか
2023/10/22(日) 17:35:19.16ID:/t18MtdU0
>>54
何度も繰り返されてるな
235名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 17:36:06.15ID:XrPDR6A60
立憲はもともと経団連と仲いいんだから
インボイスは経団連と民主党の案なんだから
減税主張することがおかしい
236八九六四(東日本) [SE]
垢版 |
2023/10/22(日) 17:47:24.32ID:LmCeFqyr0
威勢の良い事だけは言うくせに個別の委員会でしっかり全員起立して
自公政権の案に賛成しまくってきた旧民主党からの立憲民主党

ことあるごとに「強行採決だー(棒)」ってわーわー言いながらも
ちゃんとタイミングを見て全員で立って賛成多数で終わる茶番

それを見て頑張って反対してると思い込む馬鹿で間抜けな立憲民主党支持者
237山下は死刑(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 18:12:05.17ID:L0az8JcE0
反対の賛成なのだ
238名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TH]
垢版 |
2023/10/22(日) 18:17:39.93ID:/iaNDyMn0
>>1
朝鮮統一教会の財産保全法案を迅速に提出したことは非常に評価が高い
「違憲ガ―」と猛反対してるカルト草加、支持率気にしてグズッってる朝鮮カルト統一党はマジで売国奴
239名無しさん@涙目です。(Unknown) [ヌコ]
垢版 |
2023/10/22(日) 18:19:33.66ID:JpCTkzBT0
>>225
立憲民主党は民主党時代から財務真理教だぞw
2023/10/22(日) 18:20:31.92ID:uysVQ35y0
https://stat.ameba.jp/user_images/20230905/22/ohmtktorsms/03/19/j/o1200067515334476367.jpg?caw=1125
241ペロペロお化け(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 18:25:20.47ID:L0az8JcE0
>>239
分かりやすいプロレスになってるよな
自民党が言えない事は立憲に反対させる
前原と安倍麻生の質疑答弁には笑ったぞ
台本書いたの財務省って丸分かりだったわ
242八九六四(東日本) [SE]
垢版 |
2023/10/22(日) 18:27:28.03ID:LmCeFqyr0
>>239
それは民主党政権でビックリするほど露呈してたけど
散々看板を掛け替えたのに今でも同じなのは笑うしかないな
2023/10/22(日) 18:30:27.78ID:6ipjbPCR0
・減税・・・反対
・増税・・・反対
・現状維持・・・反対

何なんだよこいつら、こんなクズども強制解党しろ
244ハマチ(茸) [BR]
垢版 |
2023/10/22(日) 18:33:55.45ID:HaVzlrWJ0
給付金バラ撒いても無駄だよ
給付手続き面倒くさいし、公務員の手間もかかる
普通に一律で減税してくれた方がずっと楽だろ
245Doleナタデココ缶(やわらか銀行) [TH]
垢版 |
2023/10/22(日) 18:42:07.37ID:/iaNDyMn0
>>1
ウヨは他党下げに必死で草
増税しまくった挙句、選挙気にして「所得税ちょっとだけ下げます」とかほざいてる朝鮮売国党を真っ先に叩けや
あと朝鮮統一教会の財産保全法案に猛反対してるのがカルト草加とカルト自民な
2023/10/22(日) 18:43:22.79ID:AyABzCWF0
減税反対なの?
ならむしろ支持するわ
247八九六四(東日本) [SE]
垢版 |
2023/10/22(日) 18:49:11.22ID:LmCeFqyr0
>>245
へーそうなんだ
馬鹿って大変だねー
248名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 18:50:54.12ID:itwADehI0
立憲民主党もやばい方向に舵切ったなあ
貧困層を補助金漬けにして、自分たちの票田にしてから
社会不安を増大させて貧困層をさらに増やして票を倍増させる手法ってアメリカがやってるんだけど
そのせいで黒人大暴れで大変なことになってんだよな
減税みたいに稼いでる現役世代に金回すのはいい
稼いでない人たちを支配するような手法はやめた方がいい
2023/10/22(日) 18:55:52.85ID:sE/iHFg/0
減税、減税言ってなかったけ?
実際になりそうになったら給付とか意味わからん
給付金はそもそも叩いてただろ
2023/10/22(日) 18:59:50.82ID:OA1nOgwi0
民主党政権の時は失業者も貧困層も戦後最低だった事実
251涙目です(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 19:00:40.06ID:NmwrDUXt0
減税なんてしたら親の中国に「何で日本人共に利する条件通したアル!」って怒られるからなw立憲がんばれーw
252名無しさん@涙目です。(滋賀県) [AR]
垢版 |
2023/10/22(日) 19:08:20.30ID:C6ookW+60
税金をたんまり取らないと、お仲間のパヨクNPO法人や外国人にばらまけないもんな
正直なところは評価できる
253名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 19:10:34.46ID:SQQO/pzt0
自分たちが政権取った時に自民党の利権の仕組みをそのまま残しておきたいから
財務省にヘソ曲げられないように今からゴマすってる
でも政権は取れない
254アベ天誅(やわらか銀行) [TH]
垢版 |
2023/10/22(日) 19:13:35.01ID:/iaNDyMn0
>>247
言い返せないときのバカウヨって毎回ワンパターンで草
朝鮮カルトに洗脳されてるようなお花畑満開のお脳じゃ仕方ないかw
2023/10/22(日) 19:28:56.21ID:BfCyIKJd0
立憲は反対することが目的だから
大したこと言ってないし無視でいい
2023/10/22(日) 19:30:06.99ID:ZL9c9njz0
コイツラのマジで自民の拡声器だな
世界で一番存在価値の無い政党だろ
257名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2023/10/22(日) 19:32:55.84ID:HclZoc7j0
消費税減税が一番コストかからないと思うんだけど
258名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 19:35:41.02ID:mPLRXzWg0
理念は正しい
調整出来ない実現出来ないする気もないはあるけど
減税の理念だけは買う
259名無しさん@涙目です。(滋賀県) [AR]
垢版 |
2023/10/22(日) 19:39:29.47ID:C6ookW+60
立憲の元政調会長の小川淳也なんて
消費税は最低25%は必要だとか言ってるくらいだし
党として消費税25%と外国人やナマポへのバラマキを公約にしたらいいんでないの
260八九六四(東日本) [SE]
垢版 |
2023/10/22(日) 19:48:36.27ID:LmCeFqyr0
>>254
え?どうしたの?
褒めたつもりなんだけどなぁ
馬鹿って悪口か何かだと思ったの?

馬鹿だなーw
261名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 19:52:22.60ID:S2fFG2lN0
本日の補選で勝利したから泉は調子に乗ってる
自民に勝ったとしてもたった一人か二人w
2023/10/22(日) 19:53:34.49ID:MTHm3qvE0
どうせ法人税減税ナマポ向けバラマキで終わり
263名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 19:54:39.31ID:cK6xawC40
増税民主党
264名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 19:59:21.17ID:J850zTs40
国の事に口を出す前に自らの組織を組織足らしめるためにどうにかすんのが先じゃないのか
国の害悪にしかなっとらんぞ今ん所
2023/10/22(日) 19:59:21.12ID:sfkyijf90
>>261
理解できないんだろうけど今の立憲に負ける事が異常なんだわ
266ハゲ(Unknown) [IT]
垢版 |
2023/10/22(日) 20:05:13.81ID:yDh92LVP0
「なんでも反対」してたのはナニも考えてなかったってコト
267ペロペロお化け(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 20:20:32.90ID:L0az8JcE0
徳島高知は野党勝ったんだな
268名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2023/10/22(日) 20:35:21.17ID:BgmNIrrp0
減税じゃなくて取りすぎたの戻してるだけだろ
マイナンバーだって税金ばら撒いて作らせただけだぞ
マジクソ政治
269名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 20:38:31.13ID:L4Psvmfz0
RIKKENって何がしたいんだろう
9条守りたいだけなの
270名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/10/22(日) 20:39:19.25ID:dPFlhozp0
半島の“保守”やぞw
271名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 20:40:33.70ID:lFR7qJV50
>>1
https://i.imgur.com/E0La3Z5.jpg
2023/10/22(日) 20:51:58.62ID:TBCpPAZB0
やる気がないから無理だが減税をモリカケサクラなみに押していけば簡単に与党を食えるのにアホだよな
2023/10/22(日) 20:57:09.87ID:PtH0Luum0
>>1
お前らのもバラ撒きでしかねえだろ…
批判はすれど中身ナシとか政党として存在価値がねえじゃん…
274安倍晋≡(Unknown) [FR]
垢版 |
2023/10/22(日) 20:59:14.48ID:kohBimdB0
民主党残党に議員資格って不要なんじゃないか?
2023/10/22(日) 21:01:04.01ID:TBCpPAZB0
>>267
政策見てると安全保障などガチガチの元立憲なんだが自民にお灸と言ってそれ未満の議員通すとかやべえな
276名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/22(日) 21:44:00.00ID:s70DFr8e0
インフレ時に減税は逆効果
ツイッターではコストプッシュインフレだから別!とか言ってるやつがいるがコストプッシュインフレに減税が有効なんて理論は無い
コストプッシュインフレは供給不足が原因なんだから供給を増やすのが対策
2023/10/22(日) 22:04:27.25ID:3eMzH+mN0
どのみち減税は時間かかるから臨時の物価高対策や税収増還元ならマイナンバーと紐づけした口座に補助金振り込めば良い。
そうすればマイナンバー反対派もぐぬぬってなるだろう。
2023/10/22(日) 22:11:45.78ID:5CCcuRyo0
>>277
毎月とかなら
2023/10/22(日) 22:17:33.09ID:l4KlWZhy0
自民がやるから反対
内容よくわからんけど反対
とにかく反対
これが日本の特定野党
2023/10/22(日) 22:18:23.02ID:GqjD+Uzr0
>>276
いうほどインフレしてないから減税しろって話だぞ
そもそもインフレ対策する段階になったら増税でいい
2023/10/22(日) 22:37:31.24ID:kzz0Ce1b0
>>1
結局、この政党って政権の反対だけして喜んでる馬鹿集団だよな
もうとっくに飽きられてるのに気付いてないのが、悲しいなw
2023/10/22(日) 22:40:32.96ID:ReWKIsvn0
簡単に言うけど増税なんか自民くらい強い党じゃないとそうそうできないよ
一度減税したら庶民は基本ずっとその収入を想定してライフプランを計画するんだから
283名無しさん@涙目です。(茸) [NZ]
垢版 |
2023/10/22(日) 22:43:02.07ID:KXoLZPdg0
財政健全化かつ庶民の利益を目指す政党なら、
消費税減税・法人税増税・バラマキ反対
になるはず
2023/10/22(日) 22:44:32.25ID:GqjD+Uzr0
政権取れば財務省に促されて増税するから日本じゃ簡単
民主党政権時代がいい例
2023/10/22(日) 22:44:55.53ID:+dH3Fbr70
なんで今減税するんだ
やるならデフレの時だったろ
2023/10/22(日) 22:46:38.54ID:GqjD+Uzr0
>>285
お金を市中に回すため
2023/10/22(日) 22:49:59.09ID:0Zty1aVl0
>>283
バラマキ反対はまあいいとして法人税上げたら賃金は下がるけど
2023/10/22(日) 22:50:16.91ID:32DyUcdE0
今の日本のインフレ率は世間一般的にはニュートラルな値
こんなときにインフレ退治はバカのすること
2023/10/22(日) 23:11:38.84ID:mQoNItJ50
>>225
岸田もそうなんだから仲良くしたらいいのにな
2023/10/22(日) 23:13:00.43ID:T2INaRwM0
ミンスは昔から自民の引き立て役
裏連立政党
2023/10/22(日) 23:34:40.80ID:ADlNwR+40
>>287
売上に法人税かかると思ってるの?
2023/10/22(日) 23:41:11.38ID:Fz5WqlE20
>>115
何にでも反対するという党の姿勢は
徹頭徹尾首尾一貫して一切の揺るぎも無い
293名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]
垢版 |
2023/10/22(日) 23:44:33.65ID:0HWIFN0y0
補選終わったから明日からまたどうでもいい事で国会潰しだろ
立憲共産党なんてそんなもんだ
2023/10/23(月) 00:00:48.02ID:TVThgDdD0
>>291
法人税には帰着問題がある
実は法人税の6割は労働者が負担している
https://www.rieti.go.jp/jp/publications/rd/059.html
まあ中小とかそもそも払ってない企業が多いけどね
295名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2023/10/23(月) 00:23:24.13ID:4CO2mAod0
この件は立憲民主党が正しい
インフレ下で減税とか政策としてめちゃくちゃ
財務省が、税金泥棒公務員に配っても金が余ったからだろ
だから法学部出身の馬鹿に経済任せられないんだよ
2023/10/23(月) 00:57:07.49ID:lGVNU1Ov0
自民党議員も減税は効果ないと言ってる議員もいる
低所得者層や働く人の半分が非正規雇用はそもそも減税すると言っても少ない
減税で得するのは高額所得者だけ
防衛費増税と社会保険料値上げ
増税と減税を同時にやるとか
2023/10/23(月) 01:07:17.40ID:5Ojr0HY/0
民主党の元総理の野田が、消費税増税派だからなぁ
松下政経塾ってこんなんばっかだな
2023/10/23(月) 01:09:42.75ID:IUFEt6G10
>>1
セクキャバ先生はれいわの幹事長になってるんだなw
2023/10/23(月) 01:37:55.20ID:cLaJ4GVb0
脱糞
2023/10/23(月) 02:00:53.60ID:yhPzAJm30
>>290
コレ。
次の選挙も自民党政権にするために突然言い始めた
こんな茶番は20世紀までなのにな
301名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]
垢版 |
2023/10/23(月) 02:06:22.46ID:kl5wPcfh0
>>298
キモすぎだろ
302名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]
垢版 |
2023/10/23(月) 02:19:35.58ID:u7Y7rTTG0
賛成した上でもっと減税しろと与党に圧力かけるならわかるが、減税反対とかこいつらさあ
2023/10/23(月) 02:21:17.33ID:t7hHeg+R0
自民の反対しかしない芸風だからな
2023/10/23(月) 02:35:24.90ID:eU6z5Uzz0
やはり国民の敵だった!
305名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]
垢版 |
2023/10/23(月) 03:24:45.17ID:veqkaWzQ0
例えどうみても選挙対策のぽっと出法案だろうと良い奴には乗っかっとけばいいのに
良い法案だろうと自民の出したものだから逆を張るとかやってるから一生野党だし野党第一党ですらなくなりそうになってんだよ
2023/10/23(月) 04:13:57.76ID:JKc4+0jb0
https://i.imgur.com/Y5fsqsj.png
https://i.imgur.com/rH8VJ4j.png
307名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 04:20:02.55ID:L3Fq2uUO0
すべては ちょうせんのために
2023/10/23(月) 07:06:01.57ID:OktaR2Ep0
反対するだけの簡単なお仕事です
309名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 08:37:41.98ID:d9gtUNrv0
これで減税要求も泡沫政党のハッタリだとバレたわけだが
2023/10/23(月) 08:58:09.16ID:QRb47vmv0
減税というトレンドにのっかれないのはセンス無いと思う
311名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 11:05:08.85ID:CsuF/79s0
インフレが悪いのではなく、賃金が上がらないのが悪いんだが
立憲が賃上げについて何か具体的なアクション起こした?してないだろ?
そもそも賃上げの議論における労組の存在感がエベレスト山頂の空気なみに薄いのが
一番の問題ではあるが
2023/10/23(月) 11:07:20.70ID:Dzjvmuam0
自民の別働隊
313名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 11:15:13.87ID:85cFOcre0
自民 立憲 世代交代 両立政権の遂行を
314名無しさん@涙目です。(Unknown) [NL]
垢版 |
2023/10/23(月) 11:15:33.53ID:zLwGVF1i0
まあ消費税は最低でも25%必要とか言ってる奴がいる党だからな。
2023/10/23(月) 11:33:01.35ID:sR9roC7h0
>>314
今の社会保障を消費税に触らずに維持すべきと言うならその主張は正しい
2023/10/23(月) 11:33:25.04ID:sR9roC7h0
違った、社会保険料だ
2023/10/23(月) 12:10:33.60ID:2JS1QPNu0
どうせ影響はない
318八九六四(東日本) [SE]
垢版 |
2023/10/23(月) 13:03:48.44ID:t5WHe8nj0
支持者向けに国会で反対パフォーマンスしても咎めないでくれ

って条件で立憲民主党は自公政権と裏ではガッチリ握って全ての案に賛成してるのに
立共の支持者は本気で反対してると思ってるんでしょ?
319名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 14:58:24.31ID:lclqYMKQ0
>>318
それ維新にバラされてたな
懲罰の緩い参院で抵抗してるフリするんだってな
2023/10/23(月) 15:07:33.67ID:4RxO8GHV0
政権を取るまでだけどな
2023/10/23(月) 15:15:49.07ID:jTT+tFDI0
本来なら公共事業を増やして経済を回すんだが
中抜きの制御が効かなくて余計に税金のムダ使いになる
低所得者層は年金世代とナマポ層で生産性が著しく低い人たち
現役世代は重税に次ぐ重税で可処分所得が減る一方
そもそも中抜きされたあとの取り分だから雀の涙なワケ
一次の規制でもかけないと無理だと思う
322八九六四(東日本) [SE]
垢版 |
2023/10/23(月) 16:14:28.03ID:t5WHe8nj0
>>319
プラカード出したり危ない暴れ方をしたりどれだけ不謹慎なパフォーマンスをしても
懲罰どころか厳しい措置が全く無い時点で
普通ならオカシイと思うもんだよな
323名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/10/23(月) 17:54:25.66ID:uQvdgH0k0
どーせ民主党は 嘘・やらない事・できない事・
やろうともしない事 しか言わないから無視
しとけばいいよ。 
2023/10/23(月) 17:56:33.07ID:CRaTpnFM0
ミンスは日本国民の敵
絶滅させなければならない
2023/10/23(月) 22:12:16.12ID:roP2fhfi0
>>295
大したインフレ率じゃないのに減税議論を牽制するバカが多い
326名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 15:48:48.78ID:hjWqELjW0
消滅しそう
2023/10/24(火) 16:57:18.63ID:he7vWz6s0
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
https://jkuio.comptape.net/1024/ayr3vq.html
328名無しさん@涙目です。(Unknown) [NL]
垢版 |
2023/10/24(火) 19:44:30.55ID:RG7nCrO00
>>316
もしかして消費税は社会保障に必要な税金で社会保障のためにしか使われていないという政府と財界の嘘を信じてる口か?
2023/10/24(火) 21:09:18.77ID:SVGyhy2e0
>>328
もう聞き飽きたそれ
消費税が何に使われてようと社会保障費が国の財政を圧迫してるのに違いはない
消費税だけを目の敵にするやつナマポか老人か外人だと思ってる
あるいはそいつら相手に閲覧数稼ぎたいやつ
330名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]
垢版 |
2023/10/24(火) 21:21:07.31ID:INlKuJzb0
ここ30年で増えた一般会計40兆のうち社会保障で28兆くらいだからな
2023/10/24(火) 21:49:25.10ID:SVGyhy2e0
しかも高齢化率はどんどん上がってる
まさに穴の空いたバケツで水を掬ってる状態
332名無しさん@涙目です。(Unknown) [NL]
垢版 |
2023/10/24(火) 23:32:36.85ID:RG7nCrO00
>>329
消費税が何のためにできた税金か分かってないからそんなセリフが出てくる。 ただの大企業支援税で日本の財政とか関係ないぞ。
ちなみに社会保障費が上がってるのは事実だが日本の財政を圧迫されてるというのも嘘な。 増税の大義名分になるから財務省がそう言ってるだけ。国が本気になったら国債でカバーできる。

https://i.imgur.com/5m5CHqS.jpeg
333名無しさん@淚目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2023/10/25(水) 00:07:52.25ID:wg36j0cv0
どゆこと
2023/10/25(水) 00:21:45.66ID:5xc4e8Xb0
>>1
与党の反対しかできんバカ
2023/10/25(水) 00:40:18.14ID:HgTq0cqA0
>>332
輸出還付金は仕入れで支払った消費税を戻してるってだけで大企業優遇なんかでは別にない
単なる制度なので中小だろうと個人だろうと輸出してりゃ戻してもらえるからな
おかしな画像貼って回ってる暇があるならちょっとくらい消費税と経済について勉強すべきだわ

俺は絶対消費税は廃止すべきではないし税金なんかたくさんあるのに消費税だけを親の敵のように憎むのは老人かニートか不良外人か反社だと思ってる
それかただの経済オンチか
お前はどれだ?
2023/10/25(水) 00:46:52.70ID:HgTq0cqA0
>>332
この画像の根拠はどこかと思ったら元税理士で御年86歳かぁ
現在の制度について行けないのも無理はないな
337名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2023/10/25(水) 03:42:26.44ID:WTZbpqjr0
政府の手柄を作りたくないてだけだろ
立憲共産党とマスゴミはG7サミットですらヘンテコな活動家ばかり持ち上げてぶち壊しにした連中だぞ
2023/10/25(水) 04:06:45.27ID:J2JOFMxt0
財政状態が悪い日本政府に国債買い支える金融機関が財政健全化迫ってるから財政健全化するしかなくなってるだけだよ
財政状態健全に保とうとしない政府の国債を文句言わずに買い支え続ける金融機関なんて、普通ないから
339名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2023/10/25(水) 04:17:30.01ID:WTZbpqjr0
だったら共産れいわ社民といった赤字国債で福祉を拡充させろとかほざく基地外と手を切れてのな
2023/10/25(水) 06:15:18.06ID:5pT/FDgu0
前から言ってるだろ
立憲と維新は減税に積極的じゃない
共産とれいわは弱者支援を重きにおいてるから裏増税派
自民は大企業、公明は弱者支援向けの政党
まともに中間層向けの経済を語ってるのは国民民主しかいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況